「海老名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海老名とは

2021-12-19

anond:20211219215023

今年の正月の新春お笑い特番で、講談源平合戦那須与一が弓で平家方の船上の扇を射抜く場面の語り芸を、林家三平(前半部)と神田伯山(後半部)の二人にやらせていたけれど、素人目にも雲泥の差だった。もちろん、雲の方が神田伯山。

あれは、おそらく林家三平の実力がいかに低いのかを衆目に知らしめるために仕組んだ演目だと思う。

笑点メンバーに選ばれたのも海老名家の政治力があったからで、元々落語界の現場では低評価で、笑点メンバーから拒否されたんだと思う。

林家三平笑点卒業に際して

※実は今日笑点見てないし、最近笑点も見たり見なかったりの人が書きました。

林家三平卒業

その結末になるのかという気持ちになった。

大喜利メンバーへの加入が決まって以来、いつ見てもハマっていないな…という印象が離れなかった。どうにかしてテコ入れして、いつかは馴染むだろうと考えていたが、そうなる前に限界がきてしまったようだ。

ネットのご意見としても三平はつまらんというのが大勢で、好楽=つまらんという笑点内でのキャラクターを塗り替えてしまうかのようだった。もちろん悪い意味である


しかしながら、三平=つまらんの図式は、ただ三平面白くないことが原因なわけではない。

笑点言わずと知れた長寿番組だが、長寿であるが故に、出演者が固定されている大喜利コーナーは完全にマンネリ化している。5代目圓楽時代に培われた出演者キャラクター設定、出演者同士のいじり合いは、歌丸司会期に完全に固定された。

慣れ親しんだ視聴者にとって面白いのは、正統派大喜利よりも、木久扇が回答する前に客席から答えが出てしまうことや、昇太独身ネタでいじること、たい平と山田隆夫の小競り合いを見ること、歌丸死亡ネタで全員が座布団没収されることだった。アイドルバラエティ的な面白ささえ感じる。円熟した文化内輪ネタに走ってしまうというのはしばしば言われることであるが、笑点もまた、その傾向から外れることはなかった。

その中で行われたのが、歌丸卒業三平の加入である。ただ出演者の交代という表現では不十分で、芸人相方を変えるような、アイドルグループに新しいメンバー入るような、そういう変更だ。

そこに入った三平がすべきことは、面白い回答をすることではなく、ボンボンキャラを演じることでもなく、大喜利メンバー人間関係の中に入っていくことだった。特に隣に座る人との関係構築が最重要で、言い換えれば木久扇に対してはこういうことを言い、円楽にはこういうことを言われる、という関係性を構築することだ。その形成に失敗したのが、三平まらんの根本理由だ。


以前三平の席にいた昇太は、木久扇に対しても、6代目円楽に対しても、構い、構われていた。三平はそのような絡みができていただろうか。必ずしも喧嘩だけでない、木久扇介護するポジションに立つとか、円楽に媚びるとか、そういったことでもよかった。誰に対してもヨイショするというキャラ設定もできたと思う。

番組を作る側が、この点に全く気付かなかったとは思っていない。絡むにしても、円楽毒舌でやり合ったら本当に嫌味なやつとしてイメージを悪くすると思ったのかもしれないし、彦六(8代目正蔵)の弟子であった木久扇に対して、海老名家の三平は強く出にくかったのかもしれない。その他のメンバーに対しても関わりが薄く、どうしていいのか分からなかった可能性はある。表に出ない事情は数多くあるだろう。

そうは言っても、三平大喜利メンバーの中で一人、可哀想なくらい浮いていた。


歌丸と6代目円楽楽太郎)のエピソードとして、大喜利に出演することになった楽太郎気遣い歌丸自分とのやり合いをネタにすればいいと言った、というものがある。三平にはそういう配慮が十分にされていたのだろうか?

救いの手を差し伸べる人はいなかったのか?

いてもこの結末になったのだろうか?


今回の三平卒業はとても残念だ。

今後も笑点大喜利というコンテンツを存続させようという気持ちがあるのなら、次に入る人には最大限のフォローを入れてほしいと思う。


追記:

まれにある、木久扇が好楽のことを九蔵と呼んでしまうくだりが、大喜利コーナーの中で最も好きです

2021-10-24

anond:20211023184712

海老名民も同じこと考えてる。

なんで海老名に住まないの?インターチェンジもあるよ?

2021-08-24

本厚木海老名八王子みなみ野立川駅の中ならどこ住む?

https://anond.hatelabo.jp/20210816171759

片道20分の転勤無しの職場に勤められるとしたら

anond:20210816171759

では海老名に住むのです。ららぽーとで買い物できるし映画館もあるしチェーンの飲食も充実しています

駅前再開発とタワマン増えて地価高騰してるけど自転車で10分圏内なら何とかなるかもしれません。

相鉄も使いやすくなりました。

海老名ICも良いです。

あとえび~にゃもいるよ。

anond:20210816171759

となると途中の街でなにかないかとなるのだが、町田となる。

海老名でいいじゃん、自転車で行けるぞ

つか本厚木駅前イオンあるしヨークフーズもあるじゃん

2021-08-16

本厚木は住みにくい

本厚木引っ越してきたが住みにくい。

小田急経由で本厚木駅を利用する人であれば、本厚木行きがあるので便利かもしれないが、実際に住んでみると住みにくい。


本厚木地方都市としては当たり前だが、自動車がないと生活不自由だ。

公共交通機関としてはバスが充実しているが、20分、30分乗らないと、土地価格が下がらないらしく、駐車場付きの一軒家に住むのが困難だ。

家賃も駅から少し離れたからといって下がるわけでも、部屋が広くなるわけでもない。

本厚木から新宿までは1時間かかり、さらバスとなると都心部に出ていくのも大変だ。

となると途中の街でなにかないかとなるのだが、町田となる。


駅の周りは地価が高いわりに購買力がある層が多いわけでもない。

駅周辺はチェーン店はあるが、少し離れると店に人が集まらないのか閉店が続く。

ドムドムバーガー事業を引き継いだレンブラントホテルがあるお膝元なのに閉店してしまった。


農業割合は少なく、漁業は内陸なのでやってない。

なので日常食品が安いわけではない。

自炊してもそれほど安くならない。そもそも自炊やすキッチンの広さがない。


関西出身なので、ラ・ムー業務スーパーや大きめのマックスバリューが懐かしくて仕方ない。



追記

なぜ本厚木に住んでいるのかだが、職場があるので引っ越してきた。

昔はPARCOなどがあって栄えていたとコメントがあり、そういう話は本厚木に住んでいた人からは聞くのだが、

自分は住んでいなかったこともあり、古びたビルが残っているという印象しかない。


地図を見てもらえばわかるが、西は山があり、南北に市は広がっている。

相模川が北から南に流れているわけだが、相模線相模川を隔てた東側で、要は駅がどこも遠いのだ。

ラーメン屋AFURIが山の間を通っていけばあるが、温泉のついでに行くくらいで、そうそう頻繁に行くわけでもない。


本厚木よりもう少し東に住んだらというコメントもあるが、本厚木でも厚木基地軍用機の音がかなりするので、あまり乗り気にならない。

2機セットなのか、1機通ったら5分後くらいにはもう1機通っていく。

普段はいいが、なにかあったらしいときは頻繁に飛ぶ。


コメントもあったが海老名の方が住みやすいと思う。

生活費的に都内とそれほど変わらないが。

2021-08-02

もらした

正確にはもらしていません

朝食

クリームチーズブルベリージャムを乗せたトースト豆乳を2杯。

30を過ぎてから牛乳を上手く消化できなくなって来たので仕方なく豆乳に切り替えた。

通勤

電車に乗って間もなくお腹違和感あり。

海老名相模大野間は15分くらいかかる。

行けそうな気もしたが大事をとって一旦降りた。

次の電車までは10分ほどあった。

電車を降りてからトイレのある改札口フロアへ向かう階段事態は急変した。

まり猶予がないと考えた。

トイレに着く。

既に2人並んでいた。もう波はそこまで来ていた。

2,3分経過しても列に変化はなかった。

このまま耐えるのは無理と判断して、一旦改札を出てパチンコ屋でも探すかと思い列を離れて引き返した矢先、多目的トイレからサラリーマン風の男が出てきた。列から死角になっているのでここに入れるかは運次第だ。

運が良かったと思う。

便器に座り用を足す。ウォッシュレットは無し。

尻を拭くともれていた。

幸いパンツには達していない。

尻の割れ目より外には出ていない状態だ。

私はこれを「おもらし以上おもらし未満」と呼んでいる。

ただ、被害は大きく、この規模の災害トイレットペーパーだけで修復するのはとても難しい。

数秒悩んだ末、洗面台に尻を突き上げ手で洗った。オストメイトは汚してしまっては大変なので使用しなかった。(そもそも使い方がわからない)

大変な感触だったが間も無くして正常に戻った。

さらに、便座にてトイレットペーパーで何度か拭き取り、事なきを得た。

洗面台、その他を使用前よりも綺麗な状態とし、トイレを発つ。一本後の電車に間に合った。

今後の対策

予備のパンツ携帯する。

2021-04-28

246のバイクすり抜けって

めちゃくちゃ多いって聞いたけど本当なの?

運転するようになってから通勤で使うようになったんだけど

といっても帰りで上りを使うだけだけれども(行きは混んでるから使わない)

伊勢原厚木大和あたりを走ってて確かにすり抜けてくるバイクは多いなとは思うけど他の主要道路もそんなもんだと思ってた…………

この前の海老名での事故もあるから最近バイクが怖いわ

2020-12-27

バイクETCを付けようぜ!

今時一般レーンで並んじゃう?首都高で全線料金払っちゃう?

時代に追いつこう!ETCを付けよう!

本体はたったの17000円から!四輪用と違ってちょっとした防水加工と防振加工があるから10,000円の価格差は納得だね!

さらに、取り付けはショップしかできないことになってるから絶対安心!DIYなんてあーぶない!ショップ店員さんがエレクトロタップビニールテープでしっかりと取り付けてくれるよ!取り付け代は7,000円から!でも工賃ケチるのはダメだよね!

そして、愛車の情報管理団体様にしっかりと報告!じゃないと高速道路会社からめって言われちゃうかもだからね!

報告と登録費用は3500円!お得だねっ!

でもね、実は君が取り付けたそのETC時代遅れの1.0なんだ!やっぱり時代2.0!常に最先端を走らないと、せっかく2020年式のバイクなのにとおおおっても重要ETCが型落ち品だと道の駅でおじさんに笑われちゃうぞ!

未来を走る、ETC2.0はお値段27000円から!やっすいね!

2.0の違いはたくさん!まず、圏央道新湘南バイパスなどの道路がでっかく割引!例えば藤沢から海老名まで高速道路で行くと、1.0と比べて50円割引!ETC無しと比べたら210円も違うよ!

藤沢海老名をたった200往復するだけで差額の元が取れちゃう!いえい!

さらに、高速を降りて全国になんと23箇所もある道の駅に立ち寄れちゃう!3時間も過ごせる!

そして何よりすごいのが、走ってる道の先で何か起きてるとランプが光って教えてくれたり、ちっちゃなこえでしゃべって教えてくれるよ!すごい!かしこい!

もちろん、1.0のを外す工賃と新しいエレクトロタップとビニテの費用がかかるけど、そんなの気にならなくなるくらいのメリットだよね!

今の時代ETC無しなんてありえないよ!一般レーンで無様に小銭をばら撒く前に、今すぐ買いに行こう!お金を払うためにお金を払おう!

2020-10-21

anond:20201021102103

浦和てせいぜい海老名船橋レベルイメージある,

あと東武動物公園、すごいとかすごくないとかじゃなくて、東京まれならだいたい一度は行くよね

東京まれ恩賜上野動物園か、多摩動物公園だよ。コアラパンダいるし。

2020-08-09

anond:20200809073838

俺もイオンモールで全てが揃うと思ってたし、わざわざ高い家賃払って東京に住む理由なんてないと思ってた。

でも仕事帰りにふらっと池袋サンシャインに寄ったら声優まどかの人)のCDリリースイベントやってて、

予約どころかチケットも買ってないのに生ライブ見れて、しかもそういうイベント自体はわりと頻繁にやってるので東京すげぇなってなった。

それもコロナでなくなったので、今はもう東京に未練はない。

もう疲れたよ。海老名に帰るよ。海老名はららぽーとあるしな。

2020-08-04

俺ガイル」2期がぶっちゃけ意味不明なんだけど

話の流れは分かるけど、登場人物重要視している価値観などが何一つ腑に落ちない。

別に戸部くんが海老名さんに振られたところで葉山グループ関係性って特に変わらないと思うし、一人でできないことがあるなら普通に友達を頼ればいい。ただそれだけの話。

ひたすらどうでもいいことをグダグダと悩んでいる。

2020-04-29

海老名家のこぶ平三平、いっ平、正蔵

誰と誰が同一人物兄弟で親子なのか複雑すぎる

覚えられん

2020-02-22

anond:20200222160259

面白いから思い返してみる

70~00年代

単館で建ってる映画館時代、チェーン興行都市部以外は入れ替えも指定席もなし、床もコンクリート

飲み物販売方法は紙コップや瓶ジュース自動販売機も多かった?気がする

ポップコーンはともかくホットスナック系はほとんど無かったと思う(法律関係もあったのかも)

飲食物の持ち込みもほとんど自由だった気がする(今もほとんど黙認だけど)

1993年 ワーナー・マイカル海老名オープン(だいたい関東で初のシネコン) 地方シネコンが増え始める

2000年 シネマメディアージュお台場オープン(多分23区初のシネコン

2000年 銀座日比谷スカラ座オープンロードショウ興行する単館の映画館では最後じゃないかな)


2005年ぐらいか再開発23区内にシネコンが激増 今主流の形態

2007年 新宿バルト9オープン(多分都内繁華街で初)

2017年 TOHOシネマズ日比谷オープン とうとう銀座映画館シネコン


今も昔も飲食禁止だった時期なんてないですよ

昔、食は禁止アートシネマがどっかに有った気もするが、、、それだけ

2019-12-07

anond:20191207161622

じゃあまじレスするけど

横浜駅西口東口をつなぐ地下通路崩落事故細菌兵器によるテロがあった場合被害を免れる可能性があるのは少し離れた場所にある相鉄線だけ。

実際に台風の時横浜駅通路が入場規制になったことは過去何度もあるので、相鉄線が動いていれば乗客殺到する事態は充分にあり得る。

あとはもし夕方帰宅ラッシュ時に横浜駅で大規模な事故事件があって、東海道線横須賀線京浜東北線東横線京急が全線ストップした場合東京方面から横浜方面横浜駅を通過しないで戻れるのは相鉄線直通の海老名行き、二俣川行きのみになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん