「デザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザインとは

2021-09-07

https://mtg-jp.com/reading/publicity/0035398/

個人的にはフォーゴトンレルム探訪やったんだからスタンダードのセットとして作ればいいだろと思うんだが

やっぱり批判も多かったんだろうか?

デザイン演説は良い反響も悪い反響もあったみたいな書き方だったからな

anond:20210907113141

「いい感じにしといて」ってデザイン指定される方がよっぽどイラつくわ

anond:20210905175129

デザイン好き嫌いを良し悪しで語るのはやめておけ

ふむふむ 好きとか嫌いといった感情の起伏を( ? )な価値基準で良しとしたり悪しとしたりするのはやめておけということだな

その結果は価値基準である( ? )が流動的だったり不安定だったり他人との共有や理解簡単ではないからだろうな

紙幣の話を見ていると、デザインなんか習ったこともないような人がデザインケチを付けていて、見てられないなって思います

しかに語彙の量として学習をした人間とは違うのだろうな

無意味に足掻いて周囲を泡立てるのはたしかに何にしても見ていて心地の良いものではないな

ケチを付けている人の意見を見ると、ダサいとかデザインが悪いという意見を言っているのだけど、それ、本当にそうでしょうか?

しかに端的にそうとしか表現方法をもたない人間からはそういう意見がきているな 本当にとは真にダサいとか本当のデザインという基準からなのか

それは最初の( ? )ではないのか?

理論において何学説において ダサいは本当ではない デザインが悪いは本当かどうか という言及に至るのか 本当にそうなのか とは?

ダサい」といっているのは実際(本当・真に)は「ダサくない」ということになってしまうのか? それは( ? )に至ってしまう導入だよな・・・ 心配

もしその「(一般人の)ダサい」が

「エッジがきいてない(風景同調して取得したい一番大事情報金額)の認識に直接的でない)」とか

デザインが悪い(肖像画人物特徴として髪型や顔のパーツや衣服が印象に残りにくい)」だとしたら

( ? )のデザイン理論における真のカッコイイ本当のデザインはそこなど取るに足らない もっと大切な目標があるということなのだろうか

デザインを一通り学んだ自分にしてみると、新紙幣別にデザインが悪いということはないです。

なるほど期待値高まる

しろデザイン性のみで言えば非常に優れていて、今までの紙幣の中で一番といってもいいです。

は? 良し悪しで語ってる・・・

いや良し悪し は良いのだろう 良し悪しで好き嫌い だから・・・

好きとも嫌いとも言ってないよな・・・

好きか嫌いかで それが良いかいかというのも 好きとも嫌いとも言ってないからな・・・

セーフだろう

視認性、可読性、誘目性、レイアウト、どれをとっても一番優れてるんじゃないかな。

その良し悪しで語ってる「良し」としているのは何なのだ

そのデザイン理論 気になる

とりあえず 優れている は解らないけれども 好きとも嫌いとも言ってはいない セーフだ

そもそも紙幣デザインというのは例えば家電や車と違って、計画的陳腐化をすべきものではありません。

いや知らん わからん 目的が違いすぎて「ピグミーマーモセットエゾシカとは違う」と言われても そうだ としか言えない・・・

「そうだ!」と言わせるためか そうなのか?

まり、これから流行るであろうデザインで、過去デザイン陳腐化させることはしないという意味です。

最新のサービスがそこにつまっているぞということか 前述をただ置き換えているだけだが お金未来をひらく そうだ たしかにそうだ

お金がひらく未来と デザイン先進性とかけているのか それはまったく機能視覚効果に関連はなく 無関係だが 大喜利的にはつながってる

大喜利なのか? この話題大喜利だったのか?

理由は単純で、そもそも購買を煽る必要がないものということと、そのデザイン使用する期間が他の工業デザインと異なってはるかに長いという理由からです。

その単純な理由がまったくわからん 逆説的につなぐことで「こんな簡単なこともわからないのか?」という文脈にしているのか?

工業デザイン機能性ありきなのでお札は四角くて紙だ それ以上のなにを求めるのだ単純に 理由として ということなのか?

そうなると、例えば流行にのったデザインを取り入れすぎてしまうと、20年後にはものすごいダサいデザインになってしまます

たぶん古いファッションや演技の方法工業製品の外装などは流行でないからダサイ(その時点において機能的に直観的でない)とは言えるそれか?

自動車円盤の形をしているなどダサい現在においては走行機能とおよそ関係ない形状をしている)とか

ロボットもっさりしてダサい(およそ人の機能を果たすべき機械が人の形をしていない)など

時間を経てダサイ」はある

しかファッションは一巡りしてきたり 半世紀以上のおさがりがカッコよかったりもする

家電機能とおよそ関係ない形状が「(ダサさが)かっこいい」場合もある 装飾としての無意味さが機能についているという点においてだ

工業製品もおおよそ機械プロセスはかわらないだろうけれども結局商品バリューを高める「外装(無意味な部分)」の刷新である部分はあるので

機械役割自体劣化しない限りデザインの「一周まわってダサい」はそう多くはない気がするが・・・ それは素人考えからだろうな

デザインを学んだものからすれば違うのだろう

そのほうが紙幣デザインとしては致命的ですよね。

なつかしいレトロなお札は「ダサくてデザインいまいちなのだろうな

聖徳太子の絵だったり500円札だったり 小判だったり和同開珎などはダサいのだろう あんなのお金として使うのは恥ずかしいな

・・・いや充分かもしれん ダサくないきがするが・・・ それは俺のデザインセンス素人一般人から デザインを学んだものからいえばわかってないのだろうな

で、何が言いたいのかというと、デザインが悪い、ダサいって言っている人は、要するに良し悪しではなくて好き嫌いを言っているわけです。

デザインを学ぶと好きか嫌いかで良し悪しを判断しないのだな なるほど

・・・いや一般人知識がない人間でもそうでなくても それは一概にいえなくないか

自分生活デザインしているという意味では一般人もデザイナな気がするが その良し悪しは好き嫌いで決めてる気がするが・・・

デザイナーいかに嫌われようと醜いと蔑まされようとも ダサい悪いといわれようとも 良し悪しのために仕事をするのか・・・

タイトルの「好き嫌いを良し悪しで語るのはやめておけ」つまり良し悪しで好きや嫌いというのはちょっとまて というのは

もしかして「良し悪し」とは一見して一般人には理解しがたいが本当の( ? )や真の( ? )には意味価値があり

それを知らずに直観的に「好き嫌い」というべきではない 嫌いといっているそれにも重要機能がある ということなのだろうか・・・

いやまて 良し悪し という機能的な価値ではなくて 個人の趣向の違いであ好き嫌い評価をしてる と言ってないか・・・

個人の好きとか嫌いという感情個人生活デザインにおいて積極的に取り入れたいか 積極的排除したいか それを基軸にしてるのでは?

それは それを機能的というのではないか・・・

俺の好みじゃない。もっとかっこよくしろ!ということ。

一般人はすぐ目的について直接的に解決しろって言うよな

それが良くないんだよな

実際ダサくて使いにくいものを作ることで そのデザインとしての効果が産まれうるってこともあるってことだよな?

たとえばダサくて恥ずかしいか現金もったら使いたくなくなる ついため込んでしまう 見たくもないからすぐ銀行にいれてしま

それを意図してるとかいデザイナーの思惑が あったりするってことだよな?

個人感情としてダサイやとかデザインが悪いという感情の隆起は デザインされたものだ ということなのだろうか・・・

そういう意見表明をすることは全く悪いことではないのですが、それはあくま個人好き嫌いの話であって、デザインの良し悪しとしてデザインのもの批判すべきではないわけですよね。

そうだな・・・

かに個人意見代表者としてではなく発言する場合は全て個人意見であり好き嫌いだよな・・・

あえてあなたは何の代表ですかと聞かないことには そりゃそうだよな・・・

個人個人ライフデザインをするにあたっての監督個人であるので 個人用途においては 好き嫌いを表明しても そのデザイン機能的な良し悪しを語ってもよいのではないか・・・

デザイナーはその個人の行動を誘導するために 貯めたり使うのをためらったりという動作をすることを予見してのデザインをしているわけなので 個人がそうするそう思うという感想を述べるのは

デザインどおりだったかどうかの答え合わせができる瞬間なのであったほうがよいのではないのか・・・

デザイナーはもうすでに最初からそんなことはわかっているから答えなど合わせる必要もないし使用されてる現場をみる必要もないし 予見ができているので結果をしる必要さえないのか・・・

そんなにすごかったんだなデザイナー・・・

おまえら操られてるぞ と

( ? )に入るのは 自分だった ダサい批評して檻に入れていたのは 自分自身だと そういうことだったのか だったのか・・・

2021-09-06

後ろの髪にビビットなインナカラー的なやつ入れてる絵(望月けいさんデザインhttps://www.pixiv.net/artworks/79154264みたいな)の起源ってなんだろう。

anond:20210905175129

大体増田同意だわ。このトピックで、手直ししてコメント入れてる画像見たけど、金にもならないのに、暇だな。ってだけの感想だった。

本気でいいお札を作りたい→国立印刷局仕事できるよう努力すればよい、少なくともツイッタで吠えても仕事は来ないでしょ。

デザインいいお札を作りたい→別に法定通貨じゃなくても、商品券や金券、子供銀行券でスゲーやつ作ればいいじゃん。見せてくれよ渾身のイケてるお札を。

なんか結局自称プロ後出しじゃんけん見た気がした。

そんなことしてるより、その金をどうやって稼ぐか考えた方が生産的だ、人生デザインしなおした方がよい。

大体、日々の決済で、ダサい云々関係ないわ。一葉のカラーが赤みかかったのも数年したら慣れたし。

ただ、肌触りとかATMとかちゃんと使えるか確認したいから、通し番号の違うバラ100枚束を100セット送ってください。お願いします。

anond:20210906103354

紙幣デザインが気に入らんのではなくて増田姿勢が気に入らんって最初から言ってるしその話をしてんだけど、自白とは?また紙幣デザインはそうではない(機能性の良し悪しで語れというやつ)なんて持ち出されてる前提に対して、紙幣デザインにも好みの指標はあるだろって初めから言ってんのに、話通じてないのはそっちなんだよなぁ。日本語がきちんと読めない人なんだなぁ。かわいそうに。

anond:20210906095543

これもう絶対に通じないやつだな。

それは一般商業デザインの話で、紙幣はそうじゃないよねっていう前提を全く理解できていない時点で恥をかくだけだからやめておきなって。

そもそも紙幣デザインが気に入らないんじゃなくて、デザイン芸術作品勘違いしてプライド高く持ってる厄介デザイナーに対するヘイト紙幣元増田に置き換えてるだけだって自分から自白しちゃってどうすんだよwww

まぁなんか色々言うのも面倒だからとりあえずデザイン論うんぬんじゃなくて、俺の考える最強の紙幣デザインを挙げてみてよ。それに駄目出ししたほうが話が早いから。

ほらユニバーサルデザインが「見やすいけどダサいデザイン」と思われちゃったじゃん

デザイナーさんたちはそれでいいの?

ユニバーサルデザインと「イケてるデザイン」の両立はできる、

紙幣はそれが出来ていないダメデザインだ、と声を上げなきゃ、

今後「ユニバーサルデザイン考慮しましょう」という案件のたびに

「でもダサいんでしょ?」という偏見と戦わなきゃいけなくなるよ?

anond:20210906095534

国民の大多数がどこまでの範囲か知らんが、元増田は多くの人間紙幣ダサいって叩いてるのを気に食わんって話から始まってんだからデザインを気にしてるやつが多くいる前提はこの話の根本だろ 何言ってんの こわ

anond:20210906084755

俺様デザイン論で恥かいてるっての、それは元増田に言ってあげれば?

デザインターゲット奉仕するような理不尽前提の仕事なのに、理解しないターゲットをこき下ろしてバカにしてるの、デザイン芸術作品勘違いしてプライド高く持ってる厄介デザイナーなんだよなぁ

anond:20210906080947

文化的余裕がないと「デザインなんてどうでもよくない?」と言い出す奴が増えるわけだ。

anond:20210905175129

逆だと思う。その辺の人は流行りのデザインを求めてるんじゃなくて言ったらクラシックな、100年前の「これが紙幣です」みたいなデザインなら文句が出ないんだよきっと。新しいデザインは新しくて言うなら「流行りのデザイン」なんじゃないの?最先端デザイン技術とか盛り込んでんじゃないの?知らんけど。

anond:20210905224644

恥をかかないようにって忠告されてるのに自分から恥をかきにいくスタイル

最後の一行なんて、俺は俺の感性で好きなデザインを選ぶ!って言えばいいだけの話なのに、なんでデザイン論で語ろうとしちゃうかな。

明らかにデザイン素人俺様デザイン論でマウント取れるとか思い込んでるの、見てるほうが恥ずかしくて死にそうになるからヤメテ。

anond:20210905175129

20ドル札も20ユーロ札も20元札も使われてるのに2000円札だけ誰も使わないなんて本当にみんなが予測出来てたら2000円札なんて発行されないけど、実際発行されて、実際使われなかったね

未来予測は出来ないか普遍的デザインを〜みたいな話をしといて後知恵バイアスされると前半の信ぴょう性さえ下げるよね

anond:20210906012255

ノルウェー紙幣と比べると日本紙幣デザインは、ごちゃごちゃ死過ぎているんだよね。

漢数字アラビア数字意味が重複しているし、

縁取りの装飾も全体として一貫性が無いし、

過去に考案された偽札対策の工夫を捨てることができずに、

全部盛り込みましたみたいな印象が強い。

シンプル数字肖像画ホログラムの3つだけに絞れば

それだけでまともなデザインになると思う。

2021-09-05

新札デザイン日本的だよ

取捨選択できずに色んなもの(従来の紙幣風のデザインユニバーサルデザインストライプタイプホログラム)を詰め込みすぎ。

文字とか図がごちゃごちゃに詰め込まれ役所ポンチ絵みたいなものだよ。

方面要望を取り入れようとした結果、誰も嬉しくないスタジアムになった新国立競技場のようでもある。

anond:20210905175129

好き嫌い機能的な良し悪しを完全に別物のように語ってるけど、大衆に受けるかどうかもデザインでしょ

デザイン性が機能性という意味で語られるのはよくあることだけどイコールではない

まりデザイン性の良し悪しは機能的な側面でしか語るべきでないという考えこ増田の好み

紙幣が従来紙幣よりも機能的に優れていると言うのは同意だけど、この語り口は恥ずかしい

一方の見方しかできない頭の硬さ、本当にデザインを学んでいる人間なんか?

マウントとりたいだけの頭でっかちしか思えん

別にみんないくらでも自分感性で新紙幣語ればいい 結局は大衆のためのデザインなんだから大衆感性無視できない デザイン理論理想はあっても正解なんてない

デザイン好き嫌いを良し悪しで語るのはやめておけ

紙幣の話を見ていると、デザインなんか習ったこともないような人がデザインケチを付けていて、見てられないなって思います

ケチを付けている人の意見を見ると、ダサいとかデザインが悪いという意見を言っているのだけど、それ、本当にそうでしょうか?

デザインを一通り学んだ自分にしてみると、新紙幣別にデザインが悪いということはないです。

しろデザイン性のみで言えば非常に優れていて、今までの紙幣の中で一番といってもいいです。

視認性、可読性、誘目性、レイアウト、どれをとっても一番優れてるんじゃないかな。

そもそも紙幣デザインというのは例えば家電や車と違って、計画的陳腐化をすべきものではありません。

まり、これから流行るであろうデザインで、過去デザイン陳腐化させることはしないという意味です。

理由は単純で、そもそも購買を煽る必要がないものということと、そのデザイン使用する期間が他の工業デザインと異なってはるかに長いという理由からです。

そうなると、例えば流行にのったデザインを取り入れすぎてしまうと、20年後にはものすごいダサいデザインになってしまます

そのほうが紙幣デザインとしては致命的ですよね。

で、何が言いたいのかというと、デザインが悪い、ダサいって言っている人は、要するに良し悪しではなくて好き嫌いを言っているわけです。

俺の好みじゃない。もっとかっこよくしろ!ということ。

そういう意見表明をすることは全く悪いことではないのですが、それはあくま個人好き嫌いの話であって、デザインの良し悪しとしてデザインのもの批判すべきではないわけですよね。

紙幣の優れているところは、実に近代的なデザインフォントを取り入れたにも関わらず、20年後に世の中のデザイン流行が大きく変わっても、決して陳腐に見えないであろうことが予想できることです。

なぜそう感じられるかというと、見た目のデザインよりも視認性や可読性という機能性が優先されていることがデザインから伝わってくるからなんですよね。

この紙幣を見て、数字アンバランスといっている人は、ただ見慣れていないだけですよ。

さて、それをもって新紙幣デザインが劣っている理由を、どなたか好き嫌いなしのデザイン性の話で語っていただくことはできますでしょうか。

できないなら、今後新紙幣デザインについてコメントをするときは、良し悪しではなくて個人の好みの問題として語るようにしましょう。

これはわたしからの、あなたが人前で恥をかいしまわないための忠告です。

あと先に釘を刺しておきますが、まさか流行りのデザインを取り入れて10単位デザインを変えろなんて言い出さないでくださいね

紙幣を取り入れるということは、紙幣デザイン以外にも世の中にある紙幣を読み込む機械すべてに新機能を付け加えるということを意味するので、死ぬほどコストが動きます

そんなこと10単位でやられたら回り回って個人にめちゃくちゃ負担がかかることは言うまでもないですよね。

要するに、二千円札はまじで許してねーからな。

あん中途半端金額紙幣が使われなくなることなんて誰もが予想できていたことだったのに。どんだけの金額ドブに捨てたと思ってんだ。クソが。

2021-09-04

ネトゲにいるオカマ

ネトゲドラゴンクエスト10自分の外見を概ね好きに選べる。もちろん、男性プレイヤー女性アバターを使っても女性プレイヤー男性アバターを使っても何の問題もない。

しかし、この世界には謎がある。

男性アバターを使っているのに女性向け装備(有り体に言えばスカート)を着ているキャラクターが相当数いるのである。つまりオカマがいる。

元々このゲーム、同じ装備でも男性向けと女性向けでデザインが異なることがあり、男性向けデザイン男性アバターのみ、女性向けデザイン女性アバターのみしか着ることができなかった。

それがユーザの声で緩和され、それ以降の装備は男性向けデザインでも女性アバターが着れるし、女性向けデザインでも男性アバターが着ることができるようになっている。

そして、男性向け装備を着ている女性アバターキャラクターは滅多に見かけないのに、女性向け装備を着ている男性アバターキャラクターはそこそこ見かける。そうした男性アバターキャラクターは大抵筋肉隆々のオーガという種族であり、さら女性口調だ。要約するとガチムチオカマキャラということになる。

私は今までジェンダー自認の問題は体と心の性が一致しない人の苦しみなのかと思っていたけれど、自分アバター自由に選べる世界男性アバター選択しわざわざオカマを演じるのは、体と心の性が一致しないという観点では理解できない。それを一致させることのできる世界において、あえてそのようにしないでいるのだから

しかし分かるのは、かの人々にとってそうした自分の姿がおそらく理想の姿なのだ

さらに、かの人々の中の人(つまりプレイヤー自身)の性別は分からない。

オカマを演じる男なのかオカマを演じる女なのかオカマを演じるオカマなのか分からないということだ。

まりジェンダーだけ見てても男と女などと二分できないということである。世の中には多分、ジェンダーオカマがいるのだ。

まぁネカマでもネナベでもネオカマでも、ゲーム内で自分の在りたい姿になって楽しんでいれば無問題だと思う。

anond:20210904200907

Twitterで「モチーフ グッズ」と検索してみろよ

色んな声が読めるし、何故出ないかみたいな声あげてるやつらも散見しているし、デザインがどうのとか機能性がどうとか怨嗟の声をあげてるやつも相当多く居る

しかもこれらの声は買ってるのは定かでなく、買ったと宣言して写真あげてるやつは少数派という残念な結果なんだよなぁ

買えよ、クソでも仕方ないとして買ってから文句言えよ

バトルホビーなのにベイブレード1つしか買って貰えなくて、ベイブレードスタジアムだって期待できるわけでもなく、しか実家フローリング遊んだら叱られるのでプレイフィールドは絨毯だ

それでも我慢して絨毯の上で3・2・1 Goシュート!する、それが愛なんだ

anond:20210904191810

建築の三要素よろしく、良いデザインとは強・用・美。やっぱり三つ揃っていてほしいというのはある。

anond:20210904154541

紙幣については、全然考え抜かれていないと思う。

採用されている個別テクニック、それ自体は素晴らしいんだよ。

ユニバーサルフォントで観やすく、偽札が作りづらく分かり易く、

いろいろ配慮したアイデアをいくつも導入したところまでは良かった。

だが、それらを統合して全体として1つの調和をもたらすデザインが為されていない。

その結果、どう見ても何か不自然違和感をぬぐえないのだ。

日本デザインは考え抜かれた結果だと主張する人

紙幣話題ブコメでもTwitterでもよく見かけた「考え抜かれた結果なんだからこれでいいんだ」という意見にすごくモヤッとしている。

こういう人達が主張する"日本デザイン一見地味で見栄えが悪いが実は考え抜かれた素晴らしいもの。一方で欧米デザインは派手で一見美しいけど浮ついていて配慮が足りていないもの"って決めつけ、一体どんな根拠があって言ってるんだろう。見栄えもするし中身も考えられたものっていくらでも存在しているわけで、考え抜いたことがアウトプットクオリティ言い訳になんてならないと思うんだけど。(そもそも考え抜かれてないかアウトプットで誰も感動させられないんだと思うし)

日本人の中にある「派手なものには大体中身がない、一見地味なものほど中身は優れている」信仰が怖い。こういう人たちってやたら「機能美」って言葉を使いながら欧米中韓製品バカにしてるけど、そういう謎の信仰日本コンシューマー向け製品を壊滅させたことをもう少し自覚した方がいいと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん