「尊重」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 尊重とは

2024-04-17

anond:20240417151304

こわっ

それなら自民党攻撃しとけばいい

ちなみに有権者投票についてなんの責任も負わないことは憲法保証されてるから有権者に何を言ってもお前が憲法尊重しない非国民ってことが明らかになるだけ

2024-04-16

anond:20240416193414

女向けだの男向けだのにやたらと執着する人間ってアタマおかしいと思う

作り手とか他者自分理解してくれることを要求しすぎというか

創作系の娯楽ってのは自分で壁とか作ってちゃダメなんだよ

もちろん自分の好みがあってそれに従うのは前提だとしても

これは誰向けだとか厳密に型にはめたりせずにまず作り手が表現したいもの世界観とかそういう総体的な大枠を尊重してあげられる人間じゃないと

こういうカルチャーに触れていく資格がない、とまではいわないが、モンスター消費者になりがちだと俺は思っている

そもそも現実の世の中と同様フィクション世界だってあらゆるものが混ざってるのが当たり前

自分の嫌いな要素が入ってたら全部ダメかのように言って貶せるほどナイーブ人間が、物事妥当に把握すること、まして論じることなどどだい不可能

他人がどうではなく作品の中で自分にとってのスイートスポットを楽しむという関わり方を習得できてない人はなんでこうも声が大きいのか

それは作品に触れれば触れるほど孤独を感じてしまって喚きたくなるからだろう

適応力を高める方向にいけるのがオタクだが、喚いて「なんだこんなもの」と当てつけをしてしまうのが残念な人間思考回路なのだろう

弱者男性の救われ方

これは申し訳ないんだけど、おそらく弱者男性が生きているあいだ、少なくともこの先数十年は、男性権利女性の権利に優先してケアされることはないと思う。

弱者男性は、女性と闘って社会から何かしらの福祉を獲得することよりも、いまの苦しみを別の方法回避することのほうが現実的だと思う。

具体的には以下の3点あたり。

これ以外にも、弱者男性からも色々な回避策を発案して、福祉として取り込んでいくのがいいと思う。(女性をあてがえとか、女性枠を取り除けとか、そういうのはなしでね)。

男女で限られた福祉リソースを奪うために争いあうのではなくて、弱者男性女性に頼らなくても、穏やかな生活を過ごせるようになればいいと思う。

anond:20240416060530

子どもより私は弱い主張はともかく、

 

子ども安全他者配慮に委ねるのはお辞めになった方がいいが結論だと思います

ワイくんの親もしつけにフリーダムなご家庭だったので、

ちびっ子の頃に、変なおじさんを見つけて『変なおじさんだなぁ』と思ってガン見してたら、変なおじさんに蹴られたことある

犬嫌いを理由に犬を蹴り殺す人もいるので、ワイが生きているのは運が良かっただけだね

唐突ナイフや防犯スプレーで暴れる女も現実はいるので、出来るだけ危険に巻き込まれない教育した方がいいです

筋肉隆々の格闘家でも割と刺されたりしてるのに

明らかにヤバそうな奴を『女だから』『ガキだから』『オッサンから』『隠キャオタクっぽいから』『デブから』『ガリから』で

無意味に刺激をしたり、強気に出るヤツって、マジで意味がわからない

 

 

このどれかやろなって思ってる

2024-04-15

そろそろ犯罪者前科持ちの人権尊重するフェーズに入ろうや

人種性的多様性については、まだまだ浸透してない部分もあるものの、その属性を元に差別したりジョークネタにすることはよくないという空気はできてきたと思う。

そしたら、次は犯罪者前科持ちの方々の人権意識するフェーズだ。今現在は、犯罪者だったら叩いてもネタにしても良いような風潮がまだまだある。そこは否定できないだろう。

何も犯罪行為肯定しろとは言わない。ただ、それこそ犯罪になるレベル中傷をしたりするのはやめよう。人権のある一人の人間だと扱おう。「罪を憎んで人を憎まず」をシンプル実践しよう。

そろそろ、この程度のこともモラル範疇に入れないかい?

anond:20240415152115

そういう話もしていないですね

 

動画主:

4. 稼げない、生活できないのは単純にアニメーターに向いていないからでは?トップクラスになれなくても、必要技術能力があれば、平均的なサラリーマンよりも稼ぐことが可能

5. ポンコツをクビにしたくてもできないというか、技術が低いポンコツアニメーターが多いことがアニメ業界の本当の闇

 ↓

ワイ感想

 

 

補足:

動画を見つけたきっかけ>



アニメ制作の流れや、趣味商業目的使用されている技術についての説明に使えそうな動画を探してたら、かなり辛辣というかキツい主張をしているアニメーター動画を見つけた

[] アニメーターIT屋さん



アニメ制作の流れや、趣味商業目的使用されている技術についての説明に使えそうな動画を探してたら、かなり辛辣というかキツい主張をしているアニメーターの動画を見つけた

動画主(アニメーター) の主張は雑にこんな感じ

  1. アニメーターの平均年収は440万円で、日本の平均よりも若干高い
  2. トップ層のアニメーターは年収が1000万円を超えるし、原画トップ層は1600万円を稼ぐこともある。トップ層には届かずとも、監督であれば600万円台の年収が見込める(これは地方役職付き社員首都圏の中堅社員と同等の水準)

    ※1と2は、一般社団法人日本アニメーター・演出協会の情報を参考にしている模様

  3. アニメーターは誰でも目指せる職業だが、そのためにトップクラスとそれ以外の間に大きな差が生じている。技術が低いアニメーターのポンコツ作画修正するのは、作画監督やより優れたアニメーターの仕事となっている
  4. 稼げない、生活できないのは単純にアニメーターに向いていないからでは?トップクラスになれなくても、必要技術能力があれば、平均的なサラリーマンよりも稼ぐことが可能
  5. ポンコツをクビにしたくてもできないというか、技術が低いポンコツアニメーターが多いことがアニメ業界の本当の闇

 

動画主(アニメーター) の主張を聞いたワイの感想は、その意見も一理あるというか、ほぼ全面的に『まあ、そうでしょうね』という感じ

特に動画主(アニメーター)が指摘する『トップクラスとそれ以外の間に大きな差が生じている』という現象は、アニメ業界に限らず、ほとんどの分野で見られる

 

例えば、『20代から40代までなんとなく続けてきた人』と、『40代から新たに挑戦する能力の高い人』だと、後者が勝つ傾向にあったりする

これは、人間能力が、身長のように目に見えるほど差があるという、残酷現実を示す一端だ

 

からこそ、世に溢れる自己啓発書では、わがままが許される状況下なら、『特別に好きなこと』もしくは『競争に勝てる得意なこと』のどちらかを仕事に選ぶべきだと大昔から説いているんだね

競争に勝てなくても三度のメシより好きなことに情熱を注ぎ続けられるなら、後悔のない自分らしい人生を送れる可能性が高いし、好きなことでなくても競争に勝ち続けられることなら、プライベートに注力できる時間や余裕が生まれから

 

ちなみに、年収が低いアニメーターはアニメーターに向いていないという意見だが、IT業界にも当てはまる。年収が低いIT屋が、IT屋に向いていない可能性はそこそこ高い(もちろん、金銭的な成功ではなく、技術探求に情熱を注ぐ人もたくさんいるし、無給で自宅で勉強するのではなく、会社給与を得ながら学ぶ戦略一時的に取る人もいるので、そういうのは例外)

 

強いて動画主(アニメーター)の主張に対してワイがツッコミを入れるとしたら、ポンコツアニメーターも人間であり、尊重されるべき存在であること、ポンコツにも生活があることを忘れずに、接しましょうかな。気軽にクビに〜とか言ってるけどね。つか、業務を依頼したり、雇用した時点で、責任は伴うもんでしょうよ

自分がどのポジションにあっても、すべての人に敬意と思いやりを持って接するべきだよね、スキル関係なくさ

 

 

ちなみに、日本IT業界も、アニメ業界と似ていて、業務必要スキルを持った人を揃えることができない問題に直面することがそこそこある

要領が悪いSISEや社内開発のプロジェクトリーダーが、業後や休日ポンコツ技術者の作業を手直しているケースを見かけたりもする(おそロシア)

これは、過労死リスクを高めるだけでなく、まぁフツーにプロジェクトの遅延にもつながるよね

 

しかし、本当にやるべきなのは、適切なスキルを持つ人材を事前に準備し、アサインすることなんだよね

事前準備や根回しが間に合わない場合でも、『いや、○○の経験をある人揃えられないなら無理ッス』とハッキリ言って、とにかく周囲に理解を求め、状況に抗う姿勢を示すことが大事なのよ(無理なものは無理)

 

政治的または予算的な制約で人材確保がどうしても不可能場合は、開き直って、誰が参画してもスムーズ業務を進められるような効率的ワークフローを構築することに全力を注ぐべき。社内の過去案件資産を徹底活用し、チームで仕事ができる環境を整えることが最優先。つか、IT本来効率的ワークフローを作るお仕事から

 

もちろん、ちょっとナレッジ整えて教育したくらい、枠整えたくらいでは、どうにもならねぇポンコツメンバーってケースもあるだろう

しかし、それでもやっぱりやるべきことは、ワークフロー構築に全力を注ぐだよね

なぜなら、どうにもならねぇことはどうにもならねぇからだ。選択肢は、『メンバーが育つのを待つ』か、『危機感を持った人が人材を投入してくれるのを待つ』か、『プロジェクトから逃げる』の3つだよ

 

いや、それで査定は乗り切れない、俺私の無限残業リカバリーする!!!!って言ったって、どのみち、俺私に社内やプライベートで予期せぬ予定が入る度に、プロジェクトは遅延するよ

同じ体力と時間を使うなら、予期せぬ事態にも対応できる体制を作り上げることの方に使おう(次回も使える)

 

IT屋さん(geekではなく、並な人々や技術ポンコツな人々)にとって、効率的に少人数で業務を回し、負荷が偏らないようにチームで仕事をする仕組みを作ることは何よりも重要だけど、

アニメーターのような芸術職ではまた考え方が異なるのかな?

動画主(アニメーター) の辛辣な主張のように、パヤオのような天才トップ層だけいれば、ポンコツな人々はいなくていいみたいなマッチョ思想の人が多い業界なのかしらねって思いました

anond:20240415010553

生きづらさに声を上げる自由はあるし、その勇気尊重しなくちゃならない。

逆に聞くけど、男の人は、誰かの表現に傷付けられたら泣き寝入るの?

2024-04-14

彼女を作るのが難しくなった

私は今あまり彼女が欲しいという気持ちがない。

モテないわけではない。何なら年に一度くらい誰かしらから交際を申し込まれる。また、そういうことが起きるくらい異性との交遊関係も広い。

思うに、この「交友関係が広い」というのが問題の根幹を成す。ある程度ちゃんとした意味で「友達」が多いのである

肉体関係を持たず、たまに遊んだり、食事に行く。そういう異性の友人が少なくないくらいいる。

そして、こちらと「異性」として扱う気がない。別に肉体関係を欲していない。

もちろん、男友達みたいに扱ってるわけではない。彼女らは女性であり、性別による差は尊重している。

性欲がないわけでもない。けど一人でも処理できるのに、恋愛関係になりたいと思ってない友達と肉体関係を持つのは「使ってる」みたいで受け付けない。

そして友人らのうちごく一部から稀に告白されても「そういう関係じゃない」と思って断ってしまう。(付き合ったことはあるけど束縛関係が煩わしくて別れてしまった)

世の人たちは、異性と仲良くなるのに「友人関係」というカードを切るより「恋愛関係」というカードを切る方が簡単なんだろうな。

正直、確かに異性と仲良くなるのに友人関係に拘る必要は全くないと思う。

私も中高生のころに妙な哲学を拗らせなければそうなれてたと思う。

ちゃん女性と友人関係になる技能を身に着けてしまったのが多分悪い。大半の人は中高時代にたとえ拗らせてもここで失敗する。

そもそも「付き合う」とは何だろうか。私は別に異性と付き合わなくても遊びに行けるし仲良くなれる。

付き合ってないと二人で出かけるなどは何となく難しい気がするが、それは社会から圧力しかない。

肉体関係を持つこと、社会体裁を保つこと、あとは暗黙の束縛による支配欲を満たすのに「付き合う」が使えるのかなぁという気がする。

この価値観全然良くないと思う。

それなりに歳をとってきて、結婚願望は出てきた。

あと数十年後に(たとえ関係が冷え切っていても)自分社会的に承認してくれる象徴のようなものがいてくれると、どれだけ安心するだろうか。

将来の結婚を考えるならこの「付き合う」というプロセス必要なのだろう。

別に誰かと付き合いたいわけではないが、付き合った方がいいんだろうな。

そうは思っているが、女性と仲良くなる時に手癖でまず友人関係になってしまうため、なんかそういう関係にならない。困った。

anond:20240414014722

子ども権利を最大限尊重するということは、子どもに好き勝手させることではなくいい大学に入りいい企業就職することだ

勘違いするな低学歴

anond:20240413195843

まさにその片親ケースで、両親の離婚母親に引き取られたけど

基本パワハラ上司と一対一みたいな息苦しさがあったなぁ

虐待もちょくちょくあったし

バリケード作ったりトイレの水飲んだりとにかく大変だった

子供意志」を尊重してもらえるとしたら、とりあえず家からたかったな

金と住処さえ提供してもらえれば子供一人でも生きられると思う

今の時代ならスマホで大体のことは調べられるしね

2024-04-13

anond:20240410231116

ずっと思ってる

フェミニスト名乗る子持ちの女性たち、みな独身馬鹿にしたり、今でも独身や子を持たないのは選択の一つと予防線張りながら、それでも子持ちの方がたいへんかわいそう合戦(合間に口直しで子なしも尊重してますよ〜を入れる)。

自分が家父長制の奴隷で同じ奴隷にならない女を馬鹿にしてきた時代のことを棚に上げたままシスターフッドだの連帯だの言ってこないでほしい。

きっちり詫びて懺悔してからだよ。

anond:20240413181201

離婚共同親権拙速な導入に反対する会長声明

https://www.gifuben.org/info/statement/p2687/

弁護士会会長からといって論理完璧というわけでもないんだな。

家庭内におけるDVは多くの場合客観的証拠による証明が困難

それをなんとかすんのがおめーらの仕事だろ。弁護士の癖に証拠もなしに犯罪者を仕立て上げるな。

親権を共同行使することに父母の一方の心理的負荷が強く、共同親権不適切

根拠もなしに自分わがまま子供ともう一方の親の権利制限して良いなんてことあるか。心理的負荷が強くて共同親権不適切客観的証拠を揃えれば単独親権は認められる。

本来であれば、慎重かつ真意をもって定めるべき親権者についても、当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない共同親権の定めを強いられることもありうる

当事者婚姻中の支配・被支配関係が影響を及ぼし、立場の強い一方当事者要求によって、他方にとっては真意でない単独親権の定めを強いられることもありうるし、そちらの方がより危険だろ。

単独親権行使できる要件不明

これはまあそうですね。ガイドライン必要になる。

監護者の指定

児童手当等の受給居住地で判定するだろうし、養育費請求そもそも離婚時に取り決めすべき。

進路相談受験校の選定については、あえて監護者を指定しないことにもメリットがある。実質的な監護者と子で意見対立したときに逃げ場があるのは良いことだ。

子の意見尊重すべきことが明記されなかった

子の意見表明権を確保してほしいし、その権利尊重されるなら是非明記してほしい。しかし実際には実質的な監護者が自らの利益のために子の意見を代弁することになると思う。

弁護士という仕事自体が誰かの立場に寄り添ってその利益を上げるために嘘も詭弁も使う職業なので仕方ないのかもしれないが、離婚後の監護者を無条件に信用することにする、というスタンスが見える。

そのせいで生じている諸問題解決するための共同親権で、もちろんそれで全て丸く収まるわけではなく、あらゆる新たな問題解決していかなくてはいけないが、物事を前に進める第一歩ではある。

親権もっとカジュアルに停止できるようにすべき

共同親権話題だけど、離婚する様な親なんて両親のどっちもクソなんて珍しくもない訳じゃん。

離婚調停中は両親ともに親権を停止し、子供が両親から離れて生活できるようにすべきだと思うんだよな。

親といっしょに生活してたら子供は親の異常性に気づかないからね。

その上で子供がどちらの親と暮らすかを決める様にすべきだし、共同親権の有無も子供が選べる様にすべきだ。

そして子供が両親のどっちも嫌だと言ったら、両親のどちらの親権剥奪できるよう法整備すべきだろう。

少子化対策介護問題にも言えることだが、日本では家族が持つ権利もそれに伴った義務も強すぎる。

日本人は家族に対して支配的だし、家族から支配されてもいる。

子供でも大人でも、もっと個人尊重されるべきなんだ。

子供連れ去り日本人妻を刑務所にぶち込むべきだった。共同親権に反対なら

いま日本共同親権爆速で成立しつつある一番の原因は外圧

外国人との結婚破綻した日本人妻が子供日本に連れ去り返さな事件が多発している。これは拉致である犯罪である子供の人権侵害である日本批准しているハーグ条約違反である先進国並みの共同親権を早急に認めよ」という欧米諸国からの。

この外圧共同親権を導入せずに済ませるルートはおそらくあった。子供を連れ去った日本人(妻であれ夫であれ)を犯罪者として処罰親権剥奪するという法の運用日本が行えば。

共同親権の導入は我が国固有の歴史文化から難しいのでございますしかしながら、貴国の訴えを最大限尊重いたしまして、今後は外国から一方的子供を連れ去った日本人親は誘拐犯として懲役刑に処します。刑務所に入っている犯罪者に子供の養育は不可能ですので、子供外国人親のもとに返されます共同親権ではないですが、子供を奪われたと貴国に訴えている外国人親の望んだ結果が実現いたしますので、これでどうかご容赦いただけないでしょうか?」

このように交渉して単独親権のまま外圧をかわすことはできたはず。

共同親権反対派は、敵は外国人DV夫や保守政治家統一教会だと思い込んでいたようだが、日本外圧を招いた犯罪である日本人妻こそが本当の敵であることに早く気付くべきだった。

2024-04-12

anond:20240412020823

日本場合原作使用する理由が、単に客寄せのためだけだから原作者が尊重されないということもある気がする。

原作者尊重することと、原作改変は両立するよね

なんか原作者尊重 = 原作そのまま、みたいなことを言う人がいるけど、

メディアが異なれば表現方法も異なるのは自然だし、

原作者協議、あるいは原作者の了承を得て原作を改変するのは問題ないよね。

例えば、アメリカ原作ありドラマで、原作の内容をそのままドラマ化している作品なんてほとんどないよね。

ウォーキングデッドにしても、ゲーム・オブ・スローンズにしても、

原作にないキャラクターまで作って、しかもそれが人気だったりするし。

両方とも、原作の持つ雰囲気エッセンスは残しつつ、新しい物語を構築している。

先日公開されたNetflixの三体なんて、原作者の了承の元、登場人物がまるごと作り直されて、物語構成も変更されているけど、すごく面白い

もちろん賛否両論あるけど、原作にほぼ忠実なテンセント版の三体と比較しても、Netflix版の方が好きという人も多いんじゃないかな。

重要なのは原作登場人物構成を改変しても、原作テーマは変更していないということだと思う。

原作改変は、原作テーマまでも変えていいという話じゃない。

日本制作会社は、原作者を納得させることができないから、

原作者無視して、契約を盾に原作改変を行ってきた。

それが問題なんだと思うんだよね。

テーマ完全無視で改変しようとしたら、そりゃ説得できないよね。

一応断っておくけど、アメリカが常に原作者尊重していて、日本がそうではない、と言いたいわけじゃない。

アメリカでも、原作改変が大きな問題になっている例はいくつもあるし、逆に日本原作改変が成功している例もあると思う。

ただ、原作改変が常に悪、みたいな風潮にはなって欲しくないだけ。

anond:20240412010732

付け加えると、筆者の文脈に合わせると、それは脚本家尊重されてない問題でもあると思う。

働き方に不満があるなら最初からそんな契約を飲むな、という意見もたまにみる。

(ただし脚本家契約内容を認識してたか認識可能だったか不明瞭)

しか脚本家クリエティティを活かせる仕事がないというのも事実ではある。

製作陣全員が絶対的存在にはなれない。創作界隈はそれほど広くない。誰かが道具に堕するしかない。

セクシー田中さん契約が守られてなかった」

コメント意見にこれがあった。

ドラマ制作班がセクシー田中さん原作側と結んだ契約を守ってなかったのが問題だと。

同様の誤解をたまに耳にするが、私は契約違反があったとは思わない。

ドラマ原作とは違う脚本だったが、最終的には「契約にある通りに原作者が修正して」放映自体は事なきを得た。・・・そういう展開だったと認識してる。

のちに脚本家が当時の扱いに不平を訴え、原作者が答えた(ネットはそれを攻撃と捉えてしまった)。

もし契約違反だったならば、シンプル民法で訴えて損害賠償請求すれば良い。

筆者のいう通り、セクシー田中さん原作尊重問題だと思う。契約違反したという事実はない。

anond:20240411002849

2024-04-11

anond:20240411002849

法的には原作者作品に対して超強力な権利を持っていて、アニメ化するなら個別契約アニメ制作会社裁量権を与えてもらうという形になる。

どうしてそうなっているのかというと「そうは言っても原作者立場は弱いから」というシンプル理由がある。

労働者権利だとか国民主権だとか言っても労働者企業に逆らえないし、国民行政の決定に逆らうのは難しい。

法的に有利にすることでバランスを取ってんの。


もっとわかりやすい例を出すなら自動車歩行者なら歩行者有利の制度になってる。

法的に有利だろうがなんだろうが自動車歩行者がぶつかったら自動車のほうが圧倒的に強い。

法律でどう決めようと歩行者が丈夫になったりはしない。

歩行者自動車を打倒するために法制度を決めているわけではなく、ぶつからないためのインセンティブ抑止力としての制度なわけ。


作品原作者権利が強く定めているのもそれと同じことで、原作者アニメ自由にするためではなくアニメ制作会社原作尊重するための抑止力なんだよ。

anond:20240411101417

男性脳ケア能力低いのは、少年マンガ暴力と力の順位づけばかりに夢中で

女性たちの文化を見下してるからだと思います。だからスキンケアさえしない。

少年マンガ暴力と力の順位づけばかりに夢中」が「女性たちの文化を見下してる」に繋がる因果関係不明

また、「女性たちの文化を見下してる」が「だからスキンケアさえしない。」に繋がる理由不明女性文化尊重するなら必ずスキンケアするのか?

清潔感を注意されると集団ヒステリーを起こすのが証拠です。

どの集団

セルフケアできず心の傷を引きずるのは…、私には仕方ないように見えますね。

せやね。

anond:20240411002849

原作者要望原作者イメージ通りに反映できてなかったんだろ

要望を聞いたからって原作者意向尊重したことにはならない

セクシー田中さんの件は最初原作者要望を出して双方合意したが

出来上がったものが思い通りではなかったので

原作者自ら脚本を描き直すという流れだったはずだが

元増田の件は原作者要望出したまま経過確認をせず完成後に試写を見て失望するという

セクシー田中さんよりもはるか手前の原作者関与でしかなく、

原作者を納得させるならもっとこまめに関与させろという話でしかない

原作者がうるさいからチェックさせなかったのなら、原作者に叩かれるのは当然だと思う

原作者が忙しくてチェックしなかったのなら、自分の責を果たさず成果物を叩くのは筋違いということになる

2024-04-10

告白して逃げられた過去

俺もずいぶん昔に、女に告ったことがあります

四度目のデート水族館からの帰り道で。

そしたら女はギョッとして、直後に突然走って逃げました。

虚をつかれたこちらはポカーンとするばかりで。

焦ったな……。関係性も十分じゃないのに無理に告白して申し訳ないことをした、と当時思いました。

一か八か勝負のつもりだったんです。

ここで勇気さなきゃ男じゃないだろ!? って。

なぜか気が急いてた。

俺は、後日結局謝ったし、向こうも許してくれました。

だけど。

[B! 男女] 彼氏いない歴=年齢の友達に後輩紹介したら、うまく行きそうな雰囲気だったのに、3回目のデートで告白されて返事せずに逃走したらしい

このコメント欄を読んで、ガキの頃の俺は間違ってたことに気づいた。

告白して ▶︎ 逃げられた

ならば、逃げる行為は加害なんだ。

ヒトとして尊重されてるなら当然礼儀を尽くされるべきだ。

よく考えると、断るにしても、男が心を開いてリスクを取ってるのだから可能な限り丁寧に応じるのが人の道なのは当たり前な話で。(追記注・たとえ男女逆でも)

俺は、実は、被害者だったと知ると、虚しくなった。

っていうか、なんだか沸々と怒りに変わってきた。。

今回の塗り絵騒動に関して思うところ

炎上自体の是非は「基本的には作者がNOと叩きつけたものはなんであれNOである」で一貫していいと思うけど、それはそれとしてフランス人が怒る気持ち何となくわかるんだよなあ。

今回のファンアートは、日本著作権で言えば「同一性保持権」と「翻案権」の二つを、それぞれ侵害している。

この法律尊重権という名称フランスにもちゃんとあって、なんであれば範囲日本より広く厳しい。

にも関わらず今回の多くのフランス人が怒ったのは、作者の言葉が、著作権問題などではなく「筆者本人の芸術的問題だとしている」と受け取られたからだろう。

基本的に今回の作者の主張は全く間違っていない。同一性保持権はその作者が望む表現保護する機能を持つので、「自分が納得するクオリティ(と受け取った)があれば、看過する」というのは何も著作権行使として問題はない。

ただ原作者が叩きつけたNOの文章は、平たく言えば「あなた技術では、ファンアートと認めることはできない」と解釈されてしまう。

著作権において作者と二次創作者の権利には当然力関係がある。

けれども創作者としてのプライドは、どんな建前があるにせよ平等存在していた。

著作者自分意図しない表現自分作品で行われたことで自尊心を傷つけられたように、自分なりに愛情を示し技術を注ぎ込んだものに、その作品創作者直々から「創意工夫もなく~」と断じられ傷つけられたのだろう。

なんとなくそんな風に考えたのは、フランス人側のリプライのやり取りを見たことがきっかけだ。機械翻訳掲載する。

リプライ者「正直なところ、削除すべきだと思う。作者本人に頼まれたのであれば、プライドエゴを捨ててやるべき。迷惑だけど、それが現実。(恐らくファンアートのこと)いいことだとは思うけど、そのせいで、今、マンガ家サイバーハラスメントを受けている。削除すれば全て元通りだったのに。このような無意味憎悪の波を見るのは残念だ。」

ファンアート作者「私は侮辱されていませんでしたか?」

リプライ者「きちんと翻訳をすれば、マンガ家あなた侮辱しているわけではなく、自分が考えていたキャラクターとは色も意味もまったく違うと言っているとわかる。攻撃性はない。また、仮に「工夫もセンスもない」が事実であったとしても、自問自答し、この言葉進歩し、自分欠点を消していったはずだ。消したくないというあなたエゴが、このような事態ととサイバーハラスメントを生み出したのだ。あなた謙虚さが火を消し、プロフェッショナリズムを示すことができたかもしれないのに。」

今回の件で日本フランス、双方が国辱し合う謎の光景が繰り広げられたが

正に「無意味憎悪の波」だと感じる。

2024-04-09

「第九十九天皇又は摂政及び国務大臣国会議員裁判官その他の公務員は、 この憲法尊重擁護する義務を負ふ。」

わたしはこの99条根拠そもそも国会議員改憲を口にすることすら憲法違反だと思っているんやけど、自民党クソカスどもは解釈改憲かい詐欺みたいなことばっかしている。

これが標準的模範的国民の考えですよ

憲法改正議論自体違憲行為だし、ましてや憲法解釈論なんて論外です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん