「日和」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日和とは

2024-01-11

anond:20240111071955

ぶっちゃけAIって

市場の外側に居る場外落書き絵師

高みに到達した絵師の神性に縋る境界知能信者

差別対象を生み出し暴言を浴びせ気持ちよくなりたいだけの無産チンピラ

この三種で構成されてるから

イラストレーターの中でキレてるのも新たなことを学ぶことを嫌がる老害ばかり

確たる地位を築いて精力的なクリエイター効率化を後押ししてくれるAIをむしろ歓迎してるわ

どうせ企業AIバンバン使ったもん出してくるんだからadobeみたいなごり押しが正解なのにクリスタアイビス日和っちゃって情けないよ

松本人志の一連のムーブには一貫性がある

松ちゃんの、後輩芸人不安よな。松本動きますからの、案外、何にもしない。ひょっとして宮迫さんまに頼っちゃったから拗ねちゃったのかな?みたいなムーブ

結局、雨上がりが解散した時も、蛍ちゃんというピン芸人誕生しただけ、という宮迫に対してあまりにも愛のない発言をして、結局宮迫救うために何にもしないどころか、追い打ちかける始末。

そして今回の文春の件での一連の内弁慶なブレまくるツイート

これらを受けて、松ちゃんダメだなー、老いたなー、とかいう人多いけど、松ちゃん自らが語ってきた若い頃の情けないエピソード通りの人格じゃない?ショッピングセンターエスカレーターヤンキーとすれ違う時にメンチ切ったら、彼女の見てるところでケツ蹴られた話とか、マサにシャドウビビらされながら、日和まくって謝った話とか。

コントで演じてきたトカゲおっさんとかくさやダンゴムシとか、情けないキャラも結局は松ちゃんの中に確かに存在しているものから出しているわけやから松ちゃん若いからブレずにずーっと情けなくて、物哀しいキャラなんだと思う。

なまじ笑いのカリスマと呼ばれ続けてきたゆえに、近年の松ちゃんは自らの哀しいヘタレキャラを忘れがちなところがあったかもしれないけど、四面楚歌になりつつある今、俺そう言えばそうやったなと初心にかえってるんちゃうかなー。

2024-01-06

これで政権交代が起きないならいよいよ終わりだな

共産党、聞いてるか?今こそ暴力革命だろ。いつまで日和ってるんだ。自民党議員を皆殺しにしろ

2024-01-03

5人(6人かも)の死にどんな意味をもたせられるかの戦いに突入しつつある

最後まで回避行動を取ろうとした」

「機体を捨てて逃げることもできた」

民間人を守るために自分たちリスクが高い当たり方をした」

「休暇返上の緊急のフライト、見切り発車気味だがどうしても彼らが届けるべき理由があった」

この辺のあらすじを上手く組み立てられるか。

「いやーアレは現場がアホやった」

「上の顔に泥を塗りやがって」

税金泥棒と呼ばれても仕方ないのではと」

なんて関係者が口にしたらもうそりゃ日本全部げんなりムードよ。

まあ闇の中に消せる真実がどこまであるかを確認してからかな。

今下手な事言って「都合のいい言い訳をする嘘つき」みたいになったらアカからな。

そこを先回りして何も分からんにとりあえずで謝らないかが怖いな。

あと責任なすりつけあいも印象が良くないね

定番やけど再発防止に意識を向けないとな。

そこまで決まって残った部分、自由に組み立てられる空白部分で少しでも英雄として弔ってやらんとな。

とりま頭下げときゃええやろで日和って切り捨てたらいよいよ信頼を失うが、そこを冷静に切り抜けられるかな。

腕組みして高みの見物となっちゃうが、まあ見守らせてもらいまひょか。

はてなーの総意でええか?

言語化してやったか感謝せーよ。

2023-12-23

anond:20231221144236

id:take-itさんにはちゃんと「史上最も汚い穢れて血塗られた金メダリスト国枝"人殺し"慎吾」への国民栄誉賞授与にも反対して罵って欲しかったよね(´・ω・`)

take-it いろいろモメてる最中なので、やはり国民のご機嫌取りに見えるが、授与されて当然の人だと思うので、これはこれ。あとは障害者への社会理解がより深まればいいんだけど。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4731839811703675652/comment/take-it



なんで日和っちゃったのか(´・ω・`)

2023-12-06

国(立法府)が生成AIに手を下すことはない…NVIDIACEO来日を受けての妄想

今月に入ってNVIDIACEOが岸田首相に会ったのを見てようやく気付いた自分も遅かったが、調べたら11月中旬にすでにNVIDIAに話をつけてるんだな https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2311/15/news192.html

生成AIの開発に使えるGPU画像処理半導体)の供給について全面的な協力を取り付けたことが11月14日、分かった。経済産業省が13日に米西部サンフランシスコで開いた、AI次世代半導体関連の日本北米企業首脳による懇談会意向確認した。

各種報道では「生成AIをより発展させるため」といった論調ほとんどだが、自分見立てとしてはGPU調達本丸で、生成AIはその理由として挙げているだけ…いじわるな言い方をすると生成AIによる経済発展成功失敗はそもそも勘定してないと思う

国内絵描き作家やそのほかクリエイターたちからどれだけ批判を受けて、パブリックコメントでもメタクソ言われてるのになしのつぶてなのは「その誹りを甘受してもなおこの方法GPU調達をとりつけることのほうが重要性が高い」ということではなかろうか

「そうまでしてGPU調達したい理由」はなんとなくわかるだろうが、それを書くと「気づかなかった奴らが騒ぎかねない」ので書きたくない……ともかく生成AIに関わるステークホルダーとは全く別の「奴ら」を躱すのに「生成AIの開発促進を国として挙げてGPU調達を取り付ける」ストーリーを使った結果が今という風に考えてる

この考えをもって生成AIプログラム提供各社の権利侵害行為や生成AI利用者の生成物掲載誹謗中傷違法性棄却されるものではないことは強調しておくが、少なくとも立法府が生成AIに対して新たな法律をもってどうにかする可能性は低い。国(内閣国会・各省庁)として「各自権利侵害にかかわる事件」にステークホルダーとして間に入ることはしたくないだろうなと思う。山田太郎が久しぶりのYouTube配信で生成AIに対して日和った態度をとった(著作権法以外で法律に触れる部分がないかみたいな話だと聞いたが、これ自体は今後考えることとしては妥当)とか文句を言われてたりして、自分最初「文春のせいで自民党内ですっかり動けなくなっちゃった」とバチギレしたが、GPUのあたりが出てきて「これは仮に文芸春秋ビルが今年の夏に爆発してたとしても山田太郎は同じ配信してたな」と文春記者を腹エルボーで許すくらいまでには落ち着いた。

とりあえずまとめると、国に泣きついても、TwitterAIアルファ喧嘩しててもしょうがないのでAI各社に訴訟提起の準備して、民間企業にはしっかりコンプラの面で説得していこうな。ツイデモバカらしいと笑ってたのにTwitterで顔真っ赤にして怒ってどうすんだ、戦略をしっかり練らないといけないぞ。国の機関でたよりになりそうなの公取委裁判所くらいじゃねえかな

2023-11-27

M-1グランプリ2023準々決勝で奇跡がおきた

anond:20221111144234

お笑いファンにだけ有名な、M-1グランプリ2022きつね日和クソ滑り事件

あれから約1年、歴史的スベリを見せ話題となったきつね日和はなんと今年のM-1グランプリで3回戦を突破し準々決勝に進出した。

お笑いファンが驚いたと言っても過言ではない。

残念ながら準々決勝では敗れたんだが、彼らの動画を見ててってほしい

1年前のクソ滑り動画は残念ながらもう見られないのだが、あの動画を一度でも見た人は今年の進化に驚くと思う

力作を書いた去年の元増田に届きますように(もうとっくに見てるかな)

M-1グランプリ2023 準々決勝

https://tver.jp/episodes/epor9cdy2w?p=245

2023-11-15

anond:20231115222437

あぶらそば日和作品、かなちゃん魔法少女とかかなあ

どちらもレビューを読んで考えて買ってほしい。

2023-11-09

anond:20231109080305

どうしたんだブクマカ共、半日経つがブクマ数がトラバ数以下だぞ。

トラバ大喜利書いてる奴も日和ってねーでブコメで書けよ。

2023-11-04

日和ちゃんのお願いは絶対 感想 ネタバレ有り

タイトル的にM男向けの小説かと思ったらそうじゃないと見せかけてM男は向けの小説だった。

彼女の言いなり、人としての立場格差勝手に成長して行く彼女

俺は結構感情移入して読むタイプなんだけどかなり発狂しそうだった。

「俺が恋しているのは一体誰なんだ?目の前の女の子は本当に日和なのか?」的な展開は「読者と主人公のこれから」「三角シリーズ」と共通しているテーマだけど、

この2作品と違って日和の機嫌を損ねたら人格操作されたり記憶を弄られたり、最悪の場合「死んで下さい」ってお願いされたら即人生終了するわけで、やっぱ緊張感はあるよな。

最後まで触れられる事は無かったけど、そもそも日和への恋心そのものが「お願い」によるものじゃないと断定出来ないわけで、もはや自分感情ですら信用出来ない。


そしてやはりこの作品の真の主人公は卜部だった。

2巻で日和が卜部のことを「この世界メインヒロイン」と称したのがこんな形で着地するなんて。

最終盤の立ち回りは震える程凄く、何の特殊能力も持ってないのに間違いなく史上最強レベルと言えるヒロインだった。強過ぎる。

「お願い」を使える日和が自滅したにも関わらず、能力の無い卜部が願った通り頃橋が尾道に戻り、子づくりこそ未遂に終わったがこの先本当にその願いすらも叶えるんじゃないかと思わせられる。

日和だけならこの作品は○番煎じって感じだけど、卜部の存在で俺の中では名作になりました。


これ面白いのは世界崩壊せず日和の「お願い」能力継続した場合

当然ながら評議会リーダー活動継続する事になるが、その場合日和復縁しようと思わないだろうし、仮に復縁したとしても唯一無二の超能力者にして世界独裁者である日和の隣に居て頃橋の精神が保つ訳が無いから遅かれ早かれ破局していただろうが、

最後日和能力を失い頃橋抜きではまともな生活すら出来ない状態に陥ったお陰で頃橋を繋ぎ止められる事。

(厳密には頃橋相手にのみお願いの強制力継続しているが)

お願いってマジで日和を不幸にしかしてなかったな…

もちろんお願いの力を使えばどんな状況下でも頃橋を繋ぎ止める事は出来るが、

精神操作して自分の事を好きだと思い込ませるのって本当に愛されてるとは言えないだろうし意味が無いと日和は考えるだろう。




文句が有るとすれば文化祭企画段階での勅使河原のくだりがあまりにもしょうもなさ過ぎてこんなんでページ埋めるなよって思った事。

そして何よりお願いを使ったセックス描写されなかった事が腹立たしい。

日和の「お願い」で日和の好きな所とか理想プレイとかを洗いざらい喋らされられたり、「イッたら二度と射精しないでくださいってお願いするからね」って脅されながら手コキされるシーンとか書いてくれよ。

三角シリーズも夢の高速入れ替わり3Pが実現すると思いきや実現しなかった。悲しいです。

2023-10-31

今日うんこ日和だった。お墓参りに行った帰りにお腹が空いてスーパーに寄ったのだが、コロッケそばなる商品が出ていた。なるほど!と買ってしまった。食べてみると、肉汁が出てきた。うんこの旨みが凝縮されたような旨味で中々美味しい。とても安かったので買って帰り、夕飯にしてしまった。急な出先ですぐにお腹が空いてしまったが、これはまずまずだ。

2023-10-29

暈すんだけど金を出したらすごく良いどんぐりをあげるよ、どんぐり集めの日記を書くよというクラファンに金を出したんだが予定の期日になってもどんぐりが送ってこないし日記も無いので、どんぐり日記はどうなってんの?ってお気持ちを返信不要公式の問い合わせから送ったらその日のうちに「どんぐり集めに夢中になっていて色々できてなくてごめん。今きれいなのが集まって選別しています日記書くね。来月には送るね。」という返事が来たのだが、

社会人として無難な態度としては「清々しい秋の日和が続いておりますどんぐり集めにお忙しくしていらっしゃるのでお時間を作るのも難しいかと思いますきれいなどんぐりどんぐり集めの日記を楽しみにしているのですが、現在どのような進捗状況でしょうか」くらい丁寧に柔らかく相手の状況を考慮して書いたほうが良かったんだろうなとは思いつつこっちは金出してるんだし「やる」って言ったのをやってないのは相手だよなあと思いつつ柔らかさを削いで事務的な連絡のみ短文で送ったんだけど柔らかい文章にしてたら結局なめられてスルーされてたのかもなーとかなんか色々思うよね。別にオチもなにもないんだけど。返事も貰えたし良いどんぐりが貰えそうなので良いんだけど。

2023-10-23

ルール

コース幅は3メートル長さは25メートル

1チーム4人が横並びで話しながら歩く

行方向を向いてはいけない

反対側から相手チームが歩いてくる

日和って避けた人数が少ないほうが勝ち

ぶつかった場合は減点

2023-10-22

anond:20231022210449

たまにこういうこと言うやついるけど、それお前が普段女にしか注目してないからじゃね?とか、男相手はお前が無意識日和って自分から避けてるだけじゃね?と思わざるを得ない

男も女もどんくさかったり周囲に気を配れないやつは同じ位いるぞ

彼らが邪魔くさいと思うのには同意

2023-10-09

anond:20231009174200

コロナショックとその後の落ち込みでもずっと積み立て続けるとそうなるよね。

日和って一部売ってしまったので増田は偉い

2023-10-04

この前見た友達いない増田じゃないけど(あれは夫だっけ)、俺も32年生きてきて友達がひとりもいない。

これをネットに書くとだいたい「友達定義が狭い」だの「友達ハードルが高い」だの言われるが、ガチマジでいない。


人と話してなにか失敗するのが怖かった俺は、トイレに篭ったり図書室に行ったり寝てるふりをしたりして、クラスメイトを避けて過ごしていた。

小学校の時から、授業で指されたりしない限り登校してから下校するまで誰とも一言も話さなかった。

なんなら国語ときに順番で読むやつで指されても、声が出なくて「きこえませーん!w」とか言われることもあった。


そんでそのままの感じで中高と過ごした。部活なんて入るわけがない。誰とも会話せずに家と学校を往復するだけの生活で、やがて大人になって通う先が会社になっただけだ。

就職時、筆記試験はまったく問題なかったが面接はかなり苦労した。最終的に丸暗記した内容を話すだけの作戦で通過した。イレギュラー質問がきた面接では言葉がまったく出なくなって詰んだが、それ以外は幸いにして引っかかった。


面接練習が功を奏したのか、なんとか簡単な受け答えはこなせるようになったが、今でも他人と会話するのは著しいストレスを感じる。

単純に他人に興味がないから人の名前も覚えられない。同じ部署でさえ名前が出てこない社員がいる。


から友達定義が狭い」だの「友達ハードルが高い」だの言ってる奴を見ると、自分世界しか見てない奴なんだなぁと思う。それもある意味幸せなのかもしれない。



日和って消すなら最初から書くなよなぁ

anond:20231004141203
ゴミみたいな人間だな。 こういう奴は殺せばいい。

2023-10-03

オリコンニュースジャニーズ擁護に酔いしれた挙句日和って「記者はクソ」を消す

当初のタイトル実話ナックルズ評価が爆上げ! ジャニーズ会見で冷静な的確質問「ほかの記者はクソ」「今回のMVP

今のタイトル実話ナックルズ評価が爆上げ! ジャニーズ会見で冷静な的確質問「今回のMVP

ついでに言うと「爆上がり」にならないとおかしいからな、このタイトル日本語すらまともに扱えてないの終わってんだろ。

なおこれがニュースサイトとして流すべき情報の模様

 この記者会見の様子はテレビ生中継されており、過熱する記者から質問視聴者は「記者質問長すぎて、何が言いたいのかわからなかった」「記者質問とって、説教垂れるのはよくないだろ…」「会見で記者質問レベル低いのとお前が言うなオンパレード」「この記者、話が長い 下手くそかよ」「この男性記者バカなのかな? 質問は1人1つって言ったろ」「この記者自分質問した内容、もう一度言えるかな? それくらい話まとまってなかったぞ」などと質問した記者批判の声があがった。
 そんな中で、「実話ナックルズ」の冷静で的確な質問に「今回の会見は実話ナックルズさんの一人勝ちでしたね!」「ナックルズ評価が爆上がり! ほかの記者はクソ」「ジャニーズ記者会見 今まで実話ナックルズさんを 正直あまり良いとは思わなかったのですが今回の記者会見のMVPだと思いました」「これから記者会見は全部、ナックルズでいいよ」「まじで出禁にした方がいい記者いる。ナックルズ編集部研修した方がいい」などと実話ナックルズ記者評価する声が相次いでいる。

ところでそんなポストないんだけどどこから拾って来たんだろうね、オリコン

https://www.google.com/search?q=%22%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%8C%E7%88%86%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%EF%BC%81%22+%22%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%82%BD%22&oq=%22%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%8C%E7%88%86%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%EF%BC%81%22+%22%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%82%BD%22

https://twitter.com/search?q=%22%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%8C%E7%88%86%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%EF%BC%81%22%20%22%E3%81%BB%E3%81%8B%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%80%85%E3%81%AF%E3%82%AF%E3%82%BD%22&src=typed_query

https://www.oricon.co.jp/news/2297164/full/

2023-09-29

草津温泉

どうも・・・細川徳生です。

月日が経つのは早いですね。

9月もあと一日で終わりです。

やっと涼しくなって来たので、、

先週、一足早く草津温泉に行って来ました。

東京よりも涼しく、気温が12℃~18℃で温泉日和でした。

温泉街の真ん中に観光名所の湯畑があり、硫黄匂いと湯気で温泉地に来てる感がより増しました。

気温が20℃以下でも、湯気が立ち上ってるので浴衣でも寒さを感じなかったです。

宿泊ホテルは、湯畑の真ん前にそびえ立つ一井ホテルに泊まりました。

この宿は草津温泉では老舗ホテルです。

温泉は源泉掛け流しで、温度もあつ湯~ぬる湯の三段階に分かれていて、丁度よいお湯加減でした。

大浴場も最近改装されてとても綺麗で清潔感があり満足しました。

ただ、残念だったのは、サウナが無かった事です。

夕食、朝食も美味しかったです。

ホテルの一階にはお土産品コーナーも充実して便利でした。

名物草津温泉湯もショーは前回見学したので、今回は新設さてたお猿の湯もみショーを見に行きました。

まあまあ楽しませてもらいました。

世界初なので、草津温泉新名所になりそうですね。

是非、草津温泉に行かれたときは立ち寄って見てください。

これからもっと涼しくなり、紅葉も始まれば最高の温泉季節になります

夏の疲れた体を温泉癒し、現地の美味しい物を食べてリフレッシュしましょう。

次回は九州温泉に行く予定です。

また報告します。

温泉地の観光客も増えていますので、コロナ感染対策は忘れないようにしてください。

細川徳生

2023-09-24

anond:20230924113548

社民党共産党けがちゃんと反対して立憲は日和って賛成派に回ったのが最悪だった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん