「賞味期限」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賞味期限とは

2023-10-26

こんにゃく唐揚げ

得意料理に「こんにゃく唐揚げ」をあげている人がいた。

唐揚げ唐揚げでも、鶏じゃなくてわざわざこんにゃくなんかを?と内心下に見ていた。

それから数ヶ月、そういえば賞味期限が間近なこんにゃくがあったことを思い出した。

揚げ物は何度も作っていると、軽い気持ち調理し始めて反省した。

つるつるとして衣はつかない、色が黒くて揚げ加減がわからない、そして味がまったく染みない。

これは鶏の唐揚げのほうがよっぽど楽だ。

こんにゃく唐揚げが得意な人は料理が上手なんだろう。これから尊敬の目を向けていく。

2023-10-25

餃子の皮は賞味期限から1か月ぐらいたつと発酵が進んで旨い

2023-10-24

anond:20231024151311

ポテチ酸化油の味する。賞味期限製造から6ヶ月だけど1/3ルールワゴン載ってる段階ですでに味変わってる。

anond:20231024094135

楽勝。缶が膨らんでたり、開けた時に空気の音がしたりいつもと違う変な臭いがしたりなければ問題ない。缶詰賞味期限3年は半永久的に持つけど規則から仕方なく書いてるだけの数字

レトルトも同様。野菜特に人参が柔らかくなりすぎることが多いけどカレーからクタクタに煮たのと変わらない。

anond:20231024085509

女叩き、痴漢趣味文化、女の賞味期限は25、身売り花街、 暇空問題、何も止められない男どもの悪行を忘れたんかな

2023-10-22

anond:20231021175319

どのくらいの賞味期限をもとめてるのかわからんけど

オハヨーの焼きプリン4個いりパックは一つ一つがちょうどいい小さめサイズ

大きめサイズよりなぜか賞味期限が一週間長い。

もちろん消化最高でおいしいよ。

あとはアイス賞味期限冷凍庫から出すまで。ホームランバーとかガツンとアップルパイとかおいしいよ

2023-10-13

anond:20231013203642

お前らが童貞じゃないなら知ってると思うけど、10代の時に顔だけ良かった女って、その後の人生大抵ショボいじゃん笑

特に20代後半以降の女の見た目って、メイクコスメに金をかけられるかどうかで決まるから10年前はブイブイ言わせてたんだろうな」って女が増えてく。

逆に10代の頃は地味で男っ気なかったような女が社会人になって洗練されてって、立場逆転しちゃう

ようはインテリ以外の女って10代が賞味期限だと思う。

その後はフェミだろうと何だろうと知性のある女の方が魅力的に見えるようになるのよ。

2023-10-09

0.2残る方が嬉しい派

anond:20231009124725

昔あったSoftbank期間限定Tポイント消費で調味料ストックを買い過ぎた結果、賞味期限オーバーさせた食材大量生産したので食材以外もストックは最小限するようにした。

どうせたくさんあってもスペース食うだし、ストッカーで寝かせてる時間だけ開封スタートが遅れるから

その癖で、台所用洗剤なんかも詰替が整数倍になっていても、0.2くらい残して詰め替えている。

その0.2残った詰替を使い切ったときに次を買う。詰め替えの手間が1回増えることよりも家の中の管理対象が少ないほうが嬉しい。

2023-10-05

anond:20231004223933

銭湯に二人で行ったら男の方が長風呂、みたいな賞味期限短いエピソードを使うと

30年後に誰も共感できないし意味すらわかんなくなるじゃないですか!

生涯年収に関わってくるんすよ!

マニアック趣味あんたが生涯年収分貢献してくれるんすか!

2023-09-26

anond:20230726111327

なんでWebフロントエンド目指す初心者が多いのかは本当に謎

傍目から見ると覚えること多くてしかも応用効かない上に賞味期限短くて初心者には厳しいと思うんだけど、

2023-09-25

スーパーの半額総菜って

生のままで売れ残った食材を加工してそれの賞味期限ギリギリの奴だから

実質もう死んでるんだけど、まぁそれはそれとして売れてくれると助かるので買ってほしい

今日大罪

サラダチキンを3つ賞味期限を切らしてしまいました。

おお、神よ、この罪深き羊をどうか許し給え。

2023-09-23

趣味料理味音痴

下手の横好きの日本代表です。

最近料理にハマっている。

しかそもそも食べ放題焼き肉しゃぶしゃぶにたれをつけない味音痴なので、味にこだわることができない。

昔お弁当に入っていた、たれで茶色になった主菜は鶏か魚かわからないままおいしく食べた。パスタどんぶりに入れるくらいに見た目も考えない。食材スーパーで値段と賞味期限だけ見てカゴに入れる。

味も見た目も健康もないので、動機は単純だ。惣菜を買わずに作りたい。多少面倒でも気になった料理をやってみたい。

揚げ出し豆腐ドーナツを作ったときは「本当に作れるんだ!」とかなり興奮した。

レシピがあるものは一回作れば満足してるので、今後はさくさく作れるようになることが目標

これを趣味と言っていいのか。それに料理ができるといっていいのだろうか?

自分で作ると当然好きな材料しか使わないし、火を使う料理ってあっためると大体おいしい。

だけど自分の味覚が信用ならなくて、たまに他人評価してもらうべきか悩むときがある。しょうもない病みだ。

家に呼ぶ友人や恋人などいないうえ、実家キッチン実家ルールで動いており自分は使えない。もちろん見ず知らずの人に料理を振る舞いたいほどの衝動覚悟もない。

それに100%自分のための料理から楽しめてる気がして、評価された途端に無根拠な自信が失われてしまうことが怖い。

こんな性格なので多分一生私の料理は私だけのものだろう。

今まで適当に作ってまずかったのは、ヨーグルトインスタントコーヒー溶かしたもの(酸味と苦味でゲロの味)と、ビスケットを水で溶かしたもの(ゲロっぽかった)です。

料理のおかげでヨーグルトや水が牛乳の代わりにならないこともあると知った。

2023-09-21

味の素 分かんない

最近よく見かける「味の素は体に悪い」論。

んなわけねーだろと思うけど、普段作る料理や、よく参考にしているレシピ本には材料味の素がないのでこれまで使ったことがなかった。

ほんだしの顆粒とかで似たようなものは食べていると思うけど、味の素単体では使ったことがない。

最近ネットレシピを見ることも増え味の素を使う料理にも興味があったが、あっても使いきれるかな〜と心配だった。

ある時ふとスーパー味の素を手に取ると「塩と同じく賞味期限はない」と書かれていたのでそれなら使いきれない心配はいらないな!と思い早速買ってみた。

帰宅後、即開封料理に入れる前にまずは味見、、と思い手のひらにちょびっと出して舐めてみた。

全く分からん

少し多めに舐めてみた。

うっすら何かの味を感じるような……?

え、これをさっと2,3振りしただけで料理の味が変わるの?

にわかには信じがたい……。

わしの味覚おかしいんかな。。。

今年も残すところ3ヶ月半ってヤバい

マヨネーズ賞味期限が迫っている

2023-09-16

8~12個入りの箱菓子迷惑

家で食べるには多すぎるし職場趣味サーで配るには足りないし(15個はいる)

フードバンクに持っていくには賞味期限要2ヶ月に満たないこともままあるしで厄介だ

価格的にちょうどいいんだろうけど

2023-09-09

anond:20230909003731

AV嬢になりたいというのと、風俗嬢になりたいというのはちょっと違うか。

話は違うけど、なんで日本はこんなに性風俗マーケットが大きいのかね。

ちょっと検索すると3兆円規模~5兆円あるいは9兆円規模ともいわれる。9兆円ともなるとアパレル市場と同規模なんだそうだ。

AVだけでも、その製作本数は年間3万5千本毎日100本以上の新作がでて、3000人が毎年デビューしているんだとも。

性風俗従事者いわゆる風俗嬢について正式統計はないものの、経済学者飯田泰之氏は30万人という推計を出していいる。

先ほども名前を出した飯田泰之さんは、全国の風俗店の推計稼働店舗数と、一店舗の推計在籍人数をもとに、風俗嬢と呼ばれる働き方をしている人は全国におよそ30万人いると推定しています

30万人というと、沖縄県那覇市や、三重県四日市市などの人口と肩を並べる人数です。風俗嬢の年齢別ボリュームゾーンである20~29歳の女性に限った場合20人に1人が関わっていてもおかしくない数値になります

20代女性の20人に一人が風俗嬢? 性風俗業界が抱える「見えない孤独」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

ほええ。。

風俗嬢って案外、30代40代が多いと思っているので、ボリュームゾーンの考え方はどうかなと思うけど、多いのは確か。

AVなら偶像化されたい願望とマッチするかもしれないし、偶像化を求めるのは、日本の昔から文化的バックグラウンドが大きいんだろう。

でも、風俗嬢は?自己肯定感への渇望だけでは風俗嬢にはならないよなあ。少なくとも30代40代風俗嬢というのは。

ある程度、自分自身賞味期限自覚したうえでやってるよね。

職業に貴賤はないとかいうのも、売る側にとっても当事者たちが自分を納得させるのに都合がいいからそういうだけであって、

ユーザーサイドからすると、実際には、風俗でもパパ活でも、自分ユーザー側でありながら、風俗嬢説教する、というタイプ男性が往々にしているように、

建前と本音を使い分けている。なぜだろう。なぜ堂々と、お父さん今からパチンコ行ってくるねくらいのノリで、抜いてくるねとは言えないのか。もしくはAV嬢の星を目指せと娘を応援する、そういうことがいえて初めて貴賤がないとガチで信じているといえるはずだ。でも、それってそういうひとって普段人間関係かぶっ壊れてないですかね。

わいせつの消費や性風俗の利用は、その行動が通常の社会関係や信頼(家族)を壊しかねないわけで、

そういう事柄わいせつと再定義できるのかもしれないとふと思った。

逆に言うと、通常の社会関係を維持しようとすると、どうしてもわいせつものは卑しいと言わざるを得なくなるし、抜いてもらってから賢者タイムで我にかえって、

こんな仕事しててケシカランみたいなことを説教しだしたりする、浮世の社会関係から切断する操作必要になる、そういう確認作業が、心理的メカニズムとしてあるんだろう。

自分風俗に通っておきながら、風俗は賤しい仕事でなければ困るわけだ。家に帰れば普通のパパでいたいからね。風俗と割り切れれば割り切れるほど賤しい。スナックの女に手を出す、みたいなのはかならずしも割り切れないから、危険な遊びということになる。芸者遊びとかお妾さんとか枕営業いうのは、そういう意味では地続きだ。社会関係を壊さないという満ち満ちた自信と権力があれば、危険な遊びは、カネで買う必要がなくなって、いくらでも社会関係の同一線上で行うことができてしまう。ジャニーさんみたいにね。

から風俗が賤しいという認識は、歓楽街と家庭の間に結界をつくって、穢れを断ち切ることで安心して家庭に戻りたい、凡庸ユーザー男性)の側の勝手な都合が大きく反映している。

・・というような視点から、まず入っていくと、

安心風俗というキーワードが思い浮かぶ

店舗型の風俗いわゆるデリヘル風営法改正2000年代に急速に広がり、供給が増えることで単価も下がっていった。

供給の広がりはサービス多様化も併せ持った。昔のようにソープ一択みたいな感じではなくなり、よりカジュアル風俗が増えた。またインターネットの普及で、ネット予約が当たり前になったことで、風俗嬢にとってもユーザーにとっても風俗へのハードルが下がったこうした背景は間違いなくあるだろう。それがひとつ

あともうひとつは、ユーザーマインドとしても、バブル崩壊後の落ち込む日本経済を反映して、女性貧困ますます浮き彫りになり、風俗への流入が進む一方で、男性は通常の社会関係を壊すような危ない遊びはしたがらなくなった、ということかな。

AVにしても、昔はポルノ映画館で暗闇でみるものだった。メディアVHSビデオになり、それからDVDへととってかわり、やがてネット配信動画へと進化した。家で置き場に困り、ビデオデッキガチガチャっと音を立ててセットしなければいけない時代は遠く過ぎ去った。昔だったら、三本くらいのビデオを引き出しに隠し持っていたのがせいぜいだったのに、今では1000本くらいストックできるし、ストックする必要すらなくオンデマンドでどこでもいつでも視聴できる。エロ世界に浸るぞ、という仰々しさはどんどんなくなって、カジュアル化した。それが手軽にさくっと抜きたいユーザーニーズ多様化という需要にもマッチした結果なんだろう。

いつでもスマホポルノ、みたいな手軽な時代になった、ということは、スマホエロ動画をみながらも日ごろの俗世間人間関係簡単に維持できるということを意味する。江戸時代吉原大門みたいな結界のあった時代と異なり、祝祭的な異空間から世間に戻ってくるような、ある種、宗教的ともいえる気持ちの切り替えの機会もない。

中井貴一デビューしたての頃のドラマふぞろいの林檎たち」(1983年放送)のなかで、抜いてもらったあげく風俗嬢説教するシーンがあるが、そういう気持ちの整理は、俗世界での人間関係葛藤とセットだった。それは世間体とよばれるものであったり、家督といわれる家中心の考え方だったりした。中井貴一風俗嬢に向かってこんな賤しい仕事はやめろよ、というとき、その心の裏側にあるのはあるべき家族像であり、家族価値であり日々の人間関係からだ。それを無意識確認し、再生産する儀式として風俗嬢への説教があるという見方もできる。

ということは、風俗嬢側も、ヌキ終わったらさっとネクタイを締めて部屋をでるサラリーマンをみて、それはある程度、差別される宿命理解していたし、今もしているだろうと想像せざるを得ないのだけど、そういうものが性消費のカジュアル化とともに少しずつ希薄になってきているのかな。

昔に比べて風俗嬢が増えている、かどうかは知らないが、AV嬢は確実に増えていると思う。

それはひとつに、性サービスカジュアルになった結果、さっきまで浸ってたエロ世界と俗世界を切断する、みたいなユーザーもそんな儀式はいらないし、AV嬢や風俗嬢側も、昔に比べて差別されているという感覚希薄になっていったということが、相乗効果になっているのではないかとふと思った。

また、同時に昔に比べて、家族価値や日々の人間関係希薄になったのだろうと思う。それは風俗に関わっていることが日々の家族のなかで発覚してもそれほど大きなダメージはなくなっている、ということなのかもしれないし、あるいは、元増田のいうようなこと、つまり家族関係に、自己肯定感をはぐくむ場としての機能が失われつつあるということなのかもしれない。それが悪いのかどうかはわからないが。AVがこんなに蔓延しているひとつの考えるヒントではありそうだと思う。

めちゃくちゃクッキング 逆チーオム

加熱用シュレッドチーズ賞味期限間近なのに気づいたのでやった 後悔はしていない

 

1人前

ベーコンを切っておく 1きれとって半分にするくらいの申し訳程度でOK

フライパンフッ素コーティング)にシュレッドチーズを三つかみいれる 150gくらいあるんじゃねえかな

火をつけて加熱、半分とけたらぐるぐるまぜてチーズフォンデュ状にする

くつくつ溶岩みたいになったらちょっとよせてあいたとこに卵をわりいれる、

ここまで油はいらない、チーズから油がたっぷりでる(発酵バター味)

ベーコン適当に放り込む

卵ひっくりかえそうとしたらひっくりかえらなかったので上から溶岩チーズをかける これぞ逆チーズオムレツってこった

好みの堅さの卵になったら皿にどちゃあと全部ほうりこんでライスパンそえてケチャップ少しずつ掛けてたべる

冷めるとちょっと固い、ケチャップも冷えてないほうがいいか

あとしょっぱいのとカロリーがアレだけどまあいっか

汚れ物がすくなくてよい

2023-09-02

皆、失われてしまう品への執着はどう解決してるんだろう

自分にとっては廃盤する・した香水なんかが対象

普段使いする品は多少のストック買いはする

けど未開封でも時間とともに香り劣化する

香水アルコール希釈されているので腐敗することはほとんどないそうだけど、賞味期限?としては未開封で3年、開封済みで1年だそう

から買いだめしたところで、数年後には微妙に別物になってるということ

今の香りのものは取っておけない

まあ好きなブランドの品として、今後似たような香りリリースされるだろうし、と

次を期待して今あるものを適切な期間で使って楽しむ、というのが正解ではあるんだろうが、なかなか割り切れないところ

2023-09-01

anond:20230901012554

死のうと思っていた。四年前の正月、よそからビスコを一缶もらった。防災用としてである。缶の色は赤であった。幼児笑顔顔写真が蓮の実のようにちりばめられていた。これはまもなく賞味期限が切れるであろう。冬まで生きていようと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん