「練炭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 練炭とは

2018-10-27

自死を考えているのだが

相変わらず今日も眠れないので、この時間になるといつも考えるのだけど、

・この先生きていても恐らく不幸なことの方が幸せなことより多い(加齢による肉体容姿の衰え、身近な人の訃報や不幸せニュースに接する確率は、長く生きている方がより高くなると推測される)

人間はいつかは死ぬのであり、早いかいかの違いでしかない

・生きていても事故死ぬ可能性は常にある→どこかの時点で人生が終わるという点で概括的にくくれば、死にいたる方法には大した意味はない。むしろ選べる時点で自殺を選んでおけば突然のアクシデントなどで自分意思無関係死ぬことはなくなる。

こんな理由を考えて、自殺合理的だと判断している。

自分境遇的には40を過ぎて体力も衰え、人生の先が見えるというか、この先に何もいいことはないこともないだろうが、とりたてて人生が変わるような素晴らしい体験はないだろう。ちなみに独身だが、そもそも人が嫌いなので新しい女性と知り合うのも面倒なので、結婚恋愛自分にとっては苦痛体験しかない。

昔はエンタメ(本や映画ゲームスポーツ観戦)で心を動かされたりもしたが、それで人生が変わったかというと、何も変わらなかった。なので、自殺後に世の中をひっくり返すような傑作が出てきても、それは大したものではないとして諦められるファクターと考えている。

デジタルモノの進化過去から興味があり、OculusGOやVR180については今後の発展も見たい気がする。また、AIが今後どのように社会に影響を与えるのかも見ていたいが、それと今後に起こりうる嫌なことを天秤に掛けた場合、そりゃ嫌なことを回避する方がいいよねと。

そんなわけで、1日経つごとに嫌なことが発生する確率南海トラフ地震のように上がっているわけで、早めに人生を閉じるのが合理的だと思っている。

それでも気をぬくと今日銀座三越セールスーツを買ってしまったり、食事は体にいい食材などを選んでしまっている。毎日この時間になって一番大事なこと=自殺することを思い出し、今日も行動に踏み切れない自分を責め、今日会った会社の同僚や店員さん全員が自分を嫌っている、嫌な顔をして見ていたと仮定(その仮定論理的に崩せない場合自分という存在主体的に行動することで、同僚や店員さんたちに迷惑をかけている(存在迷惑)という結論が確定する)し、早く自殺して二度と同じような迷惑を掛けないよう自分自殺に向けて動機付けている。なぜ自分が嫌われるかは謎なのだが、恐らく口や体の臭いだろうと踏んでいる。なるべく口を手で押さえたり喋るときは息を吸いながら喋っているのだが。

ところで、この辺の思考実験をすると大抵胃や心臓がズキズキ痛くなるので、そのうち大きい病気にならないかなと期待している(その場合はもちろん病院には入らず死を選ぶ)。

まあ自殺するにあたって、両親に見られたくないものなどを処分する必要もあるのだが、どうも面倒くさい。

自分存在だけを最初の生まれた時点に遡って消しゴムで消せるような、画期的なな自殺方法があれば楽チンなのだが。

だらだら書いてみた。練炭とか一応検索はして大体のイメージは掴んでますので。

2018-10-07

急募】#ぽんぽこ24 で間接的に自殺者が出るのを止める方法

https://twitter.com/usajou/status/1048596600040243202

今日次第で明日10/8練炭自殺を決行したいと思います

https://twitter.com/usajou/status/1048833648919687169

奇跡が起きない限り明日死にます。いい加減もう生きてすることがないので。今日は後少しぽんぽこ24見てるが

https://twitter.com/usajou/status/1048886473372577792

動画採用されないのはわかってた。送らなければ多少無理しても現地行ったんだろうな。怖かった。自分のせいで台無しにしてしまうのが。でも結局家で見てても同じか……

https://twitter.com/usajou/status/1048895020412035074

ぽんぽこ24エンディング見てる。CM不採用でした

https://twitter.com/usajou/status/1048905217046007810

予想通り皆が楽しい中たった一人最悪な一日でした。もう後は死ぬだけ

Twitterの「自殺をほのめかしているユーザーを報告から通報はした

自分はこの人のことを全く知らないのでこれ以上は無理

あとは誰かに任せた

2018-07-31

成功率の高さを考えると飛び込みって確かに最強だな

自殺方法としてよく言われるヘリウム首吊りは案外上手くいかないらしい。

首吊りは角度が重要となるので素人が1人でやっても上手い具合にゴキっとならなくて物凄い苦しいけどずっと死ねないだけだとか。

楽な自殺代名詞ことヘリウムは濃度が極めて高い必要があるためちょっとした装置の異常で死ねないし後遺症率も高く実はリスキー

飛び降りはもしも下にクッションとなるものがあったら駄目。

リストカット練炭自殺はその苦痛に耐えられずに死ぬより前の所で失敗する事が多い。

入水や凍死も失敗しやすいし凄い苦しい。

服毒自殺王道に見えるけど、大量の毒を用意しても人間の体は勝手に毒を吐き出してしまうので案外難しいらしいですよ。

その点、飛び込みは凄い。

圧倒的パワーによる一撃必殺。

苦しむ暇もない驚異の破壊力で木っ端微塵。

残された家族他人迷惑を一切考えないならこれほど強力な方法はない。

最強!

いやうん、そりゃ飛び込んで死ぬわ。

早い(痛みが一瞬)

確実(失敗して後遺症ルート心配なし)

すぐ出来る(電車ダイヤ調べるだけ)

圧倒的ユーザービリティやで。

自殺王様だよ。



ところで

飛び込みによって生まれ経済的損失ってどれぐらいなんかねー。

だいたい200人ぐらいなんだよね。一年で飛び込むの(秒速5センチメートルみてーな言い方するなよ)

その200人分も含めた2万人の自殺者を処理するのにかかる損失って安楽死制度作ることで軽くなったりせんのかな。

ただ部屋で死なれるだけでも清掃とか必要になるし、全部足したら案外日本のどこかでまとめて死んでもらった方が国としては負担が軽いんとちゃうかな、ってふと思った

2018-07-05

他人と一緒にいる事に向いてない

独身アラサー女、ルームシェアして住んでいる。

シェアってやっぱり資金面でのメリットが多いから続けているだけなのだけど、個人的にやはり自分他人と同じ家で住むという事に壊滅的に向いてない。

同居人は躁鬱持ち(だと思う)、でも病院不信で何度か勧めたけれど未だに病院には行ってない。

(何科に行けばいいかからない、精神科行ってもどうせ安定はしない等)

その同居人が先日自殺未遂やらかした。

というか昔から飛び込み自殺したいだとか、電車に呼ばれているだとかそういう発言が多い人間だったので来る日が来たのかという感じしかしない。

結局同居人は無事だったのだけど、その理由が「家に私がいなかったから」なんだそうだ。

かに過去何度も「お前が一人暮らしをする事があれば私は死ぬだろう」と予告されていたし、なんら不思議ではないのだけども。

同居人他人と一緒にいないと気が済まない性質で、基本一人でいたい私とは真逆性格をしている。

例えば同居人放置し私が一人で行動すれば、(私の性格理解した上であるが)自分蔑ろにされた。不必要とされるのならば死ぬしかないとよく言うし、実際いろんな人に公言している。

先日も同居人共通の友人たちと食事に行こうとしていた店に、私が一人だけで食事に行った時はなんでそんな事をするのだと怒られた。(有名店なので二人共一度食事に行ってみたいなと思っていた店。因みに一緒に行こうという話は一切していなかったし、同居人が友人たちを誘っている時点でその事について私は把握してはいたけれど、同居人から私には声がかかっていない。)

同居人がどこかに遊びに行くならその時は私も一緒にいる。そのような風潮が周囲にも、同居人自身も抱いているようなのだけど、そうする事によって自分時間を殺していっているような気がしてならず、正直帰宅毎日会話をするのもおっくうでしょうがない。そもそも帰宅後に要件もなくリビング食事をする私の近くでソシャゲをされるのも結構つらい。

でもその相手をしなければまた同居人自殺未遂を行うだろうし、いつかそれに成功してしまうのだろう。

正直な話、同居人死ぬよりも私が死ぬ方が早い気がしてならない。幸い電車なんて飛び込めば死ね設備がある都会に住んでないからいい物の、いつか飛び降りとか練炭とかやるんじゃないだろうか。

会話をすべきなのだろう。だけどそこに「死」という物をちらつかされた時点で会話にできない事を気づいて欲しい。いや、気づいているのだろうけども。

1ヶ月くらい誰とも連絡を取らないでいい場所で過ごしたい。何も考えず、ゆっくりしたい。

なんてことをつらつらと考える、私の方が異常なのだろうなとは思うけども。

2018-06-30

anond:20180630003844

から練炭自殺とかサンポールとか流行るんだろうな

自殺界隈では全体重かけて首の血管を圧迫するのが一番ラクというのが定説みたいだったんだけど

2018-06-16

anond:20180615175114

公園死ぬのも警察や片付ける人の手間になるので、コットンテントみたいな土に還る素材をうまくやりくりして富士樹海で死んでくれ。

でも練炭使うと山火事になりそうだな。

そうなるとガスがいいかな。

2018-04-24

死とい

これ以上生きてても仕方ない

首吊り練炭で死のうと思う

誰も助けてくれない

とても孤独

とても辛い

死んだら終わりで

何もなくなる

だれか殺してほしい

死ぬのを助けてほしい さ

後で消す

何もない

何もなくなる

通報

2018-04-08

苦痛の少ない自殺方法

せっかく自殺するなら苦痛は少なくしたいと思うけど、どの方法が一番楽に逝けるのだろう



こればっかりは成功者体験談を聞くこともできないし。

2018-03-13

いつ死のうかな

春が来るうちに練炭ロープを準備して死にたい

2018-03-08

死ぬ方法メモしてみる

風呂に浸かりながら睡眠薬を飲んで溺死

車の中で練炭を焚いて一酸化炭素中毒死ぬ

近くの林か車庫で首吊り

他に何かあったらみなさん教えてください

2018-03-06

誰にも迷惑をかけずに死にたいだけなのに

なぜ自殺をしてはいけないのだろう。

少なくとも本人は「死んだほうが楽」と思うほど苦しい状況で、そんな相手に「死ぬな」というのは暴力ではないだろうか。

自殺をするにあたって大きな問題となるのは

という点だ。

まず悲しむ人がいる点については「死んだほうが楽」なほど苦しいわけで、周りの人には諦めてもらうしかない。

どのみち助けてもらえないほど状況が悪化しているのに「あなたが死んだら悲しい」と言われても困るだけだ。

残りの人生を全て引き受ける覚悟があるなら止めてもいいが、そんなことは親でも無理だろう。

(以前ツイートされていたが、10億円くれれば思いとどまる人は結構いるようなので、どうしても止めたい人にはおすすめだ)

さて今回の本題は残りの2点について。

自殺をする際に「迷惑をかけない」「苦しみたくない」この2点をクリアするのは非常に難しい。

自殺ダメ」の一点張りで、だれも幸せにならない仕組みが不毛すぎる。

まず「迷惑をかけない」自殺方法だが、もうこれがほとんど存在しない。

首吊りリストカット、飛び込み、飛び降り一酸化炭素中毒、どれもこれもハタ迷惑ものばかりだ。

誰かが自殺した家に住みたいと思う人は少ないだろうし、外で死ぬ不特定多数迷惑がかかる可能性が高い。

比較迷惑度が低そうなのは、崖からダイブ、船を漕ぎだして入水、樹海首吊り道路脇で車内練炭あたりだと思うのだが、条件が難しいし迷惑には代りない。

これで更に「苦しみたくない」となると、本当に難しい。

まりしまないと言われているのは首吊り一酸化炭素中毒だが、これさえも「自殺ダメ」の精神からか、実は苦しいのだと脅す人がいる。

悲惨なのは「苦しみたくない」に重点を置くと、電車飛び込みが候補の上位に挙がってしまう点。

比較的苦しむ時間が短そうで、失敗も少なく、飛び込む瞬間に勇気を振り絞るだけでよいのは魅力的だ。

ものすごい数の人を巻き込んだ挙句、遺族に多額の賠償請求が届くという非常に迷惑自殺方法だが、一定数が電車飛び込みを選んでしまうのも、現状を考えると仕方がないことに思える。

以上を踏まえた上で提案

自殺を受け入れる施設がほしい。

医療機関のような場所契約書にサインをし、渡された薬を服用して眠るように死ぬ

遺体はそのまま処理できるから、余計な手間もかからない。

臓器の提供など多少はメリットがあるかもしれない。

施設職員がどのような心持ちで働くことになるのか、想像がつかないので申し訳ないが。

将来的にはオートでの処理が理想ではある。

もちろん本当は死にたくないのに追い込まれしまう人もいるし、かまってアピールの果てに引けなくってしまった人もいるだろう。

そういう人のために、自殺相談の窓口があることは大切だと思う。

でも、もう決意が固まってしまった人には意味がないし、そういう人を引き止めた所で苦しめるだけだ。

いざとなれば自殺すればよい、という逃げ道が確保されていたほうが開き直れる人だっているだろう。

望みはそんなに大きなものじゃない。

なるべく他人迷惑をかけたくないだけ。

つらい思い、苦痛から逃れたいだけ。

人ひとりが死ぬ。そんなに大したことだろうか。

みんなが、もう少しだけ穏やかに過ごすための、ちょっとした提案のつもりなのだけれど。

2018-03-05

anond:20180305064247

昨日練炭自殺と見られる火で火事ってのニュースやってたな

20代が押入れで死んでたと

また練炭流行ってきてんのか・・・

死ぬ用意をしてそのままにしてる

アマゾンで買った練炭とコンロとチャッカマンをそのままにして部屋に置いて眺めてる

死ぬにも気力が必要なのだがそれすらない

ベッドにずっとうずくまってる

家の雑音が怖い

隣の家の人たちが怖い

不安

2018-01-21

5年半付き合っていた人と別れた

もう半年上前に別れた。

毎日泣いて泣いて泣いて泣いてただただしんどい

彼がSNS

今の彼女と行ったであろうイルミネーション写真をあげる。

呼吸が出来ない。手が震える。

死にたくなるくらい後悔している。

こんなに辛いなら死にたい

今まで死にたいなんて思ったことないし、

自殺なんて絶対にだめだよって思ってたのに。

死ぬということを色々調べた。

死ぬって簡単な事ではない。

練炭の購入ボタン押せなかった。

もし死んだとしても、この記憶感情が残ったままだとしたら辛すぎるな。

まだ若いから沢山出会いはあるかもね。

でも、彼しか愛せない。

2018-01-14

anond:20180114182644

自分もうまく死ねない。練炭自殺もめちゃくちゃ苦しくて未遂に終わったよ。

多分、簡単死ねるようにはできていないんだよ。

もし上手に死ね方法が見つかったら教えてね。

2018-01-04

どうやら自分は不死身らしい。

練炭自殺に失敗した。

それ以降、咳が止まらなくなった。胸に空気が溜まると咳が出る。

あと、車が煙臭くなった。

自業自得はいえ、嫌なものである

自分は今回の件だけでなく、自殺を何度となく繰り返してきた。そして失敗し続けている。

自殺に失敗し続けて、気づいたことがある。


自分は不死身なのではないだろうか?


何を言っているんだという感じなのだが、おそらく間違いない。

自分は不死身なのだ

このまま自殺未遂を繰り返して、せっかくの不死身の身をすり減らすのももったいないような気がしてきた。

何かこの不死身の身を有効利用する方法はないものだろうか?

2018-01-03

練炭自殺

昨日は自殺に失敗してしまった。車の中で練炭を焚いたが、頭が痛くなり胸が気持ち悪くなり、涙や鼻水が溢れ、苦しさを我慢していたが我慢しきれずに外の空気を吸ってしまった。その後も、車の中で練炭燃えるまで待っていたが、死ぬことはできなかった。ただ、頭痛吐き気けが残った。

自殺するのも簡単じゃないなと思った。あれだけ苦しい思いをしても、死ねないのでは。

睡眠薬の量が足りなかった。もっと強烈な眠気が来る量を飲んで、それから練炭に火を点けなければならない。

自殺未遂たことを、主治医に報告するべきだろうか。また入院になってしまいかねない。そこまで正直に話す必要はないだろうとも思う。

話したところで何か変わるだろうか。良い方向に変わるだろうか。

こんなことではいつになっても真人間になれない。死ぬこともできない。本当にただの生き地獄だ。

2017-11-11

練炭だのサンポールだの言ってたのほんの10年前の話だから

随分余裕を見せるようになったなお前らも

2017-09-16

時間がなけりゃお金もない

やる気もないし 希望もない

やるべきタスクは 山のよう~

さぁ~死のう~

いいな いいな 自殺っていいな

みんなで楽しくぽかぽか練炭

失敗恐れず飛びたつ勇気

僕にはそんな 勇気はないか

でんでん でんぐりがえして

明日も生きる

2017-07-08

ggワード法則性

Hong Kong(香港)に代表される発音されない"g"が2つ続く単語って、日本語でも意外と多いんじゃないか

と思ったので、書き殴ってみる。

 

 

安心」「安全」「運転」「温泉」は明らかに違和感を感じるから、ア行の音にはg付かないのだろうか。

他にも違和感を感じる語も多いことから、単に「○ん○ん」という読みの語全てがggワードという訳でもない気もする。

一方で、個人的には「貧困」などは全く違和感を感じない。

ちなみに、ホンコンは"Hong Kong"なのに、ワンタンは"Wonton"表記になるそうで大陸由来の単語でもggワードにならない語もある。

 

ggワードになる単語とならない単語法則性は既に言語学者(?)に解き明かされていたりするのだろうか?

人によって解釈が異なり単一法則性は導けなさそうな気もするけど、AIならこういうの得意なのかな?

2017-06-07

希望が無い

社会にとけ込めない

才能が無い

自信が無い

スキルが無い

学歴が無い

人脈が無い

コミュ力が無い(友達がいない)

資産が無い

集団にとけ込めないので所属欲求

が満たせない

自己肯定感に著しく欠如してる。

生きていくよすがが無い

ほんとに生きている意味がわからない。

俺に食べられる食物はかわいそうだ

もう楽になりたい

何も考えたくない。

そんな事をひたすら考えて、練炭かったり

して死ぬ事を本格的に考えたら少し楽になった。

でもまたこんな気持ちが波の様によせてはひいて

やってくるんだろう

それが人生

2017-06-06

選択肢としての自殺

小さい頃から、いつも頭のすみっこ自殺という選択肢がある。

2年前に実際に行動を起こし、自宅の鴨居ロープをかけて首を吊ってみたことがある。

その時は幸か不幸か、ロープから首が外れてしま死ぬには至らなかった。

意識が一瞬で飛び、耳元で大きな爆発音がしたくらいで苦痛は全くなかった。

昨年練炭を浴室で火をつけてみたもののムセてムセてしんどかったからすぐやめた。

から死ぬ時は首つりがいいかなって思ってる。

今日は朝の電車に間に合わなくて遅刻ギリギリだった。

何となく同僚が冷たい気がする。

貯金が今年もほとんどできなかった。

少しでも心が揺らぐことがあると、「あーあ、そろそろ死んどくかな。死ぬのってそんな苦痛じゃないみたいだし」という考えがにじみでてくる。

友達もそれなりにいるし恋人もいる。仕事もあるし。

でも自分が死んだからって誰かが悲しむイメージがわかなくて抑制にならない。

一日に何度も自殺をすることを頭の中で予行練習してしまう。

先日猫を拾ってしまったので、自分が死んだら猫の引き取り手もいないだろうし猫を看取るまでは実行にうつしちゃだめだよな~と思って今日もなんとか帰りにホームセンターロープを買うのを止められた。

毎日死ぬことを何回も何回も考えてしまうのでなんとなくしんどい

病院に行ってもその場ですぐ治るわけじゃないだろうから行くのが面倒くさい。

だったらこの場でサクっと死んだ方が楽だよな~とかまた考えてる

プライドが高く自己肯定感が低く、生育環境問題があるからこういう考えかたになるんだろうか。そんなん治すのに気が遠くなるじゃんね。あー死にたい死にたい

誰に助けてほしい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん