はてなキーワード: 天引きとは
どうもこんばんは。
表題の通りなのですが私は会社員として働き年収は1000万オーバーです。
ですが、ほぼ1日1食です。
これが1日1食なのか否かは議論の余地があるとは思いますがその議論はここではしません。
何故この様な生活なのかと言うと単純に生活がカツカツでお金がないからです。
パーティ開いたり参加したり散財してる訳でもありません。
確かに倫理観のない企業は悪用すると思いますが、倫理観ある企業ならわざわざボーナス増やして所得税払わない様にしないですよ。
そして消費税
物買う気起きないですよ。
そもそもリーマン級の事が発生したら10%にしないとか非公式か公式かは不明ですが宣言されていたのにどうしてコロナがきたのに消費税下げないのでしょうか。
増税の背景には少子高齢化に伴う全世代的な税負担が必要というのも多少は分かりますが
結局は兵器ローンのツケでしょ。
わざわざ二流、三流、もしかしたら一流かもしれませんが兵器買わなくてよいです。
もう笑っちゃう。
いつまで敗戦国の罰を受けてんのと。
話が逸れましたが
簡潔に言うと
税金払いたくない
はてなって何で自民党に投票するのか分からないって言ってる人たくさんいるじゃん
ひとつの例として参考にして欲しい
最初は非課税世帯に30万円って話だったの覚えてるか?俺は対処だったから、苦しい中で少しは救われると思ってたし、周りの同じ境遇のやつらもみんな同じ意見だった
それが、何故か「弱者の為に」かえって10万円みんなに支給するほうが良いって話になっていた
いや、遅くていいから30万円の方がいいだろと、緊急なやつがいるならそれは生活保護案件だし、30万円入ってくるって分かってるなら消費者金融に借りることも出来る
この出来事から、普段弱者の味方面してるやつらはいざとなったら、弱者の為という謎理論を使って自分たちを守りつつ俺を切り捨てにかかるんだと確信した
けど少なくとも貧乏人が金なくて暴れ出さんように金を支給してくれる政党だってことは分かった
それでいいんだよ
お前らに天引きされるよりはなw
少なくとも店を経由して払われてる分については天引きやろ
「来週の月曜までにここまで終わらせておいて。今週の残業は12時間までで」
とだけ伝えておけば、あとは現場監督が死物狂いになって土日出てきて勝手に片付けてくれるよ。
「自分らの仕事が遅くて仕事が終わってないから仕方なく土日に出てきて、一週間あたりの業務量を人並みにしただけだよね?」
「それで? 人並み以下の君たちが給料を他の人より多くもらいたいとか許されるの?」
もし納得できないって言われたら現場監督のボーナスからその分天引きして補填すれば良い。
それで現場監督が納得できないと言ってきてもなんとかなるように、最初からそういう労働契約を結ばせればいい。
全部解決したね?
https://togetter.com/li/2220969
そもそも面談してきてるのに給与のこと聞いてくる時点でアホですよ
募集に書いてない給与に関することなんて些細なことしかないわけで
許される質問は
「変な天引きとかないですよね?」
ぐらいの念押し程度
一番のアホは「福利厚生はどうなってますか?」みたいに聞いてくるんだけど
福利厚生って何を知りたいの?
具体的に何を知りたいわけ?
ぶっちゃけそういうわけの分からない補助費出すぐらいなら給与に上乗せするわ
「募集の給与は安いけど、福利厚生があるなら転職考えちゃおうかなー?」
とか思ってたりするの?
募集要項に書いてあることが全てだよアホかよ
ここ最近友人と大きく揉めた。
友人とは約20年近くの付き合いで、親友ともいえる存在でした。
この数年は友人から「家にある不要な家電類をメルカリ、ラクマで処分して欲しい」と頼まれ、写真の撮影から商品の状態類、動作確認等ほぼ全てを筆者が担当するような形になった。
当然手間が発生するためメルカリ、ラクマの手数料に加え手間賃(と言っても商品の5%前後)を貰っていた。
この他にも海外オークション系で主に販売されている靴やカバン等の個人輸入も自分のクレジットカード経由で購入することも多く、一旦は筆者が立替、その後友人に請求 or メルカリ、ラクマの処分益から天引きという流れがメインだった。
今まで支払いが滞った事も無く、お互いに信頼していたからこそ成り立っていたが、つい先日事件が起きた。
海外オークション(中古)から輸入を頼まれ、筆者のクレジットカードで決済。その1週間後、筆者の元に商品が届き、関税を含む税金を運送業者に支払い、1週間後に友人へ手渡しした。
その後彼の元から「購入した商品に不具合がある」と言われ、該当の部分の写真が添付されて送られてきた。
言われてみれば確かに出品時の状態とは異なる(筆者は全く詳しくないので、軽い外観チェックのみで友人へ手渡しした)。そのため出品者側へ連絡し、結局返品する事となった。
出品者に返品する場合「送料類も一旦落札者側が負担する必要がある(後に出品者側に請求し返金)」。
また商品は友人側にあるため、お互いに商品を送りあうお金(送料)、時間を掛けるよりも「友人側から郵便局のEMSで出品者側へ商品を発送してくれないか?」とお願いをしてみたところ、突然キレ始めたという。
友人「仕事で忙しいのに何故自分が郵便局に行って送らないといけないのか?」
当時筆者は多忙に次ぐ多忙で、出張で数週間家を空ける用事が有り、仮に筆者の家に荷物が送られても返品の手配が出来なかったためその件を伝えても
友人「一々仕事抜けて荷物送らないといけないわけ?そっちに物を送るからそっちでやっておいてよ」
筆者「ちょっと待ってよ。別に自分の意志でこの商品を買った訳じゃないし、友人のお願いで購入の代行をしてるのに何故ここまで自分が動かなきゃいけないの?」
筆者「ちょうどこの数週間家を空ける件で対応が出来ないから、ちょっとお願いしているだけなのにどうしてここまで言われなきゃいけないの?おかしくない?」
筆者「お金立て替えてるのも自分、輸入時の税金も払った。返品するために色々するにも多忙で時間が足りない。だからEMSで返品分の発送のお願いしているのにそれすら嫌がられたらさすがにちょっと…。」
友人「もういいよ、それなら請求しといて。」
雑にまとめると
みたいな話
原価には印刷費とか色々あるけれどさ、こういうの「書いた人の人件費」とか言い出したら
一冊1万とかの本になると思うんだよね
少部数だし
でもそんな話しないじゃん?
でさ、一部500円って同人誌を作ったとしてさ
BOOTHの天引き手数料が(わかりやすくするために)100円だったとして
売値が、イベント会場:500円、BOOTH:600円だとしたらばさ
これは単に、お客様のお手元に届ける配送手数料100円はお客様負担ですって話じゃん
遠征費がこれに相当するって考えはさ
あなたが欲っする同人誌を「わざわざとうほぐから持ってきたのですよ、当然遠征費はあなた負担です」って話なわけよ
マジでそんな話すんの?
イベント会場では「とうほぐ」から出てきた遠征費を部数で割って300円だとして
何?
値段の所に書くわけ?
東京でイベントがあったとして、相手が沖縄から来ていたら、相手も大層な出費をしてるが
とうほぐまで買いにくるよか安いだろって?
なんかさ、こういうイベントって、売る方も買う方も「参加者」だってのがヌケてね?