はてなキーワード: 人事院とは
【ポイント】
○ 認定件数(3件)を職種別に見ると、一般行政職2件、公安職1件でした。
(別紙表1-1(2)、表1-2(2)参照)
○ 認定件数(6件)を職種別に見ると、一般行政職2件、公安職3件などでした。
○ 認定件数(6件)を「業務負荷の類型」別(注2)に見ると、「仕事の量」及び「公務に関連する異常な出来事への遭遇」がともに2件、「不祥事の発生と対処」及び「セクシュアル・ハラスメント」がともに1件でした。
(別紙表2-1(2)、表2-2(2)、表2-6(2)参照)
定年退職した国家公務員の5人に1人は家計赤字で生活苦 人事院まとめ - 社会 : 日刊スポーツ
この記事によると国家公務員の5人に一人が家計が赤字だそうだ。
へーっていう感じですね。むしろ5人に4人は黒字というのはさすが国家公務員恵まれてるなあという感じです。
今は例えば晩婚で子供がまだ学校にいいってる。しかも私大でお金かかるなどといったらそれだけで赤字でしょう。
あと晩婚化で家を建てるのも遅いとローンもたくさん払ってるかもしれません。
また、3人にひとりは離婚するので養育費などを払い続けているひともいるかもです。
そういったことをのりこえて5人に4人は家計黒字。これは一般人に比べて恵まれているのではないでしょうか。
と思うのですがどうやら日刊スポーツの記者はそれは意外と思っているようです。
または人事院はこういった情報を流すことで再任用国家公務員の給与をあげようという作戦かもしれません。
ひどいものです。
まず頭に入れてほしいのが、1500✖️8✖️21=252,000円という数字だ。
これが、「時給1500円未満しか払えない会社は潰れろ」のデッドライン。
https://www.jinji.go.jp/kankoku/r5/pdf/22_5kankoku_kyuuyo_bekki.pdf
(ちゃんと令和5年のバージョンだよ。ここから https://www.jinji.go.jp/kankoku/r5/r5_top.html 持ってきました)
この表の1級10号俸172,000円が高卒新規採用の初任給。1級25号俸196,200円が大卒新規採用の初任給だ。
うむ。完全にアウトだね。
全然足りていない。
まあ時給1000円のラインは超えているから「沖縄でバイトしてた方がマシ」ではないだろうね。
でも、1500円にラインを引いたらもう議論する価値さえない。カスだ。
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/environment/environment.html
初任給はどれぐらい?
なんとビックリ大学卒(2級9号給)だと254,000円で最低ラインを超えるんだ!
でもこれにはからくりがある。
まあ7時半に職場に来て16時半に帰ればいいだけではあるよね。
テストの採点ぐらい自習中に終わらせればいいし、家庭訪問なんてしなけりゃいいだけだ!自助努力が足りないのが悪い!
短大卒の場合は234,100円からのスタートなのでデッドラインを下回っている。
議論の価値なし。短大しか出てないような奴に教員になる資格なし。
そんな奴を雇う連中に教育者の資格なし。あっ、これ俺が言ってることじゃなくて「はてなーが言ってる主張を元に現状の教職員供与について考えたらこういう結論になるよね」って話だから。
俺は別に実質時給1000円未満であっても子供に勉強教えてくれる人はありがたいと感じてるよー。
さて、どうする?
もう一度言う。ゴールポストを今更動かすのはナシだよ。
君たちの考えを教えて?
PS:
サラリーマンやフリーランスで社会にぶら下がってた方が脳みそ使わないで楽ちんな日本社会で経営者やってるの立派だと思います><