「サスケ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サスケとは

2019-04-21

少女漫画をあまり読まない理由

セーラームーンマジックナイトレイアースで育った世代の女だが、中学校以降少女漫画をあまり読まなくなった。

オタクだったのでNARUTOなどのジャンプ漫画アニメは欠かさず見ていたが、少女漫画は読まなかった。

中学生だった当時、ピーチガールという少女漫画流行っていて、それについては話題にもなっていたので友達に借りて読んでいたがそれ以外は読んだ記憶がない。

NARUTOを読まなくなってから何年もたち、もう連載が終了していて、ナルトヒナタ、サスケサクラ結婚して子供までいたという事実を知り驚いた。

ネットを見ると連載中はナルトサクラがくっつくんではないかというミスリードがなされ、結末はこうだったので連載終了したばかりのころはナルト×サクラ派が阿鼻叫喚だったらしい。

そういやいちご100%でも正ヒロインかと思われた東条ではなく西野とくっついて大騒ぎだったよなあ、東条派はつらかっただろうなあと思い出しつつ、

自分中学校以来少女漫画を読まなくなった理由がこれなのでないかと思い始めた。

少女漫画のメインストリーは主に恋愛だ、というと反論がありそうだし、自分でもそう言い切ることに躊躇を感じるが、少年漫画に比べて恋愛比重が大きいことはみんな認めるところだと思う。

少女漫画テンプレ主人公の女とくっつきそうな候補の男が二人いて、紆余曲折あり最終回でそのどちらかが主人公カップル成立いうパターンだ。

私は少女漫画でたいてい主人公カップル成立しない方のキャラが好きになる。

というか、現在連載中の少女漫画で興味があるものがまさにそのパターンで読み始めるのを躊躇している。

主人公とくっつかないばかりか、別の女とカップル成立したらどうしよう(その点、いちご100%のような少年漫画は準ヒロインが別の男と…とならないよう配慮されてるものが多い気がしてうらやましい)

と思い、最終回まで結末を待ってから読みたいが、ただでさえ連載が遅い少女漫画、読めるのに何年かかるんだろう…

少年漫画青年漫画だと恋愛比重がそこまでおかれていないので、恋愛以外の部分を楽しめる。

またハーレムものはどのヒロインファンにも気を使って、あえて決着はつけないものも多い。

しか少女漫画ではそうはいかない。

恋愛の決着とはどちらか片方の可能性を切り捨てることであり、恋愛の決着を描かないことはミステリー犯人がわからないまま終わらせるのと同義であり、読者もまたそれを望んでいない。

主人公が二人の男の間で揺れる場合、揺れる理由、どちらも相当に魅力的であることが描かれ、どっちにもそれなりにファンがつくことが多いと思われる。

切り捨てられた側のファンはいったいどんな気持ち最終話を読んでいるのだろう…

セーラームーンセーラームーンタキシード仮面という鉄板カップルはゆるぎなかったし、

マジックナイトレイアースもそれぞれに鉄板相手キャラがいて、どっちとくっつくの~みたいな揺さぶりはなかった。

私はまだ可能性を切り捨てられた側のファンになったことがない。

何年も追いかけて、応援してきたカップル最終話で破談する。

主人公カップル作品と作者に、そして多くの読者に祝福される。

破談側を推して不満をいうファンたちは、決着がつくまで確かに同じ作品ファンだったはずなのに、一気にやっかい空気のよめないファンになる。

自分がその立場になったとき、私は作品と作者に対してどんな気持ちになるのだろうか。

その時感じる負の感情が怖いから、やっぱり某少女漫画を読むのはひとまずやめておこう。

2018-12-19

[]2018年12月18日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015020012133.437.5
0184645976.939
0225154861.938
03234318187.734
0415115276.855
05132428186.847
06873792.179.5
07283112111.160.5
08102731871.738.5
091691370181.153
101491026868.945
11109999791.753
121421060174.736.5
13100814281.434
14104771574.239
151521452495.640
162361483262.836
172361720572.946.5
181881814396.541
191691661198.335
201251014481.242
2111015512141.041
2279721491.334
239411058117.640
1日261023275189.241

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(222), 自分(195), 今(110), 増田(106), 話(100), 女(86), 男(80), 日本(73), 仕事(68), 前(68), 好き(65), 人間(63), 相手(57), 関係(56), ー(56), 問題(53), 意味(53), 普通(52), 必要(51), 金(49), あと(49), 子供(48), 他人(48), 感じ(44), 他(43), 気(42), 理由(42), 時間(41), 最近(41), 今日(40), 一番(40), 最初(38), 女性(38), 言葉(38), 頭(38), 歴史(36), 目(36), ネット(35), 嫌(35), 全部(34), 手(33), 日本人(33), 結局(32), お金(32), 勝手(31), 昔(31), 理解(31), ダメ(30), 存在(30), 気持ち(29), 人生(29), レベル(29), 場合(28), 友達(28), 勉強(28), アホ(28), ゴミ(28), 無理(27), 世界(27), しない(27), ただ(27), 社会(27), 時点(27), じゃなくて(27), 内容(26), レイプ(26), 状態(26), 結果(26), 確認(25), 一人(25), 嫌い(25), 店(25), アニメ(24), 絶対(24), 別(24), ゲーム(24), 親(23), 顔(23), 説明(23), コンテンツ(23), 馬鹿(23), 名前(23), エスカレーター(23), 差別(23), おっさん(23), 設定(23), 横(23), 記事(22), 子(22), 方法(22), 対応(22), 扱い(22), 嘘(22), 心(22), 一緒(21), 出て(21), しよう(21), 興味(21), 会社(21), 国(21), 結婚(21), バカ(21), 周り(21), タイプ(21)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(106), 日本(73), じゃなくて(27), 電子マネー(20), 可能性(18), フェミ(17), 元増田(17), 中国(15), 東京(14), キチガイ(14), スマホ(14), いない(14), なのか(14), アプリ(13), 自民(13), わからん(12), イケメン(12), ブクマ(12), 中韓(12), 忠臣蔵(12), Twitter(12), ???(11), なんの(11), ツイート(11), 安倍(10), ネトウヨ(10), PHP(10), マジで(10), 2018年(10), カス(10), 沖縄(10), OK(10), ブコメ(10), ソシャゲ(10), リアル(9), にも(9), …。(9), ガチャ(9), ワイ(9), 男女平等(9), LINE(9), 一緒に(9), twitter(9), 本土決戦(9), 韓国(9), アレ(8), 娘(8), ブログ(8), 被害者(8), 具体的(8), 飲み会(8), アメリカ(8), ポリコレ(8), 個人的(7), プリキュア(7), 日本軍(7), なんだろう(7), 3人(7), 被害妄想(7), 最低賃金(7), 夫婦(7), 自衛隊(7), KKO(7), Chrome(7), 権威主義(6), 海兵隊(6), 承認欲求(6), ダブスタ(6), geek(6), Amazon(6), 無条件降伏(6), トラバ(6), 上の(6), 格安SIM(6), コミカライズ(6), 日本歴史(6), hatena(6), 犯罪者(6), 5年(6), 一年(6), ミソジニー(6), アメリカドッグ(6), 1人(6), ジジェク(6), 赤ちゃんポスト(6), 定期的(6), クライアント(6), フランス(6), 金(6), 外国人(6), 笑(6), 鳩山(6), ヨーカドー(6), 何度(6), 少女漫画(6), 北朝鮮(5), URL(5), シン・ゴジラ(5), 東大(5), PukiWiki(5), 男性向け(5), ツイッター(5), ロシア(5), お酒(5), A(5), 異世界(5), 1217日(5), いいんじゃない(5), 基本的(5), 第一(5), キモ(5), いつまでも(5), 政治的(5), 好きな人(5), 30代(5), wiki(5), SNS(5), 83%(5), ぶっちゃけ(5), 説得力(5), ここに(5), asahi.com(5), るか(5), ブラウザ(5), な!(5), 毎日(5), るん(5), NHK(5), ギーク(5), s(5), ナード(5), ドイツ(5), キレ(5), ガシャ(5), 若い人(5), 社会的(5), eスポーツ(5), 分からん(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ビックポークフランク(6), ジジェク(6), PukiWiki(5), 35人(4), ウルヴァリン(4), アメリカドッグ(6), オートチャージ(4), 飲み代(6), 砲撃(5), プラダ(4), 3Q(3), 反日政策(3), サスケ(3), エスカレーター(23), 中韓(12), 電子マネー(20), 拷問(8), エレベーター(13), 基地(12), PHP(10), セブン(10), Chrome(7), 土下座(8), デモ(16), 階段(11), 自民(13), 通信(12), 下痢(6), 訂正(8), シナリオ(7), レイプ(26), 歴史(36), 黒人(12), 冬(10), ガチャ(10), ごめん(21), 店員(17), 向こう(15), ソシャゲ(10), 頼ん(9)

頻出トラックバック先(簡易)

■なぜ日本では海外のような大規模デモが行われないのか? /20181218071938(15), ■先週 /20181218032543(11), ■プリキュアもっと具体的なテーマを持つべき /20181216181506(11), ■2030年、今年買って良かった家電ベスト5 /20181216085309(9), ■電子マネー給料支払い良いじゃん /20181218081701(8), ■既婚の男ってほんと役に立たない /20181217211637(8), ■「エスカレーター」「エレベーター」 何故間違うのか /20181218134730(7), ■セブンイレブンさん 中国店員を雇うのやめて /20181218090637(7), ■間違いを嘘っていうやつ多すぎ問題 /20181217124621(7), ■anond20181218082414 /20181218082521(6), ■人間細胞分裂で増えたらいいのに /20181218014459(6), ■私は歴史が嫌いだ /20181218170117(6), ■糸偏がヘタクソだった /20181217194506(6), ■今日も女は愚痴育児 /20181218004225(6), ■テレビに出てくる天才ギター少年とか天才ドラム少女とか /20181217145506(5), ■某ゲーマープロ団体を辞めた /20181217093803(5), ■理不尽なことを言われてもとっさに反論できない人いる? /20181218011105(5), ■ /20181218001734(5), ■ /20181218133527(5), ■キズナアイってどこがAIなの? /20181201223926(5), ■技術書みてもそりゃ日本で紙の本が売れないよなと思う /20181217090558(5), ■今日も女は男性誌を侵略 /20181218120042(5), ■あの子が嫌い /20181218005013(5), ■8.6秒バズーカってまだこんなこと言ってるのか /20181218100814(5), ■ /20181218011720(5), ■主題歌は歌い継いでいってほしい /20181218063720(5), ■新しいUIがクソ過ぎる /20181111164444(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5886350(2438)

2018-12-17

anond:20181217145318

リー君ほど見事な噛ませ犬、いる?。

そんなサスケを、さして歳も変わらないリー君が手玉に取ったのです。

我愛羅もすでに相当な実力者として描かれていました。

と思いきや、なんと中盤まではリーくん優勢で勝負が進みます

リーくんが我愛羅を追い詰めた展開には拳を握った。

こっちだな。

噛ませ犬キャラたちの個人的ベストバウト

噛ませ犬キャラたちがいとおしい。

バトルの最後でいいところを持っていく、フィニッシュを決める、そんなキャラたちも大変魅力的でカッコいいとは思うのですが、それを上回って私の心を強く惹き付けるのは、下手したらバトルの途中で脱落していく噛ませ犬キャラたちです。

とは言え、ただ弱いだけじゃ噛ませ犬にもならない。噛ませ犬になるためには、そこそこの実力を兼ね備えている必要があるのです。

それなりに強くて、かつぶっ飛んだ強さでもない。その中途半端さが魅力的なバトルシーンを作るのでは?と言うのは私の持論です。

とにかく、噛ませ犬キャラたちのバトルは魅力的なんだ!!

そんな衝動が沸き上がり、文に認めたくなったので筆(キーボード)を取った次第です。お暇な方はお付き合いいただければ幸いです。

あと、私が勝手に噛ませ犬認定したキャラたちが数名出てきますが、異論はもちろん認めますあくまで私個人意見ですので、異論反論はいつでも受け付けますが、「わかる~~!!」という同意意見ももちろん受け付けます。わかってくれる人がいてくれると嬉しい。

噛ませ犬キャラなんて星の数ほどいますが、とりあえず天下の週刊少年ジャンプから有名どころを数名お呼びして語りたいと思います

追記:気付いたらコメントいくつか貰っててありがとうございます。みんなが噛ませ犬キャラ好きでうれしい。




ロック・リー vs. 我愛羅NARUTO

これ。

リー君ほど見事な噛ませ犬、いる?

いやまあNARUTOそもそもキャラも多くて、その分噛ませ犬も多いんですけどカカシ先生とか。

一応、ロック・リーというキャラについて簡単にご紹介しておきますと、一言で言えば熱血努力バカです。あと体術がすごい。

リー君は主人公ナルトたちの1つか2つ上の学年?の先輩忍者で、中忍試験の際に、ナルトたちと初顔合わせします。

色々な事情がありまして(その辺りはどうぞNARUTO本編をお読みください)、リー君は突如、ナルトチームメイトでもありライバルでもあるサスケ喧嘩を売ります

この時のサスケと言えば、ナルトたちの学年の中ではトップの成績、実力も才能も申し分なく、主人公ナルトの目指すべき、倒すべき目標でした。つまり強い。

そんなサスケを、さして歳も変わらないリー君が手玉に取ったのです。

あのサスケが手も足もでない。インパクトは充分でした。ロック・リー、こいつはつえぇぞ。

そんな、我々読者にリー君の実力を印象づけてから迎えた、vs.我愛羅戦。

我愛羅もすでに相当な実力者として描かれていました。というか強い通り越してヤバいヤツ扱いでした。実際ヤバかった。

そんなヤバいヤツ相手に、どうするリーくん!

と思いきや、なんと中盤まではリーくん優勢で勝負が進みます

我愛羅の砂の鉄壁防御を、スピード主体体術で追い詰めるという、体術を極めたリーくんにしかできない攻略でした。我愛羅の頬に傷をつけたあの踵落とし最高。めっちゃカッコいい。

そして確かに我愛羅をあと一歩のところまで追い詰めたのです。

しか相手は尾獣持ち。そのタフさに加え、体に多大なる負担をかける攻撃をしてしまったがゆえにリー君に生じてしまった隙をつかれ、リー君は四肢を砕かれ敗北してしまうのです。

我愛羅の強さと残忍さを印象付けさせられ、リー君は途中退場と相成りました。

尾獣ってなんだよチートだろ。ずるいやん。

その後も色々エピソードがあるので是非本編を読んで頂きたいのですが、ともかくリーくんは、相当の実力者として描写されながらもラスボスには勝てずに敗北を期したのでした。てかあの当時の木ノ葉の下忍の中じゃ最強なのでは…?

でもこのバトルは熱かった。リーくんが我愛羅を追い詰めた展開には拳を握った。文句なしベストバウトでしょう。

でも負けてしまう。噛ませ犬だからね、しょうがいね

余談ですが、このロック・リーvs.我愛羅戦は、アニメ版の出来も大変に素晴らしいので是非見ていただきたい。アニメスタッフに愛される男ロック・リー


クリリン vs. マジュニアドラゴンボール

国民作品と言っていいでしょう、ドラゴンボールからこのバトル。

てかこのバトル覚えてる人いる?

ドラゴンボールなんてベストバウトいくつあんだよってレベルでいい勝負だらけなのですが、ここはあえてこの勝負を語りたい。

まあまずクリリンマジュニアについて簡単にご紹介。いや紹介いるか?あ、ちなみにマジュニアピッコロです。まだイキってたころのピッコロ

クリリンはいわずもがな、主人公悟空チビハゲ親友ですね。髪は剃ってただけらしいんで後期にはフッサフサに生えてますが。一説によると地球人最強とも言われる男です。幼少期から悟空と共に修業し、実力が悟空を上回ったことはないものの、トリッキーな戦法や素早さを活かした機動力等を持ち味に、人造人間編くらいまでは前線で戦ってました。地球人なのにようやる。

映画の出演率も結構高かったと思いますクリリンの「なんでオレだけこうなるの…」はもはや悟飯危機に駆けつけるピッコロさんと並んでお約束

そしてマジュニアことピッコロさん。今でこそ仲間面してますが、そもそもピッコロさんは最初敵でした。今回語りたいのは、この敵だった頃のピッコロさんとのバトルです。

ピッコロさんは、先代が一度悟空に敗北しています(この辺りの展開についてはいいかDBを読め)。その雪辱を晴らすべく、というか世界征服するのに明らかに障害になるであろう悟空大衆面前で八つ裂きにすべく、律儀に天下一武道会エントリーしてきたのでした。ピッコロ、という名前は世に知れ渡っているから、マジュニア(魔Jr.)として。その気遣いかわいい

天下一武道会なんで、試合形式でバトルが進みます。第何回戦か忘れましたが、得体の知れないマジュニアと当たったのが、修行を通して若干背と実力の伸びたクリリンでした。

ぶっちゃけ悟空たちも読者も、こんなん負け試合だろとは思っていたと思いますだってクリリンが噛ませ犬だから悟空なんか「死ぬんじゃねえぞ」的なことを言ってた気がします。負けは確定かよ。もっと別の応援の仕方あんだろ。

そして始まる試合。もちろんマジュニアが優勢ではありましたが、クリリン、粘る、粘る。これほんと、私の文章じゃ全く表わせないんで漫画を読んで欲しいんですけど(あと今手元にコミックがなくて細かいところを確認できない)、いい勝負をするんです。確か14,15巻くらいの話だったと思います

マジュニアが、「少し驚かせてやるか」とか言って、伸びーるアームを披露するのもこの試合が初めてです。てかそれまでデコピンくらいしか披露してなかったからね。クリリンもどちらかと言えばスピードと手数で勝負する系のキャラなので、攻めて攻めて、最後とっておきとして、かめはめ波を食らわせてやれるチャンスまで生み出しました。

結果としてそれは避けられ、「クリリン後ろだーっ!」というお手本のような台詞悟空が吐いたとおり、背後に回ったマジュニアによってクリリンは上空から地面に叩きつけられました。ダウン。そして審判によるカウント

マジュニアはこの時点で「勢い余ってうっかり殺してしまった」的なことを宣っていますマジュニア的にも、手加減する余裕がなかったこと、そして殺す勢いの攻撃を繰り出されていることがわかる台詞です。まじ?クリリンまた死んだの?もうドラゴンボールでも生き返れねえんだぞどうしてくれる!!

しかし、カウントの途中でなんと立ち上がるクリリン!!マジュニアもめちゃくちゃびっくりしてますしかダメージは大きく、クリリンは降参宣言をし試合としては敗北してしまいました。

いやこれめっっっちゃくちゃ大健闘でしょ。最後クリリンの、へにゃっとした笑みからの「まいった」も最高。ある意味カッコいい。この試合以降、マジュニアことピッコロさんも、何かとクリリンの実力は認めている素振りを見せます悟空以外の人間をザコだと思っていたピッコロにひと泡吹かせた瞬間でした。

熱くない!!!???この試合

ドラゴンボールにおけるバトルの中では地味な方だと思いますが、個人的にはこれをクリリンベストバウトに挙げたい。異論は認める。

ちなみにドラゴンボールキャラが多いんで噛ませ犬はたくさんいますが(ベジータとか大人トランクスとか)、ドラゴンボールの噛ませ犬は全体的に退場早すぎると思う。かなC。


サンジ vs. クリーク海賊団(ワンピース

 ド ン !

というわけでもはや国民作品と言っていいでしょうワンピースからはこれ。結構初期のバトルです。

ワンピもめちゃくちゃキャラが多いから噛ませ犬だらけなんだけど、その中でもサンジは一貫して噛ませ犬な気がする。最高。

まあ紹介するまでも無いと思いますが一応サンジについて説明しておくと、主人公ルフィ船長の麦わらの一味における戦うコックさんですね。コックだから手は料理をするためのもの、というポリシーのもと、戦闘は全て足技のみで行う蹴り技主体キャラです。ごく稀に包丁で戦うけど。

特殊能力キャラだらけのワンピにおいて、未だ身一つで戦うキャラであるところはもっと評価されていいと思う。去年と今年あたりで連載20年を迎えてようやくサンジフルネームが明らかになるなど、何かと話題の渦中にあったキャラでしたが最近ようやく落ち着いてきたかな。

一方、敵側のクリーク海賊団は、サンジ初登場エピソードの時に出てきた海賊団。首領クリークルフィ相手したとして、サンジ相手したのは鉄壁パールさんとかいう防御特化キャラと、鬼人のギンとかいトラファルガー・ロー前身みたいな目つきの悪い隈キャラ。二連戦になりましたがここはまとめて一つのベストバウトとして見ようかなと。

パールさんは正直ぽっと出キャラですが、ギンは戦闘に入る前に1エピソードあります。腹減って死にそうだった時にサンジ海鮮ピラフ?を作って食わせてやった、つまり命を救ってやったと言う展開があります。つまりギンにとってサンジさんは命の恩人。その辺りも込みでこのバトル好き。「クソうめェだろ」は名言

第一回戦はサンジ vs.パールさん。サンジの働いていたレストランを襲ってきたクリーク海賊団を追い払おうとして、サンジが初めて戦闘を読者に見せます

今まで一度も傷付けられたことのないらしいパールさん相手に、優勢なサンジ鉄壁パール鉄壁を崩して2回くらい鼻血吹かせます。素早い動きで懐に潜り込み、的確に相手を蹴り飛ばす!てか、サンジスピードと手数勝負キャラだよな。そう言う戦闘スタイルキャラが好きなだけかもしれんと言う気が若干してきた。

このまま楽勝かと思われたところで、ギンがサンジの恩人(ジジイ)を人質にとります抵抗の出来なくなったサンジパールさんにボッコボコ。いやずるいやんけそれ。そしてこの辺りですでに漂ってくる噛ませ犬臭。

まあでもそのあと色々あって(この辺りは本編読んで)、パールさんはギンにトドメを刺され、選手交代サンジ vs.ギンになります

いやサンジさんすでに満身創痍やん。ギンもそこそこ弱ってるけど。命の恩人に向かって「あんたはおれが殺る」みたいなこと言うギンのヤンデレみがすげえわ。

んで、今度はサンジさん普通にボコボコにされますボコボコにはされるけど、ここの戦闘がな~良いんですわ…!!パールさんとの戦闘もそうなんだけど、足技キャラというのが前面に出てて、多彩な足技を駆使してくるのと、一つ一つの流れるような動きが丁寧に描写されてんな~って思う。最近ワンピ大技ドーン!!って感じの戦闘が多いから…それでもいいんだけど別に…

サンジ戦闘に関しては、初期アニメOPとかでやってた逆立ちからの回転蹴りとか踵落としとかそう言う感じの技の方が好きなので、なおさらこの vs. クリーク海賊団の時のバトルが良いなと思ってしまう。特に、ギンに一撃かますときの拘束から抜け出してからの蹴り落としまでの一連の流れがめっっっっちゃ好きカッコいい。

ぶっちゃけサンジはギンには負けるんですが、まあ、命だけは助けてもらうと言うか、その辺はもう漫画読んで。

そんなわけで、サンジの足技が丁寧に描写されているのと、二連戦の間に挟まるゼフとサンジ師弟愛というか親子愛的なものが素晴らしいので、個人的にはこれをサンジベストバウト推したい。次点でvs.ボンちゃん

なんで最近サンジライダーキックみたいな蹴りしかしなくなってしもたん…?あの逆立ちしてぐるぐる回るキックめちゃくちゃ好きだったのに。

ペドロ vs. ターちゃんジャングルの王者ターちゃん

コメントターちゃん話題が出てたんで、個人的にターちゃんならこれだろうと!

わかるよ、アナベベも好き。ユンケル帝国最後試合マスク取るアナベベほんとカッコいい。わかる。今度一緒に酒呑んで語ろう。

しかアナベベは噛ませ犬とはまた違う立ち位置じゃないですか。半ばコメディリリーフというか。後半ほとんどバトルには絡んでこなかったし。

ターちゃんという作品内で言えば、そりゃペドロカズマイヤーが噛ませ犬キャラだろうと。異論は認める。認めるけどあんまり異論ないのではこれ?

まずペドロについて説明しておきますと、主人公ターちゃんの一番弟子です。空手の達人。確かフランス人だったかな?大学生くらいの歳だった気がする。たぶん。その辺の情報曖昧ですまない。

アフリカサバンナで暮らす格闘の達人であるターちゃんの噂を聞き付け勝負を挑みに来たんだけど、負けてそのあとなんやかやあって弟子入りしたという感じのキャラです。そのあとターちゃんファミリー居候させてもらってて、家事とか手伝いながら時々ターちゃん稽古付けてもらってる、熱血というか真面目系キャラかな?ターちゃんのことは「先生」と呼んで親っています

ちなみにターちゃん作品主人公で、サバンナに捨てられた赤子がチンパンジーに拾われ野生の中で育てられ、アフリカ野生動物を狙うハンターたちを倒してるうちに強くなったという、戦闘に関しては天才タイプです。あとたまきんの皮がやたら伸びる。たまきんの皮広げてムササビみたいに飛ぶ図くらいは知ってる人も多いのではなかろうか。

で、今回語りたいのは、そのターちゃんと、弟子であるペドロとの一戦。

そもそもなんでこの二人が戦うことになったかというと、とある格闘トーナメントに二人で出場してて、普通に試合で当たったからです。まあ敵の策略でもあったんですが、トーナメントに出場してて二人とも勝ち進んで行ったならいつかは当たるだろうとも思うのでそんな不自然でもないかな。ちなみにこの時点で、ターちゃんにおける人気キャラの一人でもある梁師範試合中に下痢便漏らして負けて退場してます(嘘は言ってない)。詳しくはコミックス読め。章で言うとクローン編です。

まあ、負け試合ですよこんなん。読者も皆そう思ったんでしょう。私も思った。ペドロは好きだけど、ターちゃんには勝てない。

いや、ペドロも強いんだよ。「並みの格闘家じゃ相手にならない」「ペドロスピードについて行けるのはターちゃんか梁師範くらい」「素晴らしい空手家」等、数々の高評価を受けています。大体その評価を下すのは梁師範な気がします。梁ちゃんいつもありがとう

実際、モブ格闘家たちはペドロ相手にもなりません。瞬殺です。ターちゃんのとこで常日頃鍛えてることで普通の人より格段に強くなっているのに加え、この一つ前のエピソードで、吸血鬼に噛まれパワーアップというイベントがあったので、マジで人外の強さを手に入れてます

それでもターちゃんには勝てないんですけど。主人公からね、しょうがない。

そしてこの試合の何がいいかって、師弟対決なんですよね。師弟対決に外れってある?ないでしょ(林修

己の全てを出して全力でかかってこいというターちゃん。それに応えるように、全力で向かっていくペドロ!でも中々攻撃が当たらない。そりゃそうだよターちゃんから相手は。

一般人では動きすら見えない応手の中、ついにペドロパンチターちゃんの頬を掠めます。それに対して、ターちゃんの言った言葉!!

ナイスパンチ!」

先生いいいいいいい!!!!!!!!!

いやこんなん感極まって泣くわ。実際ペドロも大号泣だったわ。まあその隙をついて、ターちゃんが背後からきゅっと締めてペドロをダウンさせて試合は終了なんですが、これね~~~~!!!ほんっといい試合!!!!!見ろ!!!!!(命令

そんなわけでペドロベストバウトにはこの

2018-06-15

残像をつかった分身

サスケ残像は同じところをぐるぐる走ってるからわかるけど、悟空分身は素早く動いてるだけで残像ができるから納得いかない。

2018-05-23

anond:20180523170552

サスケはうちはの血を残すためにいずれ結婚する必要があるし

一族繁栄させるためには強力な女性必要

そして(悪落ちした)自分のことを好きでいて裏切る心配がないなら

サクラ以上のパートナーはいない

2018-05-22

見分け方

ONE PIECEルフィエースは全く顔が違う

NARUTOナルトサスケの顔の違いも分かる

けど、ドラゴンボール孫悟空孫悟飯孫悟天の顔の違いはわからない。

髪型が同じだったら全員同じ顔に見える。

特に幼少期。

尻尾のあるなし以外での見分け方が知りたい

2018-04-24

せんべろしてたらマルチ勧誘された

先日友人と二人で上野せんべろをしに行った。

友人も私も割とお酒に強く、小洒落女子会もいいけどたまには酔うまで飲もう!みたいな趣旨で、まだ明るい時間から飲み屋はしごした。

安いし美味しいし、狭い立ち飲みなので自然と隣り合った人と話せる楽しい

三軒目で少し年上の女性の二人組と仲良くなり、連絡先を交換しようと言われた。

女子同士で珍しいなと思いつつ、社会人になると新しい友人が出来にくいし、職場女性が少ないので、自分より人生経験豊富であろう年上のお姉さんと仲良くなれたらいいなあなんて呑気に考えてLINEを交換した。

別れた後にすぐ連絡があってマメな人だー!と感心すらして、翌日改めて飲みに行こうと誘われた。

ただその誘い方がえらい積極的というか、がっつくというか、ナンパ男並みに押してくる。

文体顔文字の使い方もちょっと独特で、でもそれは私がオタクとかサブカルかぶれだからそう感じるのであって、普通OLはこれがスタンダードなのかもしれない……なんて思いながらLINEのやり取りを続ける。

次の予定をめちゃくちゃ近々から聞いてきて

「次の火曜日どうかな(*^^*)」

って週末に知り合って数日しか間空いてないやん?? しかも平日……そして何故か五反田……。そんなすぐ会いたくなるほど話盛り上がりましたっけー?! え、普通の人の距離感ってこんな感じ?? 私がおかしいんか???

ちょっと困惑しつつ

「平日は次の日心配なんで週末の空いてる日だと嬉しいです」

みたいに先送りにしようとすると

「早い時間だと19:00-20:35にあるよ!」

と食い下がり、謎の5分刻みの飲みのスケジュール。授業? しかも早い時間ということは一日に何回もやってるの??

一緒にいた友達と予定が合わないかも〜みたいに少しはぐらかしていたら

大丈夫o(^▽^)o 一人参の子もいっぱいいるよ!!」

いやいや、怪しすぎて一人で行くの怖いよ……。

もう探るのが面倒になってきてなんの集まりか聞いてみると

友達の輪が広まってどんどん規模が大きくなった会だから色んな人がいるよ☆ 人脈も広がるし、みんなエネルギッシュですごい元気出るの(≧∀≦)」

と、すごいふんわりした回答。

あっ、私これ知ってる。



マルチや……。



以前、売れない役者友達からニュースキン勧誘を受けたことがあってバッサリ関係を絶った。

の子の時もグループではたまにいっしょに遊んだり飲んだりするけど、二人ではあったことないって微妙距離感なのに、いきなり二人でご飯しようと誘われた。

さらに昔には私ではなく、躁鬱の母が躁状態の時に3回、アムウェイハーバライフ、ザンゴを勝手に始めて失敗している。

それも久しぶりの友人と会ってからだった。

マルチ擁護する人でモノはちゃんとしてる!とか言う人もいるけど、母が捌けずに売れ残ったもの家族で延々と消費し続けた身からしたら大した物ではなかったし、人の不幸を前提としたビジネスモデルの物を使いたいなんて微塵も思わない。

一瞬で心がスッと冷める感覚がした。

飲み屋では楽しかったのに。ただ新しい友達が出来たらいいなって思っただけなのに。同性だからって気を許してはいけないんだな。世知辛い

ネットで「五反田 マルチ 勧誘」で調べると「モデーア」というマルチ情報が出てきた。5chのスレもある。旧ニューウェイズ団体らしい。手口的におそらくこれだろう。

もう関わる気が失せてシカトに入る。でも、しつこくLINEは送られてくる。多分ほぼ100%マルチ勧誘だろうけど、決定的な証拠もないのにブロックするのはわずかばかりの良心が痛む。

許せサスケ……。もう普通人生で関わるマルチ限界量をはるかに超えているんだ。

ちなみに宗教勧誘経験済みだ。私のイラストブログによく遊びに来てくれて仲良くなった同い年の女の子だった。翌日アク禁にした。

私が不用心なだけなのかもしれない。でも、こうやって疑り深くなっていくのは悲しい。

みんなも少しでも怪しい気配を感じたら距離を取ってね。それでもしつこいようなら速攻で逃げて。関わると無駄エネルギー消費するだけだから

相手ホームグランドに行ったら複数で全力丸め込もうとしてくるんだ。悪いから一回くらい顔出すか……。とか危ないよ!

上野に限らず、渋谷恵比寿にコリドー街、色んな飲屋街で女性二人組で声をかけているらしい。今の時期は上京してきた人も狙われてしまいそう。

から積極的声かけてくる人と不用意にLINE交換しないでおくれ。まあ、してもいいけど最低でもLINE名前本名フルネームで入れない方がいいと思う。私はあだ名だったか大丈夫だけど、LINEブロックしてもFacebookとかまでつきまとわれたりしたら怖いから。

あ゛〜!! もうやだよ〜!!!ストレス解消しに飲み行ったのに逆にストレス溜まってしまった。

私はもうしばらく個室で仲のいい友達しか飲みません。

2018-01-14

anond:20180113160440

沿岸部から雪が少ないというのは上越が積もりまくることから明らかなように間違い。新潟市に雪が少ないのは佐渡島新潟平野の奥行きと、何よりもとんでもない強風のおかげ。

弱い雪雲は佐渡島が壁になってくれて、強いやつは新潟市を通過して三条とか長岡までいって山にぶつかって雪を降らせる。新潟市は通過地だからそんなに降らない。そして、そのわずかな雪も強風が吹っ飛ばしてあまり積もらない。

その代わり、道はカチカチに凍る。俺みたいに中年になってから雪国に来た人間には冬は毎日サスケ状態、転んで後頭部を打って死ぬのだけは避けたいと必死毎日だよ。

2017-12-07

サイにサスケを語られたくない

サイがたまに忍術子育てについての鳥獣戯画をする

これ以上サイのことを嫌いになりたくないから、もうサスケを語るのはやめてほしいのだけど

直接言った。感情的になった。上手く伝えられた気がしないってばよ。

https://anond.hatelabo.jp/20171121211414

2017-12-01

到達順(10巻~40巻)

https://anond.hatelabo.jp/20171201141124

ズレててごめん。今はガラケーなんで確認できないけど修正できる環境になったら直すから。おわびにおまけを置いておく。

追記:田河、長谷川、虫コミ、カッパ、色々抜けがありました。のらくろは通巻、サザエさん最初期の姉妹社版、鉄腕アトムカッパコミックス版。

10

  1. のらくろ(1941?)
  2. サザエさん(1953)
  3. 鉄腕アトム(1964.10
  4. 鉄人28号(1965.04)
  5. ようこシリーズ(1965.04)
  6. エプロンおばさん(1965?)
  7. カムイ伝(1968.02)
  8. 巨人の星(1969.04)
  9. サイボーグ009(1970.04)
  10. オバケのQ太郎(1970.04)
  11. ストップ!にいちゃん(1970.10
  12. あしたのジョー(1971.07)
  13. あばしり一家(1972.11
  14. バビル2世(1973.10
  15. 空手バカ一代(1974.01)
  16. サスケ(1974.05)
  17. 男どアホウ甲子園(1974.09)
  18. ドカベン(1974.10

20

  1. サザエさん(1957)
  2. 鉄腕アトム(1965.08)
  3. ようこシリーズ(1966.02)
  4. 鉄人28号(1966.04)
  5. カムイ伝(1971.09)
  6. あしたのジョー(1973.06)
  7. 男どアホウ甲子園(1975.07)
  8. 天才バカボン(1976.01)
  9. 空手バカ一代(1976.03)
  10. ゴルゴ13(1976.10
  11. 釣りキチ三平(1977.08)
  12. おれは鉄兵(1978.02)
  13. しまっていこうぜ(1978.06)
  14. プレイボール(1979.03)

第30巻

  1. サザエさん(1959)
  2. 鉄腕アトム(1966.07)
  3. ドカベン(1977.12
  4. ゴルゴ13(1978.11
  5. 釣りキチ三平(1978.12
  6. おれは鉄兵(1980.03)
  7. 750ライダー(1981.09)
  8. ドラえもん1984.03)
  9. こちら葛飾区亀有公園前派出所1984.03)
  10. あぶさん1984.11
  11. ガラスの仮面(1985.02)
  12. 弐十手物語(1985.03)

第40巻

  1. サザエさん(1965?)
  2. ドカベン(1979.11
  3. 釣りキチ三平(1980.05)
  4. ゴルゴ13(1981.03)
  5. ワイルド7(1983.02)
  6. 750ライダー(1983.12
  7. 三国志1984.11
  8. こちら葛飾区亀有公園前派出所(1986.05)
  9. 弐十手物語(1987.08)
  10. あぶさん(1988.07)
  11. あした天気になあれ(1988.11

2017-10-18

小池百合子レベルの厚化粧だと、議会に入るときサスケ議員みたく別室で化粧を落として本人確認しないといけないのでは?

2017-10-11

anond:20171011180631

ドラマはもちろんヤラセじゃない。

コントヤラセじゃない。

トーク番組台本があってもヤラセじゃない。

芸能人ゲーム番組ヤラセがあってもいい。

サスケヤラセがあったらダメ

笑点台本あるけど許す(見ないけど)

鉄腕は、ちょっと白けて見る気しない。

2017-09-17

NARUTO大名

サスケェ!

・お体に触りますよ…

・どのみちろくな奴じゃねーんだ 見つけ次第殺るぞ!!

2017-07-18

でもさ

れんほー なに子 とか

そういう名前なん?

名字なの? 名前なの?

れん ほー なん?

名前とか名字ってどっちか無くても良いの?

国会に出るのって名前どうでもいいのか

サスケ議員 みたいなもんなのか

って

素朴な疑問

教えてフクロウ先生

でもさ

れんほー なに子 とか

そういう名前なん?

名字なの? 名前なの?

れん ほー なん?

名前とか名字ってどっちか無くても良いの?

国会に出るのって名前どうでもいいのか

サスケ議員 みたいなもんなのか

って

素朴な疑問

教えてフクロウ先生

2017-07-13

五ェ門

どうしても「ごえぇぇもん」って発音しそうになる。サスケェ…みたいなノリで。

2017-03-09

山田哲人

なんとなくサスケのほうのヤマダ鉄人を思い出してビジュアル田中要次想像してたけどビジュアル全然違うし、年齢も24でめっちゃ若くてびくりした

2017-02-20

流行ってるけど発祥元がふたば掲示板のimg板だと知られていないネタ

無識なマスッパリは全てのネタ起源虹裏のいもげにあることも知らぬのか?

・同僚「やめとけやめとけ!」

・「そこに何の違いもありゃしねえだろうが!」「違うのだ!」

ラーメン三銃士

・わーい!すごーい!たーのしー!

・そこに気付くとは…やはり天才

サスケェ!オレオとってオレオ!!

大人しくさせるんだ!冬のナマズのように!!

・ウサミちゃんはそんなんじゃないよ~

・三代目「なんだろう…○○する理由って…」

孤独のグルメコラ全般

・判時を回ったか

花京院コラ

マリコラ

・「だめだーアバン先生ー!!種が名作になっちまう~~~!!!

GJ部人気の火付け役

ゴールデンカムイ人気の火付け役

ダンジョン飯人気の火付け役

メイドインアビス人気の火付け役

ポプテピピック人気の火付け役

・鬼滅人気の火付け役ですよ俺は

・どうやってもつまらない漫画奇跡的な1ページを持ってくる文化

ポイズンキャッツ

・パワータイプ貴族

ドラゴンカーセックス

・勇ちゃんだホ!

・青いいよね…いい…

・指を折る

・「この漫画面白い?」「かわいいよ!」

・どう詰めても2人まで

・毒おじ

・がおる

眼鏡はいらねえんじゃねえかな…

ホモホモサイト

・「こち亀は100巻まで」

・オコラレッゾ!

・ヤクいさん

危い

・実況スレ

ソシャゲスレ

・ツイピク文化発祥の地

ヒラリーコラ

勇者王コラ

七英雄コラ

オモコロへのリンク貼ってレス稼ぎ

・ 最低だよ…ノンタンも…タータンも…

戦国コレクションに66兆2000億円

・違ク

・焼精

味ポン

・(Gガンダム)

・私これ嫌い!

・オシッコマン

プリングルスおじさん

・これこれvやめぬかベイマックス

岸田メル先生を持て囃して露出増えたらポイ

タイヤに挟まっちまったぁああああ国内最大級フォロワーサイト

・PとかT督とか顔を文字に置き換える文化発祥の地

・嘘松発祥の地

汚部屋

・輪ゴム

・思い出したかのようにターンAとカブトの話するけどカブト豆腐の話ばかりする

・思い出したかのように静森に笑わせようとする

・底に攪拌装置がついていて自動的飲み物をまぜまぜしてくれる「SELF STIRRING MUG」フォロワーサイト

・東東さんが死んだ

実装石発祥の地

ゆっくり虐待発祥の地

自分登場漫画

・キュビリズム啓蒙サイト

めっちゃシコれよな!

女の子がかわいそうになってるやつじゃシコれないのよね

・しもんきん

韓国サッカー選手

・ち、違…私そんなつもりじゃ

・壷のせい~壷のせい~

カフェロワイヤル

・肝練り

・七輪小さいな

あい虹裏のことになると早口になって気持ち悪いよな

・なぜ?どうして?それはここがベトナムからです

abematv実況板

午後ロー実況板

はいキン肉マン浮きます…(フワー

・今起きた

・チクチン

・私はいいと思う

・そんな無理よそんなの!

・む!

・誰このじじい

・駄コラ(×クソコラ)発祥の地

・ずいぶん鍛え直したな…

・孕め!ゾンビラスの子を!

・ハァ…ハァ…敗北者?

IQが下がる(IQが上がる)

SAN値

・妹をレイ

・ぐえー

 

コメントで指摘され更新するとか】

・オイオイオ死ぬわアイツ

 

これだけ最新の流行を作り出しているのにまだその素晴らしさに気づかないとは増田は劣等民族だという他ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん