「VY1」を含む日記 RSS

はてなキーワード: VY1とは

2017-08-31

https://anond.hatelabo.jp/20170831204351

成熟。2010/03/10~2013/12/31

海外の作者が増えたり、メディア普通に登場したり、曲から小説舞台までスピンアウトしたり、一般社会的にはボカロ露出が1番増えた時期です。初期からファン的には奇跡日常になっていった時期。リスト見るとこの辺りから私の聴き方がかなり偏ってきてますね。

21:【第10MMD杯本選】マトリョシカMMD-PV

https://www.youtube.com/watch?v=Q49pd_sBJPc

ボカロから出身してレコード大賞アルバム部門受賞したハチさんの代表曲

22:【鏡音リンメランコリックオリジナルPV付】

https://www.youtube.com/watch?v=7YuFO4hq4Sc

23:【初音ミク】どうぶつ占いオリジナル曲PV付】

https://www.youtube.com/watch?v=vphp8tTquqw

どちらも女の子かわいい片思いの恋の曲です。おすすめ

24:【初音ミクSweet】 chameleon 【オリジナルPV

https://www.youtube.com/watch?v=AUWdtRZ9sh0

ささやかれるような調声と落ちついた電子音がクセになります

25:【初音ミクマッシュルームマザーオリジナルPV

https://www.youtube.com/watch?v=pyzgN2DL4fY

ピノキオPの代表作の1つ。歌詞が深いです。「おまえの母ちゃんマッシュルームマザー

26:【VY1サイバーサンダーサイダーオリジナル曲

https://www.youtube.com/embed/_bll1wAiGFs

スピード感とかっこよさ。あとスタイリッシュ人形

2010-08-14

事実関係の認識に誤りがあるので

http://anond.hatelabo.jp/20100814023501

ボーカロイドを使って楽曲を発表、販売することに対してはクリプトンもそんな躍起になってないのだけど、

VY1と同じ形式で使う限り、手も口も一切出せない。

契約上はVY1もミクも一切違いはないはずだし、この点はVY1が出たからといってなんの変化もないはず。

ブラックロックシューターで名をあげたhukeは、

BRSはミクじゃない」って明言することでそのマージン請求を逃れた。

あれをミクだって言うことの方がよほど不自然だし、「まともなプライドを持った」クリエイターなら口が裂けても言うはずがない。

マージン云々が発生しないのはあくまで「後付」。

最初にミクじゃないから、と明言していたことの消極的な効果に過ぎない。


勘違いしている人が多いのだけれど、「キャラクター権」なんてのは法的に存在しない。

ブラック★ロックシューターキャラクターをミク曲と組み合わせてどうしようが、

唯一「映像作品において動いているキャラクターの歌声をミクにする」ことを除けば、

どうしたっていい。


クリプトンマージンを取れる根拠は、たぶん製品契約書。

ここに「CDの商品名に初音ミク名前を使うときは許諾を取れ」の一文が入っているおかげで、

マージンが発生している。

逆に言えば、初音ミクという名前を入れない限り、マージンなど一円も払わずにCDを出すことができる。

すると、別にこれはVY1と何も変わらない。


マージンを払っている理由は、別にクリプトンみかじめ料を請求しているからじゃない。

商売として、「初音ミク」の名前を入れなければ数が売れない、とクリエイターレコード会社も思い込んでいるからにすぎない。

だから、レコード会社側が自分から進んで金を払っているのであって、ここの因果関係を逆に見ると本質を見誤る。


つまり、VY1と同じように初音ミクを使うことは可能だし、今までだってそうすることはできた。

にもかかわらず、そうする人はほとんどいなかった。

これが、「単に試行機会が少なかった」のなら、VY1コロンブスの卵となることもありうる。

けれど、「そのやり方ではダメ」なのなら、ボカロジャンルキャラ人気におんぶにだっこだった、ということになる。


結論として、「VY1による権利上の変化」ということはそもそもないだろうということ。

ここで言われていることは、別にミクであってもできた。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん