「トンボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トンボとは

2022-10-04

娘の宿題

今更宿題で虫を取ってこいとのこと。

虫取り網すらどこにも売ってない。

何とかお風呂の垢すくいみたいな網を調達する。

公園に行くと、コウロギみたいな声は聞こえるが、姿は全く見えない。

10分もすると子供も飽きて遊具で遊びだした。

何とかトンボを捕まえて、次の日子供に持たせる。

娘は学校から帰って来ると、トンボのえさが要るという。

大分トンボは弱っていたらしいけど、先生が逃がしちゃダメといったらしい。

夜だし、トンボのえさなんてすぐに手に入らない。

こっそり逃がせと娘に言い聞かせる。

翌日、娘が学校に行った時にはもう死んでいたらしい。

なんだかやるせない。

2022-08-20

トンボですらSEXしてるというのにお前らときたら

虫にも劣る存在じゃん

2022-08-19

ベランダでひっくり返っていたセミが次の日いなくなっていた

1. 復活して飛び立っていった

2. 鳥に捕食された

3. トンボに捕食された

4. スズメバチに捕食された

5. 異世界に行った

2022-08-08

anond:20220808125955

道端に寄って歩いてんのに後ろから警笛ならして追い抜きして通り過ぎるクルマに一度はやってみたいとおもってる仕草自分のこめかみに人差し指むけてトンボ捕まえるみたいにクルクル回して最後に手の平ひろげる」

(´・ω・`)「降りて来て絡まれたら怖いし会社や家に着けなくなるからやったことないけどね!」

2022-07-22

信号待ちしてたらトンボカップル3〜4組に飛び回られた

乱パに巻き込むな

2022-07-02

anond:20220702181620

カゲロウは数時間死ぬように体が作られています

はかなく飛び回るカゲロウには口がなく、腸もないため、一切のエサや水をとることができないんです。

地球上には様々な虫が存在しますが、口がない虫というのはカゲロウの他に存在しません。

また飛行速度も非常におそく、鳥・コウモリ・魚など様々な動物にとって格好の獲物になります

釣りに使われる疑似的なエサの多くが、カゲロウモデルにしていることからも、その捕食されっぷりがうかがい知れます

そんな弱々しさやはかなさの代名詞にもなっているカゲロウ

しかカゲロウは3億5000万年から地球に生き続けている、生きている化石なのです。

そして彼らが何億年もの間、種として生き残れてこれた秘訣は、まさにこの弱さにありました。

弱肉強食自然界で弱さを武器に生き残ってきたカゲロウ生存戦略とは、いったいどんなものなのでしょうか?

カゲロウ誕生歴史から紹介していきます

目次

カゲロウ最初に飛んだ虫

カゲロウが成虫になるまで

カゲロウは食も眠りも捨てた

弱さに徹して生き延びる

カゲロウ最初に飛んだ虫

カゲロウの姿

カゲロウの姿 / credit: depositphotos

近年の研究により、昆虫がうまれたのは4億8000万年であることが明らかになっています

地球上の種の数が劇的に増加したカンブリア爆発が起きたのが5億年前であることから昆虫誕生いかに早かったかがわかります

昆虫誕生した当時、陸上には、やっとコケ類が増え始めたばかりであり、背の高い植物存在していませんでした。

そんな世界で、昆虫最初陸上動物として生活をはじめることになります

転機が訪れたのは4億年前。

この頃になると植物コケだけでなく、丈のあるシダ類の先祖もあらわれはじめます

まり昆虫たちの生活の場がより立体的になってきたのです。

すると、昆虫たちの中に、ハネをはやして飛び回るものたちがあらわれました。

旧翅類(きゅうしるい)と呼ばれる彼らは、地球最初に空を飛んだ最も原始的昆虫とされています

現在地球上で旧翅類に分類される虫は2グループしか存在しません。

1つは恐竜時代に大型化したことが知られているトンボ

そしてもう一つがカゲロウでした。

しかし近年になりトンボよりカゲロウのほうがより古い昆虫であるとされるようになり、その場合カゲロウ最初に空を飛んだ生物の、最後の生き残りとなりますhttps://nazology.net/archives/75749

2022-06-28

「誰に何を伝えたいメッセージなのか?目的は?その表現がここで発するメッセージとして適切なのか?」掲載前に今一度考えてみてください

トンボ佐藤さん、ドミノ再就職できたんかな

2022-06-22

anond:20220621191125

意外な事実

昆虫モチーフスーパー戦隊もまだない!

動物なら何度もあるし鳥類だけのも一度あったのに

レッドカブトムシイエローハチブルートンボ

ブラッククワガタムシグリーンバッタピンクが蝶とかいかにもありそうだけどない

仮面ライダーかぶるのを避けてるのか?

2022-05-27

令和のIT業界におけるトンボ〇筆・佐藤氏を確認

ITエンジニアを目指そうと思っている方へ

投稿日: 2022年5月26日 投稿者: nabe

皆さんこんにちは採用担当nabeです。

突然ですが、皆さんのITエンジニアイメージはどんな感じでしょうか?

食いっぱぐれがないとかコロナ不況下でも仕事があったりとか、

長く働けるとか、簡単高収入もらえそうとか、

残業多そうとか、ブラック企業多そうとか、

色んなイメージが先行しているとは思いますが、

これって本当なの???って私も思ってしまます

今日はそんなIT業界エンジニアにこれからなりたい方にお届けしたいお話しです。

まず最初に、この業界を志す方は、

コンピュータ専門学校大学コンピュータ系の学部を出ていたり、

個人的プログラミングが好きで個人活動をされていたりして新卒時に就職活動をしてこの業界に来られる方だと思います

その他では、IT業界に魅力を感じて、

ハローワーク職業訓練プログラミングスクールに通ったり、

Webなどで人気のRubyPHPなどでWebサービスの作り方を教える教育サービスを受講して来られる方でしょう。

新卒でこの業界に来られる方は一言だけ、

教育体制会社の規模、企業の顔である事務所所在地エントランスに騙される事無く、

自分がどんなことをやりたいか(本当に今考えているやりたい事が自分の為になるのかも考えて下さい)、

そして志望している企業はどんな事業をやっているか

よーく調べてからこの業界に飛び込んできてください。

やりたい事が実現する事をお祈りします。

そして転職してこの業界に来たいと思っている方にも一言

『甘くないです、どんな勉強をしてこようが相当の覚悟がなければ半年持ちません』

『あ、そもそも半年持たない前に、この業界に入れません・・・

え?

何で???

こう思われた方は多いと思います

けどこれ事実なんですね、

見た目や雰囲気に騙される事なくよーく調べてくださいね

ではその辺りを私の私見になりますお話していきたいと思います

例えば20代後半の方がこの業界に来られた時に、

大学専門学校から新卒でこの業界仕事をしている人達は、

もう3年から5年色んなことを経験し先に進んでいます

中途でこの業界にきたということは1~2年でその方たちに追いつかないといけないんです。

なぜ追いつかないといけないかと言うと、

30歳を超えた経験の浅いヒヨコPG達に優しく教えてくれたり、

簡単なところを任せたりしてくれると思いますか?

世の中では30歳を超えるとある程度の経験知識をもって、

20代の若手をけん引していく立場になり、

バリバリ専門性特化になるかマネジメント経験していって管理側に行くそんな時期だと思います

そんな人材が求められる年代で悠長なことは言ってられないのがあります

また、有名なWebサービスをやっている企業新卒以外で即戦力にならない、

エンジニア下地もできていない方たちを中途採用するでしょうか?

たいていは第二新卒などの中途採用で未経験者を採用しているのは、

中小IT企業だと思います

巨大企業g社とかM社とかにあこがれるのは自由ですが、

現実もっと臭いものです。

そしてそんな中小企業はどんな人材を求めているのでしょう。

そうです、ずばり、

即戦力!!!!!』

『え、でも20代30代の未経験の方も歓迎って書いてる企業もありますよ?』

はい、ありますね。

あるにはありますが、会社の用意した研修を受けて、

エンジニアになれた気になったところで現場に出ていき、

毎日コツコツとテスト業務や実機評価業務を行い、

1年が経ち2年が経ち。。。

『あれ、気づけば34歳、今年35歳やん、俺(わたし)何してんのやろ????』

積んできた3年~5年の経験エンジニアとしての開発スキルではなく、

評価経験、またはテスト経験でしたってオチよく聞きます

そして、慌てて転職活動をし新しい会社を探すんです。

開発できない35歳、

あなたならエンジニアとして採用しますか?

これが現実です。

なので、本当にエンジニアを求めている企業中途採用での未経験は取りにくいのが現状です。

でも、中には頑張って努力をしてくれる方ならと年間2~3人中途未経験採用している企業もあります

そんな先が見つかると良いですね。

で、トラストはどうなんだって

うちは、未経験採用やってません笑

と言いつつも、知ってか知らずかわかりませんが、

年間5名ほどの方は未経験採用していないのを承知で応募させて欲しいと言ってこられます

そして年間1~2名は採用ちゃうんですよね、

熱い想いと、必死さに負けてしまます

けど覚悟の無い方は採用しません。

お互いのためこれだけは決めている事です。

ちなみに現在トラストでは神戸方面にお住まいの方で、

『何が何でもエンジニアになってやる!』

仕事だけではなくプライベート削ってでも勉強して1日も早く独り立ちしてやる!!』

などと気合の入った方を募集しております

もちろん1年以上の経験者が欲しいですが、

気合根性で何でも乗り越えていき、

かつ努力ができる方なら歓迎です。

https://trust-osk.co.jp/blog/engineer_mezasoukana

2022-05-14

ひみつ道具ベスト

親しみ編

1位 タケコプター

 ヘリトンボ。近~中距離移動手段として最適。

 もはやポケットから出す演出もなく、普通に存在している状態

2位 どこでもドア

 こちらも初出以外では特になんの説明もなく出てくるレギュラー道具

3~4位 スモールライト

 そこまで使い勝手が良いわけではないが、記憶に残る使い方をされている。

 普段から他の道具とシナジーを生み出すことと、劇場版などでの活躍が光る。

 ガリバートンネルの意義を失いかねない

3~4位 タイムマシン

 使い勝手でいえばこちらが上位か。

 物語の最序盤で登場し、必要不可欠な道具

 おそらくだけど、漫画アニメタイトルになったこともなく、形状の問題からポケットから出てきたこともなく、テッテレッテッテーテーテテー(テッテレー)が鳴ったこともない

5位 もしもボックス

 ゲームチェンジャー。他の道具がかすむ

 ただし並行世界を生み出しているだけという説もあり、使用には割り切りが必要

実用

1位 タイムマシン

 色んなところでチートできる。死なずに死に戻りできる

2位 もしもボックス

 並行世界を生み出しているだけという原理と、バランス崩壊を招くという理由で2位にしました

3位 増えるミラー

 金を増やせばいい(紙幣じゃなくてGOLDバイバインのような危険性もない

4位 ウソ800(ソノウソホント

 使い方誤ってオチが付きそうだが、そこさえ気を付ければ

番外:意外と使い方難しそう

どこでもドア

 四次元ポケット収納できない状態使用すると、往復でしか利用できない。

 しかも、行先にずっと置いていなければいけない。

 2地点間を頻繁に移動し、かつ両拠点プライベートスペースが持てるなら(田舎の家&都会の会社の自室)使いやすいが、一般人からは使いにくい

 最も移動人数の多い2地点間に常設して、通行料をとるような運用になってしまいそう。そして航空会社JRにつぶされそう。

 それを回避するために、そうだ京都へ行こうキャンペーンみたいに、東京国内観光地特定期間だけ結ぶという案も考えられる。

 平日の稼働がどれくらいあるかわからないが、一日1万人移動するとして、1000円取ったら凄く儲かる

翻訳こんにゃく

 外国語ペラペラで過ごしたい人がどれだけ居るのか

 歴史学者かには売れそう

 というか、こんにゃくをあのまま(たとえ味噌をつけてでも)一枚食べるのがきつい

2022-04-04

anond:20220404111316

トンボってなんだ?って思ったけど、トンボ鉛筆が球団もってたことがあるのか。

開幕から引き分け挟まずに9連敗

強い(確信)

 

阪急10連敗(1961年)

ロッテ11連敗(2002年)

トンボ12連敗(1955年)

視野に入ってきた

 

まぁ甲子園連戦相手は連敗ストッパーDNAから

一戦くらいは勝つからトンボの記録更新はなさそうやな(慢心)

 

お前らの推し球団はどうかね?

2022-02-04

ポケモンLEGENDSみたいな「ぬし釣り」がしたいな

オープンワールド冒険しつつの好き放題捕獲、がこんなに楽しいだなんて

と、思うと、かつて楽しかった「ぬし釣り64」のオープンワールド化、やりたいよなあ、って思った

オープンワールド、と言っても田舎港町堤防とかだけど、そういうところをのんびり夏休み満喫みたいに散策しながら、トンボ採ったり、アサリ採ったり、ネコに餌やったり、トンビと戦ったりしながら、釣りするの

もう最高かよ

2022-02-02

anond:20220201174405

何千人も応募者いるだろうに、

こんな長文メールをちんたら返してる。

この人は

・「マイナビメール送信担当

トンボ第一志望で入社した体育会系

なんだろうなあ

2022-02-01

anond:20220201172303

これ、俺が説明会の予約取れなかったから、なんとかならないかメールしてみたら返ってきたトンボの人事(佐藤)の返信

(ちなみにトンボは『(遠まわしに)説明会に参加しなければ選考に進めない』と明記してあったので、心配だった俺はメールをした状況)

正直ちょっと残念です。

説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか

メールにはどんなことを書いていましたか

私は男女差別しませんは、男女の区別します。

男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!

予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます

もし当社を第一志望に考えているのであれば、

まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。

社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります

それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます

今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。

今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・

いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと

思えるように過ごしてください。

やっぱ、トンボの人事は頭おかしいわ。こんな会社だれが行くかよ

anond:20220201173244

地震速報RSSに連動して地震が起きたらトンボ佐藤スレ立てスクリプト作った奴がいるという噂があるくらい地震が起きたら秒でトンボ佐藤スレが立つから

2022-01-29

宮崎駿作品の凄いところ

それまでキラキラ輝いていた場所が突然光を失ってただの風景になる切り替えが凄いと思うんだ

トトロだと終盤メイと喧嘩したサツキが自宅でいじけて寝てる場面とか

ラピュタだと序盤にムスカに捕まったパズーのあたりとか

魔女の宅急便だとトンボ自転車で海に行った帰りのキキとか

2022-01-23

尻切れトンボって言い方あるけど

情景を考えるとめちゃくちゃひどい言い方だな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん