2024-09-02

まず日時を書け

日本人書類ドキュメントテキスト、ペーパー類に日時を書かない謎の習慣がある

日本独特の風習だけど、なんなんこれ、これも保険か?

執筆者まで書けとは言わない、それは次の段階で良かろう(本当は書け)

まずは日時だ、執筆した日時、出稿した日時、これを必ず書け

書こうよ、書いて下さい、お願いしま

 

行政の出してるペーパー類などはほぼ日付が書かれてない、なんなの?わざとか?

グローバル常識でアリエナイんですけど

問題が出た時に後からなんらか言い訳できる余地を残しておきたいのか?

 

「今年の状況説明」とかタイトルに書いてるけど日時がどこにも書いてないとかザラ

アホなの?

来年も10年後も今年なのか?時間は流れていくものだよ?わかってる?

10年後には「10年前の状況説明」になってんだよ

 

時事ネタブログなどでも日時が書いてないもの散見される

刹那的消費テキストなのはわかるが、インターネットてのはアーカイブされるんだよ

何十年も残るんだよ、その特性理解しろ

 

新聞屋もようやく最近出稿日時を書くようになったけど昔は書かなかった

アーカイブされた記事を読んだときに日時が書かれてないか時系列不明になる、混乱する

 

研究報告書のたぐいで日時が書かれてないものガチで苛つく

アメリカならそれだけで0点になるんだが、日本アカデミックはどういう教育してんだ?

 

いかい、白い紙になにか書こうとする時、まず名前と日付を書け

内容を書くのはそれからだ。

それが世界常識

わかったか

 

ついでに書くと

そのクセ日本人ファイル名に日付を入れて管理したがる

欧米人はあまりこれをやらない

内容を判別やすタイトル略語文字数を割く

ビジョン管理は1ファイル内で完結させようとするが日本人ファイル分離したがる

もしくはフォルダー構造管理しようとする

 

まぢ謎

  • 俺アメリカとイギリスで25年住んでるがお前の言うことまるでわからん 日本人は書類、ドキュメント、テキスト、ペーパー類に日時を書かない謎の習慣がある 日本独特の風習 具体的...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん