「自動車税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自動車税とは

2020-01-31

そういえば

自分の車を持つようになって10年以上経つが、自動車税は一度も支払ったことがなかった。

今まで障害者減免のお世話になっていたのだが、現在の車に買い替えてから申請をしておらず、この春はじめて自動車税を支払うことになる。

減免申請しなかった理由

といったところか。

財布が寂しくなるのはつらいが、ちょっとスッキリした気分ではある。

(なお、上記自分の身勝手な雑感であり、制度要件合致する人は積極的減免申請してもいいと思っている。自分も気が変わってまた申請するかもしれない)

2019-12-06

anond:20191206124854

毎年自動車税払ってるのに、なぜ更に重量税を払わないかんのか?。

車離れも納得。

2019-11-18

anond:20191118055842

自転車にも運転免許証携帯義務付ければいいんだよな。

少なくとも18歳以上は。

自動車バイク免許を持ってない人は、警察署に行って講習を受ければ無料免許がもらえるようにすればいい。

費用自動車から出してもいいよ。

自転車マナーが良くなってくれんなら。

2019-09-25

走行税賛成(条件付き)

走行税、いいと思うよ。公共交通機関が発達している東京大阪などの都会に住んでいながら自動車乗り回している人からがっぽり取るなら。

都会ほど走行税(と、自動車税)を高くして、田舎ほど走行税(と、自動車税)を安くすればよい。公共交通機関が使い物にならない、自動車必須地方では、自動車税も走行税も無税にしたらいい。

で、都会に住んでいる人間からがっぽり取った走行税と自動車税は、JR北海道など赤字ローカル線路線バスの維持費に当てればよい。

2019-07-14

車にかかる維持費は生涯4000万以上...しかも持てば持つほど損する負債...車捨てて教育費に回したほうがよほど利口

ガソリン代:15万6250円

・車 日産キューブ2010年式)

・平均燃費 約12キロ/1リットル 

・1リットルガソリン代 約125円(全国平均価格 2017年4月時点の価格

・年間走行距離 約1万5000キロ

→1万5000キロ÷12キロ/リットル×125円/リットル=15万6,250円

●整備費用など:9万6000円

車検点検オイル交換費用 8万円(車検代は1年分のみ概算で算入)

タイヤ代 1万6000円(1万6000円/本×4本÷4年ごと)

税金保険:8万1135円

自動車税 3万4500円(1500CC以下)

任意保険 3万3720円(ネット損保 20等級

自賠責保険料 1万2915円 (2年間2万5830円÷2年)

高速道路通行料:3万円程度(年間)

駐車場代:14万4000円(1万2000円/月×12カ月)

ここまでを合計すると、年間50万7385円、月額で4万2282円がかかっています。その他にも、カー用品や洗車代、出掛けた先でのパーキング代、不具合やぶつけた場合の修理代などの費用不定期に発生します。

年間でトータル80万円超もかかる

また、7年に一度新車250万円(諸費用込み)を乗り換えるという人なら、下取りが40万円としても、7年ごとに210万円を車両購入費用として準備するか、ローン返済(金利プラス)しないといけません。210万円を乗り換えまでの7年間で割ると、単純計算で年間30万円になります

車に対する車両購入費用約30万円と維持費約51万円を合計すると、1年間の支出は81万円(月額6万7500円)ということになりますあらためて金額計算すると、こんなにお金がかかっていたんだなとビックリしてしまますね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

2019-07-13

車にかかる維持費は生涯4000万以上...しかも持てば持つほど損する負債...そりゃ利口な人ほどクルマは捨てます

ガソリン代:15万6250円

・車 日産キューブ2010年式)

・平均燃費 約12キロ/1リットル 

・1リットルガソリン代 約125円(全国平均価格 2017年4月時点の価格

・年間走行距離 約1万5000キロ

→1万5000キロ÷12キロ/リットル×125円/リットル=15万6,250円

●整備費用など:9万6000円

車検点検オイル交換費用 8万円(車検代は1年分のみ概算で算入)

タイヤ代 1万6000円(1万6000円/本×4本÷4年ごと)

税金保険:8万1135円

自動車税 3万4500円(1500CC以下)

任意保険 3万3720円(ネット損保 20等級

自賠責保険料 1万2915円 (2年間2万5830円÷2年)

高速道路通行料:3万円程度(年間)

駐車場代:14万4000円(1万2000円/月×12カ月)

ここまでを合計すると、年間50万7385円、月額で4万2282円がかかっています。その他にも、カー用品や洗車代、出掛けた先でのパーキング代、不具合やぶつけた場合の修理代などの費用不定期に発生します。

年間でトータル80万円超もかかる

また、7年に一度新車250万円(諸費用込み)を乗り換えるという人なら、下取りが40万円としても、7年ごとに210万円を車両購入費用として準備するか、ローン返済(金利プラス)しないといけません。210万円を乗り換えまでの7年間で割ると、単純計算で年間30万円になります

車に対する車両購入費用約30万円と維持費約51万円を合計すると、1年間の支出は81万円(月額6万7500円)ということになりますあらためて金額計算すると、こんなにお金がかかっていたんだなとビックリしてしまますね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

2019-07-02

車にかかる維持費は生涯4000万!アホしか持たないゴミ負債!単なる移動手段にこんだけ使うとか馬鹿だよね…年金で騒ぐ前に車を捨てろよ…

ガソリン代:15万6250円

・車 日産キューブ2010年式)

・平均燃費 約12キロ/1リットル 

・1リットルガソリン代 約125円(全国平均価格 2017年4月時点の価格

・年間走行距離 約1万5000キロ

→1万5000キロ÷12キロ/リットル×125円/リットル=15万6,250円

●整備費用など:9万6000円

車検点検オイル交換費用 8万円(車検代は1年分のみ概算で算入)

タイヤ代 1万6000円(1万6000円/本×4本÷4年ごと)

税金保険:8万1135円

自動車税 3万4500円(1500CC以下)

任意保険 3万3720円(ネット損保 20等級

自賠責保険料 1万2915円 (2年間2万5830円÷2年)

高速道路通行料:3万円程度(年間)

駐車場代:14万4000円(1万2000円/月×12カ月)

ここまでを合計すると、年間50万7385円、月額で4万2282円がかかっています。その他にも、カー用品や洗車代、出掛けた先でのパーキング代、不具合やぶつけた場合の修理代などの費用不定期に発生します。

年間でトータル80万円超もかかる

また、7年に一度新車250万円(諸費用込み)を乗り換えるという人なら、下取りが40万円としても、7年ごとに210万円を車両購入費用として準備するか、ローン返済(金利プラス)しないといけません。210万円を乗り換えまでの7年間で割ると、単純計算で年間30万円になります

車に対する車両購入費用約30万円と維持費約51万円を合計すると、1年間の支出は81万円(月額6万7500円)ということになりますあらためて金額計算すると、こんなにお金がかかっていたんだなとビックリしてしまますね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/12701/

2019-06-21

クルマ3000万円以上も無駄になる負債交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車乗り。自転車利用者のほうがまだ長生きな事実

クルマ3000万円以上も無駄になる負債

交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車乗り。

自転車利用者のほうがまだ長生きな事実

クルマという馬鹿しか持たない負債は1秒でも早く売却処分したほうがよい。所有しないが最も利口。

資産1億円以上を有している堀江貴文上念司西村博之なんかも車は負債なので持たないのが実情。

あなたお金持ちになれるかどうか一瞬でわかる質問/「自動車資産負債どっち?」

http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

Q:自動車資産負債どちらでしょうか?

回りくどい説明は後回しにしましょう。お金持ちになれる考え方における正解は、「負債」です。

会計に詳しい方や、簿記を習ったことのある人は、異議を唱えるかもしれません。確かに会計学上、自動車は「資産」の欄に計上されます

しかしながら、お金持ちの考え方では、「自動車負債」です。

なぜならば、お金持ちの考え方における資産負債の考え方は、「それがお金を生み出すかどうか」で判断するからです。

その判断基準を持って、「自動車」をもう一度考えてみましょう。

新車で買うと数百万、車検保険ガソリン代がかかります。月日が経てば、メンテナンス代も嵩むでしょう。

それでは、「自動車」が生み出すお金は?

ゼロです。

自動車」はお金を吸い込む紛れも無い「負債」なのです。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新費

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

その上、交通刑務所リスクや自他の死傷リスクも極めて高い乗り物・・・自動車

交通刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手

実名公開、顔の公開、懲戒解雇刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪

自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上。これは自転車の約3倍も車内で死者が発生している事実を示している。つまり自動車依存者は自転車利用者より短命。早死に。そして車は馬鹿しか買わない負債

------

自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上で自転車の約3倍。

警察庁統計より。

保有台数別統計を見ても

自動車より自転車のほうが事故率も死亡率も低く

自転車より自動車のほうが事故率も死亡率も高い(車内乗員の死亡率)。

また、英国で26万人以上を医学的に追跡調査した結果でも、自動車依存者より自転車利用者のほうが長生きだという事実が明らかになっている。

長生きしたいなら自転車

短命、早死にで終わりたいなら自動車

なのが医学統計的に示されている事実

https://i.imgur.com/z1MBtUv.png

https://i.imgur.com/FTVy7qe.png

https://i.imgur.com/tQhzW6X.png

https://i.imgur.com/3hvLWXf.jpg

2019-05-17

そもそも自動車免許簡単に取れすぎるのが問題

更新ハードルの低さもだけど、このあたり厳格にすべきなのに自動車業界に弱いからむしろガバガバユルユルにする方向にしか動かない。

トヨタは長年自動車税を下げろと言っているけど、いっそそれをバーター免許厳格化やったらどうか。GDPより人命だよ。

2019-05-09

新たに10万の仕事を取ってくると税金系で4万取られるんだがどうなの?

自営業で売上が900~1000万くらいになってきた。

経費は100万ちょっとが上限なので、事業所得で800~900万の間。

(ここでは、所得税住民税健康保険税などをまるっと入れたのを「税」とまとめて呼ぶことにする。)

新たに10万の仕事を受けると、手元に残るのは6万。4万はこれらの税で消えていく。

累進課税とか担税力とか、そういう話は分かるんだが、4割取られるって結構じゃないの?

しかもこれ、子供らの保育園代を算入していない。というのも、無償化になることを前提に計算していない。無償化にならないとさらに年額60万かかるわけで。あと、固定資産税とか自動車税もとりあえず別枠で考える(所得と連動しないので)。

今やってる節税対策(結果的節税になっているものを含む)

これ以外には、ちょっとした人的控除とか保険類の控除があるだけ。

ホワイト方法で、もうちょっと負担を軽くしたいなー、という気持ちモヤモヤしている。

所得税の還付金を受け取って、それを全額これらの「税」にまわしても、さらに60万くらいは不足する。

税金類は前納スタイルにしているのもあって、前年から毎月5万位は翌年の税のために積み立てておかないといけない(こういう管理は苦じゃない)。

繰り上げ返済をすると、トータルでは、返済した額の50%以上の負担減が見込める。

部分的に繰り上げ返済をしないと、返済するはずだった額の1%がローン控除で手元に戻ることになる。さらに返済するはずだった額をイデコなどにぶち込むと、それによって30%ほどの節税効果が生まれる(イデコ運用益は、手数料差し引いた後でプラマイゼロになると仮定しておく)。

現時点では、繰り上げ返済をやや鈍化させて、それをイデコや小規模共済に入れてくというアイデアしか思いつかない。小規模共済インフレが怖いので、高額は入れたくない。ふるさと納税もそこまで熱を入れる気にならない。というか返礼品を調べるのに時間がかかって嫌。寄付金を少し上げるのはいいかな、とは思う。今は難民なんとかっていうところに毎月出してる。ニュースレター読んでると、難民で困ってる人は節税どころじゃねーな、という感想ではある。

思うままに書き殴った。ますだーの皆さん、なんかいいこと教えてください。

どうしたらいいべ。

2019-04-20

https://anond.hatelabo.jp/20190417122123

月30万切って生活したいけど、何だかんだ32-3万くらいになっちゃって辛い。

自分も書き出してみます

東京近郊在住。

夫婦幼児1人の3人家族小型犬が一匹。

夫は都心に勤務。大体いつも8時過ぎには家にいます。妻は専業主婦

賃貸3LDK20年弱。

夫の給料手取り33万で生活しています

厳密に言うと、手取りもっと低いけどボーナス合わせてならすと33万くらい。なお、給与以外に安定した収入が月7-8万あって、それは手をつけずに貯金しています

内訳は家賃駐車場10万。食費6万。日用品5万。水道光熱費3万。通信費1.5万。衣服美容1.5万。保育園2万。子供習い事1万。その他ペット病院代とかガソリン代とか週末お出かけとか何だかんだ3-4万。

食費は夫は毎日弁当を作って会社に行きます。妻は料理が苦手なので、スーパー惣菜などが多いです。外食はほぼ無いです。

晩ご飯は夫は納豆ご飯をよく食べています

日用品については、マツキヨは全て日用品なので、おむつミルク代も含まれます。月3万くらいの時もありますトイザらス日用品なので子供用品がそこそこ含まれてそうです。

衣服美容は大体メルカリユニクロGUです。ブランド品は子供まれから買ったことないですね。

ペット病気してるので病院代が結構重いです。薬代含め月1万くらいです。

結構節約して生活してるつもりなのに毎月カツカツで、自動車税保険の支払いがあると大赤字になってしまい、趣味旅行などしたくてもお金全然足りません。むしろ貯金が減って行っています

単純に皆さんもっといっぱいもらってるから平気なのでしょうか。

2019-03-28

車ってほんと馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよな。40年間で3000万円以上も無駄になる。

1秒でも早く売却処分したほうがいいし、持たないのが最も利口。

資産1億円以上を有している堀江貴文上念司西村博之なんかも車は負債なので持たないのが実情。

あなたお金持ちになれるかどうか一瞬でわかる質問/「自動車資産負債どっち?」

http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich

Q:自動車資産負債どちらでしょうか?

回りくどい説明は後回しにしましょう。お金持ちになれる考え方における正解は、「負債」です。

会計に詳しい方や、簿記を習ったことのある人は、異議を唱えるかもしれません。確かに会計学上、自動車は「資産」の欄に計上されます

しかしながら、お金持ちの考え方では、「自動車負債」です。

なぜならば、お金持ちの考え方における資産負債の考え方は、「それがお金を生み出すかどうか」で判断するからです。

その判断基準を持って、「自動車」をもう一度考えてみましょう。

新車で買うと数百万、車検保険ガソリン代がかかります。月日が経てば、メンテナンス代も嵩むでしょう。

それでは、「自動車」が生み出すお金は?

ゼロです。

自動車」はお金を吸い込む紛れも無い「負債」なのです。

自動車にかかる金銭コスト一覧

車両代金 ・カーナビチャイルドシート等のオプション費用 ・消費税

教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新費

駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代

揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率

高速道路料金 ・交通違反反則金

自賠責保険強制) ・自動車保険車両、対人、自損 etc.)(任意

自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

その上、交通刑務所リスクや自他の死傷リスクも極めて高い乗り物・・・自動車

交通刑務所懲役者のほぼ100%自動車運転手

実名公開、顔の公開、懲戒解雇刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車交通犯罪

自動車運転手及び同乗者の年間死者数は1200人以上。これは自転車の約3倍も車内で死者が発生している事実を示している。つまり自動車依存者は自転車利用者より短命。早死に。そして車は馬鹿しか買わない負債

2018-12-06

五公五民で思ったけど

消費税10%ってすごくね?

所得税住民税自動車税ガソリン税など全部で20%だか30%だか知らないけど、消費税も含めると一気に10%も増えてるって事

これはQOLが下がるわけですわ

2018-12-05

来年10月から自動車税減税

消費税増税があるし、車検もあるから、その前に買い替えようと思って親戚のディーラーに1月に車を買いに行くって言っちゃったよ。

2018-11-30

自動車税走行距離に応じて課税地方の為になる。

だってマイカー依存こそが地方の自滅の元凶からね。

これを良いきっかけにしてマイカー卒業してバス鉄道の利用に転換して公共交通を育てないと、ほんとその地域未来は無いよ?

https://i.imgur.com/UN4kg0B.png

2018-11-26

anond:20181124173234

この人の言う意味はわかる。

単純に車持つだけで以下の費用は発生する。

※ 仮に年間走行距離が0kmというデータでみたとして

自動車税:4万(排気量により異なりますがざっくり)

車検:5万(2年に1回ですが)

駐車場:26万(東京23区外 or 神奈川都市エリアでざっくり)

自動車保険:5万

ということで、車検を半分にしたとしても約38万/yr です。

これにガソリン代をくっつけるので、まぁ普通に考えて損ですよね。

電車+徒歩とかのほうが安いし、私も昔はそう思ってました。

でも、実際に車持ってみると行動範囲広がるというのは事実ですね。

あとなんだろう、ある意味車の運転楽しいなと思います。なので趣味としての一面も。

あと、なんだかんだでレンタカーとかカーシェアを頻度よく使うとそこまで差が出なくなっちゃうんですよね。

例えば、変な話毎週1回4時間ぐらい借りちゃう・・・

・6時間パック:4200円くらい × 4週間 × 12ヶ月 = 約21万

毎週ということはないかも?だし、逆に言うともっと遠出する可能性もあるのでそうなると差は出ますけど。

逆にレンタカーで1泊2日しちゃうと2万ちょいですが、車買っておけば0円です。(双方ガソリン代はかかるので同じ)

ということで、実際お金に換算しきれない所は趣味的に思ったりしちゃうかどうかの話ですよ。

お金だけで話しちゃうなら、ほとんどの趣味とかも1円もお金にならないので、やらないほうがいいですし。

ホリエモンを話にだしてたけど、じゃあ美味しいご飯を食べに行くのも勿体無いし無駄なので、じゃあコンビニおにぎり2個で300円ぐらいのほうがいいですよね。

anond:20181124173234

この人の言う意味はわかる。

単純に車持つだけで以下の費用は発生する。

※ 仮に年間走行距離が0kmというデータでみたとして

自動車税:4万(排気量により異なりますがざっくり)

車検:5万(2年に1回ですが)

駐車場:26万(東京23区外 or 神奈川都市エリアでざっくり)

自動車保険:5万

ということで、車検を半分にしたとしても約38万/yr です。

これにガソリン代をくっつけるので、まぁ普通に考えて損ですよね。

電車+徒歩とかのほうが安いし、私も昔はそう思ってました。

でも、実際に車持ってみると行動範囲広がるというのは事実ですね。

あとなんだろう、ある意味車の運転楽しいなと思います。なので趣味としての一面も。

あと、なんだかんだでレンタカーとかカーシェアを頻度よく使うとそこまで差が出なくなっちゃうんですよね。

例えば、変な話毎週1回4時間ぐらい借りちゃう・・・

・6時間パック:4200円くらい × 4週間 × 12ヶ月 = 約21万

毎週ということはないかも?だし、逆に言うともっと遠出する可能性もあるのでそうなると差は出ますけど。

逆にレンタカーで1泊2日しちゃうと2万ちょいですが、車買っておけば0円です。(双方ガソリン代はかかるので同じ)

ということで、実際お金に換算しきれない所は趣味的に思ったりしちゃうかどうかの話ですよ。

お金だけで話しちゃうなら、ほとんどの趣味とかも1円もお金にならないので、やらないほうがいいですし。

ホリエモンを話にだしてたけど、じゃあ美味しいご飯を食べに行くのも勿体無いし無駄なので、じゃあコンビニおにぎり2個で300円ぐらいのほうがいいですよね。

2018-10-09

anond:20181008223624

自動車税やら物品税やらサービス税やら間接税を相当減らしてるわけなんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん