「経済問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済問題とは

2012-10-07

http://anond.hatelabo.jp/20121007080835

その分割の可否からして基準を共有することが不可能だろ。

経済問題と完全に無縁な領土問題なんて聞いたことない。

そもそも経済問題から完全に分離独立した分野なんてこの世に存在するのか?

http://anond.hatelabo.jp/20121007073510

たとえば、経済問題上げ潮派と、竹島の共同管理派がどちらも同じ左翼進歩派)に属するとは思えない。

もちろん、似てる層はいると思う。

でも、分割されても問題ない部分はもうちょっとあるのではないかと思う。

2012-10-06

右翼左翼

どこに書けばいいかからないまとめ

現在右翼左翼概念が少しづつ壊れている

結果、新右翼だとかネット右翼だとか、いろいろ分解されている。左翼しかり。

右翼保守派左翼進歩派というのも、古くなってきている概念かもしれない。

が、時代における、流行の先端、保守の対象が異なることから、たとえ進歩派保守派という枠組みでも、世代間のギャップは避けられようがない。

そもそものツッコミとして、20代の僕、冷戦後世代から見たとき右翼左翼というのは、不思議感覚だ。経済問題領土問題、政体問題を、またがる1つの思想と呼べるもの存在するということが。

領土問題における保守派経済問題における保守派別に重なる必要などまったくない、と思う。あって、ある程度領土問題における保守派は、経済問題においても保守派になりやすいという傾向がみられる程度ではないだろうか?

でも、現実問題として重なるということは、たぶん2大政党であること、軸をいっぱい作るとわかりにくいため、できるだけ政局で勝負しようとしてるということの表れではないかと思う。

2012-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20120727123914

昔は20代前半で男は身を固めてたでしょ?

今は20代後半でも遊びたい、30過ぎてもまだまだ遊びたい、身を固めるなんてまっぴらごめんで、

じゃあそういう時代女性をくれよ

「ずっと遊んでいたい」って言いながら30超えるのは女性だって一緒じゃん?


というかもっと言えば

今は20代後半でも遊びたい、30過ぎてもまだまだ遊びたい、身を固めるなんてまっぴらごめんで、

こんな男じぶんの周りにはいないけどねー

俺も別にそんなんじゃない

ていうかおれは「遊びたい」って気持ちは20代のころから全然ない

「遊び」っていうの全般がすげーつまんない

旅行行ったりするほうが好き

でも相手いないよ



若くて結婚しても子供がなかなか産めないのも、男の給料が下がったからだろ?

これは社会構造にも問題あるが、男が金持ちなら女も安心して産めるし、余裕と機を見て職場復帰できるんだよ。

そんなの社会構造社会慣習が百パーセントじゃん

男が「妻子」を養って当然の社会っていうのは

基本的に女性が1人では生きていけない社会だよ

経済問題だけじゃなく社会も許さないってレベルだよ



そういうのに戻る覚悟があって言ってるの?

もしあなたがそれでいいと思ってても大多数の女性はそうは思わないんじゃないの

2012-07-16

http://togetter.com/li/339179

切込さんと水野ひばりさんのツイッター上のやりとりをみて、大昔の「意味論」の教科書に載ってたこんな逸話を思いだした。

昔、アメリカ南部を旅していた黒人若者が、旅の途中、とある白人の家でとても親切にしてもらった。若者はすごく感謝したが、ただ一つ問題があった。

その白人の家の主人が、若者のことをしきりにNiggerと呼ぶのだ。仕方なく若者は言った。

 若「すみませんが、私をNiggerと呼ぶのはやめて貰えませんか?」

主人は驚いた顔で若者に答えた。

 主「なぜ?だってきみはNiggerだろう?

のちに若者は語った。

若「そう言われて、私は何も言えませんでした。私はなんと答えればよかったのでしょう?」

(出典は確かS.I.ハヤカワ「思考と行動における言語」)



切込さんは、経済問題とかにはずいぶん鋭いのかもしれないが、人権問題には全く知識がないようなので、水野さんと全く話がかみあってない。上の話の白人の主人状態。水野さんもひどい消耗戦を強いられていて気の毒である

このやりとりから考えたことはいくつかある。

1 ツィッターで議論は不可能。特に双方の前提が一致しておらず、そのすりあわせから入る必要があるような場合においては、すれ違いしか生まず、最終的にはどちらかが相手の言葉侮辱と捉える結果になり、最終的に罵倒ツールと化す。結局、ツィッターで「交流」できるのは、「同質」の人同士に限られるということ。

2 人権問題には「頭の良さ」や現在における「常識」等では切り込めない部分があり、やはり豊かな人権感覚をもつには「学習」が必要であるということ。ただ、現行の人権学習プログラムは、その責をほとんど果たせていないと思う。

3 この問題に限らず、自分が「多数者」の側にいるという認識のある人間は、「少数者」が口を開いたとき、そこには少数『でありながらあえて』口を開いた、という前提があることを忘れるべきではないこと。「多数者」同士で安易に言われる「考えすぎじゃねーの」とか「被害妄想乙」とかいった批評は、想像以上に失礼であり、二重三重に相手を傷つける可能性があることを自覚しておくべきこと。

主として、自分用の覚え書きとしてメモ

2012-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20120628172517

良くも悪くも、経済問題に対して即効性のある解答を求めてしまうのが大衆である、というのがよくわかる。

こういう人たちにも分かって、効果も確認しやす経済政策、という条件を加えていくとそのミッションは非常に高度なものになるんだろうなとは思う。

ただ、経済問題を語る人間に対する皮肉としては永久不滅に有効フレーズなのは常に心にとどめておかないといけない

2012-05-16

http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/folder/507159.html

ややカルトな所もあるけれど結構賛成。

そもそも今発達障害だの精神障害だのとされている人達って、大体は労働問題経済問題で解決できる部分だと思う。仕事がきついから、給料が安いから、生活費が無いなら、だから鬱になるんでしょ?なんで先にそっちを解決しようとしないかなあ。

ニートホームレス発達障害が多いっていうけれど、逆だと思う。ニートホームレスという苦境にあるから本来何でもない個性が障害認定されるんだよ。そういう立場の人を救うのは障害者認定する事じゃなくてもっと広範に世の中の方を変える事である筈だ。さかな君も発達障害かもしれないって言われてるけど別に困ってない。本来はみんながそうあるべきだ。

勉強は出来るけど無愛想、コミュ力がない。こういう本来何の問題もない筈の人間社会から除外したり障害者として特別な支援の対象にするのはそれこそ人的資本の損失だと思う。

おかしいのは五体満足で知能も高い人間を容易く障害者認定する今の世の中の方だと思う。

2011-10-20

経済問題を一気に解決する方法がある

売掛金、貸付金、債券のような

権利だけのシロモノ(実体が動かない)は、世界全体で同時に無効にする。

あと、ギリシア人はドイツへ出稼ぎに行かせる。

これで万事解決だろ?

2011-09-08

相次ぐ中高生自殺問題について

全国的に中高生自殺が相次いでいる。場合によっては小学校高学年の児童自殺しており、ゆゆしき問題である

ここ数十年で中高生自殺が増えた理由について、1997年経済破たんによる社会人自殺者数増加が影響しているなどの見解があるが、

中高生経済問題ではなく、学校生活に起因する諸問題により自殺を決意すると考えられるため、他に理由があると考えるべきである

そこで理由の一つとして考えられるのは、インターネットの出現により、巧妙に一般人に成りすました暴力団員その他の反社会的勢力が、

その独自の資金力や行動力により、インターネットという無法地帯に勢力を拡大するという異常な現象が1999年から発生しており、

卑猥でひれるな掲示板ウェブサイトを立ち上げ、インターネットアクセスした無垢な中高生が彼らに騙されたり苛められたりすることにより、

精神的衝撃を受け、その結果自殺に走る事例が増加していると思われる。

この問題について、政府警察は、概ね2006年から学校等においてインターネットに関する指導を行ったり、保護者への指導推奨、

フィルタリングの設定といった対策を講じたりしているが、反社会的勢力が根城にしていると思われる「2ちゃんねる」という巨大掲示板1999年から秒刻みで次々にスレッドが立てられ、ほぼ休みなく続いているなど、その勢力は強大であり、そこからアングラ掲示板や、

児童生徒が直接書き込む誹謗中傷に満ちた学校掲示板、各種の風俗サイト派生しており、中高生がそれらを閲覧することに関し、

学校での指導やフィルタリングが何ら功を奏していないと推測される。すなわち、増加している中高生自殺は、

インターネットを通じて暴力団員等の卑劣価値観社会に流布され、99年以前に存在した学校教育の成果による健全社会的風潮が

かなりの程度汚染され、社会内に誹謗中傷疑心暗鬼蔓延し、その結果、うつ病等の精神的疾患を発症したり、

人間不信に陥ったりした中高生が厭世観に囚われて自殺を決意するようになったと思われる。

これに対し、インターネット掲示板等を規制すると表現の自由が奪われるという見解があるが、そもそも社会言論は公教育で設定している

公序良俗を損集することが前提とされているし、「2ちゃんねる」に書き込まれるような卑劣な門限は公共の福祉に反するものとして

表現の自由を享受するに値しない。また、これらの卑劣文言中高生精神に及ぼしている悪影響も考えると、なおさら規制の必要は高く、

国会および文部科学省は、より早い時期に規制法案を作成すべきであった。係る不作為文部科学省国会としては致命的な不作為であり、

大いに反省すべきことであると考えられる。

2011-09-06

相次ぐ中高生自殺問題について

全国的に中高生自殺が相次いでいる。場合によっては小学校高学年の児童自殺しており、ゆゆしき問題である

ここ数十年で中高生自殺が増えた理由について、1997年経済破たんによる社会人自殺者数増加が影響しているなどの見解があるが、

中高生経済問題ではなく、学校生活に起因する諸問題により自殺を決意すると考えられるため、他に理由があると考えるべきである

そこで理由の一つとして考えられるのは、インターネットの出現により、巧妙に一般人に成りすました暴力団員その他の反社会的勢力が、

その独自の資金力や行動力により、インターネットという無法地帯に勢力を拡大するという異常な現象が1999年から発生しており、

卑猥でひれるな掲示板ウェブサイトを立ち上げ、インターネットアクセスした無垢な中高生が彼らに騙されたり苛められたりすることにより、

精神的衝撃を受け、その結果自殺に走る事例が増加していると思われる。

この問題について、政府警察は、概ね2006年から学校等においてインターネットに関する指導を行ったり、保護者への指導推奨、

フィルタリングの設定といった対策を講じたりしているが、反社会的勢力が根城にしていると思われる「2ちゃんねる」という巨大掲示板1999年から秒刻みで次々にスレッドが立てられ、ほぼ休みなく続いているなど、その勢力は強大であり、そこからアングラ掲示板や、

児童生徒が直接書き込む誹謗中傷に満ちた学校掲示板、各種の風俗サイト派生しており、中高生がそれらを閲覧することに関し、

学校での指導やフィルタリングが何ら功を奏していないと推測される。すなわち、増加している中高生自殺は、

インターネットを通じて暴力団員等の卑劣価値観社会に流布され、99年以前に存在した学校教育の成果による健全社会的風潮が

かなりの程度汚染され、社会内に誹謗中傷疑心暗鬼蔓延し、その結果、うつ病等の精神的疾患を発症したり、

人間不信に陥ったりした中高生が厭世観に囚われて自殺を決意するようになったと思われる。

これに対し、インターネット掲示板等を規制すると表現の自由が奪われるという見解があるが、そもそも社会言論は公教育で設定している

公序良俗を損集することが前提とされているし、「2ちゃんねる」に書き込まれるような卑劣な門限は公共の福祉に反するものとして

表現の自由を享受するに値しない。また、これらの卑劣文言中高生精神に及ぼしている悪影響も考えると、なおさら規制の必要は高く、

国会および文部科学省は、より早い時期に規制法案を作成すべきであった。係る不作為文部科学省国会としては致命的な不作為であり、

大いに反省すべきことであると考えられる。

2011-08-25

左派分断と政治的混迷

最近ウヨサヨの戦いが「親中韓vs反中韓」という空中戦になってる件について、

から抜粋し、再構成しました。

アイデンティティは人が人であるために大事ものであると思いますが、

経済問題をそっちのけでアイデンティティ同士で戦っているのには虚しさを感じます

 

  1. 戦後、「アイデンティティ弱者マイノリティ)もアイデンティティ強者(マジョリティ)も経済弱者」だったため、左派は一枚岩であり、かつ、民主主義における主流派だった。(経済強者は政財界の一部エリートだけだった)
  2. 高度成長期時代に、労働組合成功によって、左派の第一次分断が起こる
  3. バブル時代に、左派の第二次分断が起こる。
  4. バブル崩壊後の不況時代に、アイデンティティ強者の中に経済弱者になるもの(例えば若年日本人男性)が出てきた。
  5. アイデンティティ格差経済格差によって、人々は四つの象限にわかれ、利害対立が混迷化し、政治が迷走しだした。

2011-08-17

高岡騒動は日本の三流俳優の失職対策活動

自分フジが媚韓とか、高岡嫌韓だとか、という話題にあまり関心ないのだが。

言っては悪いが、この問題、「売れない俳優である高岡某」が発言している、という点を軽視してはいけない。

彼にとっては、フジ韓流に走るというのは、「純粋経済問題」なのである

それをネトウヨが「政治問題」にしようとするから、話が変になる。

まり

韓流ドラマが増えれば増えるほど、日本国製作ドラマの本数が減り、日本俳優の出演頻度が減り、

 高岡が喰いっぱぐれる」という因果関係である

高岡の発言は自分のクビが掛かっているのだからネトウヨが「文化政治的に嫌韓運動している」のとは、

質が根本的に違う。

あと私見だが、日本人口が減少し、特に視聴者メーンターゲットであるF1層M1層が激減しているのだから

ドラマ制作本数が減るのは「自然摂理」だと思うし、日本製ドラマで埋めきれない時間帯を砂嵐にしないための「埋め草」に

韓流ドラマを使うのも、自然摂理だと思う。

F1層M1層の人口減少、という現実直視せずに、失業したくないからと言って韓流批判する

高岡某は、少し「違う」と思う。

2011-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20110607163632

いわゆる恋愛結婚というやつの歴史において、唯一無二の相手に唯一無二の自分を認めて欲しいという承認欲求が入り込んだのはつい最近のことのように思う。

庶民においては政略結婚でない今でいう恋愛結婚普通だったのかもしれないが、農家自営業しかない時代には嫁も子供も旦那も等しく労働力だったわけで、所帯を持ったほうが経済的に豊かになれるとか、労働が楽になるとか、そういう経済問題が先行してあったはずで、手頃な相手と手頃な生活を送るっていう以上のものじゃなかったように思う。

田舎における高校生就職のようなもんだったんだろう。

とりあえずは就職結婚)、適当会社(相手)と。

19世紀以前の恋愛小説の主人公は貴族豪商の息子娘たちでしょ。

あるいは不倫か。

恋愛というのは、金持ち道楽だったんだよきっと。

2011-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20110127013617

友人を失ってご愁傷様です

でも、恋人を作る理由のほとんど全ては性欲で、結婚する理由のほとんど全ては経済問題で合ってると思うよ。

2010-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20101115175850

北海道の甜菜の方がいいのでしょうが、

消費者が高い砂糖を買わされている云々の問題じゃなく、

一種の「沖縄雇用対策」「失業対策」なんです。

「TPP受け入れてサトウキビ関税外します」とやれば、

普天間辺野古の問題で沖縄側がますます態度硬化する、ということで、

サトウキビ問題は「経済問題じゃなく政治問題」ということ。

2010-09-25

中国経済破壊する武器を持とう

今回の尖閣諸島における一連の事件は日本の抱えていた潜在的なチャイナリスクを浮かび上がってきました。日本はこのリスクにどう対応していくのか考えなくてはいけません。

尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突。そして船長逮捕。これによる中国側の報復措置としてレアアースの輸出禁止。

これらによって日本中国との領土問題が大きな経済問題に繋がり、そして中国側の対応次第で日本経済が左右されてしまうという現実が明らかになりました。

また、中国側はこの問題に対して非常に強気で武力介入も辞さないといった物騒な言葉もちらほらと聞こえ、そこまでは行かなくとも国交断絶だ、経済断絶だといった言葉が聞こえました。

今回の事件ではそれらよりも小規模ではありましたが実際にそれに類する行為が行われました。

では少し話を変えて日本中国貿易について見てみます。

2008年の日中貿易は総額2,663億9,763万ドルとなり、うち、輸出は1,241億551ドル、輸入は1,422億9,213万ドルとなっています。

仮に経済が断絶されてしまうと日本は二十兆円以上の損害を被ることになってしまいます。そしてその影響まで考えるとこんな物ではすまないでしょう。

今回の事件がさらに大きくなればこれだけの損害が起きてしまう可能性が少なからずありました。もし起きてしまえば現在日本経済崩壊するかもしれません。

ですが立場を変えてみてみると、中国でも同じことが言えます。つまり日本と同じ額の損害が中国でも起こってしまう訳です。

この額の損害を中国は果たして無視できるのでしょうか?それはとても現実的に考えて無理でしょう。

つまり中国にも日本と同じ分の損害がでてしまい、経済が大混乱してしまう可能性があった訳です。

ここで最初の話題に戻って日本チャイナリスクに対してどう対応していくかです。

ここで私はあえてチャイナリスクを減らす方向に動くのではなく大きくしていき、日本中国共依存体制にまで持っていくことを提案します。

現状よりもさらに経済の結びつきを強くし、お互いに相手の経済コントロールするスイッチを持つ訳です。

しかし一度そのスイッチを押してしまうとお互いに被害が及び、結果自滅することになってしまいます。

これが戦争に対する抑止力になるでしょう。それはさながらお互いに核を持ち合い、しかしついにはそれを一度も使用することがなかった冷戦時代のアメリカソ連のように。

今回は中国がそのスイッチをほんの少し押したに過ぎません。ならば日本も少し押し返すべきだったのですが……

現実的に、今回のレアメタルのように中国依存しなければいけないものはどうしても存在します。

また、経済的な意味チャイナリスクを減らすと言うことはすなわち、日中間の貿易を減らしていくということを意味しています。

しかし、それは日本経済の発展ということから考えると現実的ではありません。

だからこそ、日本中国との経済の結びつきを強め、リスクを大きくしていくべきです。

一般的にある一国との貿易額が大きくなるのは危惧されるかもしれませんが一般的には歓迎される事柄です。

ですが軍備となるとこうはなりません。今回の一件で中国危険だと認識した人は少なくないでしょう。ですが、そこから軍備を強化していこうとするならばそう簡単にはいきません。

まず予算の問題、国内での反発や憲法の改正、さらには中国が批難してくることも考えられます。核を装備しようとするなら国際社会から集中砲火を浴びることになるでしょう。

ですので実現可能かどうかで考えても、日本中国と共に経済核爆弾を持つべきです。この爆弾は確実に両国戦争への足取りを鈍らせ、止める可能性を持っています。

また、中国尖閣諸島を狙う理由は海洋資源でしょうが、中国が海洋資源を取得することで得られる利益日本と対決姿勢になり、

それが中国経済に与える損害とを天秤にかけ、それでも得するという状況でないと決して攻めてはきません。

ですが、果たして尖閣諸島沖に2,663億9,763万ドル以上の価値はあるのでしょうか?さすがに疑問です。

ですが将来的に日本中国資源などの問題で本格的にぶつかる未来はあり得ます。なので、それに対する備えは準備しておくべきです。

以上が私なりの中国とどうやってうまく付き合っていく方法についての考えです。私としてはたかだか海洋資源に人命が失われるという様なことは

百歩譲っても許容しがたいものがあります。ですがナショナリズム国家の誇りなどに絡むと難しい問題に変わるのでしょうね。

暇な大学生雑文でした。

2010-08-29

社会保障問題:世代間対立は無意味。分断工作を。

高齢化に伴う年金医療を初めとする社会保障問題は

深刻で基本的には世代間の負担の問題である。

しかしながら、日本では現実的に世代間対立を先鋭化させる

ことによってこの問題を改善することは不可能だろう。

日本人口動態を見れば、日本高齢化に伴う社会保障問題が

発生する事は80年代前半から予測できたはずなのに、

これまでに行われた制度の微調整は、年金保険料を上げたり

一部を税方式にして徴収能力を強化したりといった

むしろ制度肥大化させるものであった。

今後、有権者高齢化が進めば、世代間の公平性を

上げるための改革は一層難しくなる。

高齢者マジョリティーになる社会では、

経済問題高齢者間の利益配分を中心に話が進む。

若年層が世代の利益を確保するには、

この利益配分争いにうまく付け入るしか方法がない。

仮にあなたが年金問題の世代間不公平を

改善させたい社会派新聞記者だとしたら、

「高齢世代は、将来世代のために応分の負担を」

といった記事ではインパクトが弱く失敗に終わるだろう。

もっと、個別の層にターゲットを絞るべきだ。

例えば、裕福な高齢者の生活を分析し、

こんなにたくさんの年金支給が必要なのだろうか?と問いかけ、

厚生年金報酬比例部分の支給は切り下げるべき」と議論を持っていく。

そうすれば、多くの若年層だけでなく

富裕層以外の高齢者の賛同も得やすい。

あるいは、70代で元気に働く高齢者を紹介し、

元気なお年寄りが多い今、65歳で引退する必要があるのか?と疑問を呈し、

生活保護の稼動年齢の基準は70歳にすべき、と持っていく。

仕事確保のため、役所の単純作業を割り振るのも一案だ。

事実上一部の人件費がタダになるので、

多くの有権者の支持を受けられるだろう。

年金生活者の支出は年齢と共に減少していくことを根拠に

有権者平均余命より後の部分について年金の段階的削減を提案するのも一案だ。

生活に困窮する場合のみ別の制度保護すればよい。

生涯の年金収支を生存年数別にグラフにしておけば、

多くの人は「長生きの人はこれだけ得をしているのだから」

と納得する可能性が高い。

身元不明の超高齢者ニュースになった今はチャンスだろう。

健康保険については、例えばタバコの販売をID管理し、

喫煙者の肺疾患は保険カバーしないといった方法も考えられる。

こうした策略に満ちた社会は寛容性が低下しており

望ましい社会とは言えないだろう。

しかし、硬直化した高齢化社会民主主義が陥る必然であるように思える。

http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-395.html

2010-08-22

http://anond.hatelabo.jp/20100822130639

リーダーだけじゃない。

リフレ派は経済問題にばかり目を向けて政治問題等閑視する。

これはリフレ派が歴史直視せず、歴史修正主義への批判を怠り、歴史の歪曲に加担する集団である証明に他ならない。

2010-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20100624232046

最近ちゃんと内容読まずに勝手な理解で過剰反応する人が多いな。

経済問題とかそういうことよりも、こういうところに日本の危機を感じるわけだけど。

2010-06-22

ふんじゃま初心に戻って

http://anond.hatelabo.jp/20100622155013

「産まない」と決めてた理由はなんですか? 経済問題

「産まない」理由はいろいろあると思うんですけど、「産む」理由はただ一つ。その子に産まれて欲しかったからじゃないですか? 将来の保険と考えるもよし。親孝行の一環と考えるもよし。

パーセント避妊は手術しかないので、今でも、通常の営みがあれば「出来る可能性」はありますよ。

子供が出来たら産むのかどうか、そこだけ、きっちり決めておけば、あとは自然の流れでいいんじゃないですか? 先のことなんて計算通りにいくかどうかわかりゃしないんだし。

2010-04-06

同じ日本人でもいろんな人がいるね。今日の悲しかったやりとり。

 人は成長するにともなって、交友関係の範囲が狭まっていくのが一般的だと思う。私は公立の小学校卒業したあと、私立の中高一貫校に進学し、現在は全国的に有名な大学に在籍している。友人の大半は年相応に勉強熱心で、両親とも健在な比較的裕福な家庭で育った。(なお、この記述は後述の関係を明快に示すためのものであり、決して自慢が目的ではない。匿名自尊心を満たすことの不毛さはご理解いただけると思う。)

 そして本日、とある縁で同年代の青年と会話する機会を得た。彼はいわゆる無職であり、高校を卒業したあと、定職に就かず家でネット三昧の日々を送っているという。私はそのこと自体が悪いとは毛頭思っていない。ここでは本題でないので省略するが、フリーターニートと呼ばれる人たちの社会的必要性は強く認めている。

 では、何のための匿名投稿なのかといえば、彼との会話で受けた衝撃を自分の心に押しとどめておくことができず、けれど自身のブログに書くことは憚られると思ったからである。

 日頃は青臭い大学生らしく、友人たちと社会問題や専攻している学問に関連する事象なんかについてディベートのまねごとをしているが、初対面の人にいきなり経済問題について意見を求める趣味はない。彼との話題は必然的に、ゲームアニメに移る。

 会話をしていてわかったことだが、彼はどうやら違法ダウンロードをしているらしい。クリエイターの方々が一生懸命制作した作品を不法に入手することは社会人として忌避すべきことであり、私は少なからぬ嫌悪感を抱いた。けれど、そのことについて問い詰めたところで彼の手癖が治るとも思えず、不毛な議論になることが自明だったのであえて触れなかった。

 しかし、唐突に彼は私のことを「購入厨」と罵倒した。それも並々ならぬ憎悪を込めて。私はその時わけがわからなかった。自分には一切過失がないにもかかわらず、「これだから購入厨は……」と憎々しげに呆れられたとき、いったいどのような反応をすれば良いのだろう。反論すべき言葉が見つからず頭が真っ白になった。

 それでもまだ彼の長広舌は続いた。先日放映されたばかりの新作アニメに話が及んだとき、私は彼の言動に対してまたしても言葉を失った。

 曰く、

・あのアニメを作った脚本家制作会社社員自殺すべき。

2ちゃんねるのみんなもつまらないと言っている。

・開発ブログコメント欄に複数のプロキシを用いて罵詈雑言を書いた。

 などなど。

正直、自分の周辺に一切関係のないことに関してなぜそこまで憎しみを持てるのかがまったく理解できない。いったいなにが彼をそこまで突き動かしたのか。その理由を問えば、「放映前の制作者による宣伝や自画自賛が目障りだった」以外の答えがでてこない。

私はそのアニメに関してかなり好意的な印象を抱いていたのでまず反感を持ったが、それ以上に本気でそういう思想を持っている人がいることに対するショックと哀しみが多かった。自分ブログに書かない最大の理由は、その時私がおそらく涙目になっていたことにある。論理的な反論はいくらでもできるはずなのに、まったく言葉にならなかった。

我慢ができなかった私は、すぐに話を切り上げ大学図書館勉強をして忘れようと思ったが、三時間たっても本の内容が頭に入らなかった。

□ □ □

匿名インターネット空間においては、こういう根拠のない罵倒日常的であり、いちいち気にとめる人も少ない。しかし、現実の公共の場で平然とこういう発言をする者との対峙とその思想によって受けた衝撃は筆舌に尽くし難い。

彼のように暇をもてあませば、ネットにおける不毛な議論やそれによって培養される嗜虐性は当然のことだろう。見ず知らずのクリエイターに対する不当な中傷もお手の物である。日々、2ちゃんねるアクセスし続ければ、そこが世界のすべてと思い込み、不必要な情熱で他人を追い込み続けたとしても不思議ではない。彼は2ちゃんねる普通に見られる人格の具現である。……そう結論づけて自分を慰めたところで、受けたショックが緩和されることはない。

これを読んでいる皆さんの周囲でも似たような事例はないだろうか。ネットにおいては普段絶対に出会うことがない種類の人間コミュニケーションをとり、行き違いが起こることがままある。けれど、実生活でこのような出会いを経験することで自分の未熟さと無知を痛感させられた。ここまで書いたところでようやく溜飲を下げることができたが、不要な愚痴に付き合わせてしまったことにお詫び申し上げたい。

※注

 誤解をさけるために再度付け加えるが、一般的なニート2ちゃんねらーに対する差別的な感情は一切持ち合わせていない。私の兄は名門政治経済学部卒業したにも関わらず半ニート生活を続けているし、実は私自身が恒常的にログを残す2ちゃんねらーだからだ。

2009-12-12

着々と極右労働者の結託が進んでいる。なんか怖い。

今さっきLDR経由でアルファルファモザイクエントリを見てた。

はてなーなら知ってると思うけど、アルファルファ痛いニュースと双璧のネトウヨ御用達ブログ

普段アルファルファ政治エントリ投票欄は、2chのウヨ成分を凝縮した見るに耐えない項目ばかり票数を得ている。

だけど、今回は違った。

錬金3級の亀井大臣国債の増発OK。右のポケットから左のポケットに移すようなもの」「30兆円財源、あっという間に出てくる」

http://roppiyar.sakura.ne.jp/vote/51534068/

1位 実​は​亀​井​が​正​解​と​い​う​驚​き​の​事​実

ここで緊縮財政をすれば、また以前の繰り返しになる。亀井は意外と正しい。

この驚きの事実は置いといて、

驚いたのは「実​は​亀​井​が​正​解​と​い​う​驚​き​の​事​実」がアルファルファで支持されているという驚きの事実

アルファルファ政治エントリは、憎悪を基に脊髄反射したような酷い言説にまみれていた。でも、経済問題では違うらしい。

経済問題は、労働者が考えるダイレクト社会問題だ。

どういう事だろう。

日本でも着々と極右労働者の結託は進んでいるらしい。

民主鳩山政権コケる。自民党は、下野して保守の様相を一層強めた。

この次に何が来るんだろう。

なんか怖い。

2009-11-23

政治がさっぱりわからない

そろそろ社会に出るということで、最近政治に興味を持ち始めた。

しかし、どこから手をつけるのがいいのか、悩んでいる。

「そもそも民主主義とは何か」から始めるべきなのか、

日本の政治の仕組み」を押さえておけばいいのか。

政党母体は○○、みたいな「各政党の特徴と政策」を知る方がいいのか。

それとも、どこそこ政党の誰々さんはこういう人で云々、みたいな「政治家の特徴」を押さえていく方がいいのか。

根拠はないが「政治の仕組みだけ知っててもしょうがないなあ」と感じていて、

投票者になる」という事だけ考えると、審議の中心となっている社会問題経済問題について調べると同時に、

政党政治方針を押さえておくのがいいのかな?と思うのですが、

投票自体は候補者指名の枠もあるし、どうすりゃいいんじゃー。となってくる。

候補者出そろってから、それぞれの候補について調べるのでしょうか。

そもそも、政治に関する情報で中立なものって、どこで入手するんでしょうか?

民放政府広報ネットチャンネル桜みたいな放送?

色んなものをソースにして多方面から判断が一番偏りないかなあと思いつつも、これって結構な情報量だと思うのですが。。。

世の皆様は労働に従事しながらこの情報量を捌いているのだろうか。。。

あと右翼保守の違いとか、左翼とか、色々疑問はつきないのですけれども。

政治にお詳しい皆々様はいったいどういった勉強をされてきたのでしょうか。。。

無学な自分を恥じると同時に、成人してからでいいやと政治勉強を疎かにしていた事を今更後悔する今日この頃

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん