「中間層」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中間層とは

2022-06-13

anond:20220613213723

俺の感覚だと所得制限がキツ過ぎる傾向があるように思う。これでは日本の稼ぎ頭の中間層疲弊して良くない。そういう意味でも所得制限は無い方が良い場合も多いと思うのだが…

政策的な肝は富裕層課税かなと思う。これはこれでデリケート問題ではあるんだけどね。課税対象と課税方法がね。

2022-06-06

提言結婚していながら子ども作らない世帯を大増税しよう

結婚して、子どもを作らないおかげで中間層富裕層にとどまってる層、この層が一番邪悪

次に、生活レベル維持のために、子どもを一人に制限してる世帯

これらは結婚制度の主旨から外れたフリーライダーであり、コミュニティに対する反逆に等しい。

はてなを見るとこの層が財テクNISAの紹介してたりして、人気だったりする。

しかも国に批判的なリベラルだったりして目も当てられない。

自分たち増税されるべきひどい人間だとは思っていないのだ。

こんなことが許されていいのか国民に問いたい。

2022-05-27

anond:20220527142406

いわゆる「弱者弱者を叩く」現象って日本じゃあまり見られず中間層以上が叩いてるって研究あるけどね。

2022-05-26

オンラインゲーム古参問題

サービス開始からずっとやってるような人があーだこーだ言って、それを運営が反映した結果新規が定着しなくなるけど

運営古参ID分ってるんだから古参だけを集めたサーバーを付くって隔離しておけばいいのに

そこで先行テストとかして、新規が楽しめるように調節したらいいんじゃないかと思う、逆でもいいけど

新規古参を一緒に遊ばせるから、両方から不平不満が出たり、どっち付かずの調節して叩かれたりする

割りを食うのは中間層だけど、この層は冷めた状態になってるから、離れもせず見守ってくれる

2022-05-15

anond:20220513133250

ネットでたまに見る「東京で買える5000万円の家と東南アジアで買える5000万円の豪邸」みたいな感じが逆になって、

ベトナム中間層が「日本に行けばめっちゃいい暮らしできるぜ!」って大挙してきているならまだしも

世界有数の金持ち日本が好きって移住してきたら終わりってずいぶんと狭い見識だな。

安全アメリカ北欧よりも物価が安く、飯が合う人なら移住先に選んでもおかしくないと思うけどな。

昔ほど外国人排斥する感じもないし(いつまでもお客さん扱いする人は多いが)、

2022-05-05

ディープラーニング理論的基礎が思ったより脆弱だった

ニューラルネットワーク目的関数を近似出来るようになるって事自体数学証明出来るからいい

でもなぜわざわざ中間層の多いディープラーニングを用いるかとなると理論的な根拠が薄くなる。

中間層が無いよりは一層ある方がいい、二層あると更にいいという所までは証明出来てるけど

それをもって中間層がなるべく多いほうがいいって結論まで持ってくのは厳しすぎる。

そっから理論のなさを経験で補ってるだけだ。

この調子ディープラーニング構成学習に用いる方法なども万事が薄い根拠と単なる経験カンで選ばれたものばかり。

飛行機が初期は何故飛ぶかの理論根拠が薄かったけど平気で飛んでたのと同じようなもんだと言ってる人もいたけど

いやそっちはライト兄弟が飛ばす前から流体力学による理論結構あったんだがな…

2022-04-23

anond:20220423184709

その人口いかして購買力を持つ分厚い中間層を作れるか否かだと思う。

一億総中流の頃の日本は最強だったわけだし。

このあたりはシムシティとかの都市運営ゲームと同じというか、よく再現されていると思う。

2022-04-13

中間層の多くが抱く心境として、自分プーチン氏に投票したわけではないのに、ウクライナ侵攻の責任を共同で負わされる理由理解できない』

https://www.afpbb.com/articles/-/3399816?act=all

投票してなかろうが、プーチンによって人工的に野党が潰されていったのを受け入れるしかなかったとしても、結果的プーチン政権を黙認していたことになるとしか言いようがないし、それを追認してるような行動してる人間に、なにか考慮したところで意味がある・あったとは思えないのだが

2022-04-07

anond:20220407155018

概説

二大政党制は通常、国家制度政党制度としては複数政党制だが、二大政党が大半の集票・議席・影響力・政権担当実績などを保持している点で、多党制と対比される。しかし、どこから二大政党制または多党制と呼ぶか、もしくは何をもって二大政党制に当てはまるとするかについては学者や時期や観点によっても異なり、明確な定義存在しない。2大勢力が拮抗していることを条件とする考え[1]や、選挙での一時的勝敗度外視して10年以上などの長期間で2つの主要政党による政権交代が行われていることを条件とする考え[2]などがある。

二大政党制では政権交代が比較的容易だとされる。二大政党のいずれかによる単独政権になることが多く、多党制で多く見られる連立政権は、政党同士で長期的な連立協定選挙協力を組んで一体化している場合(下記のオーストラリアなど)を除けば頻度は低く、二大政党がともに過半数を確保できなかった場合などに限られる。何らかの理由二大政党を共に含んだ連立が組まれ場合大連立や挙国一致内閣などと呼ばれる。なお多党制政党間のイデオロギー差異によって穏健な多党制と分極的多党制とに分けられる。

ジョヴァンニサルトーリの指摘では、二大政党制イギリスや、イギリスから独立したアメリカ合衆国カナダオーストラリアニュージーランドなどのアングロサクソン諸国で多く見られる。

二大政党制の背景には、主要な二大政党以外からは大量当選が困難な選挙制度である小選挙区制や、国民イデオロギー支持層が「保守革新」など2種類または2方向に大別できること、更に両政党比較的穏健かつ民主的であり現実的政権交代を相互に許容できること、などが挙げられる。

二大政党制の利点には、二大政党による政策論争国民にわかやすく、二大政党への参加や支持が容易で、現実的政権交代が容易なため国民実質的選択余地があり、長期政権に発生しがちな腐敗防止や、政権獲得時に国民の支持を背景にした大胆な政策転換を行いやすいこと、などが挙げられる。また、中間層有権者の支持を得る為に二つの政党政策が似たものとなる傾向があり、少数派の意見をくみ取る政党がなくなるという問題があるが、ジョヴァンニサルトーリの主張ではイデオロギー差異が小さいことは良い政治であり、この点を利点とする立場もある。

二大政党制欠点には、二大政党思想政策が離れている場合にはイデオロギー的あるいは感情的対立になりやすく、政権交代の発生時には大幅な政策変更により政治不安定化を招く場合があること、逆に二大政党思想政策が接近している場合には国民選択余地が狭く多様な意見思想を反映しにくいこと、同じ政党政策・支持勢力などが長期間存続しがちなため政党内の新陳代謝政策転換が進みにくいこと、特に二大政党間で談合汚職などが常態化した場合には致命的な政治不信を引き起こしやすいこと、あるいは二大政党制誘導するための小選挙区制では大量の死票が発生すること、などが挙げられる。アーレンド・レイプハルトの合意形成民主主義の考え方に立てば、二大政党制を基盤とする多数決民主主義においては多党制を基盤とする合意形成民主主義より、少数意見代表性が相対的に低いとされる[3]。

2022-04-06

anond:20220406100540

カースト的に増田がどこにいるかで平行移動すると考えた時に、中間層より下なら女になったほうが楽かもしれない。でも、なんのかのいって普通に生活できてる男だったら女になるとしんどいと思う。

あと、性格問題もある。他人に色々干渉されたり束縛されるのが苦にならない、自分意見は述べなくてもいい、指示されたことだけやりたい、プライドとかはない、そういう受動的なタイプであれば女のほうが楽かもね。

理解のある彼くん側にも事情があるし、あっちはあっちで女なら誰でもいいわけではないから、高収入男にウケるタイプの女でないとなかなか厳しいよ。見た目より性格面で。

今のVR界隈みたいなオタクコスプレパーティみたいな感じじゃなくなって普通の人もメタバースやるようになったら、カジュアル異性体験して自分特性にあった性になれるかもしれないけどね。

2022-03-21

ウクライナにはゼレンスキー大統領いるけど日本にそういう指導者いるかというと

安倍元首相にできるか、というのは議論以前に実績が証明してるのでそこは放置するとして

じゃあ岸田首相徹底抗戦を言えるのかといえば「官僚意見総合的に取りまとめた結果、降伏します」って言いそうだし

自民党の老人たちの地元利権最優先体質、大国すり寄り体質からしても党内を徹底抗戦でまとめるのは無理だろう

野党はといえば維新自分たちでも言ってる通り真っ先に逃げそうだし

立憲にしても前の枝野さんなら震災の実績あるし一応は逃げずに戦ってくれそうだが、そういう人は必要ないって党首から引きずりおろした結果の今の融和寄りの党首なわけだし

共産党は誰に何を言われようと徹底抗戦にまい進するだろうけど、まさにその徹底抗戦大好き体質が日本中間層忌避されて今に至るわけで

大衆が口先で威勢のいいことを言ったところで、政府官僚政治経済界が先に降伏して終わりだろう

anond:20220321122923

労働分配率が上がらないと結局国内市場の成長拡大がなくてジリ貧なので、岸田首相中間層への分配をふやそうと言っているが、投資家からみると株配当が減るので金が余っていて声の大きい人たちからはとても評判が悪い。

2022-03-19

anond:20220319102039

ごめん素人意見だけど

多くの簡単業務と少数の難易度が高い業務になってきて、中間層に割り当てるのに適した仕事がどんどん減っている。

これって経営としてはものすごくよい状態なのでは???

人が育たない

会社で人が育たない。

初級者止まりの人が多い。

事業成熟してきて、大体の顧客対応定形作業でできるようになった。

しかし、そこから外れるケースに対応できる人が育っていない。その経験を積む機会が少ないし、教育リソースもない。

今の業務だけやっていると、長期的にはジリ貧だ。有望そうな人も見切りをつけて退職してしまう。

経験が少ない社員でも業務が回せるように改善を進めてきたが、多くの簡単業務と少数の難易度が高い業務になってきて、中間層に割り当てるのに適した仕事がどんどん減っている。

人が育たない

会社で人が育たない。

初級者止まりの人が多い。

事業成熟してきて、大体の顧客対応定形作業でできるようになった。

しかし、そこから外れるケースに対応できる人が育っていない。その経験を積む機会が少ないし、教育リソースもない。

今の業務だけやっていると、長期的にはジリ貧だ。有望そうな人も見切りをつけて退職してしまう。

経験が少ない社員でも業務が回せるように改善を進めてきたが、多くの簡単業務と少数の難易度が高い業務になってきて、中間層に割り当てるのに適した仕事がどんどん減っている。

2022-02-05

ここ20年で進んだのは社会の分断

格差は拡大、中間層は消え

強者を無条件に持て囃し

弱者同士で足の引っ張り合いに明け暮れ

自己責任論で弱音吐いた人をバッシング

社会的救済は甘え論が

失われた十数年間続いた結果

社会に決定的な亀裂が走った

 

総ては有権者がそういう政治を・社会選択してきた結果が現状だ

2022-01-26

anond:20220126191448

ふんわりアンチフェミだけど、それはどっちかと言うと「そんな都合のいい話があると思うのか?」みたいな理由なので、

より過激アンチフェミ表現規制に過剰に反対してるのをみるとうーんとなる。

実際児童ポルノに手を出して捕まる奴がいるなら、どんなごく少数だとしても「それは規制が緩すぎるからだ」ってなるのはわかるしね。

でもそれ多分フェミ側も同じなんよ。

こないだのリンツとかニトリとかもそうなんだけど、「そこまで目くじら立ててどうすんの?」みたいな中間層いっぱいいると思う。

大体の人は「ふんわりフェミorアンチフェミor興味ないけど、そこまでいくとちょっと…」なんだと思ってるよ

2022-01-20

anond:20220120231438

勝ち組自民支持だろ

周囲の公務員大企業も皆北方領土ロシア領土から献上するべきだと皆が言ってる

勝ち組例外的に見えて配偶者やそこにぶら下がって生きてる民間とその身内も含めると中間層未満と拮抗する規模なんだろうな

2022-01-19

anond:20220118205437

アラサー自分婚活してるからわかる。

相談所の男性って、「女性と縁があまりなかった人(故に気の利いた言動が苦手)」「一度結婚やそれに類する経験のある人(割と高齢収入もある、ワイン好きみたいなのが多)」の2パターンがほぼ占めていて、中間層マジでいない。

2022-01-15

anond:20220114135225

人々の知能の下限をかなり高く見積もってるのって日本の真面目な中間層だけで

ヨーロッパでは知識層とそれ以外の知能の分断は当たり前の常識として認知されてるんだけどね

今までそんなことに想像も及ばないほど素朴に育ってこれたのは日本環境特殊性物語ってるよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん