2017年08月31日の日記

2017-08-31

[]タオパン

タオパンパ」とは「タオル」「パンツ」「パジャマ」の3点セットを指す言葉である

夫が風呂に入って出た時に用意をしておかなくてはいけない3つという意味

元ネタ2chにおける「【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者255【敵】」というスレッドの中の書き込み

結婚したら、私に「お世話」を求めてきた。

さすがに歯磨き粉はなかったけれど、たおぱんぱ(その言葉はないがそういう行為

を求めてきたし、食事の後片付けも当たり前のようにやらなくなった。

こうしたタオパンパについて要求する行為が、他のユーザーの家庭にもあったことから共感を呼び広まっていった。


妻は黙ってこのタオパンパを出さなくてはいけないという姑や夫の指示について反論をするような場面において用いられる。

http://netyougo.com/2ch/14476.html

色々忘れたい

同情とか共感とか

それが色んな人を苦しめる

自分で決めた自分基準自己満足しかない

他人を振り回してるだけ

自分勝手な見たい世界を見ようとして振り回してるだけ

出来もしないしするべきでもない

やったことを忘れて人を苦しめたことを忘れてそのうちいい気になって調子こいてしま

からのものを忘れたい

リフレインがつらい

空想人物、一皮剥けると白くなる問題

アニメでも漫画でもハリウッド映画なんかでもそうだけど、

登場人物瀕死状態から復活したり、

なんか伝説人物の生まれ変わりなのが判明したり、

クローン技術で蘇ったり、

潜在能力覚醒したり、

悟り開いたり、

昇華して神になったり、

老成したり……

って時にとりあえず白装束着せたり白髪にしたりするのさ、

あれ総称する言葉とかないの?

SPはほんと良かったんだよ。エロかったのもあるけど。決して大根じゃ

深夜番組に「週刊真木よう子」ってのもあって、それもなんか良かった。AV的に。

https://anond.hatelabo.jp/20170831172259

あそびあそばせ 無料で1巻読んだけど

寒すぎて途中で読むのやめたよー

今日も、東大卒後藤に、くさいことを伝えたい。

これを日課にすることにした。

後藤が、くさい。

口や脇など、明確にくさい箇所もあるが、なんとなく全体的におっさんくさい。

そんな年齢でもないのに、だ。まあ確かにもうおっさんだけど。加齢臭という年齢ではない。

なんかくさいなあ〜って近くに寄って、このくささはどこから?と嗅ぎながら考えていると

突如「あのさあ」と後藤が喋って、死にかけのジジイみたいな口臭を発してくる。

後藤、くさい。

はてぶ使ってるんだろ?気づいてくれ。くさい。

https://anond.hatelabo.jp/20170831205449

言われませんがある齢になると焦燥感に苛まれ

生理が来て子供作れない状態になる事すら疎ましく思えるものです。

ただ能力の低い人は保護してもらえないの?

業務遂行能力問題ありという理由解雇通知された。

主にコミュ力不足やケアレスミスの多さ。

これが妊娠やら病気や障碍、外国人やなんかだったら差別だ!と言って争う事が出来たんだろうけれど残念ながらそうじゃない。

いや、多分調べれば発達障害なんだろうけれど障碍者から差別してはならないというのでは根本的な解決にはならないと思う。

妊娠やら人種民族や障碍といった理由のない、ただ単に能力の低い人の人権保障されるべきじゃないのかって思うから

何らかの名前がついた障碍を持つ人だけ救うというのは真の人権社会とは言えないのでは?

北朝鮮ミサイル問題スイス民間防衛読んでみた感想について

スイス民間防衛という本を読んだ。

民間とは書いてあったが一般人が何でもかんでもやる感じではなく、

有事の際の対策の本だったので、国と国民との結びつきが大事だと思った。

」結局は国民は正しい判断をして正しい行動をすることで自由独立を守ろうという本だった。

自由独立も守るには他国から侵略工作活動など様々なことに

免疫や防御システムがないとだめなんだなと思った

そしていざというときに国がシステムをうまく構築していないと国民だけでは何もできないし。

またシステムがあっても国民にやる気が無くても意味がないというような印象を受けた。

また僕は近所の人の苗字や顔も怪しいところがあるので有事の際の団結や連携が出来るのか個人的に自信がないし。

たとえただ集まってもそこには軍隊会社のような指揮系統や実務部隊はなく単なる被災者の集まりしかならないかもと思った。

被災者でもあるが自分の身は自分たちで守れるという有機的な機能を持った組織であるのが強い組織ではあると思うが、

スイスと違い訓練も何も受けていない日本人被災したら自衛隊などのプロ集団に任せておくのが逆にプロ邪魔をしなくていいのかもしれないと思った。

有事の際はレベルを作ってどの段階から会社に行かなくてもいいとか作ってくれないかなあと思った。

日本人場合大人になると税金を納めるのが義務だけど。しか有事の際にどう動かなければならないといった行動の義務はない。

平時経済国としてなら納税していればその金によって自治体が維持されていいのかもしれないが、

こと有事下においては行動がもの言うときもあるだろう。そこにおいても幾ばくかの義務規定しておかないと、

有事の際において簡単に分解する組織になってしまうんじゃないか日本について思った。

民間防衛を読んでとにかく自律的思考を持ち他者とはうまく連携し守りまた戦える人や組織が強いのだなと思った。

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

33:【初音ミクAppend】  Q  【オリジナル曲

https://www.youtube.com/watch?v=kX_LmAXYB2I

マイナー電子音系ですけど落ちついたしっとりさもある曲です。心の手の届かないところを撫でられる感じ。

34:【初音ミク有理数プラネットオリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=hg4yM6dF1XI

35:ORBITAL

https://www.youtube.com/watch?v=XGZkRbQSMms

上とは逆にこのリスト多数派キュンキュンピリピリスピード電子音系。

現在。2014/01/01~

少し離れていたので薄めですf(^_^; ボカロムーヴメント自体はだいぶ落ちついて、ある意味パターンが出切っちゃった感がありますが、一時の低迷から最近は抜け出して作者や再生が戻ってきてるみたいです。

36:【第12MMD杯本選】ミクさんが一曲披露してくれるそうです

https://www.youtube.com/watch?v=URl7NLO95BI

幻想的な動画

37:【IA】アスノヨゾラ哨戒班【オリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=XogSflwXgpw

2014の1番のボカロヒット曲

38:【Miku&IAシークレットメタファー【オリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=bn_1jPIJEaM

15年はあまりボカロ聞いていなかったのですが、これはリズム気持ちよくて好き

39:[MV] 脱法ロック / Neru feat. 鏡音レン

https://www.youtube.com/watch?v=u5mHVUwDf_0

16年。声にクセがありますが、それも込みでインパクト大。

https://anond.hatelabo.jp/20170831205048

面倒だけど「似たようなジャンルを掘る」という行為必要になる

でも今はYoutubeを始め無料で使える試聴機がいくらでもあるしイケるイケる

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

27:【初音ミク】逃避ケアオリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=JA9LNnzrhZ8

いかにもシンセっていう人工的な曲ですが、それが気持ちいいです。

28:【波音リツキレ音源】-ERRORUTAUカバー

https://www.youtube.com/watch?v=wP1uQNueWXA

ボカロに対抗して作られたフリーソフトUTAUで作られたかっこいい作品UTAUは調声難しいんですが、白虎野や銀輪以上の人間っぽさ。作者はアメリカ人女子高生!!。

29:【初音ミク】うたをうたうひと【オリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=TYy09Hy8Qwo

椎名もたさんの中からはこれかな〜。これ聞いてると私は変拍子好きなんだなって感じる。

30:【第9回MMD杯本選】キザムヨー【ラーメンタイマー

https://www.youtube.com/watch?v=A3nnfVyaY7g

曲と言うより動画です。カオスを堪能してください。

31:Tell_Your_World

https://goo.gl/8GHysX

GoogleCMにも使われた共同創作の繋がりをテーマにした曲ですが、今回はyoutubeでなくニコニコと合わせた二次創作版を。こっちのがボカロの「みんなでつくった奇跡」感がよく出てます

https://goo.gl/fjWBq4

誰かの作品がどんどん誰かの創作に繋がっていく姿を3Dソフト可視化した動画です。繋がれる時代に生きてる凄さを感じられます

32:【初音ミク】みんなみくみくにしてあげる♪【してやんよ

https://www.youtube.com/watch?v=Dx9m4jpocAc

初期の超有名曲リメイクボカロ関係創作に関わってた人たちがみんな参加して作られた合作動画。なんか卒業制作に感じられました。

子供欲しさに説得力を持たせないで欲しい

私は子供が嫌いだからいらない

そう何度も自分に言い聞かせている。そんな折に他人妊活が流れて来るととても苦しい

あれは精神的に余裕がある時でないと受け入れ難い

そう易々と、子供欲しさを公に流さないで欲しい

それは夫婦解決させるものであって世間強制するものじゃない

特に自分のような人間には深く響く。もう辞めて欲しい、二度と強制しないで欲しい

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

成熟。2010/03/10~2013/12/31

海外の作者が増えたり、メディア普通に登場したり、曲から小説舞台までスピンアウトしたり、一般社会的にはボカロ露出が1番増えた時期です。初期からファン的には奇跡日常になっていった時期。リスト見るとこの辺りから私の聴き方がかなり偏ってきてますね。

21:【第10MMD杯本選】マトリョシカMMD-PV

https://www.youtube.com/watch?v=Q49pd_sBJPc

ボカロから出身してレコード大賞アルバム部門受賞したハチさんの代表曲

22:【鏡音リンメランコリックオリジナルPV付】

https://www.youtube.com/watch?v=7YuFO4hq4Sc

23:【初音ミク】どうぶつ占いオリジナル曲PV付】

https://www.youtube.com/watch?v=vphp8tTquqw

どちらも女の子かわいい片思いの恋の曲です。おすすめ

24:【初音ミクSweet】 chameleon 【オリジナルPV

https://www.youtube.com/watch?v=AUWdtRZ9sh0

ささやかれるような調声と落ちついた電子音がクセになります

25:【初音ミクマッシュルームマザーオリジナルPV

https://www.youtube.com/watch?v=pyzgN2DL4fY

ピノキオPの代表作の1つ。歌詞が深いです。「おまえの母ちゃんマッシュルームマザー

26:【VY1サイバーサンダーサイダーオリジナル曲

https://www.youtube.com/embed/_bll1wAiGFs

スピード感とかっこよさ。あとスタイリッシュ人形

https://anond.hatelabo.jp/20170831203217

焼肉の対比としてのしゃぶしゃぶありますね 忘れてた

唐揚げの対比としての食べ放題はなんだろう

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

17:【古川本舗】Alice初音ミク

https://www.youtube.com/watch?v=_5HI9D2Htfs

ニコニコから撤退しちゃった古川さんの代表曲

18:【初音ミク】Science Fiction Night

https://goo.gl/3K2Cjd

科学を超えた歌姫からSFへのラヴソング。調声今一なのでSF好きの人だけにお薦め。これはニコニココメ見ながら聞いて欲しい。

19:【巡音ルカダブルラリアット

https://www.youtube.com/watch?v=hC8KrIY8qT4

https://www.youtube.com/watch?v=u71IXyUep34

調声はすごくよい訳ではないですが、ふざけてるようで深い歌詞。上のオリジナル版の味と、下のライブ版のかっこよさどっち取るか迷って両方載せました。お薦め

20:【初音ミク(とく)】SPiCaオリジナル曲

https://www.youtube.com/watch?v=NprE8_B7fQU

ミクの日感謝祭は、時代がついにここまで来たのか、今私は未来を生きてるんだ感がすごかったです。ここで演奏されてる曲も振り付けCGモデルの一部もファン自作持ち寄りってのが自分たちもこの奇跡の一部だって感じで。その伝説イベント伝説クライマックス

凄い完璧に波長の合った曲があって「このバンド最高じゃん!」と思ってアルバム買うだろ?

そしたら他の曲が全部微妙だったという現象

どうすればいいのか。

俺が欲しいのはその完璧に波長があうような曲の仲間であって、そのバンドの曲ではないと気づいた所まではいい。

問題はそういう波長を持った曲をどうやって探せば良いのかわからないって事だ。

https://anond.hatelabo.jp/20170831204200

それが気になって自殺やめる人はまだ自殺しない

生きてる途中でほんとに突発的に自殺する人と

仕事もやめて身辺整理もしっかりして計画的自殺する人のどっちかだから意味いか

windowsで上書きしたフォント更新されない問題

既知の問題で、すでにネット上には解決策が書かれていますがわかりにくかったのでここに書きます

windowsでは同一フォントを上書きすると古いバージョンフォントが残ってしまます

例えば、「aaa.otf」というフォントインストールされているとします。

そのフォントコントロールパネルから削除して、「データ微妙に違う別のフォントAAA.otf」をインストールしなおします。

しかしこの場合に、フォント更新されずにAAA.otfを使おうと思ったらaaa.otfが表示されてしまったという問題です。

そもそもaaa.otfを削除しても引き続き使えてしまうのでaaa.otfが削除できてないという話です。

原因は上書きコピーです。

aaa.otfを削除せずにAAA.otfをインストールすると上書きコピーされてしまい、古いaaa.otfが残ってしまます

コマンドプロンプト

dir %windir%\Fonts

コマンドを実行するとファイル一覧が出てきます

すると

aaa.otf

aaa_0.otf

aaa_1.otf

aaa_2.otf

aaa_3.otf ...etc

というように昔のファイルがたくさん残っています

名前確認したら、

del %windir%\Fonts\aaa.otf

del %windir%\Fonts\aaa_0.otf ...etc

と実行して削除します。

このときコマンドプロンプトは「管理者として実行」から起動します。

また、対処法として新しいバージョンフォントは上書きせずに古いものを削除してからインストールするとよいです。

まりaaa.otfをコントロールパネルで削除してからAAA.otfをインストールします。

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

10:【初音ミクBRIGHT RAiNオリジナル

https://www.youtube.com/watch?v=A-DktseVUYI

ラヴリーPさんの作品はどれもおすすめ代表作ではないけど、私はこれが氏の作では1番好きかな。間奏に特徴があります。てーらはー☆

11:初音ミクオリジナルエンドレスサマー(full)』 アイリッシュパンク

https://www.youtube.com/watch?v=wFb78GNz9lE

夏休み青春って感じの曲。

12:「Scene」

https://www.youtube.com/watch?v=wmKKd6yx2ks

ジミーさんの曲もみんな良いですが、お薦めするならこれを。さわやかな曲調と綺麗な調声で気持ちよくなれます

13:【鏡音リン・レン】 紡唄 -つむぎうた-

https://goo.gl/Pozxk1

中国民族音楽調の演奏が綺麗な作品。高音質版で聞いて欲しいのでそっちを。

14:【初音ミク】Boku-Boku.β【PV

https://www.youtube.com/watch?v=cImZreQd9Lc

ボーカロイドシンセサイザーなので人間には不可能な声やスピードで歌えるのも魅力の1つです。スピード系の曲だと「初音ミクの消失」が有名ですが、私的にはこれが好き。歌詞コメント欄にあります(多分聞き取りきれない)(^_^;)

15:「ロミオシンデレラ」 オリジナル曲 vo.初音ミク

https://www.youtube.com/watch?v=WOF3VL9c29g

2009年は主要作者の代表曲がどんどん発表された、多分1番ボーカロイド界隈が面白かった時期でしょう。この曲も小林幸子カバーされました。

16:【初音ミクオリジナル曲*ハロー、プラネット。ドットPV

https://www.youtube.com/watch?v=_dlyIyfd9s0

人類絶滅後の地球友達を捜しに行くミクさんの旅のドットアニメ付き。これ書くために見直したらまたマジ泣きました。こういうの弱いです( iдi ) 。お薦め。「マーマレードだいちにオハヨーハヨー」

不思議だったんだけど

午前0時を境に前日の情報が行き渡ってるような感じがするのはなぜだろう

気のせいか

記憶喪失とかもよくわからない


どこからどこまで範囲内で範囲外なのかわからいかいつまでも妄想の中

”ちの人股間です!”

1 件 (0.31 秒)


”ちの人アカンです!”

”ちの人アカンです!”との一致はありません。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん