「教養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教養とは

2019-12-02

anond:20191202182046

こういうのをコピペ荒らしといいます ←教養 ネット常識は通常のアホの子はしらないだろうから教養でいいよな

anond:20191202182022

アホの子日本語にすると「中曽根首相談話とかつい話に出しちゃう俺は教養あふれまくり」という意味です

アホの子日本語にすると「中曽根首相談話とかつい話に出しちゃう俺は教養あふれまくり」という意味です

アホの子日本語にすると「中曽根首相談話とかつい話に出しちゃう俺は教養あふれまくり」という意味です

anond:20191202180243

一般的偏差値って≒学歴のことだよ。

知識教養っていうように、知識自分の中にしっかり消化してるかどうかってこと。

anond:20191202175720

ごめんね、しょっちゅう教養キーボードからあふれちゃうんだよね

無学な人には気に触っちゃったね

anond:20191202150438

・全国民給食システム

・全国民風呂トイレ衛星システム

・全国民運動クラブ

・全国民教養講座

・全国民学業指導

親が育てなくてよくする制度があれば少子化は解消する

この状態だったらリア充美女ともブスとももれなくやりまくって

半世紀後には美男美女若者であふれる国になっているはずだ

2019-12-01

ニンジンが好物じゃない馬

世間的に人生モチベーションとなるとされてることが全然モチベーションにならねえ

目の前にニンジンを吊るされた馬が食おうと頑張って走る、って言うじゃん 俺はニンジンがたいして好きじゃない馬ですよ

いくらバカにされてもダメージが入らないの 説教されても心が動かんし 例えば切手収集趣味の人に集めた切手の数でマウント取られても別にどうでもいいじゃん へー以上の情動はない そんな感じ

地位名誉も愛も見た目も金も学歴教養ファッションもどうでもいい 何も得られなくていい ただ寝てたい

さっきパック98円のエリンギを素焼きにして塩かけて食ったらまあうまかった そういうことだけやって生きていきてえよ 正確に言うと、基本的には生きていきたくねえが強いて言うならそういうことだけやって生きたい

どうすりゃいいんだあ 貯金で細々ニートやって金がなくなったら死ぬとか?

ヒ素カレー事件冤罪説って陰謀論だよな

本当はてなーって陰謀論簡単に信じるよな

マジで知性の欠片もないのかと頭クラクラしてくる

冤罪だとする鑑定があるって話だけどさ

お前らヒ素科学鑑定にどんだけ詳しいんだよ

何も知らないだろ

そしてなんで冤罪だとする鑑定は無条件で受け入れるのに

有罪だとするヒ素鑑定はガン無視なんだよ(笑)

結局、自分たち思想を後押しするような事実が欲しいか冤罪であって欲しいってだけだろ

自分の周りにはこんな知性の欠片もないような判断する人間いないから、どんだけ学歴低く教養のない人間が集まってるのかマジで疑問

anond:20191130151346

追記言及されたが、ブコメでは不可能なのでこちらで答えておこう。

だがその前に、謝っておかなければならないことがある。

引用してもらって恐縮だが、そのことを知らない段階だったときブコメの誤字等を修正してしまった。

ブコメの主張そのものは同じなので、ご容赦を。


さて、追記での指摘と、自分が当ブコメを書いた理由説明しよう。

記事を、増田対象アルテイシア)への理解度の低さが問題だとして書いている、と自分解釈していた。

またアルテイシアへの問題点について、サブカルチャー等を見下しているからだという指摘を増田がしていたのも理由としてある。

見下していることも問題にするのならば、そこで自身がつまらないと感じる作品を「唾棄するぐらい」だと書くのはマズくないかと思ったのだ。

それでは、「増田自分の気に入らないものを見下しているのでは?」となりかねない。

増田としては、あくまアルテイシアの無教養さを指摘したかっただけだとは思うのだが、個人的感情文章から漏れ出すぎていると感じたため、そういったことを踏まえてブコメさせていただいた。

自分は、増田アルテイシアに対する指摘には概ね同意している。

がゆえに、そういう箇所が引っかかった。

「そんなところ、どうでもいいだろう」と思うのなら、揚げ足取りと思ってもらっても構わないが。

ああ、あと増田の当作品に対する理解度ないし関心度を指して「ロクに読んでいない」という幅のある表現を使ってしまったのはこちらの落ち度だ。

2019-11-30

自分の事を「〜な人」っていう人

例えば「私、夜は早く寝る人だから」とか言う人。

「人」という単語は、誰かと話しているときに「あの人は確か山形出身だよ」みたいに三人称に使うものだし、

なんとなく尊敬意味合いを含む気がする。

から「人」という単語一人称として使うことにものすごい違和感を感じる。

こういう場合一人称としては「人間」という単語適当ではなかろうか。

10年くらい前にはこんな使い方をする人は殆どいなかったように思うが、

ここ最近急に増えてきて、私の周りにも5,6人いる。

そんで身内にもいるものから聞くたびに気になって気になって仕方がない。

まりにも気になるものから一度身内に「その使い方はおかしいと思う。」と指摘したことがある。

その時は、「言っている意味がわからない。」と返されてしまった。

ネットを調べてみても、この使い方のおかしさを指摘する人はいない模様である(単に私の探し方が悪いだけかもしれないが)。

日本国中でこの使い方に違和感を覚えるのは私だけなのだろうか。

私の感覚世間と完全にズレているのだろうか?

そう思うとなんだか寂しい。

【備考】町田康小説くっすん大黒」にこの使い方をする女(主人公彼女)が登場するが、

文脈から察するにあえて正しくない使い方の例(言葉は悪いが、あまり教養のない人間が使う語法の例)

として用いているような気がする(少なくとも主人公はこの使い方をしていない。)。

2019-11-29

anond:20191128203417

おーいココにスポーツSFネタが転がってるぞー!!

過去からタイムトラベルで連れて来てフィジカル最強軍団を編成、ただし習慣や教養面で周囲を翻弄するドタバタコメディ

anond:20191128220418

元増田様 ブクマ世界からお節介にやってきた増田ですが(ややこしいなw)お返事ありがとう

ブコメの方々が指摘するように私が大学にいたのは恐竜がいた時代ですから現状の参考になるかはわかりません。とはいえ、私も大学学び舎で、教鞭をとる身となってしまったので、どういう学生が欲しいか、また美術界、デザイン界として、どういう人を育てていきたいかという視点も入っています。つまり採択する側としての視点だと思っていただければ。

今は私も既に化石化しつつあるので、元増田さんのように意欲があり、夢を持っている後輩が育っていくのは楽しみです。

人生は長いようで短く、特に10代というのはあっという間に過ぎてしまます高校時代というのは長い人生のうちたった3年です。その時に出会い経験したことは、基礎教養だけでなく、つまり学問以外のことでも、今の私を人格形成していると感じます

何かを生み出し、作り出すクリエイティブ魂というものは発し続ければ枯渇します。だからエネルギーを入れなくてはならない。それは学舎で学ぶ教養のみならず、趣味、娯楽の分野もエネルギー源になります。振り返れば、苦痛で眠かった授業も、友人と出かけてだらだらと過ごした時間も、期末試験勉強が嫌で逃避のために漫画に読みふけったり、深夜放送を聞いているうちに眠ってしまたことも、推しミュージシャン二次創作同人誌を作ってコミケに売りに行ったことも、ただひたすら大浦食堂でくだらないゲイジツ話をしていたことも、今となってはお恥ずかしい恋愛経験も、失恋も、辛いことや、怒りを覚えたことも含め、全ては最終的にクリエイティブの肥やしになりました。あらゆる経験は肥やしになるのです。

高校時代というものもその経験の一つです。様々な人(楽しい友達やムカつく奴ら)との出会いや、そこで夢中になるもの無駄ものはありません。アニメも、漫画も、本も、音楽もどんどん吸収できる時です。大人になると億劫になるので楽しいはずのゲームすらクリアできなくなりますウィザードリーで全てのスペルを覚えたLV99の忍者を作る情熱は今の私には既にありません。

若い時はとにかく生体エネルギーが異なりますし、脳の吸収力も違います

クリエイターというのは作り出すための情熱だけでは、クリエイティブ魂が枯渇してしまます。何かを伝えたいという思いの大きさが魂の大きさになります。その思いを育てるのは吸収した様々なことです。

から色々な経験をしてください。

あと具体的な受験のことについて知りたかったらいつでもまた増田で聞いてください。美術予備校で教えていたこともあるので、具体的なご相談に乗れると思います。なにかの一助になれば嬉しいかと思います

あと、美大でやってはいけないことだけ一つ・・・

>>>マネはいかん。剽窃は許さん。<<<<<

昨今、芸大でもそういう騒動があったが、全くもって信じられん!!!!!!!!

自分というものをしっかりと見据えて「創作する」ということに対するプライドを育てるべし。

その為にも、表現力の向上(デッサンで養える)というのはとても重要なのであるが、それはまたのお話・・・

以上。

2019-11-28

anond:20191128164116

元増田です。

ご回答ありがとうございます

美大卒業ゲーム会社にて勤務されている方から助言をいただけて嬉しいです。

かに私大から任天堂内定する例も多く見られ、任天堂デザイナーへのルートマップ多様性があることは頼もしいですね。

私も現段階では藝大専願ではありますが、追加で1浪を限度として尚も受験に失敗した場合保険として私大武蔵美多摩美受験も考えています

その場合でも任天堂を目指せる前例と実績があるのはとてもありがたいことです。

大受験では立体は特に難しいと聞きますね…。私も、絵を描くことの方には自信がありますが、立体物となると自主制作経験もほぼなく立体に対する教養に乏しいので、今から苦戦は必至だと感じています。藝大は他の美大芸大と違って実技受験の際の点数開示がされないと聞きますし、なおさら落ちた時の理由が分からないですよね…。

先日から数多くいただいたトラバブコメ拝読し考えを改め、夜間高校通信高校といった、予備校昼間部での勉強を阻害しない形での高校進学の形も検討してますので、その場合は絵以外のインプットもある程度確保できるかと思います。どの道、学科もしっかり勉強しないと藝大受験に落ちますからね!

頑張りますありがとうございました!

筑波大学が例の特任准教授を生んだ理由

筑波大には「総合科目」という、まぁ教養みたいな感じでさまざまな分野(他学類)の授業がとれる科目があるのだが、

その授業は割と甘めで、出席+簡単レポートだけで取れてしまものも多い。

しかも、総合科目は「必ずこれをとれ」という全学生共通する講座はなく(「ほんの」一部は共通の必修がある)、選択式だ。そのため、割と自分が好きな科目で組めてしまう一面がある。

ほかの大学は知らないが、「歴史」や「古典」は雑学からイラネ、みたいに切り捨てることができるわけで、これって教養勉強にもならないのではないかと思った次第。

リベラルアーツ教育ガチでやらないと、いろいろとゆがんだ方面に行ってしまうのではと考えてしまう。そもそもオウムの一件で「科学的な知識」だけで倫理をもたない危険性を反省して大学教養科目の充実が図られた、みたいな話を聞いたことがあるので、もっとマジメに大学教養を組んだほうがいいんじゃないか。

anond:20191128023616

元増田です。

藝大デザイン科卒の大先輩からご回答をいただけまして大変嬉しいです!

まずは、私のような若輩者に対して、ここまで親身になっていただき、藝大受験における詳細な体験描写も交え基礎教養や広い視野重要性を説いてくださったことに本当に感謝申し上げます

から隅まで拝読しました。一文一文が私の琴線を強く打ち、全身を稲妻が走るような興奮と感動を覚えました。ありがとうございます

高校で得られる基礎教養につきまして、私が軽視していたことは否めない事実です。高校というのは現代においては退屈な義務教育の延長であり、その授業内容というのもまた中学の内容の延長であり、あくま大学入試のために設けられたノルマとしての学科であるから真剣に学ぶ必要のないもの勝手に決めつけていました。しかし、実は高校で学ぶ教養というのは人生において後々実り、視野を広げる重要ものであると、多様な学びの礎となるものだということを、トラバ主様のご指摘に加え、他のトラバを書かれた方やブクマを書かれた方からも数多くのご指摘を受け、これは軽々しく切り捨てていいものではないと気付かされた次第であります。貴重な内省の機会をいただきました。ありがとうございます

他のトラバの方のご回答で、一切高校進学をしないのではなく夜間高校通信高校という選択があるのではないか?というご指摘を受けたのもハッとさせられるものでした。完全に盲点でした。お恥ずかしい話ですが、学校というものは昼間通うもの全日制)という既成概念に縛られていました。確かに、昼間は美大予備校で学び、夜間になれば夜間高校なり通信高校高校教科をしっかり学ぶ・高校教科の教養を得るという選択肢も充分有り得るものです。高校の一切を切り捨てるのではなく、かといって美大予備校での学びの時間を減らすこともない、ハイブリッド形態には魅力を感じました。

このハイブリッド勉強形態を採択することで、トラバ主様や、他のトラバブコメの方のご指摘に沿い高校教科による幅広い教養を得られるならばそれも良いものと感じます。この方向で、前日の無謀・蛮勇な計画をいささか見直そうと検討しています

藝大浪人時代、そして、藝大学時代体験談。そして、任天堂入社した同窓の方のお話。いずれも胸を打たれました。

同窓の方がブコメで指摘されているようにゼルダ青沼さんであるということで、そんな青沼さんが学生時代は実に多様な趣味を持ち、世界の幅広いことに対してアンテナを張っていたという事実。これは、藝大受験と戦おうとすることで知らぬ間に視野狭窄に陥っていた、私元来の知的好奇心を充分に奮い起こさせるものでした。今後は、受験勉強最中であっても心にどこか余裕を持ち、幅広いことに対して興味を持ち見識を積み、創作の際に必要となる引き出しを四次元ポケット並に拡充するため学びと遊びを硬軟織り交ぜて経験していきたく思います

トラバ主様の今回の貴重な投稿は即座にブクマさせていただきました。

今後も、何かあるたびにこのトラバ主様の投稿を読み直し、心を奮い立たせていきます

藝大に入り、トラバ主様の目から見て恥ずかしくない藝大後輩となれるよう頑張ります

本当にありがとうございました

(不覚にもトラバ先を誤っていたので再投稿しました。すみません!)

知性がある人々が集うネット上のコミュニティ

どこも程度が低くて会話にならない。

教養論理性がないか議論にならない。

知識がないから思いつきでしか話せない。論理性がないか関係ないことを言いだす。

どうしようもない…

レイヤー知識なんて必要ない

必要な人もいるけど、ほとんどの人には必要ない

その人に必要ないのにそれを学ぶっていうのは、教養っていうかただの趣味だと思う

 

しか教養趣味)を身に着けた人ってなんでドヤるんだろうか?

anond:20191128151601

アンテナの張り方の問題だろ

個人的には当事者でない内容も吸収する人の方が教養があると思うけど

anond:20191127201601

プログラマーの元業界人です。

ずっと生き残ってる優秀な人は他の人も言うようにやっぱり業務以外の知識豊富コミュニケーション能力も高い人が多いので

高校に行ってそういう経験趣味教養を身につけないのはもったいない気もするけど、中卒で大検受けて藝大は変人枠として一目置かれそうな気もする。

あとはあの業界狭いので、新卒任天堂一本ではなくコンシューマちゃんと作っている他社で少し経験を積んでから中途でというのが絶対に楽だし正攻法だと思う。

藝大までうまく行ってもラスボス初恋の人に振られてしまってその挫折がもとで心折れちゃうなんてことのないように。

ただ、中途狙いの作戦でも今はコンシューマをまともにやっているところがあまり無いので難しそうだなと思うのと、元増田が挙げていた他社はサイゲは知らないけど、どれも辞めたほうが良いような気もする

任天堂も含めてなんだけど、それぞれ仕事してみた私の経験上あまりお勧めしない。まぁ中学生なので何言っても聞かないだろうなというのも経験でわかるので好きなら止めないという感じ)

anond:20191127235631

完結に書くとこういうトラバがつくのかー勉強になったわ

言いたいことはもう沢山出てるけど絵一本だと武器が足りないから広い視野(実際に足を運んでよし)と知識教養(映画観劇でもええよ)を自分の中に育てることや

元増田はこういうヤツが死ぬほどいる世の中に負けず頑張ってくれな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん