「差し替え」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 差し替えとは

2023-08-07

マッチングしなさすぎワロタ追記:した】

誰だよ女はマッチング率80%とか言ったの!

全滅だよ全滅!

31歳!BMI19普通体型!友人と楽しそうに遊ぶ他撮り写真

共通趣味があっていいね10以下の30代にしか送らなかったのに誰からも返ってきやしねぇ〜!!!

まだ見てないのかもな♪て思ったけど足あとはついてるから見た上でスキップされてるんだなぁ!

そんな顔クリーチャーでもないんだけどなぁ〜〜〜

人並みに生きるの、難しいね

追記

シャツ着てるのがだめなんかな…て無地の服着てる写真差し替えたら秒でマッチングした

人生、チョロいね

2023-07-30

本日の記録

https://b.hatena.ne.jp/entry/4740011953284356776/comment/mouseion

mouseion 絶対シャブってるわ。白い粉がないか家宅捜索した方が良い。乱交したがる奴って既にヤバい。何らかの事件を起こしてると見なして構わない。例えば押尾学が乱パ楽しんだ女性事件なんかシャブ見付かったしよ。

と、偏見丸出しのコメントを付ける方の普段コメントを見てみましょう。

中日スポーツ前田選手写真もうちょっと何とかならんかったの?顔がダウン症みたいになっててきつい。わざとじゃないなら差し替えて欲しい。

・連れ子とえっちする漫画AV背徳感があって大好きなんだが。

共産党みたいな泡沫政党毎日粘着してる奴等、朝鮮カルトやろ。統一教会位やで、こんな連日しょうもないやっかみで共産党叩きまくってる奴等って。一般ネトウヨももうやってないんだぜ。統一教会だけだからな。

日テレガイテレビやで。ジャニー性加害で被害者は悪くないつって加害者側のジュリーお気に入りのなにわ男子24時間テレビ総合司会にするほど頭のイカレたテレビ局なんですよ。カルトですわ。

安倍ちゃんが存命だった頃はファイザーワクチン死亡事故を起こしても隠蔽してたよな。他のワクチンと違ってメディアを通じて万能感を出してたのも今となっては胡散臭いわな。ファイザー圧力だったんだろうな。

平常運転でした~。

こんなのにスター付けてる皆さんもちゃんと記録していますよ。

2023-07-25

twitter青い鳥のまま使う方法(PC編)

1. 青い鳥画像を探す

2. ブラウザローカルオーバライド機能でXのアイコン青い鳥画像差し替え

と言うことを考えたけど、わざわざやる気はせんな。

これを簡単にできるブラウザ拡張があったら意外と人気出るのでは?

2023-07-14

anond:20230714184302

純粋に疑問なんだけど、

それ通常技で差し替えして運びつつ起き攻めまで取ってくる相手とやりあったら負けない?

anond:20230714085032

ワンボタン必殺技が出るからコマンド仕込んだ通常技の差し合いを覚える必要がないし

差し替えしは無敵属性のある必殺技ボタン押せばいいかバリエーションなんか生まれるわけない

そもそも読み返したらここが抱腹絶倒ものだった。

簡単に出来るみたいな物言いだけど、コマンド技仕込む以上に通常技の差し合いの方が万倍難しいし、

無敵技で全部差し返すとかどんな異世界の人なんですか?

つーかリターン極小過ぎるだろ無敵技での差し返しとか…… 普通に差し替えせばリターン取りつつ起き攻めいけるじゃん……

スト6はモダンが原因で過疎ると思う

Cザンギマスターまでいったけど、ダイマスにもモダンがたくさんいてそれはそれで良いことだと思うんだけど

多分モダンのせいでスト6は廃れると思う

何故かっていうと、プラチナ4あたりからモダン使ってるやつの動き大体同じ

びっくりするくらい同じで、ランク=精度の違いくらいの差しかない

ワンボタン必殺技が出るからコマンド仕込んだ通常技の差し合いを覚える必要がないし

差し替えしは無敵属性のある必殺技ボタン押せばいいかバリエーションなんか生まれるわけない

多分相手にする方以上にプレイしてる側が飽きると思う

伸びしろがめちゃくちゃ少ないから、すぐ天井が見えてやめるんじゃないか

モダン同士だとコマンド入力リソースが割かれてない状態での対戦だから

立ち回りで負けたら一生勝てない、それ以上振り絞る脳みそがないんだもん

そのうち飽きてやめてゴールドプラチナあたりは過疎ると思う

クラシック派としてはダメージ80%でデメリット充分とは思うけど一つだけ文句があるとすれば

コマンド入力の消費フレームが無いかシンプルインチキな反撃が多くて萎え

せめて生で出したときコマンド入力分のフレーム消費してほしいね

2023-07-12

「くだらない」仕事って本当に全てが「くだらない」ので皆頑張って「ちゃんとした仕事」について欲しい

若いちゃん就活しておくべきだったと強く思う。

全てがくだらない。

サービス内容がくだらない。

そもそも社会に役に立っていると言い張る根拠がくだらない。

職場人間がくだらない。

顧客人間としてくだらない。

雑談の内容がくだらない。

階級社会の作り方がくだらない。

年功序列と老人煽りポジショントーク合戦がくだらない。

保身最優先で仕事を増やしたがる人間ばかりでくだらない。

最終的に砂消しや差し替えで誤魔化し放題なのがくだらない。

身内ルール回覧板一つで増える癖にそれが保存されていないのがくだらない。

技術を身につけられる機会の少なさがくだらない。

マナーばかり大事にするくせに敬語グチャグチャなのがくだらない。

知りたがる癖に責任は取りたがらない上層部がくだらない。

自分が手を抜くことばかり考えてずっと仕事押し付けあってるのがくだらない。

休日出勤当たり前みたいな態度を取っておいてワークライフバランスポスター貼りまくるのがくだらない。

パワハラしかコミュニケーションの取り方を知らないおじおばだらけでくだらない。

若手同士が普段と1オクターブ低い声で悪口言い合ってるのがしょっちゅう聞こえてくだらない。

俺の若い頃はでプレッシャーかけつつ「でもそんなの求めないけど」で逃げようとする指導方針がくだらない。

とにかく何から何までくだらなくて吐き気がしそうだ。

やっぱ駄目だな。

マーチも出てない連中が多数派職場って本当に駄目だ。

「俺は高卒だけど~~」が口癖の学歴コンプみたいのまでいるか吐き気がしてくる。

高専卒でも高卒でもいいけど、その学年の中でちゃんとした学歴になってないと話にならんな。

まれ持った頭の作りというより気持ちの持ちようがアカン。

反「知性」主義というか、昔のドラマみたいな「俺はバカだけどよ。ガリベンと違って心はエリートなんだよ」みたいな感覚で本当に暮らしてる。

その心のエリート様がするのが、教養のなさからくるハラスメントオンリーコミュニケーションなんだからもう聞くのも辛いよ。

本当に駄目だな。

ちゃん就活はするべきだし、そのためにはちゃん勉強をするべきだ。

人間性がくだらない人間に囲まれていると人生が全部くだらないものになってしまう。

休日はくだらない理由で奪われ、くだらない理由飲み会は断りにくく、くだらない忖度をどうこなすかを休みの間まで考える羽目になる。

もうね、人生が全部ゴミになるよ。

皆は間違っても「くだらない」仕事につくなよ。

具体的な例が欲しい?

とりあえず俺調べだと

公務員地方国家わず

・清掃業

ヤクザ

水商売

ライン工大手中小わず

フリーター従業員の大部分がフリーターな中での正社員含む)

ライター

アフィリエイター配信者含む)

乞食配信者含む)

携帯ショップ

辺りかな。

ひとまずこの辺は避けた方がいいぞ。

2023-07-04

経済女神:NIKKEIの研究

あぁ〜ン❤️

ご主人様ァ〜ン❤️あはァ〜ン❤️❤️❤️

今回は2023年5月下旬6月にかけて流行した謎の流行について報告する。

前回の研究anond:20230503220637

今回の流行には前提知識必要となるのでまずそちらを紹介する。

韓国の「娘」もしくは「イチゴ女」

https://imgur.com/20ZHE40

https://namu.wiki/w/딸녀

https://nuriwiki.net/wiki/딸녀

https://www.joongang.co.kr/article/2128313#home

2002年アップロードされ2003年10月ごろ韓国流行した女性台湾イチゴ狩りでふざける画像

この女性が何者であるかは2023年現在でもわかっていないが、2003年当時日本でもこの女性富野監督にすげ替えたコラが作られていたことがわかっている。

(当時の二次裏ではあらゆる画像の顔を富野にすげ替えたコラが流行していた)

NIKKEIの誕生

上記の通り過去流行であったのだが、2023年3月韓国絵師がこれをアスナ(ブルーアーカイブ)で描き

https://www.pixiv.net/artworks/106330077

このアスナ画像2023年5月下旬

あぁ〜ン❤️

ご主人様ァ〜ン❤️あはァ〜ン❤️❤️❤️

という文章で建ったスレにおいて「ふざけてんのか」とレスされたことで真面目さをアピールするためなのか

さら日経QUICKニュースの内容を改変した文章が張られることとなった、とされている。(いつ頃定着したのかは不明)

以下は5月26日に確認されたものである

日経平均続伸、115円高の3万0916円 半導体関連に買い

半導体株の急騰が続いているぅゥン❤️

26日の日経平均株価はアドバンテスト東京エレクチオンなどの大型半導体株がけん引し続伸ンンン❤️

一時、22日につけたバブル崩壊後の高値(3万1086円)を上回る場面があったァァン❤️

米国での人工知能AI)の需要拡大などの期待感相場を押し上げる「AI祭り」が日本に波及ゥゥゥン❤️

電子部品などハイテクに幅広く物色先が広がったァ❤️

25日の米国市場では、米半導体大手エヌビディアァァン❤️が業績見通しの上振...

すべての記事が読み放題

有料会員が初回1カ月無料

25日の米市場で主要な半導体関連銘柄構成するフィラデルフィアァァァン❤️半導体指数SOX)が大幅に上昇したのを受け、東京市場でも半導体関連株に買いが入ったァァン❤️

前日に急伸したアドテストは朝安後、上昇に転じ、東エレク(チオン)は年初来高値更新したァァン❤️

日経平均の上げ幅は一時300円を超え、直近高値である22日終値(3万1086円)を上回る場面もあったァァ❤️

円相場が一時1ドル=140円台に下落し、輸出企業の採算改善への期待が高まったことも相場を支えたァァン❤️

今後のインバウンド訪日外国人需要回復期待もあり、JALJR東海が上昇したァァァン❤️

東証株価指数TOPIX)は午後に失速し、小幅に4日続落。0.31ポイント(0.01%)安の2145.84で終えたァァァン❤️

東証プライムの売買代金は概算で3兆4058億円。売買高は12億1944万株だったァ❤️東証プライム市場の値上がり銘柄数は419、値下がりは1371、変わらずは45だったァァァン❤️

すべての記事が読み放題

有料会員が初回1カ月無料

東京エレクトロンを「東京エレクチオン」に置き換える、語尾を差し替えるなどはポコマー天気予報に通ずるものがある。

なお、「すべての記事が読み放題」「有料会員が初回1カ月無料」は日経電子版の有料記事を未加入者が閲覧した時に表示されるメッセージである

これを見た者が上記画像を別のキャラで描きさらにそれを見た別の者がまた別のキャラでこのネタを描き…という形で伝搬し急速に流行した。

namuwiki(韓国アニヲタwikiのようなウェブサイト)の当該記事では今回の流行について

しか2023年5月から突然、日本双葉チャンネルスレッドの必須要素(訳注ネタ)として再び浮上した。 各種キャラクターで娘のポーズ再現した絵も少なくない。 韓国インターネット古代遺物として扱われていたチャルバン(訳注画像ネタ)が一体日本でなぜスポットライトを浴びたのかは依然不明な状況だ。

有力なエピソードとしてはタグに付いた日経で、日経株式情報スレに誰かが娘を応用したチャルバンを付けて株式情報を載せ、そのスレが有名になったと推定される。

記述されているが実態は多少異なるとされる。(今回の流行まで株式情報を扱う定時スレの類いは存在しなかったため)

なぜNIKKEIなのか

ブルアカアスナを知らずNIKKEのキャラクターだと誤認した者が存在したこと

日経平均株価について語っている(?)ということから

勝利の女神:NIKKEから転じて経済女神:NIKKEIとなったという説がある。

出現条件

日経終値が3万を超えている日に建つと言われており、

これにはイチゴ(1万5000円)が2個で30000を表しているという説もある

なお、これは後付けの条件である可能性が高い。

参考:ポコマーの現況

anond:20220803191531

今年のシーズンは珍しく5~6月に一度もポコマーの条件(平日正午までに35度を突破する)を満たさなかったため7/4現在まで正規マーチが行われていない。(ノーポコマー)

その代わりなのか最近はNIKKEIに倣い温度計と苺を持つ鹿島が出没している。

昼下がりの提督室で、俺と香取鹿島ソファに座って押し黙っていた

俺たちの対面には鼓笛隊恰好をした鹿島が微笑みながら腰かけており、

俺の横の鹿島天龍軍刀を片手に憤怒の眼光鹿島を睨んでいた

「つまり…」重たい空気を破るように香取が口を開いた

「今年から暫く休暇を取る、と」その言葉鹿島ポコリと軽快に頷く

「そうか…」もうあのマーチはお休みか、と一抹の寂しさに胸が痛んだ

いきなり鹿島が立ち上がり、「何が休暇だこの野郎ッ!」と叫んで軍刀を抜いた

「ぶっ殺してやるッ」大上段に構えた刀を鹿島の脳天へ振り下ろす

鹿島バトンで刃をカチッと受け止め、がら空きになった鹿島の胴を素早く三度突いた

吹っ飛んで床に転がった鹿島が「畜生ッ」と泣きながら海老のように背を丸めているのを見届けると、

鹿島は「よー早漏」と歌いつつ提督室を出て行った──どこか物悲しい歌声だった

すると入れ替わるように温度計と苺を持った鹿島が入ってきた

提督さァ~ン♡」体をくねらせる新たな鹿島を見て、鹿島は床に寝たまま呆然とした表情を浮かべていた

2023-06-27

ここのところアップデートするたびに不具合が起こって辛い

ThinkPadの廉価モデルではあるんだが、ここのところ不具合が多くて辛い

今月のwindows updateが当たったあとの再起動HDMI出力が死んで地味にハマった

最終的にグラフィックドライバの再インストールで復旧したけど

今日BIOSアップデートが来てたので当ててみたら、再起動動作がめちゃくちゃ重くなった

何が起こってるのか最初からなかったが、認識してるメモリが半分になってた

BIOS設定をいろいろみたが改善できそうになく、すぐできる対処法がなくなってきている

メモリ自体物理的に差し替えたりして切り分けたいが、分解しにくいモデルなのであまりやりたくない

軽く調べたところ、別モデルはあるがファームウェアアップデートで同じ症状になった事例が結構見つかるのでファームウェア不具合可能性が高そう

もうちょっと調べてファームウェアダウングレード簡単にできそうならそちらから試そうかを悩んでいる

BIOS入れるの失敗したときの起動不能になるリスクたかすぎるんだよなあ

2023-06-25

10年前に買ったノートPC最近急に重くなった。

ネットじゃ8GBが最低限の人権とか言われてるけど、いうて今までは4GBでも全然大丈夫だった。ネットサーフィンと音楽管理Officeくらいにしか使わんし。

ここんとこいきなりchromeを開くだけでしょっちゅうフリーズしたり、入力変換で1分くらい待たされて、これもう時間無駄だわって思った。といって買い換えるのも性急な気がして、前から気になってたメモリの交換というのをやってみた。

8GBのを買ってみたけど、結構安いんだね。PCの型番ググってやり方調べたら、パカッと開けて差し替えるだけだったし簡単だった。

スロットが1つで規格も8GBまでしかないやつだったから、次に限界を感じたら買い替えだな。

2023-06-21

FF16が発売するのでFFの思い出を書く

FF1

すべてはパクリから始まった。

モンスターはまんまD&D移植時にビホルダーだけ差し替えられた)。

シナリオウルティマ1の丸パクリ宇宙に行って過去に行く)。

ちなみにドラクエ2ウルティマ2を盛大にパクっている(旅の扉ネットワークタイムゲートまんま)。

そのウルティマ2もテリーギリアム監督バンディットという映画パクリだが……。

FF2

ゲストキャラだけご都合主義的に死んでいくのは苦笑を禁じ得ない。

FF3

自体はどうということもないがBGM特に悠久の風)のおかげで壮大感が上乗せされている。

FF4

ここからシナリオの迷走が始まる。

続く5、6含めて三作も似たり寄ったりのシナリオが続く。

比べてみるとコピペぶりがヤバイ

FF5

FF存在意義があったとしたら、それは5を生み出したことだろう。

この一作でJRPGはすべての可能性を使い果たしてしまったのかもしれない。

FF6

当時は楽しかった(小並感)。

もう遊べないだろうけど。

キャラが多い割には全員に一応の見せ場があるのは、後のことを考えるとちょっとした奇跡

FF7

サイバーパンクしたこと批判も多いが、今思えば苦肉の策だったのだろう。

何せ三作も続けて似たり寄ったりのシナリオを作ってしまったのだから

強引にでも味を変える必要があったのだ。

実際、世界大企業という敵は新味があった。

惜しむらくはここでセフィロス病にかかってしまたことだ(以降毎度のようにホモストーカー粘着される)。

FFT

主人公ディリータにしておけばすべてうまく収まっただろうに。

貴族社会への復讐という目的があるからモチベーションを保てるし、政治もルカヴィ関連も無理なく消化できたはずだ。

栄光絶頂を目前に暗殺されるという綺麗なオチもついている。

なぜかラムザかい乳母日傘ぬくぬく上から目線説教お坊ちゃまを主人公にしてしまったせいで、すべてが破綻した。

ラムザ説教にしても悲惨過去のあるディリータに言わせていれば多少は説得力が生まれていただろうに。

丁寧に焼き上げられたが、なぜか皿ではなくおまるに盛られたローストチキン

FF8

けがからない(L)。

ゲームシナリオ両面でロマサガ並みに説明が足りていない。

フロムゲー並みに思わせぶりなことしか言わない(そのためにフロム脳的な妄想蔓延した)。

ノアアルティミシア説が生まれたのも無理はない。

そう考えでもしないと面白くないから。

それにしても8こそ真の原点回帰ではなかったのだろうか?

FF1をなぞるように、宇宙に行ってタイムスリップする(しかループオチまで被ってる)。

FF9

原点回帰詐欺

なーにがよみがえるクリスタル伝説だよ。最後ちょっと出てきただけじゃねーか。

ここから一部メインキャラに空気化の兆候が表れだす。

FF12の破綻を予告しているかのようだ。

それにしても永遠の闇は哀れだな。

クジャに一言永遠の闇を呼び出してやる!」とかガーランド辺りに「永遠の闇が出てきてしまうぞ!」とでも言わせておけば空気扱いは免れただろうに。

永遠の闇の最大の問題点はぽっと出なのではなく、メインの悪役たちと何の関係もないことだ。

脚本の異様なまでの怠惰さの犠牲者

FF10

ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ!

FF11

やってないからわからない。

FF12

このシナリオ破綻FFTのような主人公の選定ミスではなく、もっと根深ものだと思う。

主人公()に限らず誰もキャラが立ってないからだ。

『真の主人公』ヴァルフレアでさえも描写全然足りていない。

一時期目立った上で空気化したバッシュはもはや奇跡的ですらある。双子の宿敵がいるという美味しい設定までもらっているのに。

これだけ長くて台詞もたくさんあるのに全キャラ立たせない方が逆に難しいのでは?

JRPG全体でみても稀に見る破綻シナリオ

ゲームとしてはZA版でようやく完成した。

無印は作りかけとしか思えない。

ハンディボムとかメイスとか何のために実装したんだよ。

FF13

アクションアドベンチャーにでもしておけば、まだ遊べる物になっていただろう。

一本道もそれなら正当化できるし。

逃走劇というRPGと極めて相性の悪いシナリオを書いてしまたことが失敗の一因か。

「俺たちは差別されている!」と日々主張している割にはマイノリティになって迫害されるという想像を一切しない保守的(オブラードに包んだ言い方)な日本オタクにとても嫌われる内容だったのも不幸だった。ネガキャンに関してオタクの右に出るものはいない。

steamでも日本対応すると総合評価が下がるほど。そもそも日本自体他人の足を引っ張るのが大好きな民族なのだ。その上オタクとなれば……)

戦闘面白いと言われているが、むしろ戦闘こそつまらない。

FF14

そびえたつ糞の塊。

釣りが横行するのも無理もない。クソだるいから

いちいち過去作を愚弄するのも腹立たしい。

過去作同名キャラを俺tueeeオナニーキャラに殺させたり、過去作同名キャラを豚呼ばわりしたり)

ネタにするなら最低限の敬意をもて。

FF15

やってないけど「やっぱつれぇわ」と「激しい戦いだったからな」だけ知ってる。

オクトパストラベラー

スクエニを本格的に見限らせたのは、FFシリーズよりむしろこれかもしれない。

ガワだけFF5ロマサガなどの過去の名作に似せているが、それらの面白さをまったく再現できていない。

コピーもできないって何ならできるんだよおまえは。

2023-06-19

シガーロスジャケットがLGBTQへの配慮が足りないので差し替えるべきって言ってる人、涙出ちゃうくらいかっこよすぎる、結婚してください シガーロスがどうか知らないけど表現配慮していこうというスタンス人間はあまりロックバンドをやらないのでは……?全然いたわ、U2とか

2023-06-18

インディジョーンズ新作のダサいタイトルロゴが何かに似てる気がしたけど、ピクサーの取ってつけたような差し替え日本語フォントかもしれない

単純に影がないのがダサいだけかもしれない

2023-06-15

AIイラストって進歩緩やかになった感がある

絵が出力出来ても、お金にならないからなのか、面倒なことが多いからなのか、

ChatGPTインパクトが大きすぎたのか、GPTに向かう人が多くなった。

なんJ見ててももう飽きてそう


静止画はもうチューニングばかり。

一番最初モデルが良ければ、ファインチューニングで絵柄などを差し替えが出来るが出来ないものは出来ない。

BLIP+U-netでの制御だともう似たようなのばかりになる。Controlnet制御も変になることが多い。


写真風もライティングが似たようなのばかり。

いちいち本番アップめんどくさいから、ページデータローカルに落として差し替え画像をその中で入れ替えて確認して、って教えたけど

そういやこの会社に入ってそういう自然に入ってくるインプットってなくなったなあ

職場レベルが低いと経験値が貯まらないよなー

辞めるかあ

2023-06-09

anond:20230608204714

もう10年ほど前のことだが、自分自身人事部門にいたときに同じような事件が起こったの思い出した。

とある事業部人材採用したいと要望があり、採用活動のために記事作成してインターネット掲載すると説明し、同意書も取った上で採用媒体会社に依頼して取材を行い、掲載に至ったが、後で取材を受けた本人が嫌だと言い出し、一部の写真差し替えることになった。

そのとき特に問題対象女性社員だったもので、周囲の(男性)諸先輩・管理職の方々一同、ハラスメントだ何だと矛先が自分に向けられることを何よりもおそれ、それを避けるかのように、全員図ったように女性社員擁護&人事叩きに終始していたな。

憲法で認められた権利とはいえ、このように行使することで方々(ほうぼう)に影響を与えることは確かだから行使には相応の慎重さが求められると考えてきたが…そうやって変にいいこちゃんぶっている自分バカバカしく思えてきたから徹底的に削除要求してやろうっと。

2023-05-31

anond:20230529143342

吹き替え版/字幕版みたいな感じで、黒人版/白人版/アジア人版みたいに作れば良いんじゃね?

ディープフェイクで主演だけ差し替えればよろし。

anond:20230530180008

田中秀和理由な気がするなあ。

SHINING LINE*が石濱さん作曲だったとしても

1 田中秀和逮捕のせいで劇場公開版のエンディングが変更になり急遽作った間に合わせ部分だったのでカットした

2 田中秀和逮捕のせいで急遽差し替えエンディングだったため契約問題円盤化できなかった

3 SHINING LINE*に田中秀和演奏か何かで参加してしまっていた(円盤化すると演奏者にも印税が入ってしまうため避けたかった)

このあたりかな

2023-05-17

マツコの知らない世界ジャッキーチェン世界」@Tverは酷かったな

番組内でほとんどの映像が「権利の都合上、映像差し替えています」になっていた

あんなん放送事故状態じゃん。いや、配信事故?

配信するの分かってるんだから、V中は出演者の顔を抜いてコメントを流す様にしないと駄目だろ(Vの音も出せないけど、演者の声だけ拾うとか出来るでしょ?技術的に)

テレビ側としては「そこまでしてもメリット無い」って思うのかな

配信はおまけだと思っているのだろうか

自分の様に配信やサブスク動画しか見ないって層がだいぶ居ると思うんだけど

2023-05-16

Dr.ナイフ

@knife900

岸田さん表紙のTIME誌が表紙を変えたと聞いて、さすがに嘘やろと思ったら、本当に変わっていた!

https://twitter.com/knife900/status/1657515376853540864

山崎 雅弘

@mas__yamazaki

TIME誌、日本政府圧力か何かで表紙を差し替えちゃったんですか? すごいですね。

ただ「本当のこと」を表紙で指摘しただけなのに、差し替え米国の他のメディアはこれどう思うんでしょうね?

理由が何であれ、こういう「成功体験」を横暴な権力に与えてはだめでしょう。

https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1657621096177504256

Gakushi Fujiwara / 藤原学

@fujiwara_g1

1)「TIMEの表紙が圧力で入れ替わった」との複数投稿計数百万回見られていますが、地域によって表紙を変えているだけです。May22/29号はチャールズ国王インド人俳優と3パターンあります

Amazonでも普通に買えます。点と点を結びつけるのは時に、「こうあってほしい」という願望です。

https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1658027219476955136

2023-05-13

すずめの戸締まり28回目、シン・仮面ライダー5回目感想

背景画集買った

すずめの部屋が散らかってたの、そういう性格からだと思ってたが、地震で崩れたって書いてて言われてみりゃそうか、と

カット差し替え最初の戸締まりの足踏ん張るとこ、フェリーのすずめの表情、マスク追加とかは分かりやすいが後はよくわからん

要石から戻るシーン、団子になってるとこの姿が見やすくなってたら気がする。その後も近くなってない?

芹沢初登場のとこ、環境音が変わってた気がするが音はそのままだろうし気のせいか

ノーマスクを見慣れすぎててコラ感あるが、無修正でも消毒液とか新幹線マスクはしてたけど芹沢冊子見るまでコロナがない世界線だと思ってたし

前回微妙だったのは隣席と画質とかが微妙なとこだったからかも。割と楽しめた。ミミズ上のすずめ対ダイジン迫真の演技ですき。その前の腹這いで上昇してくとこもなんか好き。

最後芹沢吸ってる振りだと思ってたが、煙はないけど赤いのが見えたから吸ってんのか?あと、カラオケの時環さんのタブレット繋いでたのな。

あの蝶はなんだったんだろ。兄さん曰く復活、不死の象徴らしいからそれかも。青くないけど神(要石)の遣いとか

見たくなったので、シン・仮面ライダーハシゴPG12からってホラー予告はどうかと思う。清水崇監督最近ソ映画ばっか撮ってない?

エヴァありだと思ったら無しだった。

空気感テンポがいいんだよね。

コウモリおじさん、コウモリエンブレムが途中で落ちてる?ルリ子クローンビールス感染させた一般人かと思ったけど、泡になってるからショッカーサイドか

なぜ誰もわしを理解できない、じゃなくて理解しない、のがいい

背広の男、オーグと戦えてたりプラーナ2人分だったりやたら強モブ枠だけどら死体消えてたし何らかのオーグメンテーションしてたんだろうな。ショッカー構成員だろうし

緑川母の外出シーンで戸締まり幻視した。

兄さん、普段は不気味でキモいけど、夢枕に立つとことかパリハライズ中のだと爽やか兄さんにしか見えん

家男によろしく、じゃなくて髭男なんやな。

ありがとう、そうですね。のとこ、ありがとうございます、じゃないのは親愛のタメ口なんかな

兄さんのバイクがずっと飾られてるの好き。

写真は撮るけどルリ子後ろに乗せなかったの、単純に事故ったら危ないからだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん