友達が独身の私に子供年賀状を送ってきた嫌がらせだマナー違反の非常識人間だとか
正月休めないのにハワイ正月アピしてるやつがいる俺は傷ついたやめろとか
老人は病むし色々な痛みを抱え医療費がかかる。
薬だなんだとザブザブ金を消費する西洋医学で多くの老人を見るのは限界がある。
私が手を痛めた時に病院にも行ったが何をしても痛みが引かず、親につれられて半信半疑で鍼灸を受けたら一回で痛みがひいた。
痛みをとる事にかけてはかなり有効な治療法だと感じたし、深刻な病ではない老人の痛み系統は西洋医学ではなく薬がいらない鍼灸の方がかなり安上がりに解決できると思う。
ガン患者の痛みをとったりするのにも有効だと聞いたことがあるし、鍼灸と病院が手を組んで積極的に活用してみるのもいいのでは。
このままの状態で私達が老いると今よりずっと医療が受けにくい状態になり保険関係が悪化するだろうし、なんとか対策していってほしいものだ。
3人で打ち合わせをすることになった。俺とA、俺とBはそれぞれ知り合い。AとBは初対面。
話が始まるか始まらないかというタイミングで、俺に電話がかかってきてしばらくその場を離れた。
電話を終えて戻ってくると、AとBがけっこう打ち解けていた。
A曰く「うちとBさんのお子さん、上も下も同級生なんですよ」
なんたる偶然だろうか。Bは知らないが、少なくともAは車で30分かけて今日の場所に来ている。
その二人の子どもが同じ学校の同じクラスに。しかも兄弟ともだ。
軽く興奮して「そうなんですか!?世の中狭いですね」と驚いた。
(もしかして以前から知ってたのか?)と思い「授業参観なんかで会ったことあります?」って聞いたら、
それ『同級生』って言わないよ~。『同学年』だろ~。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1601/18/news124.html
頑張りやの軸受け子ちゃん(仮名・以下同じ)は、芸能企画会社T○Y○TA(仮名・以下同じ)アイドルユニット「Pr○us」(仮名・以下同じ)のメンバーとして、自信と誇りを持って働いています。うまくいかないときでも投げ出さず、今までに誰もやったことのないものをたくさん作ってやってきました。「なんて言ったって、Pr○usがまだ人気が無い頃からがんばってきたんだから!」
軸受け子ちゃんは、自分はPr○usになくてはならないものだと思っていました。
「あったらしいお仕事かな~?☆」
そんな気楽なつもりで、購買センターの打合せエリアに出向き、コーヒーを飲んで一服してから、「よしっ☆」と小さくかわいく気合いを入れて、ディレクターさんに内線電話をかける軸受け子ちゃん。いつもの気のいいディレクターさん本人が出るのですが、今日は席を外しているといいます。おっかしいなあ~?、いつも約束していると必ず待っててくれるのに。そう思いながらも、出た女の人に伝言を頼む軸受け子ちゃん。
いつもなら気のいいT○Y○TAのディレクターさんと、そのアシスタントさんがくるだけのはずなのに、雰囲気の違う黒服の男が3人がついてきました。彼らは軸受け子ちゃんに、戦略調達部と名乗りました。でも、名刺はくれません。そして、オープンな打合せスペースから、物々しい警告がかかれたセキュリティゲートを超えて、いつもは絶対に使わせてもらえない少しいい会議室へと通されたのです。
軸受け子ちゃんは逃げたい気持ちを必死になって押さえ込みながら、席に座りました。つるっとした黒光りする椅子はいつものパイプ椅子などとは比べものにならないくらい座り心地は良かったのですが、体の熱を奪われて、魂まで縛り付けられている感じがします。
「(なんで私独りできちゃったんだろう)」そう思っても後の祭り。そういえば仲の良かった他の事務所の娘が、T○Y○TAさんに呼ばれる時にはできるだけ3人以上で行くようにしてる、っていってたっけ、そんな事を思い出します。
戦略調達部の黒服は、席に着くとまるでスイッチをいれるように顔に笑顔を作りました。
「おかげさまで新しいアイドルユニット・Pr○usは大変好調でして、これもみんなのおかげです。私どもとしては、さらにライブをたくさんやってファンの需要に応えたいと」
軸受け子ちゃんは、少しだけ気分が軽くなりました。なあんだ、大変なことなんて無いんだ、そう思いました。
「ですがもう軸受け子さんはスケジュールがいっぱいで対応いただくにも難しいと思います。そこで、大手芸能事務所のセカンドソースに軸受け子ちゃんによくにた娘がいるので、彼女にも軸受け子ちゃんのサポートで入ってもらおうかと思っています」
相づちを打とうにも、うまく声が出ません。首をわずかに縦に振るしかできません。
「ですから、是非、軸受け子さんには、新しい子にいろいろと教えてあげてほしいのです」
いつも一緒に仕事しているディレクターさんは、机の端の方に座って、決してこちらを見ようとしません。
「はい」絞り出すように声を上げました。きっと駄目だけど、言わなくっちゃ「でも、わたし頑張ります。私ががんばってたくさんのお仕事をこなしますから、新しい子なんていなくても」
「ええ、あなたの気持ちはわかりますよ」かぶせるように別の黒服が声を上げました「でもね、軸受け子。あなたが倒れてしまったら、Pr○usはファンのみんなに曲を届けることができなくなるでしょう?」会議室に少し耳に触る高い声が響きます「そうなるとファンも、仲間みんなに迷惑をかけることになるけど責任はとれるのかい? 今はPr○usがこれからって時なのに」
そう言われれば、いい子の軸受け子ちゃんは、たしかにそうかもと思ってしまいます。
「あなたが何かあって倒れたとして、あなたの事務所は変わりの娘を用意してくれますか?」
軸受け子ちゃんの事務所だってできる限りの事はしています。体調管理だって万全です。今までも完全に休んでしまったことだってありません。でも、同じ事ができる人を丸ごと用意するなんてできません。大手芸能事務所のセカンドソースにくらべたら…そう言われたら何にも言えなくなってしまいます。
「もちろん、軸受け子さん独自の技術まで全部教えてほしいなんて言いません。私たちT○Y○TAと一緒に作った部分だけ教えてくれればいいですよ」
それなら、仕方が無いと言う気もしました。確かに言っていることは正しい気もします。
「そう、ですよね…」
「ご理解いただけたようで何よりです」黒服3人は合図をしたかのように、同時に笑みを浮かべました。どこかで見たことがあるな、ああ、テレビでみた。ベネチアのお面みたい。こんな状況でこんなことを思う自分がなんとなくおかしくて、唇の端にわずかな笑みが浮かびます。しかしそれは引きつけをおこしているようにしか見えません。
そして黒服は書類をテーブルの上に上げると、次々とサインをすることを求めました。「いつも絶対口約束でしか仕事の話してくれないのに」さすがの軸受け子ちゃんも少し警戒して文章を読みます。
そこには、軸受け子ちゃんが自分でレッスン代を払って頑張って勉強したところも、苦労して作った曲も振り付けも教えることになっていました。軸受け子ちゃんは目の前が暗くなっていくのを感じます。
「(ディレクターさん、曲の作曲欄にちょっぴりT○Y○TAの名前をつけてくれれば今夜ご飯おごってあげる、お金はいらないからって言ってたの、こういうことなんだ…)」
軸受け子ちゃんはもう抵抗する気力なくなっていました。そして、壊れたように書類にサインをし続けました。
軸受け子ちゃんは、その日そのあと、どうやって家に帰ったか覚えていません。
次の日、それでも気持ちを入れ替えて、軸受け子ちゃんはいつものようにPr○usとして働く現場に行きました。
「私が無くてはならない存在だから、私がいなくなってもPr○usが歌えるようにすることはたいせつ」言い聞かせるようにつぶやきます「だから必要なことなんだ、相手の娘はどんな子かわからないけど、それでもしっかりお仕事しなくっちゃ」
しかし現場にはすでに、鏡で映したかのように、自分にそっくりな娘がいました。
「こんにちは!先輩」声も驚くほど似ています「今日からよろしくおねがいしますね☆」
大切にしているトレードマークのアクセサリー。お気に入りのデザイナーさんに作ってもらって世界に一つしか無いはずのアクセサリー。そんなものまで彼女は同じでした。
「それ…どこで…どこで買ったの?」
「あ~えーっと…T○Y○TAのディレクターさんが教えてくれたんです~☆ 衣装もここに行けば同じものが買えるよって。ありがとうございます先輩!教えてくれて!」
教えるはずもありません。教えてくれと言われたのは昨日だったのです。そして、軸受け子ちゃんは彼女に会うのは初めてです。
彼女は軸受け子ちゃんがまだ何にも教えていないのに、すでに軸受け子ちゃんと全く同じ踊りを踊り、同じように歌いました。Pr○usのなかで全く同じ役割を果たしました。全く違和感がありません。ユニットの他の仲間も戸惑うどころか、入れ替わっていることにも気付いてない娘もいるようです。
「(違うかも…)」軸受け子ちゃんは思います「(今までだって、私と同じように入れ替わっている娘もいたんだ。それでも、私、全然気付かなかったんだ…)」
私は、Pr○usに絶対に必要な存在ではない…。世界が音を立てて崩れていきます。それでもけなげに頑張る彼女に、お仕事の帰りに渡された出演料の封筒には、一枚の紙が入っていました。
「セカンドソースの娘はあなたよりも10%コストが安いので、あなたもできるはずです。安くする努力をしてください」
世の中でPr○usはすごく売れています。でも今では、それのほとんどは大手芸能事務所セカンドソースの娘がやっているのです。「あれは本物のPr○usじゃないのに、本物のPr○usじゃないのに」
そう思いながら、軸受け子ちゃんは、それでもT○Y○TAが自分に出してくれるお仕事をひたすらこなすしかありませんでした。
それから何年たったでしょうか。
軸受け子ちゃんの事務所はそれなりに大きくなりました。大手事務所のセカンドソースには全く歯が立ちませんでしたが、それでも仕事の、売り上げ「は」増えました。
そのために事務所も大きくなりました。前の小さいながらも過ごしやすかった、暖かな事務所に比べると、ただ新しく、ただ広い事務所を軸受け子ちゃんはあまり好きではありませんでしたが、仕方がありません。大きく広くなったものの、備品をまとめてそろえるような余裕はありません。だから備品の種類ががばらばらで、古くてよいものと、新しくて簡単なものと混ざっていて、整っているはずなのに雑然として洗練されていない感じがします。
断熱材も入っていない壁はぺらぺらで、冬になれば寒いし、夏になれば暑く、隣の部屋のレッスンの音どころか、事務のお姉さんの疲れ果てた独り言すら響き渡ります。むき出しのダクトには壁とは対照的にやたらと保温材が巻きつけられられていて、ドアが開くたびにぴらぴらと何か目に見えないものを手招きします。壁にはワープロソフトに無料でついてるポップ体でかかれたスローガンがかげられていますが、蛍光灯は間引きされ、薄暗いなかでは細かい内容まで読むことができません。
軸受け子ちゃんは自嘲気味に思います。「こんなところで最先端のエンターテイメントを作っているだなんて、悪い冗談みたいだわ」
そんな事務所で、軸受け子ちゃんは一通のメールを受け取ります。
「今までと全く違う新しいアイドルユニットを作りたいんだ。そのためにこんな感じのもっと難しいダンスと新曲を提案してほしい」
軸受け子ちゃんはすさんだ気持ちでした。もう言ってしまえ。そんな気分で電話します。
すると、ディレクターさんは困った声でこういいました。
「いや…まだ売れるかわかんないからさ。こんなことを頼めるのは君だけなんだ」
軸受け子ちゃんは、ちょっぴりやせて、ちょっぴり大人になりました。
めでたし、めでたし。
俺ってぃ元増田だけど(書いた後で寝て今起きた)、一つしか返答いれてないので、他は全部、別の人だと思うよ。言葉の定義や、日本での対比の適正さ(現時点で住んでないからな)はよく分からんので、他の人に任せるよ。
一つだけ言えるのは、引っ越してきて、普通に多くの薬局で日本の漢方と同じレベルで看板に「ホメオパシー」って書いて売っているので、驚いたって話。
メディアクリエイターVS旧村民(?)の話って、
「ブログをあくまでも手段の一つとして扱っているか、ブログにこだわっているか」
みたいなことじゃなくて、他者との向き合い方の違いに思える。
少なくともコミュニケーションの方法が世代間で変わってきた、みたいな世代論で片付ける話ではない。
まず、メディアクリエイターを
「自身の人脈拡大またはマネタイズが最終目的に、その手段としてブログを活用している人」
を定義すると、他者の存在はあくまでも上記目的を満たすためのツールでしかない。
http://www.jimpei.net/entry/aiseki
「相席屋」というロケーションも、そこに登場する女性も、彼らを修飾するための要素の一つでしかなくて、そこにあるのは、仲間を増やすための「ぼく」を中心とした愉快な物語だ。
で、村民を
「はてなというツールに一定の愛着を持ち、自身の情報発信(意思表明)及び他者からの情報・意見共有を目的としている人」
と定義すると、他者の存在はツールの存在意義に等しく、他者からの干渉そのものを目的としているため、かなりウェイトが高い。
「ウィットに富んだ冗談が通じて、適度に大人な話もできる」という村民たちが好きだからここにいるという人たち。
例えば仲の良い友だちとはできるだけ対等な関係でありたいと考えるように、読者にも自身と同等の一発信者であって欲しいと考えるのが村民の特徴だと感じていて、増田というサービスで蠢いている人たちも「どうせ匿名なんだからもっと皆好き勝手に意見言えばいいのに」と思っていて、それはモヒカン族の鉞が親愛に満ちたコミュニケーションだったように、親愛を感じている友人と一緒に踊りたいだけというのが本心にあるのではないかと推測している。そもそも鉞に親愛とか無いけど。
比べると、メディクリの世界が自身を主人公とした楽しいRPGだったのに対して、村民の世界はただ友達がほしいという極めてリアルな嘆きの谷である。
村民の憤りや違和感の源泉はここにあるのではないかと考えていて、仲間ではない自分がアイテム扱いされていることや親愛なる人(ここでは村民)たちがアイテム扱いされていることは、普通に考えれば嫌だし気持ち悪いと思う。
マネタイズや自己啓発のためにブログというツールを活用することについて、それほど批判している人がいないのは、皆なんだかんだ言っても生きていく上でお金が大事だとわかるくらいには大人だからだと思うが、一方で何らかの批判が絶えないのはこういう「他者をアイテム扱いする姿勢」が気持ち悪いし、無礼だと映るからじゃないかと。メディクリからするとそんなつもりはなくても、そういう風に見えてることはもう少し真摯に捉えるべきで、これを「意識低いやつらの同調圧力」や「行動できないやつらの僻み」だとして否定するのであれば、他者をアイテムとしてしか見ていないことを証明することにしかならない。
まあそれが善か悪かは別の話だけど、少なくとも「自分とその仲間、あとアイテム」という世界観に賛同してくれる人は、想像力のないバカとビジネスとはそういうものだと諦観した商売上手な大人だけだ。
ということは、増田の意見を信じて鍼がオカルトかもしれないと思ったら鍼は医療じゃなくなるし、日本でもホメオパシーはオカルトじゃないと思っている客にとっては医療ってことなんやね。
グレーテルのかまどを見ていると、マジパン特集をやりはじめた。
私にとってマジパンはクリスマスケーキの上の甘いだけの幼稚な人形でしかないわけだが、テレビで作られていくマジパンはチョコレートをかけたり、ラズベリー味のパートドフリュイにサンドされたり、多種多様で実に美味しそうだった。
http://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/178.html
でもマジパンで思い浮かぶのが美味しくない人形なので味が想像できない。
なのでWikipediaで調べてみたら、マジパン売り場の写真がめっちゃ可愛い、日本も人形じゃなくて果物とか野菜を作ろうぜってくらい可愛い。
砂糖とアーモンドを挽いて練りあわせた、餡のような食感のある菓子で、独特の風味がある。
と紹介されていたが、独特の風味を感じたこともないし、食感はボリボリしていて餡ではなかった。
元増田んとこのホメオパシーは自分ではオカルトと思いながらやってるから医療で、日本の鍼灸はオカルトだと思っていないから医療じゃないってこと?
。