「砂時計」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 砂時計とは

2015-12-30

失恋してから半年で読んだ本をさら

落ち着いてきたので、備忘録がてらまとめた。実際は50冊くらい読んだ。

1)復縁

どうしても恋人とヨリを戻したいと考える人に「復縁は信じていればきっとできます」と

復縁ってそんなにできるもんではないよ」を同時に言ってくれるタイプの本。

基本的には、「これを読んでる間は相手に余計なことをせずに済んで、そのうち落ち着く」という効能を持つ。

きらめきれない彼を手に入れる恋愛の極意―2人の関係奇跡が起きる!

http://www.amazon.co.jp/dp/4804703691/

恋愛ユニバーシティhttp://u-rennai.jp/)を主宰するぐっどうぃる博士の著書。

まさか自分がこんなこっ恥ずかしいサイトと本を何度も読むことになるとは……。

復縁本の王道にしてド定番

失恋したてのころに友人3人にこの本をすすめられ、私の復縁本を巡る冒険が始まりました。

まあぶっちゃけ本当に復縁したい方は、これ一冊をえんえん読み続ければ十分だと思います

他の本に書いてあることはこの本とあまり変わりません。

そのうえで、単に復縁にとどまらない「恋愛の基本」や「人生をうまく乗り切る思考法」、

SNS時代駆け引き」について書いてあるので、そもそも特に失恋していないうちに読むのがベストだと思います

さっき復縁したい人はこれ一冊をえんえん読めばいいと書きましたが、それは別に復縁ができる、

という意味ではないのは、読めばわかる。

彼の気持ちを取り戻す方法―別れた、振られた、距離を置かれた…

http://www.amazon.co.jp/dp/4804704086/

川越にある復縁で有名な占い館のおじさんの本。9年間休まず更新しているというブログ恋愛日記

http://okikawa-blog.com/)が結構おもしろかったので購入。ぐっどうぃる博士ほど復縁に特化

した本ではないですが、そのぶん、失恋段階にいない人でも楽しんで読める。

元カレ絶対復縁宣言! !

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4835628586/

ウェブインタビュー記事http://wotopi.jp/archives/32034)がおもしろかったので購入。

ぐっどうぃる博士の本などよりも、復縁をしたい女性それぞれの状況にあわせた復縁メソッドが細かく指南

されているので、ぐっどうぃる博士に飽きてもっとかいテキストで気を紛らわせたい人におすすめかも。

きらめきれない彼との間にうれしい奇跡が起きる本

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00OC6THR0/

Drタツコ・マーティンという何やら仰々しい名前にひかれて購入。

読んだけどべつに嬉しい奇跡は起きなかった。さっきから言ってますが、ぐっどうぃる博士をえんえん読んでも

気が紛れなかった場合には一回読んでみるといいんじゃないかという感じです。

2)恋愛指南

とくに復縁にはフォーカスせず、恋愛全般ノウハウや考えかたを指南している本。

そもそも今回の交際はどの時点で間違っていたのだろう、という「間違い探し後悔」

地獄におちいらせてくれますが、次の関係への糧にもなるはずです。

だまされない女のつくり方

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B013EVNKDK/

ホストクラブオーナー男性が書く「だまされない」ための恋愛指南本。

著者の経歴上、ホストクラブで貢いだり、ヒモ男に積極的にカモられてしまったり、遊び人の男に

ひっかかてしまパターン女性に向けて書いているテイストだが、それ以外の男性女性にも

十分当てはまる要素がもりだくさん。「自分女友達にやらないことは彼氏にもするな」とか……。

そもそも恋愛がうまくはじめられていない人にもおすすめです。

男が絶対“手放せない女”になる39の法則 あるブロックを外すだけで恋はうまく回り出す!

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B01463ZUKG/

引き寄せの法則」とか出てくる結構スピリチュアルな本ですが、「バツ2経験アリ」

の著者から言われるとなんとなく信ぴょう性を感じてしまう。

「めんどくさい女」から卒業する方法

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LUG174Q/

ご存知心屋仁之助さんが女性恋愛フォーカスして出している本。

「『すあし』な女がモテる」という理論はたしかに……と思わされました。

元カレ呪縛 ズルズル引きずっている女、未練タラタラな女どもへ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00INIGAR8/

アンチ復縁本ですね。さまざまな事例を取り上げつつ、ゴマブッ子さんが喝を入れてくれます

復縁本を読み飽きて心が多少回復してきたころに読むと効果的かと思います

3)心理学

精神論よりも何らかの科学的なアプローチ失恋の心の痛みを解決したいフェーズに入ると読みたくなるジャンル

まあ、1)2)を飛ばしてここから読めるくらいのがいいと思います

恋愛依存症

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Y07B7GU/

「私にはあの人しかいない……」「どうしてこんなに愛してるのに嫌われたんだろう」

「なんでダメ男ばかり好きになっちゃうんだろう?」などなどに当てはまる人にとてもおすすめです。

依存症と言われると、ごくごく一部の人のことに思って手にとりにくいと思うし、実際誰にでも多少はそういう傾向はあるわけで、

それをすべて「依存症」と断じるのはどうかと思いますが、自分のなかの「そういう傾向」を認識することは大事

なぜいつも“似たような人”を好きになるのか

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00SY8ZJYC/

妖怪ウォッチのぱぷりこさんもすすめていた岡田尊司さんの本。おもしろいし読みやすいしとてもおすすめです。

失恋する前に読んでおきたかった本NO1ですね……。まあすべてパーソナリティのせいにするのもどうかと思うんですが(笑)

そこらの占いや相性診断よりは全然理路整然としていて、一定ロジカル裏付けがあり、人間関係に役立てやすいかと。

個人的には同じ著者の『愛着障害』(http://www.amazon.co.jp/dp/B009KZ435E/)の本に、

非常に身に覚えのある話が詰まっていて、そのなかでもさら回避性の人たちにフォーカスを当てた

続編『回避性愛障害』(http://www.amazon.co.jp/dp/B00HK6ZSL8/)とともに、何度も読み返しました。

美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学

http://www.amazon.co.jp/dp/4788914840

これもやはりぱぷりこさんもご紹介されていた越智啓太さんの本ですが、「外見の美しさ」

恋愛における人々の心理フォーカスした内容で、とてもおもしろかったです。

人間ってかなり「進化のため」にあらゆる認知を行っているんだなあと思うと、恋愛についても、

「じゃあしかたねえかなあ」という気持ちになることができます。まあそれをうまく利用して

自分コントロールするのが一番なんですが。

対象喪失の乗り越え方

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RUVI7DO/

加藤諦三先生の本。「神経症八方美人」「愛情飢餓感」「心理便秘」などの

たくみ表現が多く、優しく心にはいってきます

失恋にかぎらず何かに行き詰まっている人、ストレスを感じてる人におすすめ

4)文学

最終的には文学感情移入して登場人物感情発散シーンを読むとめちゃくちゃ胸がすきますね……。

文学ってすげえなと思いました(小並感)。

勝手にふるえてろ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A4BCLCU/

初恋のイチと自分に言い寄ってきてる二の間でゆれうご主人公の心が細やかに描かれています

そもそも20代まであんまり恋愛をしてこなかった人には、「失恋」とは別の「喪女」という角度で刺さりまくると思います

恋愛中毒

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009GPM4PE/

山本文緒さんの小説とある常軌を逸した女性の半生を描いた話なのですが、「うわ〜ありえないでしょ」と思いつつも、

誰でもやっちゃいそうというか、人間って結構簡単に常軌を逸しちゃうよなあという反面教師になります

読むと恋愛したくなくなります

ブリジット・ジョーンズの日記

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00WG4B30O/

ひさしぶりに読んでもおもしろい。それにしても映画ではコリン・ファースヒュー・グラントに迫られるんだよな……最高だ。

同棲終了日記~10同棲した初彼に34歳でフラれました~

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00RT8YI1S/

コミックエッセイ。よりやばい状況の人が淡々人間関係崩壊のようすを描いているのは胸に迫るものがある。

砂時計 文庫コミック 全5完結セット

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4091919189/

「お前の恋愛がうまくいかないのは10代のころに芦原妃名子を読んでいないからだ」と友人に罵倒されて購入。

いや〜〜〜〜〜女のメンタルヘラる瞬間みたいなのがいたるところで描かれていて死ぬ

恋愛的瞬間

http://www.amazon.co.jp/dp/B015QPNP1O/

まあ、すべてのことは吉野朔実があらかじめ書いているな……と思いました。

2015-12-03

人を「名前」でしか好きになれない

めちゃくちゃ気持ち悪い気もするんだけど、とある嗜好の話を書く。

人を好きになるときに顔か中身かという議論はよくあるが、

私は断然「名前」だ。

もちろん第一印象は見た目で決まるし、その後じっくりと判断していく

材料は中身なのだけど、苗字を含めた名前の美しさやバランスの良し悪しで、

すべてがポジティブにもネガティブにも左右されてしまう。

異性に対しては特にである

たとえば、

凌(しのぐ)

響(ひびき)

円(まどか

憩(いこい)

といった漢字文字・読み三音・ちょっと中性的名前には弱い。

しかしそれに輪をかけて好きなのが、すこし古風な苗字に「◯一郎」系の名前というパターンだ。

初恋男の子名前がまさに「◯◯英一郎」という名前で、本当に素晴らしい

バランスだったのだけど、実在人物のフルネームを紹介してしまうと支障があるので、

フィクションキャラ芸能人名前で例をあげると、

佐倉圭一郎(『砂時計』)

小山慶一郎NEWS

有馬総一郎(『彼氏彼女の事情』)

が私のなかの「◯一郎御三家である

ちなみに「◯一朗」だとだめ。

あとちょっとズレてしまうけど、

桜塚星史郎(『東京BABYRON』)

三原王二郎(『エンジェリックレイヤー』)

もいいですよね。

さらにずらすと、「◯之介」という名前も好きで、

小野田龍之介俳優

神木隆之介俳優

雨生龍之介(『Fate/Zero』)

マジでよだれが出そうになる。

これも「◯之助」だとちょっと違うんですよね……。

苗字単体だと、実際に出会った人ベースに戻ると、

橘(たちばな

桐生(きりゅう)

花桐(はなきり)

蒔苗(まかなえ)

古閑(こが)

潮(うしお)

遊馬(あすま)

青柳(あおやぎ)

あたりに惹かれる。一時期、結婚するなら「橘」さんがいいとすら思ってた。

この話をすると結構ノッてくれる女性は多く、

人生で好きになった人の中で一番かっこいい名前」を教えてくれて、いつのまにか

人生で好きになった人の中で一番かっこいい名前デュエル」で盛り上がったりできる。

盛り上がるんだけど、そういう人でも実際に結婚している相手は、たとえば「田中大介(たなかだいすけ)」

とか、「めちゃくちゃ平凡な苗字名前の人」だったりすることが多い。

やっぱりこういうのもある種の「こじらせ」なのだろうか……。

2015-09-18

るり色の砂時計

ふと頭に浮かんで、モグ波の人が原画してたエロゲだったっけと思ったけど違った。

2015-08-27

夏休みの宿題が終わっていない子供達へ

しりとりで「る攻め」を受けた時のために「る」で始まる言葉を羅列しておいてあげるね。

使える使えないは相手との協議で決めてください。

ルール

ルビー……鉱石の一種。

ルービックキューブ……オモチャ

留守番電話……機能名。

ルッコラ……野菜の一種。

ルマンド……ブルボン社の商品名

ルール地方……ドイツ地名

ルクセンブルク……国家名。大公国

るり色の砂時計……九州で放映していた旅行番組名。

留守録……機能名。

ルーン文字……古代ゲルマン文字。

ルシファー……悪魔

ルノアール……画家

詰まった、他には何があるんだ?

2015-08-06

真剣に悩まれているのだと思うので、僕の経験を書く。

僕も犯罪に巻き込まれ経験者だ。

海外とある街で、深夜にバックをいくつも抱えた旅行中の女の子から道を尋ねられた。

治安の良い場所ではなかったから、駅まで送ってあげることにした。

そして、その途中でギャングに襲われた。

彼女は腹部を刺されてしまった。

僕は遠くに見える警察署まで彼女を抱えて走った。

救急車が来るまでの間、警察官からもらったタオルでおびただしく出てくる血を抑えながら、

僕はひたすら彼女に謝りつづけた。

彼女救急車で運ばれた後、警察とその場所実況見分が行われた。

テレビ局が来て、僕を間近で投光器で照らしながらカメラを向けた。

僕は血まみれの服のまま殴りかかり、警察に止められた。

鑑識の検査があるから今日そのままでいるように言われ、

僕は安アパートで一晩中血まみれのまま過ごした。

朝まで寝ることは出来なかったが、記憶はない。

僕が体の異変に気付いたのは、それから数か月後の帰国後だった。

深夜に歩いていると心臓がドキドキして、空中から脂汗が出てくる。

後を歩く塾帰りの小学生が、自分を刺してくる妄想に襲われ、

その場で民家の塀に背中を押しつけたまま、身構えながらその小学生が通り過ぎるのを待った。

歩いている途中で自分気持ちがまるで遊園地バイキングのようにグラングランと大きく揺れ、

その場にしゃがみこんでしまうこともあった。

もっと大変なのは夜だった。

布団に入って明かりを消すと、後悔と罪の意識が黒い塊となって自分を襲ってくる。

あの時の光景が延々と脳裏に繰り返され、布団の中で何度も叫んだ。

毎日酔いつぶれるまで酒を飲み、明かりを煌々と付けて、ラジオボリュームを大きくして、

夜がしらじらと明ける頃に、やっと浅い眠りにつくことが出来た。

当時はPTSDという言葉はまだなく、僕はそれを『心の後遺症』と呼んでいた。

もっともひどい状態で約5年。

ある程度の生活が送れるまで10年近くかかった。

今、20年以上たっているが、今でも似たような状況の場所時間は避けて歩く。

何をもって直っていったのかは分からない。

巨大な、でも一粒づつしか落ちない砂時計のように、変化していったとしか言えない。

心療内科にも行っていないから、行った方が良い、行かない方が良い、その両方の助言をすることもできない。

でも、一つだけ。20年以上たって、今でも自分を許すことも出来ないけれど、

そうした事件があったということだけは認めることが出来た。

そして人よりも少しだけ、誰かが傷つくことに繊細になることが出来た。

震災から4年経ち、物理的な復興が進んで世間から忘れられ始めている今でも、

あの震災で僕と同じように、心に傷を負い、人目に付かない場所で苦しんでいる人がいることを想像することが出来た。

今でも定期的にボランティアに行っている。

あなたがどのようにその苦しみから抜けることが出来るのか、

僕には助言することが出来ない。

でも、あなた経験あなたを以前よりも優しくして、

失恋した人や仕事些細な失敗をして落ち込んでいる人にも優しさを向けられる、

そんな心の傷に繊細な人にしてくれる。

そしてそんなあなたの優しさがあなたに帰ってくる時がきっとくる。

から、誰も恨まないで、その経験を呪わないで、

少しでも早く良くなってください。

大丈夫。きっと良くなる。

2015-06-17

最近少女漫画親族死にすぎじゃね?

親族死ぬ→激しく落ち込む(原体験)→女の子出会う→立ち直っていく\(^o^)/単純

ちはやふる

綿谷 新(わたや あらた

永世名人を祖父に持ち、自身小学校1年生から5年生まで全国大会の学年別で毎年優勝してきた実力の持ち主。小学校卒業後は祖父の介護のために福井へ戻り、千早太一と離れ離れとなる。その後、祖父の死に関する出来事きっかけでかるたから離れる。

アオハライド

馬渕 洸(まぶち こう)

母親死ぬ

orange

成瀬 翔(なるせ かける)

東京から転校してきた少年。菜穂や須和達ともすぐに打ち解け仲良くなるが、どこか他人を寄せ付けない一面がある。転校初日に菜穂達と帰ることを優先し、母親との約束を断ったことがきっかけで母親自殺したことが自身にとっての最大の心残りとなっている。母親の死後は、祖母の自宅に身を寄せていた。

四月は君の嘘

有馬 公生(ありま こうせい)

生前に母と交わした最後の言葉は「お前なんか、死んじゃえばいいんだ」。その直後母が亡くなり、そのことがもとで演奏中に自分が弾くピアノの音が聞こえなくなるという症状を発症ピアノから遠ざかるようになる。

(一部wiki引用)



これは私が読んだ漫画だけでこれくらい。。。。

もう少し前の漫画だと砂時計とかとかもある。

もはやどの漫画で誰が死んだか分からん、、、、、

2015-03-06

ちょっとマニアックおすすめボカロ曲20

1週間で一番楽しい金曜日の夜を堪能しているか!?!?

今日は、あまり知られてないけど個人的にメッチャ好きな曲を20曲紹介するぜ!

ボカロ曲がメインだけど、歌ってみたボカロP作曲したオリジナルPVなども含むぜ!

ニコニコ動画に登録していない人も多いと思うからYouTubeURLも貼っとくけど、できればニコニコ動画から見てくれよな!

曲についてのコメントはしないよ!変な先入観を与えたくないからな!

楽しんでくれよな!!

●白熱灯と歪曲線●

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm23604125?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QBvPYZKBBxk

●或る愛の日●

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm23649457?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IbpTaPKZ_tg

エレキキュレーター

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm24402300?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4SZ9E0iUCUw

●絵の上手かった友達

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm23298444?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=It4ybm23uS4

●With Love

オリジナル巡音ルカ。これは31の歌ってみた

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm10420523?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ge4U13lXVxU

●蛍●

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm11602026?ref=search_tag_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=t8wZbpUpPV0

●FACE●

オリジナルLily。これはれをるの歌ってみた

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm22681973?ref=search_tag_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eQbByMuBYPs

●夜と風船●

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm25052389?ref=search_tag_video

YouTube:アップされていませんでした

ハイアユートピア

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm13305655?ref=search_tag_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DWbvKANT17Q

砂時計

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm5589101?ref=search_tag_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=P1XnP1xZLbs

はるのはるか

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm2947973?ref=search_tag_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j86Va8bDj0s

病気みたいに君が好き●

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/nm7978857?ref=search_tag_video

YouTube:アップされていませんでした

コイサイテハナ●

言わずと知れたボカロPSasakure.UK作曲で、ボーカルはmirto。

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/so17228634?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZBXfocss8N8

●剛毛ハート

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/nm16385183?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v3RWWT2lvJ4

モノクロスロード●

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm13203183?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rvGC7Q2BuGs

テトラポッド彼女

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm23120218?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-goWSq-QH18

SIRI・TO・RI

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm24023812?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-I_Pa9j0kTo

●CHAO!●

原曲初音ミク。これは向日葵歌ってみた

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm20061171?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bFTEK7t5LH0

●夢ゆめエレジー

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/nm18776458?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0Gwu9cxpRqg

●glow●

ミリオン曲ですが、再生回数の割に知名度がないのと、ボカロ曲の中で僕が一番好きな曲なのでぶっこみました。

ニコニコ動画http://www.nicovideo.jp/watch/sm11209477?ref=search_key_video

YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WVg6s3XEJ8c

2015-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20150127125837

少女漫画貧乳寸胴なんじゃなくて、キモヲタ向け漫画があり得ないくらいの砂時計体型なだけかと。

2014-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20141222032640

1歳児をコントロール出来るわけがない。出来るとしたら、単に虐待しているだけだ。

どうせ1歳児の面倒を上の子押し付けただけだろ。

上が下の面倒見てくれるなら、元ブログ言う所の「自分意思とは無関係自分のやろうとしていたこと・したかった行動を子どもに遮られる」事は無いからね。

「二人目以降の方が楽」と言われる所以もっとも二人目でも年子とかで上が頼りにならない年齢なら一人目より大変だが、5歳ならかなり使えるからね)

個別にも変な記述が多いな。どうせ増田なんて独身非モテばかりだと思って適当書いてるんだろうけど。

離乳食を与えられる時期になったのであれば、決まった時間トイレに向かわせる。

おむつなし育児でもやってるのか?あれトンデモだろ。

つーか離乳食が何か月から始まるのかも知らないんだろうなあ。

水分補給と食事の量を、こちらでコントロールしてトイレに行く時間を調整する。

五歳児例)一時間に一回120mlの水分補給。8時・12時・16時・20時半にトイレ

そんなことわざわざしなくても、5歳にもなったら勝手に一人でトイレ行って一人で用足すだろ。

すぐ椅子を立って食べるようであれば、座卓ではなくダイニングテーブルにする。

ご飯を食べる場所に、子供の注意をそらすようなものを置かない(リモコンスマホなど)

時間砂時計を置き、砂がなくなったら食事時間の終了を教える(つまり食べかけでも食事を下げる)

5歳にもなって椅子に座って食う躾が出来てなかったのかよ。3歳児だってそろそろ座れるようになってるべきだが。

そして1歳児は座卓だろうがダイニングテーブルだろうがどうせベビーチェアだし

どっちにしろ時間もだらだら食事させてちゃ駄目だろ。

2時間ほど散歩をすれば子供はすやすや寝てくれるもの

5歳になって昼寝するの?

つか5歳児と1歳児を一緒に外で遊ばせるって体力的にも身体能力的にも無理だし、1歳児は目を離せないから

どうせ5歳児と3歳児は放置勝手に遊ばせて、1歳児しか相手してないんだろ。

そもそも元ブログは子がまだ2ヶ月だから、一番下でも1歳(それも後半っぽい)の増田とは話が全く違うわけで。

離乳食開始時期を知らないくらいだから、2ヶ月児の生態なんてのも知らないんだろうな。3人もいるのに。

そりゃ奥さんブチ切れて実家帰るわ。

2014-10-18

はーぁもーぁ、酔ったし仕事ねーし、エロ話でも書くわ

ええ。

酔ったり何か寂しくなったら増田のお世話になる僕ですこんばんわ。

家の親が頑張り屋さんで、小金持ちだから後ろ指さされるぐらいで僕、夢追えてます

夢追ったまま爺さんになって、掃除夫になって、老死して、アパートの中から数千点の何かが見つかって、

「これ!どっかで見たことあるエピソードだ!」

とか言われながら惜しまれる人になるのが夢です。

ええ。

夢ですけどね。

ああ、そうだ。

エロ話でしたっけね。

といっても引き出しはほぼ空っぽなんですよ。

とりあえず何も思い浮かばないけど、「エロ!」とだけ言っておけば大体エロっぽい話になりません?

ならないか。

まぁいいや

あ、そうそう、この間xvideo見てたらギター弾いてた人がいたんですよね。

シュールですねアレ

http://www.xvideos.com/video7725942/japanese_very_exciting_solo_play2_

http://www.xvideos.com/video7787504/japanese_very_exciting_solo_play3_

http://www.xvideos.com/video8920718/japanese_very_exciting_solo_play4_

http://www.xvideos.com/video8039618/burningsoul_-_burn_cover

xvideoで演奏するの流行ってるの?

http://www.xvideos.com/video8969888/x_japan-endless_rain-guitar_cover_by_shun

まぁ、いいや。

あ、そういえば芦原妃名子先生砂時計読んだんです。今日

アレすっごくいいですね。

テーマがただの恋愛なのかと思ったら、過去の忘れられない嫌なことと、トラウマといっていいようなこととどう付き合っていくか。

そういうテーマっぽいですね。

あと、少女漫画といったら俺物語大好きなんですよ。

あれいいですよね。

あと、となりの怪物くんとかも大好きです酒美味い。

自家製梅酒美味い。

あ、ウィスキーとか梅につけても美味いっす。

http://oryouri.2chblog.jp/archives/7295342.html

↑参考にしました。

今はやりですもんねウイスキー

あ、そういえば、エロ漫画も読むんですけど、エロ漫画読んだ後に少女漫画読んだら混乱しません?

方や手―つないだり、チューしたりするだけですったもんだあるのに、方や「チンコチンコ、つっこめつっこめ」言うんですよ????

世の中わからんことだらけですわ

2013-08-30

おっさんから算数質問

  1. 台形に対角線を引いて、脚の線を消去すると、砂時計みたいな形になるじゃん。中学生で錯角とか習うときに出てくるような図形。これって図形の名前はなんて言うの?
  2. 公式ってある?

2013-07-26

風立ちぬ垂れ幕を見ていた。映画の。

大破した飛行機に立ち尽くしている方ではなくて、

毅然とどこかを睨んで立ってる方の。

あの立ち方がいいなぁと、飛行機純愛も何処かにいって

主人公の立ち方について、姿勢が綺麗だよねと

連れと途中から話が逸れて、そればっかり話してた。

ジブリ立ちって知人は言ってた。

大きく息を吸い込んで、おへその下、丹田あたりに力を込めて

心持ち肩を後ろに寄せてできる、そってない鳩胸。

糸杉のような体格のエンジニアをこんなにも大きく綺麗に

魅せられるのが駿が描く人物デッサン面白いとこ、なんて。

工務店設計部にいるリアルエンジニアがやってみたが、

本人には悪いけどやっぱりひんそだった。

なんでそんなことが気になったかと言えば、私がデブからだ。

社会人になって、体重学生の頃より三年かけて二十キロ増えた。

元々、オープンスイムやってたこともあって、

発達してた胸筋と脇回りの筋肉がそのまま贅肉に変わって、二の腕邪魔するようになった

姿見に立つと、太ももが閉じて本人にはくれないO脚と、

胸が邪魔して軽く外気味の開いて伸びた二の腕が、

腰のあたりで窪みを作る不恰好な自然体になっていることがわかる。

私はこれを砂時計と呼んでる。コンプの元だ。

花嫁衣装綺麗だったなぁ。

2013-01-05

スマイルの代わりに返って来たもの

田舎帰省中はてな村で話題になっている「60秒キャンペーン」を見物しにいってみようと思った

「思ったとおりだ 空いてる、空いてる」

田舎なのでお昼時でも混雑してなくてレジの前には1人しか並んでいなかったか

テイクアウトでも大丈夫かなと思ってチーズバーガーコーヒー頼んだらタイムオーバー

バーガー持って奥から戻ってきた店員さんは砂時計が全部落ちているのを見て

「ヤバ、ショボーンAA省略)」という顔になったので、店員さんに悪いことしちゃったなあ

反省

2010-12-09

空っぽ症候群

自分が時折感じる事がある事についての話

ふと、何のきっかけもなく何も感じなくなる

自分の目がビデオカメラレンズに変わったような感覚

自分はその時そこにはいなくて

本当の私は脳だけがプカプカ水槽に浮いてて

その豆腐たいなものに針のようなものを刺して

そう見せているだけなんじゃないか錯覚する

空っぽになる瞬間には他の感覚もある

突然、痛みもなく心臓刃物を突き立てられる感覚

刺された所からは色のよく分からない砂みたいな物がサラサラと流れていく

それは「嬉しい」とか「悲しい」とか「辛い」とか「憎い」とかの、人間しい感情

砂がお腹の辺りに溜まっていくにつれ、私はどんどんと空っぽになっていく

砂時計のように全部が流れ出ると、口が半開きになって、動けなくなる

暫くすると、心臓に繋がってる血管から心臓に砂が入っていく

心臓の傷もゆっくり塞がって、段々と動けるようになっていく

そして、その砂が入っていく感覚はとても私の気分を悪くする

何だかとても強い異物感を感じるから

今日は、人前で穴があいしまった

「今動けなくなったら困る、駄目だ駄目だ、止まれ」と思っても、その考えも一緒に流れていく

動けなくなった先に腕時計があったので、ぼんやり眺めていた

10秒、20秒、30秒……まだ動けない

1分、1分30秒、2分、3分……周りがこちらに気付きだした

3分10秒、11秒、12秒、13秒、14秒、15秒……ようやく穴が塞がり、砂も積もっていく

「あ、ごめんなさい。ちょっとボーッとしてました大丈夫です

直りかけの身体に無理やり言うことを聞かせる

顔には笑顔を貼り付けて、喉を動かして決めておいた台詞を吐かさせる

大丈夫か?体調悪い?最近インフルエンザ流行ってるんだってさ、気をつけなよ?

ノロウイルス流行ってるんだってさ あ、俺ノロに罹ったことある!あれはマジで死ねるよ!ずっと吐いてた!

食事中汚ねーよ 今更こんな程度で食欲無くす奴いないだろ いや、周りの事考えれ

また会話が再開した

未だに現実感の得られない脳みそで、話に合わせていく

その後、、適当な理由付けて逃げて、部屋に戻って、今に至る

終わり

2010-07-27

人のOSがおかしくなったら

どうしたらいいのだろうか?

壊れている人間がいる。最近故障具合がましてきて、横からみていて難儀なことこのうえない。

精神を病んでるっぽくて薬をもらったり、施設に通ったりしている。

1年ぐらいまえからバイトと称してお小遣いをあげているのだが最近なんか症状が悪化してきた。

本人は何かをやっているつもりなのだろうけど、パソコンで言えば考慮中の砂時計リアルにみえるんじゃないかというぐらい。

何もしてないのにHDDカリカリいっている。いったいなんの処理をしているのだろうか?そんな感じ。

単純な作業、ほんとうに軽作業。

以前は1~2分で終わるような作業に5分ぐらいかかっていたのだけど、これが15分ぐらいかかるようになってしまっている。

言葉が伝わらない。ミスが増えている。ちょっと信じられないようなことをやらかすので余計仕事が増えてしまっている。俺まで辛い。

熱でもあるんじゃないかという朦朧とした状態で素人目にみえてよくない。

自傷もひどい。

見える腕だけで筋状のまだ赤い傷跡がびっしりだ。タバコ根性焼きみたいなものがハスの実状態。ちょっとしたグロ画像

血の匂いがする。自傷のことはあまり言わないようにしているけど勘弁してほしい。

ハードが壊れているわけではないので、パソコンだったらOSを再インストすれば治るんじゃないかとおもうんだけど人間はどうしていいかわからない。

社会更生まで面倒みてやろうとおもってたんだけど、一進一退しながら悪化していってるように感じる。きついな。

視界にはいらないものには気がまわらない。

気づかないから気が利かない。

何より元気がない。

何をいっても、「あ、はぁ」と気のない返事。

気分もすぐれない。

気のもちようはいつも暗い。

気性に抑揚がなく、気合気概などのぞむべくもない。

気の毒でならない、どうしたもんだろうか。

治療は専門の連中にまかせてたんだけど、こんなレベルの判断能力自分が適切な治療を受けられているかどうかを判断できないもんな。

そこまで介入せんとだめかな…。

2010-05-07

http://anond.hatelabo.jp/20100507111649

元増田です。レスありがとう。

うん。そうだね。会話はちゃんとしないといけないね…。

常々、彼女と話している事として話さなくても分かってくれ。って言うのは

理想だけど、実現するのは困難だよね。だから、好きだとか嫌いだとか。

そういう気持ちも含めて、言葉にしていこう?と言う話をしてます。

どこぞのアニメセリフじゃないですけど

言葉はいつも心に足りない」ってのが信条なんですが、

一方で「言葉に尽くすことを諦めては心は伝わらない」って言うのも信条

その辺の話しも彼女としてたりします。

だから、言葉を尽くそう。自分のできる限りの事をしよう。って。

あの辺に行くなら、砂時計もあるよ。

今回は山口錦帯橋に行ってきました。

また次の機会の参考にさせてもらいます。ありがとう。

http://anond.hatelabo.jp/20100507110352

うん。そうだね。会話はちゃんとしないといけないね…。

島根水族館を指定した。

あの辺に行くなら、砂時計もあるよ。

2009-11-21

最近よくWindowsXPが固まる

最近ニコニコ動画がVUPしたせいか、OperaをVUPしたせいか

ニコニココメントしようとした時、砂時計マークになる。

なんでだろう?

OperaはすぐにCPUが90%以上になるし、Opera変えたほうがいいんだろうな。

Firefoxは重いって言うし、Chromeに変えるのがいいのか?

VistaとかWindows7に買い換えるべきだろうか。

原因がわからないのに買い換えても解決するものか?

あーそう言えばフォルダを移動するときも、Exploreが「応答なし」になることがある。

特定のフォルダアクセスするとなると言うわけではなくて、ランダムで発生する。

なんでだろう?

やっぱりOperaが問題ではなくてPCHDDが壊れてるとか?メモリの問題?

問題の切り分け方法がよくわからん

2009-05-09

明日は初デート

明日、生まれて初めて男の人とデートする。

二人っきりだよ!デートだよ!!あぁもうドキドキする。

お腹痛いかもしんない・・・。

なーんにもする気がなくなって、

早く明日になってほしいような、ほしくないような、不思議な気分。

時間はすごくゆっくりに感じられる。砂時計が一粒ずつ落ちているような・・・。

単純にドキドキするし、いま人生の大転換期にいるような、

そういうテンションの上がり方もしている。今日、寝られるかなぁ。

あと怖い!緊張して、いつものように喋れないかもしんない。

だって二人っきり。誰も邪魔しない。二人だけーで会話するんだ。

あぁもう図書館行って心落ち着けてくる!!

2009-02-09

ウマすぎるから揚げの作り方

から揚げ最近マイブームだ。

凝り性だから一度ハマると追及したくなるタチなもんで、最近は週1くらいでつくってる。

ちなみに一人暮らし

色々やってみたけどかなりイイ感じのから揚げを作れるようになったからレシピ残しておこうと思う。

まず衣なんだけど、粉だけで揚げるスタンダードなやつと天麩羅みたいに水で溶く中華風とあるよな。

最初は中華風の方がいいんだと思ってた。

↓このへん参考に作ってみた。卵の中に粉を溶かして作るやり方。

卵を溶き、そこに片栗粉を少しずつ加えながら泡だて器などでよく混ぜます。

片栗粉は、衣からねっとりとした細い糸が引くようになるまで加えます。

http://allabout.co.jp/gourmet/cookingmen/closeup/CU20050315A/



まぁ美味しいんだけど、やっぱり何か違うんだよな。

で、結局は粉だけのやり方に落ち着いた。

そして大事なのは下処理。

↓これをやるようになって格段にレベルアップした気がする。

16 名前:ぱくぱく名無しさん :2008/05/27(火) 22:29:26 ID:6yhZJvhIO

肉を切ったら最初に、肉に軽く塩降って20分位放置→肉から出た水分をしっかりペーパーで吸い取ってから味付け…

こうすると臭みが消え、味が格段によくなる。

シェフの父に聞いた。

あとの味つけは適当でもとりあえずこれやると確かに美味いです。

http://alsoku.blog47.fc2.com/blog-entry-256.html




そして揚げ方。これは目からウロコ。

28 ぱくぱく名無しさん05/03/05(土) 01:42:36

鳥の唐揚げは、親指と人差し指でOKしたときの大きさで

揚げ一回目 1分30秒

休ませ 4分

揚げ二回目 40秒

ってのをタイマーかけて律儀に守ってるサ

理科実験みたいのが楽しい

4分計の砂時計買っちゃおうかな?

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51250785.html

揚げ一回目 1分30秒
休ませ 4分
揚げ二回目 40秒


↑大事なことなので二回言いましたw

揚げる時の温度は高めのがカリっと揚がって美味い。

見落としがちな肉の大きさも、↑みたいな「OK」のサイズで小さめの方がカリカリ好きな人にはいいと思う。

量も増えるしね。

そんなこんなでレシピです。

材料(1-2人前)


  1. モモ肉を↑のように塩を振り、数分放置
  2. その間ににんにく、しょうがをすりおろし醤油日本酒を混ぜておく。
  3. 肉から水分が滲みだしたらキッチンペーパーで拭いて漬け汁に投入。30分から1時間くらい漬けたら大丈夫
  4. 揚げる直前に衣を付ける。スパイシー好きな人はコショウたっぷり入れたら美味しい。マジヤバイ。
  5. いよいよ揚げ。油の温度は高めに。↑のように揚げ一回目 1分30秒、休ませ 4分、揚げ二回目 40秒(休ませる時間はしっかり4分とりましょう)


と、まぁこんな簡単に絶妙でヤミツキから揚げができるので、料理苦手なお父さんもチャレンジしてみてくださいね。

2009-01-03

あなたは身体である。

 自分自分らしく生きる最大の方法は、自分の身体を知ること、自分の身体を動かすこと、自分の身体で体験することである。

 自分の身体なしに(脳なしに)何かを考えられると、あなたは思うのか? 魂がものを考えるのだとでも?

 自分の身体なしに(目をなしに)何かを見られると、あなたは思うのか? 魂がものを見るのだとでも?

 以下同様に、身体なくして、何かを聞いたり、味わったりできると、あなたは思うのか? 魂がそれを行うのだとでも言うのか?

 あなたは身体の外で思考が行われることがあると思うのか? あなたの表皮の外側の空間で思考が起きているとでも言うのか?

 ところで、あなたは心があることを信じるのか? 心は表層である。その人とは、行為である。

 脳の前頭葉ブレーキの役割を果たす。社会活動に対するブレーキのはたらき。

 脳の扁桃体アクセルの役割を果たす。社会活動に対するアクセルのはたらき。

 中庸はあらゆる事の徳である。前頭葉扁桃体がほどよく、極端にならない程度で機能していることが望ましい。そのためにはそのための、健全な生活が要求される。偏った生活(室内に閉じこもってばかりいる、ゲームばかりしている)は中庸さを失わせるかも知れない。

 あなたは、(身体的機能としての衝動抑制が唯一前頭葉にのみあると仮定した場合)前頭葉のはたらきが弱い甲氏が、我慢強いと言うことがあり得るというのだろうか?

 あなたは、扁桃体のはたらきが強い乙氏が、何に対しても白黒をハッキリつけないことがあり得るというのだろうか?

 この話においては、それらがあり得ると言うことは、脳はいったい何のはたらきをしているというのか? あり得るのだという人は、脳がなくても人は生きてゆけると思っていると言うことだろうか?

 ところで、脳は中枢機関である。

 あなたとは、あなたの脳ではない。

 あなたとは、あなたの右腕ではない。

 あなたとは、あなたの臓器ではない。

 あなたとは、あなたの皮膚ではない。

 あなたとは、あなたの身体である。あなたの身体とあなたは等号で結ばれる。

 あなたは身体である。あなたがあなたであるためには、身体を知らなければならない。

 身体とは、肉体と等号では結ばれない。身体は収縮拡大される領域である。

 あなたは髪型を変えたとき、あなたではなくなる。あなたは新しいあなたになる。

 あなたは服を着替えたとき、あなたではなくなる。あなたは新しいあなたになる。

 あなたは装飾品をつけたとき、あなたではなくなる。あなたは新しいあなたになる。

 あなたとは、あなたの身体である。あなたの身体が変化したとき、あなたは変わる。新しいあなたになる。

 あなたが風邪を引いたとき、あなたはあなたでなくなる。あなたは新しいあなたになる。

 あなたが爪を切ったとき、あなたはあなたでなくなる。あなたは新しいあなたになる。

 あなたが垢を落としたとき、あなたはあなたでなくなる。あなたは新しいあなたになる。

 あなたとは、あなたの身体である。万物は生成、変化、消滅の過程を辿る。万物は時間により変化を余儀なくされる。故に時間と共に身体は変化する。

 あなたが睡眠をとったとき、目覚めたときのあなたは以前のあなたではない。あなたは新しいあなたになっている。

 あなたとは身体である。あなたがあなたとして生きる最良の方法は、あなたが身体を知ることである。あなたは不連続の点である。

 身体を知るためには、体を動かさなくてはならない。あなたは物事をどのように知覚していたのかを、体を動かすことで体験しなくてはならない。あなたはあなたの歩幅がいかほどなのか、頭のどこかで知っているべきである。

 身体を知るためには、身体との対話が必要不可欠である。身体と対話するのはあなたの意識である。あなたの意識はあなたではない。しかし、あなたの意識を欠いた身体はあなたであり得る。睡眠中も、あなたはあなたである。新しいあなたに移りゆく、不連続の点である。

 あなたはあなたの身体に健康的な活発さを与え、持続しなくてはならない。

 あなたは身体である。

 あなたの前頭葉中庸あるブレーキのはたらきを持つべきである。

 あなたの前頭葉中庸あるアクセルのはたらきを持つべきである。

 それらは偏ることもある。偏っているとき、それはあなたの身体である。すなわち、偏った身体である。偏ったあなたである。偏ったあなたは一体何ものなのか? 偏っているものは良きものか?

 あなたは自転車を持っているか? あなたの自転車は両方のハンドルがついているか? ハンドルが片方しかついていない自転車に乗ったことはあるか? それは良き自転車か? それは偏った自転車である。あなたは偏った自転車を好むか?

 あなたは一枚のドアの中央にノブがついていることを見たことがあるか? ドアノブは一枚のドアの端についているものである。偏っていることで役割を果たす。偏っていることで、偏りのないはたらきを持つ。

 あなたは身体の正面で重たい荷物を持ったことがあるか? あなたは荷物の重さのために、前に倒れそうになるが、身体を後ろに反らしてこれを支える。全体の偏りをなくすためである。荷物を持っているあなたは、荷物も含めてあなたの身体である、荷物はあなたの一部である、あなたは全体の偏りをなくそうとする。あなたは全体である。

 あなたは砂時計を見たことがあるか? 砂時計の砂は下方に偏っていく傾向にある。それは自然のことわりである。自然に従うと言うことは偏りをなくすことである。水槽に食紅を流したときに拡散が起きるように、自然は偏りを好まない。

 ところで、偏ったあなたは、良きあなたであり得るだろうか?

 子供を肯定する思想哲学存在する。

 あなたは身体的に成熟した大人であろうか? そうであれば、子供回帰することが必要であろうか? 大人よりも子供の方が良きものであろうか?

 万物は流転する。生成、変化、消滅する。あなたは生成点から消滅点へ引かれる不連続の点の集合体である。変化することが自然である。子供が大人になることは自然である。

 あなたはあなたをそのまま肯定しなくてはならない。これはあなたを正義とするという意味ではない。

 あなたは大人になること、大人であることを肯定しなくてはならない。あなたは確かに子供よりも良きものに近づくことができるとして、思考しなくてはならない。

 子供はそのまま自分を肯定する。子供はその点を賛美される。

 大人は思考できる。子供よりも高度な思考ができる。大人はその点を賛美せねばならない。

 子供は未分化である。大人は分化された存在である。大人はその点を賛美せねばならない。

 子供はただ自己を肯定するのみである。大人は思考を持続することで、いっそう身体を良く知ることができる。身体を知ることはあなたを知ることである。あなたはあなたを知らずにあなたを賛美、肯定することはできない。存在し得ないもの、明確でないものの賛美、肯定はただ形而上学的なものに過ぎない。あなたはいっそうより良くあなたを知らねばならない。それこそがあなたの生きる最良の方法である。

 あなたは身体である。あなたは全体である。あなたは行為である。

2008-09-01

やけくそだ

真面目に生きちゃ馬鹿を見るなんだなんだどうなっているんだよく生きるって何よ

いっそのこと真の極悪人にでもめざしてみようか

それを反転させたとき真の善人のシルエットが見えてくるかしら

それじゃ戻れないね

愛されなかったらどうするの

居場所がどこになかったらどうするの

理解されなかったらどうするの

報われなかったらどうするの

夢やぶれたらどうするの

無に帰したらどうするの

何も成し遂げられなかったまま無念の内に死ぬとしてたらどうするの

何のために生まれて何をして生きたか答えられないままになったらどうするの

そんなの耐えられないぜったい

命と引き替えだって全然惜しくないのじゃないかこの世の秘密が本当に手に入るなら

人は誠に愚かだな

理不尽がある

それがうれしく楽しい理不尽ならラッキーと喜んで

そうでないなら理不尽だとわめく

不思議なものだ被害が天災によるものなら形ある怒りはないのに人が関わって人命が失われたりしたときには明確な怒りが関係者に向けられる

どちらも不条理なのだが

君は

真実を知るとたぶん絶望するよ

それでも知りたいか

君がただそこにいるそれだけで不幸になっている人がいる

それはあり得ることいや事実

君がいる限り幸せになれない

あなたは

幸せになれるどんなことがあってもその性格のおかげでどこへ行っても折れたりしない

だから常に最悪なことを起こし常に転落させてあげる

それでも君は前向きだきっと死ぬときまでも

臨終間際にそっと真実を教えてあげる

つらくともせいいっぱいいきたあなたのじんせいがぜんぶいみしょうしつする

でもあなたはそのことに気がつかないんだ

そして心からの褒め言葉を言ってあげる頑張ったね素晴らしかったね

愚かだねほんとうにおろかだね

そこで大根役者悪魔役は去っていく

でもこれはずっと前から存在しないことになっていていつまでも存在し続けるようになっているから

あなたの不幸は蜜の味

砂時計をひっくり返す時みたいにぞくぞくする

ちなみに深呼吸するときがこれがしょうめつするときだ

2008-05-26

XLinkKai設定覚書

2ch ゲースレまとめ@携帯ゲーム Xlink kai 質問スレ10

http://handygamematome.blog70.fc2.com/blog-entry-195.html

ここの434と同現象。

Start kai Configを実行するとマウスカーソルが数秒砂時計になりますが設定画面が表示されません。

kaiのコンフィグ画面が立ち上がらず、各種設定不能であった。無論kaiがPSP認識できずプレイに参加出来なかった。

当方は初回設定、XP、XLinkKai-7.3.1.7。

2008-03-25

砂がさらさらと落ちて、

そこで砂時計をもういちどひっくり返します。

今さっき落ちた砂が再び戻っていくのを見て、

「あれ、これって永久機関じゃね?」と思いました。

それにしても、○○くん。

このまえ貸したえんぴつを、早く返してください。

2008-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20080222124919

重っ。

物理よわい俺にもわかるように解説してくれ。

60W=60*0.102kgf??m/s=・・・?

位置エネルギーって1/2mghだっけ?

単位なんだろ。gが9.83 m/s^2 か。

・⌒ ヾ(*´ー`)  めんどくさくなった。

俺には計算できない。

重力でできるのはボールペンの中にはいった人の服を脱がすことぐらいだとおもってたぜ。

えっ!まさかそれで発電!?

でも、砂時計みたくくるりと回すだけで半日電気がついてるんだったらそれに超したことないよね。か、スイスとかでお土産でうってる掛け時計みたく、錘をうえまでひっぱりあげれ、3日ぐらいは動いてる感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん