「脳科学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 脳科学とは

2017-11-19

anond:20171118180141

DV男と付き合っていた友達に対して、別れを提言

当時暴力を振るわれており、明らかに金づる扱いされていた友人に、カウンセリングを紹介したりアドバイスしました。

もちろん、ただ別れなと伝えても好きという感情は複雑なので、客観的に見れるように、彼氏のいい面と悪い面を並べて、

表にまとめたりして説明。すると「私は機械じゃない」と言われ絶縁。数年後に別れたようですが、

の子は今では実家に引きこもっており、時々私に対し「おまえのせいだ」という連絡が届きます

うわ、追記をみたら凄いわかりやすい例が。

 

わかった、頭固いんだってのがハッキリ。

いわゆる直情傾向なのかもしれないのと、

あともしかしたら情報も足りてないのかも。

 

ダメ男にハマる問題って、

女性が集まる掲示板とかで飽きる程話題になってるんよ。

友達が駄目男にハマってて、辛そうで、

でも忠告しても別れられないって言って止めない」

なんての。

 

で、だれもかれも友人が忠告しても別れられないか

これどういう事だ?ってかつてみんな疑問に思ってたんだけど、

どうやら

 

①元々自分自身が持てない人間

ダメ男を世話する事で「自分の居場所を作れる」とか

自分は役に立てるって自信を持てる」って事に

依存して精神の安定図ってる」のが原因なのがひとつと、

②脳が恋愛中の状態になってて、脳内物質が出てしまってる

そしてそれは脳科学的に「半年〜3年ほど止まらない」

っていう原因が分かったらしいんよ。

 

から不幸そうだから別れさせる、のが正解じゃなくて

その根本に有る、

自分自身を持たせてあげるとか、

別の依存先(もしくは熱中先)を見つけてあげるとか、

半年〜3年待つ(それまで高額の借金などの、後々まで尾を引いたり致命傷になる物だけ止めてあげる)、

などが考えられたんよ。

 

他にもこういう話題に非常に慣れてる人が多い

女性向けの掲示板などで解決方法相談してみるとか。

 

「不幸な恋愛してる→別れさせれば解決ね!」

という裏や根本を考えない、考え方の直情傾向が強そうだなぁと

書き込み見て思ったかな。

 

長文&キツイ言い方になってごめんよ

2017-11-10

二次元エロス性犯罪を減らしているのか?

脳科学AIの組み合わせで一度徹底的に調べてくれ。

ノーベル平和賞ノーベル化学賞イグノーベル賞の同時受賞が狙えるはずだ。

文学賞も狙えるか?

2017-11-08

やるべきことがなかなか進まない人が金曜日にやるべき2ステップ

  • 来週やらなければならないことを全部書きだそう.
  • そのリストから 25% だけを残して,他は削除してしまおう.今紙に残っていることを全部終わらせるべく,月曜日から働こう.

この25%ルールは,「人間自分タスク遂行能力を4倍過大に見積もる傾向がある」という最近認知脳科学研究結果をもとにして私が編み出したものである.実際にこの方法を試し始めて,私の長大TODO リストは週ごとに少しずつ縮んでいった.

認知脳科学云々は嘘なのだが,25%ルールは本当に効いているように思う.

2017-10-30

脳をハックすれば、世の中の問題が全て解決すのに、なんでやらないの?

世の中にはいろんな問題があるよね

食料危機

不倫

ギャンブル/酒/麻薬依存症

差別いじめ

戦争

うんこ漏らす etc...

これらってさ、脳をハックすれば全部解決できるよね、

例えば不倫なら、一度好きになった異性を飽きにくくする方法動物実証されている。

ギャンブル等の依存症脳内快楽物質が原因だからそれを出ないように別の方法で満たしてやりゃいいし、

差別いじめも、他人批判することで脳から快楽物質が出るからそれを止めりゃいい。

差別いじめが無くなれば、戦争すらなくすことができるかもしれない。

人口爆発も性欲を抑えるようにすればいい。

うんこヨーグルトで腸内環境整えて、ストレスを感じにくい脳にすればいい。

ほーら、全部解決するだろ?

からさ、脳科学医療もっと密接にして研究すれば人類未来チョベリグなんやで。

2017-10-22

anond:20171022003740

マジかよ、Xevra氏万能過ぎるな。脳科学権威物理学を極めて、AI開発の第一人者で、瞑想世界権威で16歳でJKで、著書が72冊あり、会社経営者って最強じゃん

2017-10-21

anond:20171021092021

脳科学的に増田の言ってることは正しいらしい

  

恋は3年で冷める、愛は4年で終わる!? 男女が愛し合い続けるために必要な“○○”とは

http://ure.pia.co.jp/articles/-/31565

  

からこそ関係継続のためには努力必要ということだ

2017-10-18

眠る前にディスプレイを見ない方がいいのは

脳が興奮して寝つきが悪くなりやすいかららしい。

じゃあ、寝る前のオナニーも安眠の妨げなんかね?

脳科学見地から解説が欲しい。

2017-09-24

anond:20170923223519

おう。次から努力と工夫の表現には気をつけるわ。

自分の体の話だし、専門家様の最新の精神薬理学の知見をわりと本気で知りたいんだけど、なんでシナプス間隙のドパミン濃度とノルアドレナリン濃度を高めることが、ADHDの症状の軽快に繋がるわけ?私の理解は、さっきリンクを出した2006年論文と同じで、「十分に解明されていない」なんだけど。

精神薬理学にそう突き放されると、脳科学からアプローチするとか(そもそもドパミンとは)、精神病理学からアプローチするとか(そもそもADHDとは)、とりあえず他のアプローチとるしかないじゃん。

2017-09-23

anond:20170923222335

グローバル(笑)っつうか基本中の基本、浅〜いところを知りたかっただけでしょ?

そこで精神薬理学ではなくて脳科学が出てきちゃうあたりがトーシロの限界なのかなと思ったけど

なんかドヤ顔メタアナリシス読みましたとか書いてるけどメタアナリシスの中にも質の低いものはあるし、論文批判吟味できない人が読んでも害悪なだけだよ

メタアナリシスだというだけで内容をよく吟味せずに鵜呑みにしたりね)

そもそも基本がわかってない人が論文を読んだところで内容を咀嚼できないっしょ

話を最初に戻すけど、工夫は努力のうちに入りませんって言うなら最初からそう書いとけっつーの

https://anond.hatelabo.jp/20170923212003

んー、そこはあまり興味ないかな。脳科学、と言って私が意図していたのは、そもそもドーパミンADHDとの関係とか、もう少しグローバルな話。

DATとかNETとかVMATとかは、この論文読んでみたら?あなた勉強不足なようだから、参考になると思うよ。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/128/1/128_1_8/_pdf

https://anond.hatelabo.jp/20170923200936

一般書なんて、1-2冊読んだらあとは全部同じことが書いてありますよね。セラピスト医者向けの手引きとかを英語を含めて一通り見た結果の数十冊です。あと、メチルフェデニートとか、治療方針に関して、メタアナリシス論文を数本読みました。ドーパミン再取り込み阻害というのをちゃんと理解するため、脳科学の本や論文にも手を出しました。

努力によって忘れ物をなくすことはできない」って書いてるけど、これ明確な誤り

努力定義によりますね。小学生のよくやる努力「忘れたりなくしたりしないように気を付けて頑張る。」は苦しいだけなので、その方向に進むのは直ちにやめるべきです。もし、認知行動療法のことを「努力」と呼ぶなら、もちろん効果はあります。そこまでいかなくても日常生活へのアドバイスとか。でも、それは、日本語では「工夫」と呼ばれるべきで、「努力」という言葉を使うのは不適切です。

2017-09-19

[] 宮川剛 著「こころ」は遺伝子でどこまで決まるのか

副題は「パーソナルゲノム時代脳科学」。

宮川剛さんという研究者Twitterで知った。

Twitterで見ている限りではとても堅実な研究者という印象を受けたので、著作も読んでみようと思い、図書館から借りてきた。

これから読み始めます

2017-09-08

絶対真理につき再掲】国際的脳科学権威者イラストレーターが語る、絵が下手なカスの特徴

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

これに咥えて

頭が悪い

・顔が汚い

嫉妬深い

が加わる。絵が下手というのは人間としての失格という事。

2017-09-07

絶対真理につき再掲】国際的脳科学権威者イラストレーターが語る、絵が下手なカスの特徴

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

これに咥えて

頭が悪い

・顔が汚い

嫉妬深い

が加わる。絵が下手というのは人間としての失格という事。

脳科学権威イラストレーターが語る、絵が下手なカスの特徴です

<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

これに咥えて

頭が悪い

・顔が汚い

嫉妬深い

が加わる。絵が下手というのは人間としての失格という事。

2017-09-01

理由があれば子供は殴っていいのか

https://anond.hatelabo.jp/20170831173534

理由があれば子供は殴っていい」っていう価値観を持つ人が結構いるようだ。

この考えをする人は、子供の頃に大人から、なんらかの暴力を振るわれてしつけられたんだろうか。

からそれが当たり前なんだと考えているんだろうか。

これは、いってみれば「古いしつけ観」なんじゃないかと思う。

僕はそれには反対だ。

脳科学的には、恐怖によるしつけは扁桃体の過敏性を高め、「何故駄目なのか」という理屈理解することなく、ただ「怖いから」大人のいう通りに行動するようになるのだという。

理由があれど、叩かれれば痛いし、髪をつかまれれば髪の毛は抜けてしまう。そして恐怖の記憶は脳にダメージを与える。

相手自分と比べて強い立場だったり、力関係で上であったりする場合には、さらに深刻だ。

「やめて欲しい。」と言いにくいし、立場の違いが作用して、「叩かれたのは自分が悪いからだ」という思考をしてしまうこともよくある。

このような仕組みは、ハラスメントとも共通している。

現在では「セクハラ」とか「パワハラ」とかの言葉が普及しているが、一昔前までは、権利侵害を受けているのに被害を訴えることも、救済してもらうことも難しかった。

これも、一つには立場の違いや力関係の違いが作用していたのだ。

セクハラ」や「パワハラ」の問題がすこしずつ社会認知されたように、

理由があれば子供は殴っていい」という問題も、この社会ですこしずつ知られていって欲しいと思う。

僕は、「古いしつけ観」を「こどもの人権」の視点から見直す必要があると考えている。

みんなの意見をききたいもんだ。

2020年追記:

すまんな3年越しに返信に気づいたわ。

2人とも貴重な意見ありがとう

勉強になる。

2017-08-28

思考について

思考に関してブログをやっているので、軽い相談を受けた。

と、書いてもよいと言われた。

なお、以下の文章は、論というよりも、随筆な感じだ。

結論がなく、その辺でうねうね行ったり来たりしているだけの文章

(と書いて、その意味理解してもらえるだろうか、と逡巡する。)

そんな雰囲気だ。

ある人のお母様について。

割と良い母親だ。

(ちなみに、お父様も良い。)

みんな、コウノトリ拉致されるときに、親くじを引く。

結構上位のつがいをゲットする人もいる。

他のやつの中には、号泣しながら連行されるのもいた。

人は、スタートの段階では、生と姓とを受け入れなければならないことになっている。

平等権

あぁ、それは、親くじを引く機会がみなに平等にある、ということ。

規約の204条1項に書いてありますよ。同意したでしょ。

始発から早速脱線した話を、元の線路に戻そう。

自分の目」を「他人の目」と勘違いしているような、松本人志の話を快く聞くような、よくいるおばちゃんだ。

(ここで、おばちゃんという属性は、特に、なにも意味していない。ぽりてぃかる☆これくとねす)

もっと具体的に言えば、これまで、酵素コラーゲンとか、「○○人は」「○○教は」とか、まぁ、共感性羞恥?を生じさせるような、それ以上先を言わせたくないような、何と言うべきか、イタイことを言うような人だ。

(ちなみに、水素水には引っかからなかった。)

彼は、内心、そういうことを公言するのをやめさせたいと、心配らしい。

意味不明なまま振り回す知識は、他人を傷つけるかもしれない。

また、今後、年を取って、多くの他人に頼らなければならなくなるかもしれない。話が通じない人になっても困る。

他方で、田舎育ちの高卒専業主婦にその辺の選別をさせるのは、今のままでは本人のライフスタイルを無理に否定するようで、心苦しい。

(言い換えれば、手続を踏んで、根本から変えていきたいということ)

今更相談されても困るんだが、というのは私の事情だ。

「親は、実は、現在自分から見ると、馬鹿なのではないか。」と気づくタイミングは、人それぞれだ。

(もちろん、馬鹿じゃない親もいるかもしれない。また、馬鹿でも「しゃーねぇなぁ」となるのが家族だろう。)

反抗期の時に気づくかもしれない。

もっと子が成長し、親が衰えた時かもしれない。

彼は、遅かった。

脱線した。

彼女は、最近心理学脳科学に手を出し始めた。

この一年ほど、やっているらしい。

何やら、メルカリで本を買っていた。

第一段階として、本を読むだけ良しとしよう。

内容についても、アドラー加藤諦三は、読めばよいと思う。

何かしらプラスになるだろう。

彼女は、「前頭前野は、報酬系云々」と話し始めたそうだ。

そこまでは、とりあえず・・・?良かった。

しかし、「あんたは、前頭前野が弱い。」とか言い出した。

なるほど、そう来たか

(ここで「『前頭前野が弱い』のは誰か。」と尋ねてくるやつは、嫌いだ。)


彼女の抱えている課題は、こんな感じだ。典型的だ。

残念なことに、彼女は、基本的知識もない。

(どこからどこまでが基本的かは、分からないが。)

物事構造化することができない。

差異の体系を構築することができない。

みじん切りにされた個々の情報を、自らの感性と直結させている(だからキレやすい)。

自分他人区別できない。

他者との間で、コミュニケーションが成立していないことがわからない。

(と、ここに書きなぐっても、コミュニケーションは、私と読者との間で成立しないだろうが。)

そして、一番は、自尊心がない。

しかも、本人がやる気なら、ある程度、解決することもできるだろう。

いや、でも、彼が指摘することは、そもそも課題なのか。

彼女の話し相手も、同じような感じだろう。

だったら良いじゃないか

ただの雑談じゃないか

(逆に言えば、彼女は、雑談の延長から離れて、核心に触れる話をすることができない、ということでもあるが。)

何より、本人は、それを直すつもりがないようだし。

と、宙吊りで終わる文章

2017-08-07

恥知らずの悦び」

どういたしまして。

「人の不幸を喜ぶ」については。Schadenfreude というらしいです。

http://psy.keiomed.jp/nshinri.html

他人の不幸は蜜の味

でページ検索したら記事読めます

巧妙な心理課題fMRIを組み合わせた本研究の結果は大きく三つある。第一に、妬みの感情には前部帯状回が関連していること。第二に、妬みの対象人物に不幸が起こると、線条体活動すること。いずれも重要データであるが、前部帯状回葛藤を処理する部位であり、線条体報酬に関連する部位であることに鑑みれば、ここまでは従来の研究を同一平面上に拡大した結果であるとも言えよう。

研究の圧巻はここからである。妬みに関連する前部帯状回活動が高い人ほど、他人の不幸に対して線条体が強く反応する。それが本研究の第三のデータである。「他人の不幸は蜜の味」と強く感じる人と、それほどでもない人はどこが違うのか、それについての脳内メカニズムの一端を明らかにしたこの結果は、人間感情についての脳科学に、立体的に新たな次元を書き加えた画期的データである

一部引用であり、全文ではありません。

ご興味おありでしたら。全文お読みください。

つい読んでしまった・・・

https://anond.hatelabo.jp/20170807112109

anond:20170807103937

最近脳科学でわかってきた事だけど

そう言うタイプは早く痴呆になるらしいね

人の悪口言ったり人の不幸を喜ぶ度に脳にダメージが来てるとか

2017-07-12

https://anond.hatelabo.jp/20170712232458

頭悪すぎる人のようだからこれで最後にするけど、メディア性犯罪を結びつけるサンプルとしてエドゲインは全く例にならないということ。

もともとエドゲインには同じ環境で育った兄がいたけどそちらは比較的まともな精神だったようだし(エドに殺されたけど)。

メディアによって犯罪が誘発される可能性というサンプルとしてはある程度意味があるかもしれないけど、特殊すぎて議論の場に持ち出すべき人ではないのは確か。

だいたい性と暴力脳科学的に完全に区別ができるものじゃないし。

2017-07-07

anond:20170707085621

それでいいと思う

自分の身を守るのはとても大事

最近脳科学で元から良心を司る脳が

欠如してる人間がいる事がわかってきてるらしい

そう言うタイプはいくら愛情そそいでも

良心が育つなんて事は無い

人を見極めてフィフティ・フィフティで付き合うのが

お互い一番健康的になれると思う

2017-06-18

擬似脳科学ミサンドリー悪魔合体

エロ漫画脳っていうのはどうだろう。






よい子のための解説

ゲーム脳って言葉が昔あってね…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん