「飲食店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食店とは

2021-05-08

anond:20210508173638

飲食店については給付をしっかり迅速にするべきだがな。

anond:20210508144519

俺もオリンピックはさっさと中止になるべきだとは思っているけど、それでも競技人生かけているような選手人達社会正義がどうとか関係なく開催を望んでも良いとも思うよ。

スポーツ選手だけ聖域じゃない。店が廃業しそうな飲食店の店主だったら、夜8時過ぎても営業させろと言って良い。

これまでの人生の積み重ねやこれから人生がかかっている人達コロナがどうこうとか気にせず自分人生を守るために戦って良いんだよ。

それは当たり前の自衛権だ。

それに対して人々には、オリンピックを開催するべきでない、お店を開けるべきではないと、反対意見を主張する権利は当然ある。

でも、自分人生を守ろうとする人々からその抵抗を取り上げる権利も、その抵抗を悪と断罪する権利も人々にはない。


増田の主張は社会正義側の意見かもしれないけど、同時に社会のためという言葉他人人生を踏み潰す全体主義者の言説だろう。

フリーランス舞台関係仕事をしている知人がいる。初めて任されたとても大きな舞台が5月末に予定されてたんだけど、中止になった。とても落ち込んでいた。ギャラは満額は難しいかもだが支払われるらしい。主催者側はその方向で調整してくれているということでまだはっきりとはわからないが。でも、お金だけの問題じゃないという。これまで彼が心血注いで頑張ってきた成果が何も世に出ないまま終わるのが1番辛いと。フリーランスとして活動し始めて初めての大きな仕事。ここで成果を見せれば次の仕事だって繋がる。なのにその道が断たれる。それはアスリートと一緒だ。アスリートのように常に表舞台に立ってわかりやすい成果をみなに示すことがないだけで、人生をかけているのは同じだ。知人のその彼だけでなく、舞台に立つ役者だってミュージシャンだって同じだろうし、自粛要請を受けて矢面に立たされている飲食店だって同じだ。何店かの店を経てやっと自分の店を持った店主さんを知っている。アスリートとの違いがどこにあるんだよ。だからアスリート攻撃しろって話じゃない。アスリートだけを擁護するなって話だ。飲食店役者ミュージシャンもそれを支えるスタッフもみんなそれぞれに人生をかけているのは同じだ。政府は何故それがわからないのか。そして「次はこれです」って政府差し出す悪役、「夜の街」とか「酒」だけにわかやすく石を投げるのか。次はい自分が石を投げられる番になるかもとは思わないのか。

つーか東京都、陽性率もピークアウトし始めてるんだな

やっぱ緊急事態宣言効くなぁ

ただ、これってGW通勤減少が原因なのか飲食店への締め付けが原因なのかどっちなんだろう??

あれれ〜?「自粛と補償はセット」じゃなかったの?

池江選手五輪に出ることで得られるかもしれない利益補償してあげなよ

そうしたら五輪に反対してくれるかもしれないよ?

飲食店自粛を求めてるのは政府から政府が金出すけど五輪は辞退を求めてるのはお前らなんだからお前らが金出さないと

anond:20210508002203

飲食店保証される制度があるけれど、

選手生命が限られたスポーツ選手さらに深刻です。

将来にわたって飯を食えるか買えないかです。

飲食店の店主さん、緊急事態宣言に賛成して下さい

飲食店を閉めて酒類提供せずに生活してくださいってTwitterDMに大量に来てたら病むよなぁ

スポーツ選手スポーツ大会が金稼ぎ場なのにそれをするなってそういうことよね

2021-05-07

トーク番組アクリル板越しに話してるけど空間がつながってるので会話してたら飛沫とぶしよくわからんやってるアピールだよな

大声でしゃべるような人間のいない飲食店のしきりとは訳が違うよなあ

お一人様はあかんの?

いい加減に飲食店の一人飲みは解禁してくれないかね。

1人でしっぽりキメる分には問題無いんじゃないの?

anond:20210507173305

大阪市内在住ですけど、飲食店にいくと普通にマスクはずして喋ってる人多数。

自分たちコロナ感染者じゃないからしゃべっても大丈夫みたいな認識の人が多い。

これでは感染拡大はとまらない

Twitter飲食店行った報告する人

Twitterで役立つ情報を流してくれるのでフォローしている人が、緊急事態宣言が出ている地域外食して「久々に食べたけど美味しい!」とか「これはみんな食べるべき!」とか写真付きでちょいちょいつぶやく飲食店応援かどうかも知らんけど、行ったとしても黙っていればいいのに。普段ツイートは気が利く感じなので尚更なんだかな。

2021-05-06

anond:20210506150420

1を潰した人が練馬飲食店やってるから直談判に行けるよ

anond:20210506112146

外食起業は基本地雷だと思うのだけど、

強制的にやれと言われるならもっと利益率が高いのを選択したいかなあ

利益率が低いのはチェーン店に勝てない

逆に言うなら、大手チェーン店として存在しているものと同じことをしてはならない

からいきなりステーキができる前ならステーキはまだ選択肢に含まれていた

が、それももう無理である

例えば、フランス料理のフルコースみたいなのは未だにチェーン店では存在しない

こういうのはアニバーサリーを祝うのが目的だったりもする

結婚や年齢を祝うイベントの方がメインだったりもするので、そこで利益率を上げられる

昼食が目的の客だったりすると、さっさと出せ、というのが再要求事項になったりする

払う金が少ないほどバカ舌なのに普段から苛々してたりもして味に五月蝿かったりもする

高い金を払う客は、もちろん高品質料理提供する必要はあるが、理不尽クレームも減る

不条理に急かされたりしないので、落ち着いて料理ができる

外食起業をするなら、普段から一日に客が何人入ったら食っていけそうかとか考える癖がほしい

例えば、必ず入店した客は一杯の珈琲を注文するとしたら、

珈琲の単価はいくらで一日に何人来れば自分は生きていけそうか、普段から考えるのである

例えば、珈琲の単価は一杯500円、20人で一日の売上は1万円になる

しかし、そこから光熱費や賃料などが引かれるわけで、そうなると賃料は避けたいところではある

一日20人固定客がいないと一万円にも満たないのである

そう考えると、日給一万円がどれほどありがたいか身にしみて分かるのである

珈琲の単価も500円と大手チェーン店に比べれば高い、高すぎると感じる

しかし、ここで下手に味とか豆とかで勝負しようとしてはならない

例えば、近所の老人が屯する寄合所みたいなものにしたいと考えるとして、

珈琲の500円は入場料、おかわりは安くか無料に、日持ちのする砂糖菓子などのつまみ

ボードゲームができるとか、昼間からカラオケなりジャズ演奏ができるとか、

結局のところ、飲食オンリーで生き残るのは無理だと考える

フランス料理に話を戻すと、フルコースならば一日の客は片手で数えるぐらいになるが、

1コースの値段はかなり高く設定しても許されるようになると思う

それから、こういう場合は完全に予約制になるわけで、とにかく席の予約を埋める努力をする

予約制になるといいところは、前もって必要材料の量が分かることもある

一日に20人客が来るぞ!と息巻いて、客がゼロだったら腐る食材無駄になってしま

自分家族が食べるにしても限界がある、だから廃棄するようになる

というか、大手チェーン店でもコンビニでも大量に廃棄している

大量に廃棄する業務従業員の心が病むことさえある

しかし、予約制になっていれば廃棄の問題は起こりにくくなる

粉もんをやれ、というのも日持ちがしやすいかである

もっとも、粉だって虫が湧くし、珈琲だって鮮度が落ちれば味が落ちるわけだが、

キャベツレタスなんかよりは遥かにマシである

と思いつくままに書いてみると、やっぱり外食起業する気にはなれないのである

しかし、ホリエモンなんかが言うように、だったらITというのも間違ってはいないが、

賭けた金が少ない分、売上は当然儲けも少ないのが世の常である

からお金が降ってこないかなあ…



あと、立地の問題あるかな

マクドナルドは駅から見える場所モスバーガーは駅からちょっと隠れた場所

みたいな話があった気がするが、飲食店で立地は非常に大事である

自分想像だが、マクドナルド一等地の賃料を払っているはずだから

そうなると、原価厨が原価の小ささを騒ぐが、売上のかなりは賃料で消えているのではないだろうか

から見えるマクドナルドなんて食事というより待ち合わせとか

何でもいいからさっさと食べたい、もしくは時間つぶしみたいな用途になると思われる

一方、モスバーガー珈琲の単価も高くなるが、駅からちょっと離れた隠れた場所で落ち着きたいとか、

そういう用途差別化しているように思われる

フランス料理のフルコースや老人の寄合所みたいな喫茶店ならば、

立地は住宅街の中でもなんとかなる可能性がある

行人クルマの騒がしいところで記念日を祝いたいという客はあまりいないと思う

店舗を出す商売は立地が本当にキツいと思う

客に入ってほしければ良い立地であるべきだし、その分賃料は跳ね上がってしま

起業するなら立地に左右されない業態がいい

anond:20210506112606

食品工場飲食店がその気になれば、数十~百人単位食中毒テロができそうだけど、どこも一度もそういうのないね

美容師おっさんの首元に刃を押し当てたら、客が緊張するのがわかるとネウロで言ってたけど、床屋殺人事件も一回も起きてない

五輪のためなんだな

夜遅くまで飲食店営業やってても五輪のためなんだろう

anond:20210506052332

将来自分の店を持ちたいとか明確な目標がある人ならいいけど、大抵は個人レベル展望なんてしょぼいものになりがちだよね。

おすすめ方法は、その業種の動向から3〜5年後くらいの未来予測してそれを語ること。

たとえば飲食店バイトだったら、コロナ禍で外食需要が減り閉店したり宅配専門に切り替える店舗も増える中、美味しいものをみんなで食べたいと願う人は増えているように思います。いずれこの反動が来るはずで、緊急事態も終わって親しい人たちと安心して楽しく会食できるようになったときに、あってよかったと思えるような飲食店お客様に美味しい料理提供したい、そのために今から頑張って店を支える一員になりたいと思っています

ECサイトプログラマーだったら、コロナ禍の影響で世界中の人々の生活スタイルは不可逆的に変化して、今や買い物は自宅でするものとなったように思います。そういった個人経済活動の中心となるECサイトは今後まだまだ急速に進化していくはずで、そのような厳しくもエキサイティング世界に身を置いて変化の激しい技術を使いこなす技術者になりたいと思っています

アイドルオーディションなら、今のアイドル入り口ハードルが下がったことで大変な競争社会になっているように思いますYouTubeなどを中心に事務所所属せずセルフプロデュースの子も増えてきましたし、その道のプロとして食べていけるくらいの一芸を持っている子も大勢ます。そんな世界最後に生き残るのは、やっぱり正統派の本物であることだと思います。私は他の子に比べて尖った特技を持っているわけではありませんが、本物のアイドルとして王道を極める存在になりたいと思っています

いつの間にwithコロナじゃなくなったの??

世間の風潮としては「感染対策は万全にしつつ、旅行して外食もして経済回そう!」だったのに、久しぶりにワイドショーTwitter見たら外出=悪に戻ってて驚いている。

変異株が流行たからなんだろうけど、そのわりに昼なら飲食店開いてるし、オリンピックはやる気みたいだし緊迫感がないんだよなあ。

今まで通りwithコロナじゃだめなの?

2021-05-05

今年の春社会人になったんだけど

平日朝から晩まで仕事って大変なんだな

市役所書類出しに行かなきゃいけないんだけど、平日の日中になんて行けないし

出勤前はスーパー開いてないし退勤後は時短営業ですぐ飲食店が閉まっちゃう

すごく良い店を見つけた

レストランカフェの間の子みたいな飲食店。店の外観内装が好みで、値段もお手頃、どの料理を食べてもおいしい。十分満足できる量が出てきて、店員さんも明るく丁寧に接してくれる。アクセスはやや不便だがまたこの店のためだけに来てもいいと思えるほど。

ただ、11開店12時には品物がなくなったと早々に暖簾を下ろすのがキツい。一応ラストオーダーは14時という事になっているが、その日の来客次第で閉まる時間が変わる。ゴールデンウィークなのに商売けが無さすぎる。また行きたいが、事前予約はできるのだろうか。

2021-05-04

やまもといちろうセックス産業持続化給付金解説について

なるほどねえ。不健全が良くない!!!かい脊髄反射バカには全くリーチできない知見で大変参考になった。

国が不健全認定するからにはその根拠があるわけで、

その根拠とは

1.セックス商品にしている

2.薬物の温床となる素地がある

3.納税していない

そしてもしこれを健全にしていくには、セックス管理して薬物を排し納税をする必要がある。

その中でも「管理」が大事であって、

これに国が積極関与するとなると「責任」を負うことになるというわけなんだね。

まり飲食店に対する保健所のような設えが必要になってくる。

クラミジア梅毒感染があったら事業所営業停止処分にするとか、

また感染した風俗嬢には労災申請させなきゃいけないとか、

なるほど国家の枠組みにセックス産業を組み込んでいくことになるんだけど良いんですねそれで?

ってはなしになるわけね。

しかも今回のニュースでは事業者が持続化給付金を出せとか言い出して、

それって想定ケースの中でもかなり筋悪で、

風俗嬢個人事業主として訴えるならまだしも(それでもお前納税てへんやろのツッコミがあるのに)、

事業者ならじゃあお前不健全とは言えないレベルで嬢の面倒を見てて納税もしてて性病が起きたら治療とか所得保障とかもしてて、

そういうことやってんだなお前?って「責任」を問われる。

責任ある意味対価として持続化給付金がある。

無責任事業者がカネだけよこせじゃあ話は通らない、と。

なるほど。

ニュースを見る限り、「どうせろくでもない事業者なんだろ」という漠然とした意識却下していたが、

国の制度に組み込んだと仮定した場合どうなるかという思考実験としてはここまで踏み込む必要があったんだな。

まあはてなーバカから女が絶対正義被害者なのでこうした枠組みを考察するだけの知性など持ち合わせることはかなわないだろう。

これだからはてなはもう限界集落なのだな。というか、思想セクトみたいな位置づけになってしまっているのだろう。

おしまい

東京で“山梨モデル”は導入できるか? 全国導入へハードル

山梨モデル”では、飲食店場合座席間隔が1m以上確保されているか、30分に1回2方向の窓を全開にして5分間の換気をしているかエレベーターに乗る人数は制限されているかなど、39ものチェック項目がありますしかもこの項目を実際にチェックするのは県の職員などの第三者。この項目をクリアすると「感染対策お墨付き」のグリーン・ゾーン認証され、ステッカーが配布されるという仕組みです。

政府は全国にこの“山梨モデル”の導入を求めていますが、果たして人口店舗数も多い東京を含めた全国で、実現することはできるのでしょうか。

東京都の人口山梨県の約17倍、飲食店数も東京都は山梨県の約30倍を抱えています。そんな中、自治体職員などが1店舗ずつ感染対策調査確認をして、認証するシステムをそのまま当てはめるのも難しい部分があるとの議論があります

https://news.yahoo.co.jp/articles/30b4bd777c4b5da660f0df84eecb8ae25f3d93f2

ニュージーランドではー、オーストラリアではー的な、出羽守が多くいるけど、人口も、人口密度も、主要な産業も、都市の成り立ちも違うところと比較するのって、アホらしいよね。同じ日本の、同じ関東甲信越の、同じ飲食店でも難しいんだから

飲食店ソースや塩はどこの店もだしっぱだけど何も事件が起きないね

名探偵コナンでも舞台になったことはない

何でだろうな

狐目の男もなぜか飲食店は狙わなかった

anond:20210504003622

声あげても鬱陶しがられるだけ

弱者男性だけ従業員バー飲食店イメージを変えることが大切

もっともそこにいるやつがホンモノのぐうたらならどうにもならんが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん