はてなキーワード: JR京都線とは
大阪在住だけど、平行と言えども、駅の場所はそれなりに離れてるから
簡単に今日はこっちに乗ろうというわけにはいかないです。
ただ自分の場合、大阪から京都に行く場合、
どちらの駅も同じくらい離れているので、
JR京都線で行くか、阪急京都本線で行くか気分で選ぶこともたまにありますね。
Permalink | 記事への反応(0) | 15:11
ツイートシェア
JR神戸線
阪急神戸本線
阪神本線
JR京都線
阪急京都本線
京阪本線
JR阪和線
南海本線
山陽電車本線
JR奈良線
近鉄奈良線
関西は私鉄とJRが並行して走っているという。
関西に親戚も知人もいないのでピンとこないが、地元の人はその日の気分で乗り分けているのだろか。
片方が事故や故障しても、もう一方に乗ることができれば長いタクシー待ちをしなくてすむのではないか。
自分の住む首都圏は競合どころか相互乗り入れしているではないか。
便利かもしれないが万が一の時は大幅に、広範囲にダイヤが乱れてしまう。
JR横須賀線vs京急本線のような戦いをもっと関東に!
Permalink | 記事への反応(2) | 15:02
冊子で売られてるJR時刻表は、JR京都線神戸線あたりの時刻が見にくいのが困る
Permalink | 記事への反応(0) | 16:37
リンク間違えているのか?それとも「地方のネットベンチャーはただの零細企業みたいなのも多く」と「千葉に行くと、一千万円で4LDK一戸建てがいっぱいあるし、」が気に障ったのか?
村上サンの話は真っ当。JR京都線と神戸線(の新快速電車)も混雑していることを加えてくれればね(苦笑)。
Permalink | 記事への反応(0) | 09:41
だからどうというわけではないけど。
あってるかは知らない。
意外にストビューで見れない。
Permalink | 記事への反応(0) | 13:12