「論理学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 論理学とは

2022-11-09

anond:20221108235152

男は狼と確かに歌ったが、女は狼ではない、とは一言言及してない。

雑に二性に無理に分類するなら。

レア論理学上の知識… というかテクニックが当てはまる。

男は狼と言うだけでは、男でないものが狼ではない、には変形できないんよ。

男は狼だ。そして女も狼だ、とも言えるのさ。

2022-11-01

anond:20221101162728

統一教会改憲案に影響を与えていた」に対して

改憲案に影響を与えていたのは統一教会だけじゃない」は

論理学増田案件だろ

2022-10-18

anond:20221018015242

論理学的には、

ハンバーグ ⇒ 好き

から導けるのは、せいぜい

好きでない ⇒ ハンバーグではない

だよね。

女性自殺対策フォーカスするというのは、男性自殺対策フォーカス「しない」という意味ではない。

2022-10-17

anond:20221017185557

女性の「イヤッ」「ダメッ」を思い出した。

SEXときに拒絶発言をする女性が多いが、実際そこで行為を止めると何故か怒りだす。

女性にとっては、

Yes means Yes. No means No.

は難しいらしい。女性のノーはノーじゃないんだ。

Yes/No はコンピュータでいうところの真偽値だが、これを扱うのが論理学

イヤッダメッは、まことしやかに囁かれることわざ「男は論理、女は感情」の証拠だと思う。

anond:20221017041620

すいませんこれ神学の話じゃなくて論理学の話なんですよ。

wikipediaの「詭弁」の記事とか流し読むだけで人間にも理解できるんです。

2022-09-30

anond:20220930175303

男性向けの漫画には性的なシーンが出てくる」

という命題に対して

男性向けでない漫画には性的なシーンが出てこない」

という命題論理学でなんと呼ぶか?

anond:20220930174052

お前自身がいま、この書きこみで、論理学とは何かを全くしらないことを露呈したわけだが……

こういうこと?

男性向けの漫画には性的なシーンが出てくるので子どもには見せられない」

女性向けの漫画だって出てくるだろ!」←言ってないことを読み取る論理学の分からない馬鹿

「裏を返せば」いくらでも他人発言批判できてしま

はじめに

他人発言批判をするときに、「その発言の裏を返せば(を逆に言えば)、○○○ということを意味しており、それは良くないことだ」のような論法を使う人がいます

これは本当に正しい(フェア、公平な)やり方なのでしょうか。以下のように考察してみました。

たとえば

まずはどこかで聞いたことあるような例を挙げましょう。

  • 例1)

 - 教師自分の子供を愛しています

 - 批判者「裏を返せば、自分以外の子供は愛さないというのか!!!

  • 例2)

 - BLM支持者「黒人の命は大切です」

 - 批判者「裏を返せば、黒人以外の命は大切ではないというのか!!!

 - 弔辞いのちを失ってはならない人から生命を、召し上げてしまったのか」

 - 批判者「「いのちを失ってはならない人」。この言葉は裏を返せば「いのちを失っても惜しくない人」がこの世に存在することを意味してしまう」

いずれも、発言した人とはまた別の人たちが、揚げ足を取る形で批判をしています発言した内容そのものではなく、その発言の「裏を返す」ことによって新しい発言を生み出し、それを実際には発言したものだとして批判しています

「裏を返す」を論理的に考える

高校数学I・Aでは、論理学命題・真偽・逆・裏・対偶)を学びますが、命題の裏を返すとはどのようなことなかについては、高校数学を修めた人ならば理解できているはずです。念の為に復習しておきましょう。

ある人が「ナイトは硬い」(もしXがナイトならば、Xは硬い)という主張をしたとして、考えてみましょう。

この命題シンプルに書けば、「ナイト→硬い」となり、ある人はこの命題が真であると主張しているわけですね。

まずはこの命題の逆を作ってみましょう。矢印の前後を入れ替えることになります。「硬い→ナイト」となり、「もしXが硬いならば、そのXはナイト」を意味します。

また、元の命題の裏を作ってみましょう。矢印の前後言葉をそれぞれ否定します。「ナイトじゃない→硬くない」となり、「もしXがナイト以外ならば、Xは硬くない」となります

最後に、元の命題を裏にして逆にしましょう(逆にして裏にしても良い)。「硬くない→ナイトじゃない」となり、「もしXが硬くないならば、ナイトじゃない」となります

論理学においては、対偶関係にある命題の真偽が一致することが知られています。たとえば元の命題ナイト→硬い」が真であるならばその待遇である「硬くない→ナイトじゃない」も真であることがわかっています数学ではこの性質を利用した対偶論法を使って証明が行われる場合もあります

またもう一つの特徴として、元の命題の裏や逆の命題は、元の命題から真偽を判断できないことがわかっています。つまり、元の命題が真だからと言って、その命題の裏や逆の命題は真であるとは限りません。つまり別の情報を導入しなくてはもとの命題の裏や逆は、真偽が定まらないのです。

そのため、ある人が「ナイト→硬い」(真)を主張したとき対偶性質を用いて論理的には「硬くないのは→ナイトじゃない」(真)を主張したことになりますしかし、逆である「硬い→ナイト」や裏であるナイトじゃない→硬くない」の真偽についてその人は言及していませんし、情報が不足しているので、その真偽を論理的にも導出できません。

なお情報不足については、裏・逆・対偶以外の操作をした場合も同様のことがいえます。たとえば矢印の前側だけ否定する「ナイトじゃない→硬い」などなど。

以上を再度まとめます。「対偶関係にある命題の真偽が一致する」のですが、それ以外の操作によって作られた命題の真偽はわからないのです。

人の主張を勝手捏造しない

まり論理的に考えれば、ある人がとある命題が真(偽)であると主張したとき、その命題自身の真偽やその対偶命題の真偽を批判することは問題ないのですが、それ以外の操作をして生み出した新しい命題をその人の主張として批判するのは完全に的外れとなりますだって、その人はそんな主張をしてないんですから

言い換えると、「A→B」(真)という主張をした人に対して、「A→B」「〜B→〜A」の真偽について議論しかけることは問題ありません。様々な証拠を持ち出すなどして論破してやりましょう。

しかし、その人が言っていない逆「B→A」、裏「〜A→〜B」、それ以外の「〜A→B」「A→〜B」・・・などなどを勝手に作り出し、その人が言ったとして議論しかけるのはおかしいなことですよね。論破以前に、その人はそんなこと言ってないんですから議論が噛み合うはずがありません。むしろその人からすればただのイチャモンですよね。

前に挙げた例を再度確認

  • 例1)

 - 教師自分の子供を愛しています

 - 批判者「裏を返せば、自分以外の子供は愛さないというのか!!!

教師の主張は「自子→愛す」(真)なので、その裏である「自子じゃない→愛さない」なんて主張してもいなければ意識すらしていませんよね。そんな言ってもないことを捏造されても困ります。「それはあなた批判者)の意見ですよね」

実際のところ、自分の子と同様ではないかもしれませんが、先生として教え子を愛することは普通にありえることですし、この教師も両方の愛し方を同時に行っているのかもしれません。(なお、本当にそうかはわからない。あくまで未定)

  • 例2)

 - BLM支持者「黒人の命は大切です」

 - 批判者「裏を返せば、黒人以外の命は大切ではないというのか!!!

BLM支持者の主張は「黒人命→大切」です。その裏である黒人命じゃない→大切じゃない」は主張していませんし意識すらしていません。言ってもないことを捏造して批判されても困ります。「それはあなた批判者)の意見ですよね」

実際のところ、黒人の命は大切だし、それ以前に黒人であるかどうかに関わらず人の命は大切であるというのが普通の考えですよね。どう考えても揚げ足取りしかもエア揚げ足)です。

 - 弔辞いのちを失ってはならない人から生命を、召し上げてしまったのか」

 - 批判者「「いのちを失ってはならない人」。この言葉は裏を返せば「いのちを失っても惜しくない人」がこの世に存在することを意味してしまう」

弔辞におけるありきたりな表現なので、これを主張しているというのはかなりずれているような気もしますが、「いのちを失ってはならない人→存在する」という主張と今回はあえてみなしましょう。

批判者は「いのちを失ってはいけない人ではない→存在する」である拡大解釈して批判しています。でもこれは、裏でも逆でもないしもちろん対偶でもありませんね。そんな無茶苦茶操作によって作った命題を、主張したものとして批判するのはさすがイチャモンが過ぎます。まったく論理的ではありません。裏ですらないんですから

「裏を返せば」「逆に言えば」は使ってはいけないの?

裏や逆の操作を使って特定命題から新しい命題を増やし、話題を広げるのは日常的によくやることです。

日本語の「裏を返せば」「逆に言えば」は、無理筋な強弁へと通じることもあるから注意しないといけません。もちろんその強弁を面白さとして昇華させる文学的テクニックもありますが、かなり高度なテクニックですよね。

自著において自分の主張を展開するときに裏逆などを使うのは自己責任から良いけれど、他人の主張の「裏」「逆」をとってそれを主張したものとして議論するのは避けるべきです。

たとえば自著で自説を書くはじまりに、「現代情報化社会であることは衆目一致するところであろう。だが裏を返せば現代以前は情報化社会でなかったことを意味する」みたいな強引な論理展開をしたとしましょう。当然ながら命題の裏の真偽は未定なので、これは穴だらけの強弁です。この主張を正しいとするために、それ以降に様々な証拠を挙げ証明をしなくてはいけませんよね。

おわりに

他人発言批判をするときに、「その発言の裏を返せば(を逆に言えば)、○○○ということを意味しており、それは良くないことだ」のような論法を使う人がいます

これは全く論理的ではありませんし、言ってもいないことを勝手捏造してまくし立ててくるのは、議論のやり方としてフェア(公平)ではありません。

そのような論法を使ってくる人がいたら厳重に注意しましょう。また自分でも「裏・逆の非論理性の罠」に引っかかって批判ロジックを組み立ててしまわないように注意しましょう。

今後、「裏を返せば」「逆に言えば」という論法で、言ってもいないことを言ったこととして一方的批判をしてくる人が出てきたらこう返すと良いでしょう。

「私の主張を勝手に裏にしたり逆にしないでください。それは私の主張ではなくあなたの主張ですよね。もっと論理的批判をお願いします」

2022-09-26

実際問題セックス以上に楽しいOR気持ちいいことってないんだよな大体の男にとって

からこそさほど面白みのない女とでも付き合えてるみたいなところはあるし

いや別に女の話はつまらないとかそういう話をしたいわけじゃなくて、セックス気持ち良すぎるんだよ

女友達と一緒に遊んで楽しいとか話をして面白いとかもちろんあるよ?でもセックスできない相手からそれで妥協してるだけ

このままダラ飲みを続けますかそれともセックスしますか?って言われたらセックスするけど、そうはならないか次善の策としてダラ飲みしてるんだよ

セックスができる相手なら初手セックスが最善手なんだよ

でもそればかりだといずれセックスのできない関係になることがわかりきっているので相手が満足するように自分としては二番手番手になる旅行などのアクティティを行うわけ

こういうこと言うと、いや自分はそうじゃない、って男が出てくんだわ

そりゃ出てくるよ そういう態度でいるほうが最終目的であるセックスに最も近づくんだから

女性もそうだと信じたいだろうしね 女性がそうだと信じたいもの提供できるオスが最もセックスに近づくから

自制心のある賢いオスはそーするよ 誰だってそーする 俺だってそーする 増田じゃなけりゃ なんならブクマでもそのように振る舞う

モテなんて言葉あるけど、男のほぼ全てが渇望するその器官を自覚的に使えたら強いに決まってんのよ

オスの欲しいもの提供する自制心のある賢いメスはモテるに決まってんだわ

わかってると思うがそうでないメスが愚かという話ではないぞ 論理学のできる女性がいることをちゃんと知ってるよオレは

そもそもモテ生殖に興味がなければ何の関係もない話だし、男性と比べると女性一般的にそういうことに興味が薄いしな だからセックス以外の接待必要になるという論旨なわけで

女性にも性欲はあるが男性えげつないソレと比べたら可愛いものよ もちろん個人差はある

何が言いたいんだっけな

とにかく男マジヤベエってことだよ

2022-09-16

こういうこと?

日本人なら、国葬が終わったときに良かったと思うはず」

国葬が終わったときに良かったと思えないなら、日本人ではないということか!」←言ってないことを読み取る論理学の分からない馬鹿

2022-09-10

anond:20220910123340

俺は普段感想とか気持ちとかしか書かないようにしてるけど、それでもソースはとか論理学によると・・・とか定義がどうとか言ってくる馬鹿が絶えない

鬱陶しいのでそういう人と時々徹底的に交戦して定義を問いただすとまともに答えられないし、だいたいは都合の悪い質問に答えず専門用語適当に並べて煙に巻こうとして終わる

そのうえ使い方を間違ってたりするし博識でもなんでもない

どうせ暇なニート社会に居場所のないアホがYouTubeで聞きかじった知識披露してるだけだろうし何言われても気にするだけ無駄やぞ

2022-09-09

anond:20220909213145

いろんな場所で使うといいよ

成熟した大人同士の会話には本来必要ないはずだが、ちゃんと書いておかないと0か1でしか物事を考えられない人が湧くから

「僕は反例を1人知っているので偽です。論理学を学んだことないんですか?」みたいな

こういうこと?

痴漢されたくないお客様は後ろの車両へどうぞ」

「後ろの車両に行かない客は痴漢されたいとでも言うのか!」←言ってないことを読み取る論理学のわかってない馬鹿

2022-09-08

ネット喧嘩の99割

A「黒人暴力的だ」

B「白人は違うとでも?」

A「言ってないこと勝手に読み取る馬鹿発見wwww」

B「何でわざわざ黒人にだけ言及したんだ差別じゃないのか」

A「論理学勉強しろ低能wwww」

増田巡回しているとときどき論理学がどうとか言っている人がいて辟易する。便利ワードである類似する便利ワード確率論などもある

これらのよくわからないがそれっぽい言葉喧嘩相手牽制するのに使われる。中身をきちんと理解できている人はほとんどいないと思う。

2022-09-01

[]2022年8月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
012319234174101.043
02289124037883.137
03249724188596.942
04261124118092.441
052258249266110.442
061933203373105.243
071672190060113.746
08248523697195.445
09205820306498.744
10228319366884.839
112414291710120.845
122274237145104.344
13217019685790.738
142135241523113.138
152256237590105.340
162505280184111.840
172484260788105.043
182750295801107.644
19291426385590.542
20206020052297.340
212547260491102.344
222071215885104.246
23249723048592.339
24270625177293.042
25218020929696.045
26245323539196.042
27229421608194.241
281820202828111.445
292132215627101.140
303349338402101.044
31291328803098.942
1月739317404282100.242

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■小さい子が履いてるピコピコ鳴る靴が嫌い /20220819103230(131), ■やっぱり女は小さい方がかわいい /20220815182722(101), ■妻との離婚真剣に考える /20220806155056(92), ■高学歴女ワイ「女に学歴はいらない」 /20220813010333(84), ■チェンソーマン、私にはめちゃくちゃ合わなかった /20220804004638(80), ■35歳女オタクが幼馴染から服装ダメ出し食らった話 /20220814211842(76), ■マッチングアプリの男に言われてうざかったこと /20220813020838(71), ■「ガバ」という言葉の定着に関して思うこと /20220807004927(69), ■卒業研究やりたくないんだが、大学教授勘違いを改めろ /20220816014148(67), ■28年収650万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる /20220820185437(63), ■「男もそうだ」が反論になってない話(論理学入門) /20220824044136(61), ■IT用語お笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど /20220805183435(61), ■人から言い方がキツイいと言われる事が多くなった /20220812210635(61), ■未経験エンジニア採用して失敗した /20220811091202(60), ■男性には男に生まれてきたことで損をしてもらう必要がある /20220816132513(60), ■大学中退デリヘル嬢の一日 /20220829212733(59), ■これセクハラ? /20220831133407(58), ■ /20220823120329(58), ■最終話主人公死ぬ漫画ある? /20220804080510(55), ■妹がピルを飲んでいた /20220827150947(55), ■子育て支援少子化対策にならない←じゃあどうすればいいんだよ /20220824200210(50), ■もっと独身からお金を搾り取って子育て家庭に配って欲しい /20220817122615(50), ■日本は独り身に優しい国だと思う /20220802103438(49), ■神様「ワシは全知全能の神。お前に一つだけ好きな能力を授けよう」 /20220802085441(49), ■【急募】暑さを冷房なく解決する方法 /20220801234316(49), ■自民党のいち地方議員から見た統一教会の話 /20220818211741(48), ■ガチイラストレーターやばくない? /20220829193650(47), ■命じゃないものを育てたい /20220802133032(46), ■基本的子供を産んだ方が経済的に得をする社会ではあるべきだと思う /20220818053625(46), ■「姫」の物語じゃなくて「組織」や「リーダー」の物語少女漫画ってある? /20220801153406(45), ■低身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり /20220805003819(45), ■日傘 危ない /20220806154814(44), ■少女漫画史に残るイケメンって誰? /20220802144500(44), ■自分がお局になりそうで怖い /20210110233414(43), ■「投資ギャンブル」派の人はそもそも投資向いてないので止めとけ /20220825233050(43), ■アクシアクローネラップPTSDになった話 /20220820223948(43), ■40歳マッチングアプリ増田やがワイの何が悪いんや… /20220813163427(43), ■「思う」を多用するのはアホっぽいから止めろ /20220802123239(42), ■「嫌なヤツ成敗してスカッと」の嫌なヤツがもう無理 /20220816134829(41), ■女性には一流シェフが、ほぼ存在しない理由 /20220801124847(41), ■嫌がらせカレー /20220804124358(41), ■投資いいよ派に聞きたいこと /20220830112403(41), ■ /20220803001018(41), ■二次創作公式のためになった事例存在しない説 /20220810090343(40), ■いつも「ここにいちゃいけない」気がする /20220822194538(40), ■旧統一教会信者採用拒否差別じゃないの? /20220818125630(40), ■レア飲料おしえて /20220808132334(40), ■息子世代に感じるむず痒さ /20220826141838(39), ■「ワンピース フィルムレッド賛否両論ってマジか?否の人感受性死んでないか?とか思ってしまう。 /20220817035548(39), ■「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない /20220817072339(38), ■女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな【解決済み】 /20220822081702(38)

2022-08-29

anond:20220827124159

「男もそうだ」が反論になってない話(論理学入門)

https://anond.hatelabo.jp/20220824044136

ちょっと前に話題になった、これの事だと思うぞ

2022-08-26

anond:20220826202315

こないだの論理学増田構造と全く同じやね

今、文系がどうでもあろうと元増田の主張には関係いから、whataboutism かましても意味ないよ

理系のこう言うとこがキモい」と言う主張は全く揺らいでない

きちんと文が読めてない

anond:20220826153751

これ、論理学上正しいけど無意味反論典型例だよ

「回答しない、という選択肢が欲しい」という要望に対して、「男と女とそれ以外で網羅100%ですハイ論破」みたいな回答は害悪しかない

性別選択欄にN/Aを作るかどうかはスポティファイの決めることだけど、「論理学上間違っておりこいつはバカなので聞く必要なし」みたいのには俺は反対ですね

2022-08-25

anond:20220824044136

反論になってるよ。

そもそも「女は○○」という発言は、普通は「男と比べて」とか「男とは違って」という意味から(男女平均と比べて、という意味もありえるけど、人類はだいたい男女で半々に分けられるので主張内容としてはほぼ等価)。これは論理学以前の国語問題。これが分からないなら、あなた国語力が低い。

特に「女オタクって顔の良い悪役を偏愛する傾向にあるよな」という文だと「傾向」の高低の話をしているんだから、どういう属性と比べて傾向が高いかいか、という話をしないと意味がない。そのとき、「女オタク」の比較対象として考えられるのは誰かというと、「男オタク」か「オタクでない女」といったところになるが、文脈的に「男オタク」と比較しているのは明らか。

ので、「男も同じ」というのは反論になる。論理学つまみ食い反論無効化できると思う方があさはか。

anond:20220824044136

「女はこうだ」とわざわざ言うのは「男はそうでない」という暗黙の対比があるからだよ。論理学持ち出すのはバカすぎるよ。国語ができない頭の悪い男の子なんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん