「スクリプト言語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクリプト言語とは

2021-05-25

スクリプト言語的にJavaを使っているんだ・・・

というかアセンブラもやるといういみで、C言語使いからすると

Javaってスクリプト言語だもんなぁ

2021-04-14

いまどきはNOP命令が何のためにあるか?というのがわからない人がいるとなると

C言語スクリプト言語の速いやつという認識はあるだろうなぁ

2021-03-10

ポインタがわからない人はとても多いんだよ。思考抽象度が低いとそこが乗り越えられない

から名前に対してアクセスする」という直感的だけど非効率的スクリプト言語ばかり使われる

2021-02-21

高校生までに覚えておきたい情報技術あれこれ100(未満)

  1. Windowsの起動とシャットダウン
  2. スタックウィンドウマネージャー操作
  3. アプリケーションインストールアンインストール
  4. テキストエディタ操作基本的活用
  5. ワープロソフト表計算ソフトプレゼンテーションソフトの違いと得意不得意
  6. オフィススイート操作基本的活用
  7. オフィススイートバッドノウハウ学習とその回避
  8. スケジューラの操作基本的活用
  9. メールの送受信
  10. Webブラウザ操作基本的活用
  11. インターネット情報セキュリティ個人情報保護
  12. インターネットコミュニティとその心構え、関わり方
  13. ディレクトリ構造役割
  14. 効率的ディレクトリ運用
  15. マークアップという概念オフィススイート関係
  16. 指向性ある情報指向性がない情報
  17. 表計算ソフト上の情報指向性
  18. プレゼンテーションソフトによる伝える情報指向性
  19. テキストエディタワープロソフト文書オーサリング
  20. ワープロソフトマークアップ情報指向性
  21. ワープロソフトの書式機能による一括書式変更
  22. 美しいオフィススイートファイルの構築
  23. クラウドオフィススイート活用
  24. マークアップ言語HTML概要
  25. ワープロソフトHTML、書式とCSS
  26. ScratchGUIブロックプログラミング概要
  27. プログラミング情報指向性
  28. Google BlocklyとJavascript
  29. テキストエディタJavascriptプログラミング
  30. JavascriptシンプルテニスゲームPONGを作る
  31. PONGを派手に賑やかにする、見た目と快適さ、ユーザビリティデザイン
  32. ラスタグラフィックスベクタグラフィックスの違い、各画像形式レンダリング負荷
  33. Debian GNU/Linuxインストールパーティション
  34. Debian GNU/LinuxJavascriptプログラミング
  35. Debian GNU/Linuxアプリケーションインストールアンインストール
  36. コマンドライン概要
  37. IDEプログラミングのための統合開発環境
  38. Raspberry Pi 4にRaspbianをインストール
  39. Raspberry Pi 4でLチカ、C言語プログラミング
  40. スクリプト言語コンパイル言語
  41. Raspberry Pi 4のGPIO
  42. Raspberry Pi 4向けC言語ライブラリ活用
  43. Raspberry Pi 4でプログラミングGUI生成
  44. Raspberry Pi 4でプログラミングGUIから操作でLチカさせる
  45. 複数Raspberry Pi 4でネットワーク対戦型PONGを作る
  46. Raspberry Pi 4で各種センサ操作および情報取得
  47. Raspberry Pi 4で各種センサ文字列検索および整形、条件に応じて通知させる
  48. 各種センサデータ表計算ソフトへ記録
  49. データベースとその考え方
  50. データベース種類および形式

足りなかったねん(´・ω・`)

2021-01-15

スマホで開発しやすプログラミング言語エディタができろ!

スクリプト言語

コンパイラが普及してて一般性があって

あとはええと…

エディタはカッコとかが出しやすい方がいいか?…うーん

あれ、javascriptでいいや

2021-01-02

anond:20210102183910

i++;はINC i=i+1;はADD

CPU上の通る回路が違う。

通る回路が違うというのは、わかりやすく言うと、消費電力が違う。

そういうのも全部計算するのが厳密にはC言語

 

から厳密にはどうして、その2つの命令で消費電力が違うのか?までC言語ちゃんとおしえているか

という

でなければスクリプト言語と大差ない。

どの回路を使うのか?まで制御するからC言語使いといわれる。

2020-12-25

anond:20201225170952

Ruby流行ったのって、Ruby on Rails の貢献が大きかったと思うけど、

今のWebは、フロントエンドJSゴリゴリする感じのが流行してて、

その流行に対して、Ruby on Rails はイマイチ乗り遅れているよね。

Ruby on Rails でもできないことは無いけど、無理やりやってる感が強くて、

わざわざ、Ruby on Rails でやるくらいなら他の言語フレームワーク使おうと思ってる人が多いみたいだし。

スクリプト言語としては、perl php なんかよりはずっといいと思うけど、

世界的にはもう Python 一択になってきつつあるので、こっちの路線も難しそう。

なので、今、積極的Ruby を使おうとする人はほぼいなくて、Ruby資産活用したい人だけが使ってるんちゃうかな。

2020-11-16

anond:20201115125745

プログラマ35歳定年説は、体力的なもの、新しいスキルを学び続ける事、SEPM等へのシフトアップ必要な事から言われていますが、

私は、「その年になるまでPGなんてしてられるか」とか「その年までにはSE等のシフトアップ必要でしょ」みたいな感じでした。

匿名さんは、コーディング限界が来て辞めるのではなく、人との絡みに嫌気がさして辞めているようにも感じます

システム開発は、企業の都合で開発責任者が決められてしまうために、その人材により、下の者は苦労します。

プロジェクト国家のようなもので、酷い政治家(PMSE)の国で暮らす(開発する)のはしんどいと思います

システム開発するうえで、一番効率が良いのは1人で作り上げる事だと思っています。つまり、35才定年説なんてありません。

1人で作り上げる理由は、人が言葉文書だけでコミュを取って意思疎通するのには限界があるからで、

今では相当なモジュールが完成されているために1人で開発する環境は昔ほど悪くはないと思います

規模がどんなに大きくなっても、根幹部分や仕組みは1人が仕様決定してコーディングしておき、

その他はテストメンテが容易になるようなコーディング規則と、

出来る限り単純な仕組みを作って他のプログラマに守りやすいようにして複数で開発することがいいと思います

サブシステム毎にSEがいて、同時開発していけば、似たような機能を持つ関数・メンバが大量に別名で作られてしまい非効率になってしまますので、

そのあたりをまとめるための雑務的なSE配備必須です。

この雑務SE重要ポジションで、意図目的が明確になっていて中でどのように動くかが明確でなければ、

それが不具合となり匿名さんのような苦悩を味わいます

あと、人が増えれば意思疎通のミーティング必要になり、冗長的になってしまますので、その効率化も求められます

話しを定年説に戻しますが、

【年と共に覚えられる記憶量に限界が来る事】

という体力的な面について、日々感じている事を書きます

20代では、携わるシステム関数・メンバ・変数等は、約数千個程度は記憶出来ていますが、

30代では、それが半分程度になります40代では更にその半分程度になり、50代ではせいぜい数百が限界になってきます

それを補うための開発環境進化と、コーディング内のコメントの充実で、逆に不具合の少ないシステム構築が出来るので、

20代では一気に開発が出来ますが、デバッグ時間がかかり、50代では開発は時間がかかりますが、デバッグには時間がかからないという傾向にあります

それでも数百程度を越えて来ると翌日には忘れていく部分があるため、日々、忘れている部分を確認して思い出す時間だけ開発にオーバーヘッドがかかります

そのため、常に忘れては思い出してを繰り返す事になり、自身記憶容量の限界を痛感する日々になってしまます

【人との絡みで限界を感じているのでしたら】

限界だと感じた時が、定年なのかもしれませんが、システム構築をする事が楽しいのであれば、いつでも現場復帰していいんではないでしょうか?

技術は日々、新しくなって行きますので、頭に入れるのは大変かとは思いますが、根幹はそんなに変化ありません。

私自身も、必要かられて自分マルチタスクスクリプト言語を開発していましたが、

量子コンピュータにならなければ、どれも似たような構造しかありません。

また開発したいと思ったりクライアントがいて需要があるなら、1人で出来る範囲を開発して、足りない部分は誰かに委託してみてはどうかなあと思います

2020-10-20

anond:20201020183248

機械学習やるなら、ライブラリの充実ぶりから、とにかく実装だけは速くできる。

大規模ウェブサイトやるなら、スクリプト言語の遅さを痛感することになる。

Pyhton の遅い部分を Cで書いて Cython 使うと超速くなるらしい。

2020-10-10

anond:20201010163039

C++に関しては 関数内なら スタックの相対位置から宣言時に関係ない

逆にブロック構文を使うと、これはブロック内での相対位置だが計算コンパイル時だから

実行時は得をする。

から、最小のほうがいい。

しかスクリプト言語とかブロックを大きく取る場合は最大法というアプローチもある

基本的には?っていわれると場合によっては関数外でグローバルに取れ 気にするな いまは アルゴリズムに注目して おまじないとおもえ

という回答も作れる

いっぱいある回答

おもしろい よい問題だね

2020-07-23

anond:20200723074947

スクリプト言語で作るのはスクリプトからなあ。プログラムじゃなくて。

プログラムを出力する方法はあるけどスクリプト言語の主要な用途じゃないし。

スクリプト言語を書く奴らは、プログラマじゃなくてスクリプトキディを名乗るべきだな。

anond:20200723074303

Python とか PHPJavascript などのスクリプト言語初心者に進める奴は頭スカスカプログラマだと思う。

こういう奴らがコンパイル言語書くとダウンキャスト無法地帯の恐ろしくキモいコードを平然と書く。

あいつらの頭の中はクラスなんぞなく全部 Dictionary で済むと思っている。

プログラマ名乗んな

2020-07-07

だめではないけど

後輩の仕事であって、他社がやるのは難しいな

エンジニアが書いたCのコードを、違うコンパイルオプションコンパイルする(ビジネス

だめじゃぁねんだけどな まぁ そうだろうな スクリプト言語がながいとそうかんがえるんだろうな

ソースコードに1行改変をするのと

ビルド用のバッチに1行変更をするのはおなじことだから

厳密に言うと-O3 -O2 両方で動けと客が指示したら 料金2倍だろ?

2020-05-31

anond:20200531150204

C++.C++11を含めてCと仮に表現するとする。P言語みたいなもの

生産性が上がるか?というのは、記述速度はあがるだろう。

だが、生産性の大部分は メンテナンス性能だったり 意匠性能だったり、テストのしやすさだったりもする。

スクリプト言語とCではそもそも生産性の測り方が違う。

2020-05-26

anond:20200526065116

JAVAやるならつかう。スクリプト言語なら違うの使う。それでいいんじゃん

2020-05-23

anond:20200521175300

10年超のプログラマやってるものだけど自分の成長過程を書いてみよう

  • この後にもいろいろあったが面倒になってきたから省略。しょぼいゲーム会社就職する。
    • JavaScript でなんか色々作る
    • Python でなんか色々作る
    • C# でなんか色々作る
    • はてなを始めたり

2020-05-20

anond:20200520170718

どの言語、どの環境からとりかかるかが難しい。

UNIXMac含む) vs Windows

汎用エディタ vs IDE

コンパイラ言語 vs スクリプト言語

ライブラリ選択

メインストリームかつ古すぎないチョイスができるようになったらそれはもう一人前。

言語環境選択のためにはメンターがいた方がいいかもね。

2020-03-22

anond:20200322091421

シンタックスエラーコンパイル時にはじけるのに、実行時にならないとわからないスクリプト言語はたいへんですな プギャー@C言語使い

2020-03-14

anond:20200314171059

まず、インタプリタC++記述できる。

動的型付けというのは実行時型付けという意味

C++でもそんなもん、実行時型付けライブラリを使えばできなくはない。

そもそも性的言語にたいする型付けがなにかの理解をしてない人が多すぎる

型をかえられないことが静的ではない 

 

なので、あえて、事前型付け言語、実行時の評価時型付け言語というふうに説明した

スクリプト言語といわれて、PythonRubyがあるように、動的型付けが1つなわけないだろ

2020-02-06

Perl無視されてきた理由はなんだろうか

Perl無視されてきた理由はなんだろうか?

よくあるニュースサイトスクリプト言語の紹介で

PHP, Ruby, Python, JavaScriptと書いてあって、

「あれっ、Perlは???」

みたいな。

2020-02-03

Perl無視されてきた理由はなんだろうか

Perl無視されてきた理由はなんだろうか?

よくあるニュースサイトスクリプト言語の紹介で

PHP, Ruby, Python, JavaScriptと書いてあって、

「あれっ、Perlは???」

みたいな。

2020-01-25

★ いっしょうけんめいになればいい・・・ これはもう私にとっては一所懸命ではない

MOV DX.[AX]

MOV CX,[BX]

MOV [BX],DX

MOV [AX],CX

 

端的に令を言う場合このコードC言語でかくとかなり遅くなる。

一般的アセンブラコード記述した場合、2倍以上早くなる場合があるという端的な例である。2倍かどうか走らんがw

 

他方 JAVAなどとC言語を比べた場合は1.4倍

これはスクリプト言語などでも同じであるJITネイティブ関数コールは含まない

2020-01-13

anond:20200108063636

IT Japan Award 2009

独自手法10倍速開発 7割主義で変化対応力を高める

良品計画

https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20090702/333080/

すべて「Bash」と呼ぶスクリプト言語記述する。しかデータベース管理ソフトを使わずデータはすべてテキストファイル管理する。「ミドルウエアのオーバーヘッドがない分、処理も速い。ごく普通パソコン動作させても、25万件の商品データなら2秒程度で全件検索できる」と山崎課長は胸を張る。



情シスベンダーがそれぞれの仕事を全うすることがベスト関係を生む~良品計画システムを内製する理由

https://enterprisezine.jp/iti/detail/1380

無印良品ブランドでおなじみの良品計画。いまや海外15カ国にも展開するなど、好調事業を支えるのが、“ユニケージ開発”と呼ばれる独特の開発手法だ。Linux標準装備のシェルスクリプトの他は、開発言語やデータベースなどを一切利用せず、1~2週間というきわめて短い開発期間で、次々にシステムリリースしていく。


ユニケージか。なかなかよさげだね。

2020-01-11

Intel系のCoreなんちゃらのCPU場合

フルアセンブラC言語C++)を比較すると速度差は2倍前後

C言語JITをしないスクリプト言語を比べると1.4倍程度

とはいえ、1秒の処理が1秒40になったところで2秒になったところであまり気にならないことが大半。

この辺はテスト工程の中で、バグによって炎上していないチームになどにフィーリングをはかってもらうと吉。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん