「賃金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 賃金とは

2023-10-14

anond:20231014125006

そうだねえ

例えば野党政治家汚職が年1000億円に及んだとしても、

政策天才的で、経済再興して労働環境欧米並みにして賃金増やして年金維持してっていう絵空事ができるなら全く構わないというか。

まあ無知自己中なジジババが多数派民主主義国って時点でマジで詰みなんだけどさ。


ジジババが多数派でもうまくいく民主主義国っていうのは、自分らが下の世代より圧倒的に金と資産貰い過ぎなのを統計的に知っていて、

更に自分から下の世代の為に富が公正に分配されることを厭わない場合だけなんだけど、まあジャップじゃ無理の無理の無理

この国がスタグフレーションでこの先何十年も苦しみ続けるのは政治家のせいでも外国のせいでも無くて、自分達の卑しさのせいが100%だよ。

ゴールディン氏の主張を額面通り受け取っていいのか

ノーベル経済学賞受賞者の主張が日本のX界におけるいわゆる”アンチフェミ”の主張と整合であるということでアンチフェミ界隈が沸き立っているが、そもそもゴールディン氏の主張自体額面通り受け取っていいのかという問題がある。

そもそもゴールディン氏の主張は”アンチフェミ”的なのか?という点については、彼女の著書を普通に読めば、解釈に多少の幅はあれ概ねそのような内容であることは明らかだと思う。すなわち、同じ仕事や同じポジションに付く男女について差別に基づく賃金の差は既に存在せず、実現している男女の賃金格差家計における合理的キャリア選択の結果として現れているものであるという趣旨であり、労働条件における系統的女性差別存在を主張する人々の考え方とは対立する)

自分経済学学位を持っており、大半の人よりは経済学に詳しいという自負があるが、それ故に経済学的なもの見方限界について思うところがある。経済学とはそもそも定量的に観察された社会事象」を「人々の合理的意思決定を前提」として解釈する学問である。こうしたアプローチは、以下の様な点で、男女差別の様な問題を考える際に色々な問題があると思われる。

まず「人々の合理的意思決定を前提」とする考え方の問題点とは、そもそも差別とは経済的観点から基本的に非合理的なので、経済学理論で世の中を解釈するとそもそも差別など存在しないという結論に偏るバイアスがある。例えば以下は経済学的な考え方の例である。「もし男性と同じ能力を持つ女性に対して差別的に賃金を低く設定している企業存在しているなら、他の企業はその女性に対して今より少し高い賃金オファーして彼女を雇うことで男性と同等なのに少し安い労働力を確保できて得をする。これが女性男性と同じ賃金になるまで繰り返されて、男性女性賃金は同水準に収束する。もしそうなってないならば、何か別の経済的インセンティブが働いているはずである」この様に、経済学理論は首尾一貫して経済的合理性のみで物事説明することを試みるため、文化的要因や社会心理学的な要因が入り込む余地はない。差別という経済合理的事象は、そもそも経済学理論スコープから排されているのである

また、「定量的に観察された社会事象」のみを分析対象とする点も問題である。こうした経済学スタンスは、証言なども含めたテクストに対して丹念な分析を行う歴史学社会学・ジェンダー学といった人文科学アプローチとは対照的である。数量データに現れない出来事が世の中に存在しない訳ではないのである。例えばナチス政権下でのユダヤの人々の苦しみは、数字のみによって語られるべきではないのと同じである。彼らには統計的事実に現れない日常的苦しみも確実にあったわけで、それは例えばアンネ・フランク日記などの記録から定性的に読み取ることで明らかとなる。これはフェミニズムの文脈でも同様である現代日本において多くの女性が進路選択キャリア形成に際して有形・無形の差別存在を感じ、声を上げているということが事実として存在しているわけで(例えば進学に際して親から「あまり高学歴だと結婚できない」と言われるなど)、それが例え統計データとして現れないとしても、その苦しみが存在しないということにはならない。

ノーベル経済学賞というのはあくまでも経済学という学問世界の中での権威が認められたというだけの話である上記の様に、経済学のものが、社会事象の一側面を切り取って分析を行う学問である以上、経済学的なもの見方が男女格差という複合的な社会事象の全ての側面を明らかにした訳では全く無い。ゴールディン氏の分析結果は、もちろんそれはそれとして有益考察材料としつつ、あくまでこの問題を扱う本流である歴史学社会学・ジェンダー学の考え方と合わせて、この問題に関する理解を深めていくというのが正しい知的態度だろう。

2023-10-13

職場でふてこい態度を隠すにはどうしたらいい?

仕事普通に嫌になった。

自分がぶっちぎりで社内で一番担当案件数多かったぐらい忙しかったんだけど、ぼちぼちミスが出てきてしまってきて、萎えてきた。

忙しいのは理由にならないってまぁ一理あるけど集中できるわけないのにそれでいつものコンディションと同じことを求められてもなって思う。

しかも明記はできないが会社体制が不完全なせいの皺寄せを被った環境ミスしたミスしたって言われても知るかボケしか

誰も助けてくれなかったくせに何言ってんだよって話。

大卒なのに安い賃金のくせによ。

不景気からとかしらねぇよ不景気でも生きていくのに金いるんだわ。

一人暮らしできる金額払ってからかいしろ

業務量多いなら残業っていうけど、作業時間長引かせたとて集中続くわけないし残業システムがもう根本的に意味わからん

とまぁふてこい心のうちが仕事でも態度に出てきてしまっている気がするので、そんな様子など微塵も感じさせない世の中の人たちはすごいな。

職場で、はぁ?何言ってんだテメェという気持ちを隠しきれないのが悩み。

どうやって隠すのかわかりません。

みんなどうやって隠しているのかな。気になります。よかったら教えてください。

下方婚増田は正しかった

話題のゴールディン氏の研究自分なりに調べていたんだが、

収入自分より上の男性結婚した女性育児コミットする時間が長くなり、キャリアが断絶し生涯収入が減る」

収入自分より下の男性結婚した女性は早くに職場に復帰し、賃金男性と変わらなくなる」

という結果が身も蓋もなくて笑ってしまった。

結局自らの意志上方婚して自らの意志子育てを引き受けて賃金が減ってるだけやん。

これからは俺も下方婚増田になるわ。よろしくな!

anond:20231011214836

脳が雑にできてるやつらは単純でいいな。

たとえば

女性賃金が低い理由育児によって発生

育児ではなく出産だし、出産自体ではなく出産するという見込みな。

雇用する側は、女性出産キャリアが断絶する見込みがあるので、男性にするような期待をかけず、その結果としての賃金格差生まれる。

また、女性自身の側でも、将来そうしたことが見込まれるので男性ほどガチガチキャリア投資せず、それがさらなる格差を生む。

育児が原因なら、保育園なりシッターなり祖父母ヘルプがあればいいじゃねえかということになるが、それでは格差は埋まらない。

出産自体が原因なら、生まない女性には差がつかないということになるが、それでも格差は埋まらない。

女性が生む計画自体人生設計から外せば差は埋まるかというと、雇用者側の見込みにも格差を生む原因があるので、それでも格差は残る。

そんな当たり前の研究結果でノーベル賞を取れるのかというやつらもいるが、数ある可能性の中で統計データ実証された格差の原因がこれだ、ということに意義がある。

そういうことを全部すっ飛ばし適当つまみ食いして参照するだけの雑な脳味噌の連中は、ほんと、簡単世界に生きていて羨ましい。

anond:20231013164723

そもそも日本場合ケアワーク非正規労働賃金がクソ安い(賃金水準がそれなりに担保されてるのは看護師東京都くらい)から、別の問題があるよ

ただ女性差別されてる〜っていうより、ケアワーク非正規雇用の賃金がクソ安いという問題があると言うべきじゃねーかなぁとは昔から思ってたけど

anond:20231011214836

社会学者ではなく経済学者であり、専門分野もジェンダー論ではなく労働経済学(男女の賃金についても労働経済学者としての関心)だからいびつ蛸壺化しているジェンダー社会学者やその影響を受ける市井フェミとは意見がまったくの別物になるのはある意味で当然のこと。

ノーベル賞Goldin「上昇婚してるせいで賃金に差が出る」

悲報:Goldinがアンフェどころか下方婚増田までカバーしていた。

https://note.com/yukito_z/n/n3463dcbcab39

ノーベル賞受賞論文の部分訳

初産が女性労働市場の結果に及ぼす動的な影響は、配偶者収入に大きく依存する。高収入配偶者を持つ新婚MBA母親は、労働時間を短縮する。実際、低収入配偶者を持つMBA女性にとって、最初出産収入に与える影響はわずかで一時的である

女は上昇婚すると育児のために労働時間を減らすが、下方婚したら稼ぎ頭になるので男女の賃金差はごく僅かになる。

上昇婚指向のせいで女は働かなくなり賃金格差の原因になるとまで突き止めてしまったGoldin教授不都合な真実すぎる。

anond:20231013111023

だってそこに隠し要素で「顔も中央値以上」「定職中央値以上の賃金)」も入るんでしょ

顔が中央値以上で50%賃金中央値以上で50%、まともにコミュニケーション取れる同世代の男で?%

全部満たす男は上位だからそりゃお前みたいな性格の悪いババア相手にせんやろ。

働かず者食うべからず、みたいなことわざあるけど

経営者としてはいかに賃金を抑えて働いてもらうかに心労を尽くしてるので国が介入・調整してやらないと

働けど食えず

ってことわざなっちゃうんだよね

社会って厳しいね

2023-10-12

anond:20231012210911

平均賃金が自慢になると思ってるのが悲しい ただ悲しい

anond:20231012210559

ごめんね、努力たから平均賃金くらいは貰えてて🥱

弱男も女の足引っ張ってないで努力しろよ〜w

こういうのさあ、どうして女性差別問題

子供を持つと』に矮小化するんだよ?

まるで子供を持ちさえしなければ女は男並みの高賃金を得られるかのような、悪質なイメージ操作を植え付けるのをやめろ。

女性賃金話題になるといつもいつも判で押したように結婚結婚結婚子供子供子供独身女性の苦境は完全にスルーされる。

ていうか子供を持つ女性はその大多数が夫の保護を得られるだろーが。

それを無視して単純に個人賃金のみを語るのはフェアじゃない。

https://twitter.com/inoueshin0/status/1711734760928948500

井上伸@雑誌KOKKO

@inoueshin0

日本女性賃金は、男性賃金との格差が大きくOECD加盟国で最悪レベル差別賃金です。この差別賃金の上に、子どもを持つと女性には賃金ペナルティが課され、女性賃金はほぼ半減。賃金は半減にされ、子育て家事は圧倒的に女性押し付けられる性差別社会日本で「少子化」が進むのは当たり前です。

2023-10-11

こういう事がある度にCOBOL世界から逃げてよかったと思うわ。

当時Javaをやると思って入社した会社で聞いたこともない(いや聞きたくもない)言語研修やらされて

2年くらい案件ぶち込まれたけど

結局やってるの80-90年代おっさんが無理して設計した面白みもなんもないもの保守だったし

いわゆる先輩とかいポジションにいる人達人間として全く尊敬に値しないようなクズとかバカばっかりのプロジェクトチームだった。鬱で死にかけた。

若い時間で新しい事をやりたくて入った会社で騙されて老人が作ったもの保守に回して人を確保しよう、ていうのがそもそも頭悪いし。

賃金は最悪に悪かったし(今当時の4倍だわ)。

なんもいい事なかったな。

転職の時に経歴に書いてあるだけでCOBOL仕事しか来なくなるし。

どんだけあの界隈人が逃げてんだろ。まあどこ行っても異様に暗い人が複数人たか気持ちはわかる。

仕事に誇りを持たせたいんだったら提供する人間もまともな人格じゃないと技術継承されないな。

誰かの作ったもの保守やる時点で金目当てぐらいでしかやらんのだから高い金を積んで囲い込まなきゃいけなかったんだよ。

大した事ない癖に自分たちを過剰にすげえって自意識で若手を人間扱いしてなかったツケだな。

悲報ノーベル経済学賞を受賞したゴールディン女史 典型的アンチフェミニスト

制度的な男女差別はもうない

女性賃金が低い理由育児によって発生

上昇婚したエリート女ほど仕事辞める

・家父長制とかじゃなくて女自身意思労働から降りてる


はてなとかTwitterの弱男がいいまくってるようなこと言っててワロタ

anond:20231011212955

賃金相対的にどんどん下がって、最後の牙城が治安になってきてるよな

anond:20231011173133

家事育児をやらないジャップオスが言っても自己紹介しか無いんだよな〜

賃金の出ないシャドーワークなんてやりたくないんですよね〜??

せめて稼いでから言えよ薄給

長時間労働と夜間や土日の割増が男女の賃金格差を生んでるから残業手当や夜間賃金廃止しろって、

長時間労働や夜間労働してる女性からしたらマジでたまったもんじゃねえなwwwwwwwwww

anond:20231011105148

「できるだけ沢山働く」が主婦シャドーワークに依存していて、主婦業は金や地位の見返りがないか主婦サボタージュが起こる、というのが少子化問題からな。

なので、「夫婦主婦労働平等に」か「主婦労働賃金を」かどちらかだ。

で、後者が無理っぽいので前者にしよう、というのが現在先進国共通に選んだ政策

anond:20231010143347

女の方がより家事負担が大きく男の方が時間的体力的に余裕があるから

この説明違和感あるな。

男が時間的体力的に厳しい仕事してるから女はその分時間猶予が出来るわけでその時間家事に使ってるだけじゃないのか?

この解説読んでもそもそも出産とかの男女の機能差異から考えても、そもそも女性責任度合いの強い高位職に付かせようとすること自体そもそも無理があったって話よな。

キャリアのために子供産まんとなるとそれはそれで社会全体が衰退するわけだが、かといって仕事してないのに同一に評価するとなると賃金払うくらいはいいかもしれんが経験不足の人間出世させるのは明らかに問題が発生するし。 

そもそもアンケート調査だと女性自体が高位職に付きたくない、というような回答をする傾向が強かったし女性を高位職に付かせようとするのはフェミエゴじゃないのか。

anond:20231010143347

処方箋として、むしろ賃金差を拡大させる方向に向くというのはさすがにポリコレ的にダメなんだろうな。

稼げない以上馬鹿らしいからそういう体力が必要で大変な仕事は高給を払って男性にやってもらい、女性労働市場から撤退という路線もあるかと思った。

anond:20231011015516

かくして単純労働賃金は低く抑えられ続けるのであった。 ああ、底辺層労働者の哀れなことよ.....

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん