「トイレットペーパー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トイレットペーパーとは

2024-02-01

anond:20240201111846

自分の力で止められる←男の下痢トイレまで漏れないよう必死我慢した話とかから発展した想像ではないだろうか

おりものシート←性行為のあとにも使えるしむしろ中だしされておりものシートすらなくてこまった(当然ながらトイレットペーパーではおいつかない)っていう話からでは。

自動車スペアタイヤ(緊急修理用代替タイヤ)をとりつけたままずっと走ってる(教習所で、すぐそちらもパンクするからすぐ修理にいくためだけに使えと習うのだが忘れている年寄りがいる)

みたいな話とにてる

どっちにしろ無茶はするものではない 女性の体を大切にしましょう

2024-01-30

anond:20240130155446

食パンクリップみたいなの

バッグクロージャー

  

トイレットペーパーの芯だけ残すのは俺も嫌い

会社トイレでそういう人いて家でどうしてんだ?って思ってたけど家でもなんだなきっと

2024-01-29

どこかに投稿しようと思ってたネタ

会社帰りにトイレットペーパー電池を買って

帰宅した。家に帰って部屋を見ると使いかけのトイレットペーパーがそこにあった。

「まあ電池を買いにいったついでだし…」と思い

引き出しを開けたら未開封電池の束が5個ぐらい入っていた


家庭菜園をやっていた頃、ふと肥料になるんじゃないかと思い、脚のすね毛を剃って畑に撒いていた。

ムダ毛なのにこれじゃムダになってないねw」

と、そばにいた妻に話したら

「一番この世で無駄なのはあなた存在だと思うわ」ってゴミを見るような目で言われた


猫を飼っている友人の家に行ったら

猫につまみ焼き鳥を缶ごとあげてて

猫の缶詰つまみ焼酎を飲んでいた

2024-01-27

今日愚痴

・駅のトイレに行ったらめちゃくちゃ並んでて、何でかと思って見ていたら1個室が全然開かなくて回転率が下がってるからだった。待ってる間様子を見ていたら中からゴソゴソピチャピチャ音がして何やってるんだかわからなくて気持ち悪かった。あの個室が自分の番で空かないといいなぁと思っていたら、まぁ案の定自分の番でその個室が空いて、予定もギリギリだったしそこを使わざるを得なかった。入ったときの状況は細かいトイレットペーパーが床に散らばっていて床に小さい水たまりがあったくらいだけど、なんとも気持ち悪くて最悪だなと思った。

電車に乗っていて、混んでいたからつり革を持っていたのだけれど、目の前の席が空いて座ろうとしたら自分の右隣の若い女性が滑り込んできて席を横取りされた。座る素振りを見せなかったわけではない。席を立つ人が少しゆっくりで、その人につり革がぶつからないようにつり革を高く上げて待って、よし居なくなったな座ろうと身体を反転しておしり突き出しはじめたところでガッツリ身体を入れて割り込んでこられた。うわと思って、咄嗟に同時に空いた左側の席に自分も滑り込んで座った。数秒の判断。目の前の席が空いたのに座れなかったおじさん、ごめん。

2024-01-26

子ども忘れ物って

みんなどうしてる?

自分シングルファザーなんだけどさ、結構厳しい部類なのかなと最近思い始めて悩んでる。

ほら、小学生って予期せぬ持ち物が発生したりするじゃん?例えば工作で使うトイレットペーパーの芯とか洗濯ネットとか、突然言われても…ってやつ。

うちは前日の夜か当日の朝、つまり直前に言ってきて家になかったもの自己責任だって言って用意しないし潔く忘れさせてるんだよね。あらかじめプリントで持ち物が配られてたのに、自分に伝えていなかったのは息子の責任って考えなので。

息子はそんなにしっかりしてるほうじゃないので度々こういうことが起こるけど、まだ小学生だし中学生みたいに受験に直結する内申に関係するわけではないからいいかなぁと思ってる。

でも最近ギリギリに言われたものでもなんとかして間に合わせるのが普通だってTwitterで見かけて、そういうもんなのかなぁと。

自分としては恥かきまくればそのうちちゃんと毎回プリント出してくれるだろうと思ってるんだけどさ。愛情が足りないかなそういうのって。

2024-01-25

ありえないくらいでっかいうんこしたことへの懺悔

かいうんこが出たのだ。便秘からハッピーだった。スッキリした。でも出した瞬間はでかいことに気が付かなかった。普段はケツ拭いたら立ち上がって獲物の大きさを見てから流すのだが、今日はなぜかそれをしなかった。ケツ拭いて立ち上がって蓋閉めて流すのボタンを押した。

「?」

流れている感覚がしない。なんとなくわかるものであるジャー...ジョヮヮワヮ!という水がバキュームされていく音がしない。

小の方を押してしまったのだろうか?一旦大のボタンをもう一度押す。前回からまり間がなかったので、勢い無く水が流れた。ごめんね、あたいも焦ってたんだ。

水が流れてない。

うんこがでかすぎて詰まってる。

でかすぎてというか、硬くてデカ買ったんだと思う。便器の穴が楕円だとすれば、その一番長い線(直径?)のところにうんこが突っ張っている。文字にすると最悪

冷や汗が止まらなかった。

まずやったことは以下の二つである

掃除用具を探す

男子トイレ側にあるっぽく、さすがに入れなかった

・何か押せそうな筒を探す

トイレットペーパーの芯?と思ったが、トイレットペーパーがまだあった

ので、

手にトイレットペーパーを巻いて押した

ウンコである

1回目はうまくいかなかった 流したらさらに詰まってしまってそのうえなんかウンコ中途半端ブヨっとしていて最悪だった

2回目も同じ方法をとったし、さらに詰まったし、うまくいかなかったし頑張って押していたら水にちょっとだけ手が浸かってしまって泣きそうになった

3回目、諦めて芯を出そうと思ってトイレットペーパーをグルグルしていたらまさかの芯なしエコロールだった。

絶望した私は、トイレットペーパーをねじパンみたいにして突いた。グッグッと押し込んだ。

そしてまた一回流す。流れない。本当に泣きそうだった。次やって流れなかったら「すみませんまらせました」という張り紙を貼って去ろうとしていた

水にちょっと浸かった手のせいでダメージがめちゃくちゃデカかった。

また一回。流れない。死ぬ。君を殺して僕も死ぬ、って言ってるキャラクター気持ちがよくわかった。

張り紙を用意しよう、でもその前に手を洗わなきゃ、と考えている間、ごめんなさいという気持ちで、「大」の流すボタンを押した。





流れた!!!!!!!!!!!!!!!





一生分の運使い果たしちゃった 「ウン」コだけに

林家ライス・カレー子学校漫才に来た話

校長先生肝いり中学校の全校集会人権漫才をしに来てくれた。2003年だった。

教育目的だったので正直に言ってあまり面白くはなかった。先生方もあまり受けてなかったと思う。校長先生けが楽しそうだった。

ネタ中で一番印象に残っているのは、銭湯トイレットペーパーを尻にくっつけたまま湯船に入った人を見たという話。

 

ネタが終わったあとの質疑応答で、3年生の誰かが「林家ペー子さんもパー子さんも普段からピンク色なんですか?」と聞いて、ライスさんが「林家ペーさんです!」と訂正したところが一番笑いが起こったと思う。

2024-01-24

無印良品カレーの店だしIKEAジッパーバッグの店だという、店との関係性の築き方 (1/2) :: デイリーポータルZ

https://l.pg1x.com/qHk4qAq3vqG5ZbPQ8


我が家にとってはOKは「ペットの餌を買いに行く店」だし「トイレットペーパーリステリンを買う店」である

スーパー? まいばすけっとの方が利用されてるんだわ0時まで開いてるから

2024-01-22

うんこする→手を洗う→ズボンを上げる

うんこをする。トイレットペーパーでケツを拭く。手は汚くなる。おそらく見えない黴菌がたくさん付いている。

この手でズボンをあげたくないと思う。

なので、そのままトイレを出る。手を洗う。

手が清潔になったところで、最後ズボンを上げる。

家ではこれができるのだ。

しかし外ではできない。

2024-01-21

anond:20240121155332

鼻をかむのも、オナニーするのもトイレットペーパーで回数重なると擦り切れて血が出るぞ!

鼻セレブこそ至高、お前も鼻セレブこそ至高と言いなさい。

ティッシュトイレットペーパー代用しろ

メリット

ティッシュより断然コスパ良い

・買い分け無くて済む

場所を取らない

トイレに流せる

 

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_

> オナニーして流せるから便利だぞ! <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

2024-01-17

リアルうんこ漏らすと人に言えず増田に書くしかないのな

リアルで漏らしたの。

その日は1年で数回飲むぐらいの数少ないけど大切な知り合いたちの飲み会の場でさ。

河岸変えようぜって移動のタイミングで、下痢気味でさ、駅のトイレに寄って小用を足してる時に、あ、オナラ出そうって感じでよっしゃ出しとけーってしてみたら、軽快な破裂音じゃなくて、jujuって感じのとてつもない不快感とともにさ。

で、速攻トイレ個室に入って、パンツ脱いで現状確認してみたら、無駄なほど鮮やかな茶色はぐれメタルがそこにいてさ。

トイレットペーパーで拭き取って1ポイントダメージを与えながらなんとか討伐を図ってみたんだけど、いまどきウォシュレットもついてないトイレで、しかも自らの成果物であるはぐれメタルは当然ながら水分高いやつだったかパンツへのダメージも甚大でさ。

自分がなかなか戻らなくて不審がってる飲み友達のところに戻って「子ども調子悪いみたいで!相方も怒ってて!自分調子悪くて!」とかしどろもどろで言い訳してその場を逃れてさ。

家帰ったらマジ凹んで。

老いによる身体機能の低下とか、その年甲斐もなく酔ってはしゃいだ結果の尊厳漏洩とか、この歳になったら貴重な知り合いたちとの交友の機会損失とか。

プライドも相まって、相方にこんなことも言えないし、うっかりの逸失に比べると遥かに高いダメージで。

でさ、一番最初に思ったのが。

ああ、増田に「うんこ漏らした」報告をする人たちって、こういう咎を感じながら書いてたんだなって。

笑いの提供を粧いながら、自らの罪に対する咎に耐えかねて贖罪呪詛を書き並べてたんだなって。

なんか、今ならその書き込み一つ一つに対して、ディスプレイに聖水をかけながら「このモノの罪を赦したまへ」ってやるネット遍路に出てもいいかなって気分になれたよ。

まあ、明日には忘れてるけどさ。

2024-01-15

anond:20240115211728

他人時間を奪っているのは

麦茶を継ぎ足せとかトイレットペーパーの芯を替えろとか言っている方。

まれてもいないことを勝手にやるのは誰から時間を奪われていない。

飲み物ちょっとだけ残すとかトイレットペーパーの芯がどうこうとか、

自分が短気なのをわざわざ紹介している自己中な奴がときどきいるけど、

自分の機嫌は自分でとるべきことであって、他人の行動に文句を言うのはよくない。

2024-01-14

防衛費の正しい使い方」ってなに?

定期的に見かける謎のワード

本当に謎めいている。

何を持って定義しているんだろうか?

そもそもこれを語るには「防衛費の間違った使い方」が存在するはずだが、それはたとえばどんなものだ?

金が特にかかってそうなところから話すが、「海外から最新兵器調達」するのは「間違った使い方」なのか?

特にこの批判で的になるのが航空関係だ。

船と戦車自国で作ってるんだから戦闘機国産でいいという主張だろうか?

だがその場合、作るのは高確率三菱になるぞ?

戦車も船も三菱が作っていることを考えれば何もおかしくないよな?

さて、三菱国産航空機と言えば、そう「MRJ」だ。

MRJのお仲間みたいな戦闘機必死国家事業として作り、「とにかく国産だ!私は国産しか認めない!」と言って三菱バンバン金を払って無理やり飛ばすのか?

それこそ「防衛費の間違った使い方」に感じるのだが?

じゃあ他にはどんなことに防衛費が使われているのかを考えていこうか。

まずは「人件費」だ。

これを思い切って削るべきなのか?

給料を今よりずっと下げるということか?

まあそれも有りだろう。

自衛隊に来る人間の質なんてこのご時世ドンドン落ちていってるからな。

多少下げた所で、どうせ「自衛隊ぐらいしか行くところがない人」が来るんだから一緒だもんな。

そういう主張をしているんじゃなかったらすまない。

じゃあ、どういう方法人件費を削るつもりだ?

無駄に高い退職金を貰ってる将軍様たちの給料を下げましょうってことか?

オッケーそれは素晴らしいことだと思うが、人数が少ないか焼け石に水だろうな。

じゃあそもそも人数を削ればいいんじゃないか?

じゃあ人数を減らして仕事をどうやって回すんだ?

災害派遣の時にどうやって人員を確保する?

あいい加減くっだらん制服アイロンがけだの半長靴のピカピカ磨きだの辞めて意味のあることだけやらせれば人数を2割ぐらい減らしても機能するかもな。

自衛隊員の皆さんは毎晩完璧にベッドメイクしております」と言われて、それが国防だったり国のメンツだったりでどうプラスになるのかってことだな。

オッケー現実的意見かもしれない。

不要仕事をやめてその分隊員も削減」と。

他には「施設の維持費」か?

そうだな。

人間を減らすなら施設も減らせる」な。

これはもう考えなくてもいいだろう。

教育隊も宿舎も減らしちまおう。

オッケーオッケー順調に「間違った防衛費」を削れたな。

人間が減るんだから兵器の数も減らす」ってのはどうだ?

戦車戦闘機平和時代にこんなに必要かな?

必要いね

よーしドンドン削るぞ。

兵器の数が減ったってことは対応できる任務も減るな。

「単なる警察ごっこしかない分からん海外への派遣行動や、必要以上のスクランブルも減らしてしまう」ってのはどうだい?

これだったら元々やる意味あんまないっつーか、ぶっちゃけ変に兵器が余ってるせいで無駄に動かさなきゃいけなかっただけだもんな。

そうだ「単なる業績評価用のごっこ遊びでしかないような訓練もガンガン減らしていこう」じゃないか

人間を減らすんだから訓練なんてやたらとやってる余裕はないよなあ。

さて、そろそろいいかな?

じゃあ改めて聞くんだけど、何を持って「防衛費の正しい使い方」を定義しているんだい?

間違った予算の使い方が存在していて、その分を正しい使い方に当てるんだよな?

それをどこでやるんだ?

今ここで出てきていない部分か。

そうだよな!

トイレットペーパー蛍光灯を自腹切って買わなくてもいいように腐る程調達しよう!

これが「正しい使い方」ってもんだな!

なるほど~~~。

本当にそうか?

女は家事勝手に増やしておいて文句を言うという意見を見たけど

我が家場合トイレットペーパーティッシュストックを絶やさな家事を元々自分がやっていて

うちは家事折半なので1つお願いしようかと夫にティッシュの方を任せてみたら

数日後、リビングにデデンと大量のティッシュ箱が置かれて

「120箱買っといたよ、なくなってたらこから持っていっていいからね^^」とだけ言われてガッカリした

「持ってっていいから、じゃなくて自分で補充してほしい」という不満は言えばわかってくれたけど

「予備のティッシュ場所取って邪魔」みたいな感覚はないらしく全く伝わらなかったので結局自分が引き続きやる事にした

家事を任せるのに細かいやり方で文句つけたくはないし

任せると生活レベルが下がるから自分がやらざるを得ないと思って嫌々やっているけど

それを「あいつが勝手家事増やしてるからあいつがやって当たり前」みたいに思われてたら悲しい

2024-01-13

anond:20240113124706

トイレットペーパーを浪費するなら大人しくナプキン送ったほうがいいだろ

お前らがケツ拭けなくなってもいいの?

2024-01-12

逆に聞きたい。男性が思う「生理」ってどんなイメージなんだ?

災害きっかけに、女性生理用品に関する話題ネットで日々見かける。

ティッシュトイレットペーパーでどうにかできるのでは?という声や、「生理する」という謎ワードも見かけた。

 

なんというか、日本性教育の在り方ちょっと変えた方がいいんじゃない?と本気で心配になった。

この相互理解のなさ、私(女)が男性に対してわかってないところも多いだろうしね。

 

まあそんなワケで、「じゃあ男性って生理ってどんなものだと認識してるの?」というのが気になった。

「僕が知ってる限りの生理情報」を、ぜひ聞きたい。

なんか間違ってるのはわかるけど、どんなもんがイメージされてるのかがまったく想像できないから。

2024-01-11

anond:20240111093544

トイレットペーパーが代わりになるなんて言ってる人、最初からほとんどいないよね?

トイレットペーパー生理ナプキン代替にならない理由

生理になったのに生理ナプキンがない、買えないという状況に何度か遭遇した増田です。n=1ですが、トイレットペーパー生理ナプキン代替にならないと考えています

■形が崩れる

トイレットペーパーは水に溶けます。血は水分なので、吸水するとトイレットペーパーは脆くなりバラバラになります。人は寝ている間も寝返りを打つなどして動き回るものですから、脆くなったトイレットペーパーパンツの中で偏り、場合によっては隙間から落ちます

増田場合、45分の授業を受けている間にもトイレットペーパーに偏りが生じ(ずっと座っているのに!)漏れました。

■吸水後の血がパンツズボンを汚す。

結構な量のトイレットペーパーを使っても、血はトイレットペーパーを貫通し、パンツズボンに到達します。水分を通さない層が必要です。

■ズレる

布とビニール袋を組み合わせて代替できるのではと思う方もいるかもしれません。

したことがあるのですが、ズレてスカートの間から血だらけのものが落ちてきました。

ガムテープで固定したことはないのでなんとも言えませんが、ビニールテープ程度では全然ズレて用をなさないです。

■行動しがたい

上に書いたように、生理ナプキン以外のもので間に合わせようとするとかなり行動が制限されます。じっとしていても漏れるくらいですので。生理があるくらいの年齢の人は女性であれ被災地において貴重な戦力となるはずです。生理からという理由で1週間動けないのは損失です。

生理痛などの理由により動けない場合は無理して動いてはいけませんが、体調不良がない人が動かないのはもったいないですね。

ここから、なぜ血が漏れると困るかという話です。

■恥ずかしい

説明するまでもないですね。

■血が出たあとだと分かるようなシミがハッキリと残る

経血はシミになります。シミになると、洗っても落ちません。漏れた直後に洗う(すぐにです、ちょっとでも油断するとシミになります)その日のうちくらいに経血用洗剤を使うなどで回避できますが、被災地において現実的ではありません。

増田はテキトーな人なので経血のシミがあちこちについているシーツの上で寝ていますが、引っ越しとき引っ越し屋さんにそれを見られて大変恥ずかしかったです。通常の羞恥心がある人はシミの付いた服は捨てます

これも物品の不足する被災地において大変もったいないです。

■固くなる

羞恥心は一旦忘れ、血をだしたままだとどうでしょう増田は試したことがありませんが「戦争は女の顔をしていない」によると、固まって太ももを傷つけて痛いそうです。

例えばキツキツのブルマージーンズを無理して履いたことのある人はご存知でしょうが、股の間の皮膚はとても薄いです。簡単に痛くなり、行動に支障がでます

他にも生理ナプキン必要理由はたくさんあると思うんですが、今思いつくのはこれくらいです。平常時でも生理ナプキンがないと困るので、非常時である被災地においてはどれほど困るかと想像もつきません。

2024-01-10

トイレットペーパー軽減税率じゃ無いの納得いかいか生理用品と一緒に軽減税率にして欲しいな

新聞紙じゃケツふけねえしな

anond:20240110162332

トイレットペーパーティッシュじゃ30分持たないから無理だよ

トイレットペーパーを30分持つくらい生理中の女性使用したらものすごい消費して避難所の紙なくなると思う

anond:20240110162125

サラサラ感て。生理二日目の出血量はティッシュトイレットペーパーときで受け止められる量じゃない。

薄手のフェイスタオルくらいじゃないと確実に溢れて漏れるし、それを1日何枚も取り替える必要がある。

漏れたら衣類が血だらけ、座った場所が血だらけになるんだよ。見た目もヤバいものすごく不衛生なの。

それが「サラサラ感」のために〜って、こいつ心底なんも分かってない感ヤバすぎるわ。

anond:20240110155904

生理関係で難しいのは個人差が激しい事。

ティッシュトイレットペーパーでは間に合わない量の人とまあ何とかなる人

日常生活がおくれる人と寝込む人

精神安定している人と自分見失う人

それぞれなのよ

血液なので衛生面考えると鼻かんだティッシュと同様にはできないし

当人も清潔に過ごすようにっていうのは学校でも習うこと

トイレや着替えの制限のある環境だと軽い人でも結構詰むと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん