「aiko」を含む日記 RSS

はてなキーワード: aikoとは

2020-07-16

anond:20200716100706

椎名林檎ソロの頃がよかったけど作風変わったら興味失せたわ。aikoも全盛期すぎた。

aiko星野源ってちょいブサ同士でぴったりなのになんで別れたんだろう

女性に対してaikoに似てるねと言ったらすごく微妙な反応をされた

自分としては滅茶苦茶褒めてるつもりなのに

2020-07-14

[]

高校部活全然うまくできなくて部活やめる夢みた

そのあと会社イベントで会場入りするときに長い階段コンパニオンがたくさんのぼっていくのを横目にみながら自分も会場入りした

そしたらaikoがいた

やけにあまえてくるのでこのままホテルにいってやろうかとおもったところで目が冷めた

2020-07-06

椎名林檎ファンと思われても宇多田ヒカルファンだと思われてもaikoファンだと思われても別にいいけど

浜崎あゆみファンだと思われるのだけは絶対に嫌だ

浜崎あゆみの曲も聞くけど浜崎あゆみは好きではない

浜崎あゆみファンですか?と聞くのは一般的には失礼にあたると理解してほしい

2020-06-16

anond:20200616105557

香港人歴史背景的にイングリッシュネームをつける文化があるのでまず間違いなくイングリッシュネームがあってビジネスカードにも載ってる。あれ親とも相談して自分でつけるらしいね

それに対してメインランドチャイナの人はエリートでも本名のみで貫き通してる人が多いイメージ

韓国人三文字名前の二文字とかを取ってニックネームっぽくしてる人が多いけど、イングリッシュネームとは違うね。(LJとかJJとか)

日本人はいろいろじゃないかな。海外学校を出てる人はイングリッシュネームを持ってて、日本学校を出てそのあとずっと外資って人はわりと本名だけで貫き通しつつ、署名には英語名も混ぜてるって感じ。Yamada “Ike” Ikuya とか、Tanaka “AliceAiko とか。日本名だけで伝わりやすい人はそのままだね。EriとかKenとか。

2020-04-28

anond:20200427201644

俺だったら、

風俗いけないのは仕方ないんですよ、こういうご時世ですから。だからこれですよ(桃缶をとりだす)これいから開けますけど、この桃にですね、切れ目を入れてちんちん入れてみます。これで代用できるんじゃないですかねー?aikoもそうおもうやろ?」

このように話をはぐらかしながら笑いを取り、しかaikoセクハラするという非常手段に出る

2020-03-25

失恋ソング教えて

失恋というか、長かった内縁を解消することにした。これが恋になったときにも、急に心に刺さるようになった曲があったな、などと思いだしながら、色んな曲の刺さり具合を味わいつつ引越し準備をしている。今は aiko とか、川本真琴タイムマシーンとか、ポルノグラフィティサウダージとか、昔に聞いた曲を聞いているけれど、いまいちしっくりこない。

他の人の失恋ソング、あるいは失恋したときに刺さった曲を知りたい。年齢としては、挙げた曲からイメージする年齢 -3 ~ -5 歳くらいだと思う。

成り行きで一緒に居たけれど、私が居なかったら幸せに成れた人だったのにな、幸せになって欲しい、という気持ち自分としてはもともと一人が好きで、途中から結構無理していたので、今後誰かと恋愛関係になったり暮らしたりするつもりは全然無い。なんかもう満足。

2020-03-23

anond:20200322120238

ガーネットクロウミステリアスアイズFlying 他いろいろ

石川智晶アンインストール記憶

無口な風

Busyの鯨

狼と香辛料の旅の途中

獣の奏者の雫

うみねこのなくころに

冷たい水の中をきみと歩いて行く

King gnuボーカルの人は声聞いてびびり、2年前の姿見て二度びびった

Aikoデュエットたかぶとむし

2020-03-13

aiko新曲歌詞中に「右大臣」って言葉が聞こえててずっとなんて言ってるんだろうと思ってて

さっきようやく歌詞検索したら「Blue Daisy」って言ってた

しかaikoフィーチャリング東京スカパラの曲だった

2019-12-31

aikoっていくつになってもかわいい

またコンサート行きたい

こっちも

aikoはんもこえかわらへんわ

凄いな

2019-12-20

歌詞の歌い出し

小説の書き出しを愛でる、という趣向がある。例えば、フランソワーズ・サガン悲しみよこんにちは』の書き出し、

 

ものうさと甘さとがつきまとって離れないこの見知らぬ感情に、悲しみという重々しい、りっぱな名をつけようか、私は迷う。 」

 

であれば、楽曲の歌い出しを愛でる風潮があってもいいじゃないか。というわけで、いくつかいろいろな意味で気に入っている歌い出しを挙げていく。

 

スピッツ運命の人

バスの揺れ方で人生意味がわかった日曜日

 でもさ君は運命の人から強く手を握るよ」

 

平易な文だが、わけがからない。「バスの揺れ方で」「人生意味がわかった」「日曜日」。それぞれの繋がりに全く論理性がない。飛躍も飛躍。猛スピードで爆走するバスが聴き手を置いてけぼりにしている。行間を読む力が試される。

さら難解なのは、次段である。「でもさ」と逆説になっている。そこにいるのは「運命の人である運命に対して逆説で語るかね。ちょっとした諦めみたいなものさえ感じられる。果たしてこれはラブソングなのか?

だいたいにして、歌詞の序盤で唐突に出てくる「運命の人」という重要且つ雑なフレーズについて、以降の歌詞で全く説明されない。繊細な歌詞を書くスピッツのことだから、これは意図的にやっているとしか思えないのだけれど、だとすればますます謎は深まるばかりだ。

スピッツ屈指のポップな名曲だが、歌い出しからしてわけがからない。それを含めて名曲たる所以なのかもしれない。

 

aiko「星のない世界

「あたしの髪が伸びて驚くほど久しぶりになってしまわぬ様に

 昨日より少しだけ多めにあたしのことを考えてほしい」

 

aikoは曲も素晴らしいが、歌詞も素晴らしい。一番好きなのがこの曲である

歌い出しの部分、要するに「ずっと好きでいて」ということを言っている。西野カナならそのまま「ずっと好きでいて」と歌うか会いたくて震えるだろう。だが、aikoはたったそれだけのことを、これだけの文量で詩的に語っている。胸に迫る。

 

その続き、

「初めて逢った日にもう一度逢いに行って そしてまた同じ様に

 ぎこちなく合った目の奥にいるあたしを愛して欲しい」

 

これは要するに「ふたりが初めて出逢ったあの日を思い出してね」ということを言っている。実際に西野カナは「トリセツ」で「ふたりが初めて出逢ったあの日を思い出してね」と歌っている。しかaikoはたったそれだけのことについて、何でこんな奥行きのある言葉が思いつくのだろう。

ちなみに、私は西野カナのことが嫌いなわけではない。西野カナメロディーにいい感じの歌詞を乗せる技術に関しては天才的だ。BGMとして心地よく聴ける。

 

LOSTAGESF

「酒、飲ます

 

アルバム『GO』一曲目の歌い出しでいきなりこれである。聴きながら「おや、歌い出しが『酒、飲ます』って聞こえるな」と空耳かと思って歌詞カード確認したところ、紛れもなく「酒、飲ます」であった。助走もなくいきなり飲んでる。

ついでに言えば歌詞の続きは「学校最近どう?」であり、誰に酒を飲ませているんだ。

 

ももすももす「Confession

「海から巨大生物が現れて僕を襲うときには

 あらゆる絶望に食い尽くされているか

 もう食べられるところはないんだ」

 

最近一番インパクトがあったのはこれである爆笑した。巨大生物って何だね。メロウバラードと言ってもいいほどの楽曲で、タイトルに「Confession」とか仰々しく付けられているにも関わらず、歌い出しでこれ。

ももすももすという人は、メランコリック写楽というバンドの元ボーカルももすのソロ名義であるメランコリック写楽時代を含めてほぼ全ての楽曲作詞作曲編曲をこなしている。それにしたってメランコリック写楽とは何だ。ももすももすってなんだ。ロンゴロンゴかよ。

余談だが、相対性理論以降、ポップな楽曲かわいい系のボーカル意味不明な歌詞を乗せることを特徴とするアーティスト散見される。最近だとネクラトーキーとか。もしや遡れば椎名林檎丸の内サディスティック」に行き着くのかもしれない。何だ歌い出しの「報酬入社後」って。

こういうジャンルにそろそろ名前が欲しいと思うものの、名前をつけてしまったら陳腐だなとも思う。

 

THE BEATLESHello, Goodbye」

You say yes, I say no,

 You say stop and I say go go go.」

 

ポール・マッカートニー作品である。甘くポップな曲調に、上記のような特に意味のないような平易な歌詞が乗せられる。

この曲に対してジョン・レノンが「君の曲には主義主張ってものがないからだめなんだ」みたいなことを言ったらしいけれど、個人的に、音楽主義主張を抜きにしてポップであればあるほど好ましいと思っているので、この曲は私の中でポップ賛歌みたいな位置づけとなっている。

歌詞も気が抜けていていいじゃないか。ゴーゴーゴー。何も考えずに聴けて幸せになれる珠玉一曲である

 

 

この歌い出しが好き、意味わかんない、笑える、などあれば教えてほしいです。

2019-12-01

[]本日18歳の誕生日を迎えられた愛子内親王カラオケでの持ち歌はAIKOの「カブトムシ」ってマ?

自尊心が低そうな感じが自分性格マッチするとかなんとか。

2019-11-14

出場回数順

【白】 49 五木ひろし

【紅】 42 石川さゆり

【白】 32 郷ひろみ

【紅】 31 坂本冬美

【紅】 24 天童よしみ

【紅】 23 松田聖子

【白】 20 氷川きよし

【紅】 17 水森かおり

【紅】 14 aiko

【紅】 12 AKB48

【白】 12 福山雅治

【紅】 12 Perfume

【白】 11 嵐

【紅】 11 いきものがかり

【白】 10 ゆず

【白】  8 関ジャニ∞

【紅】  7 椎名林檎

【白】  7 DA PUMP

【紅】  6 島津亜矢

【紅】  5 乃木坂46

【白】  5 星野源

【白】  5 三山ひろし

【白】  5 山内惠介

【紅】  4 欅坂46

【紅】  4 Superfly

【紅】  4 MISIA

【紅】  3 丘みどり

【紅】  3 TWICE

【白】  3 Hey! Say! JUMP

【白】  3 三浦大知

【紅】  3 Little Glee Monster

【白】  2 King & Prince

【白】  2 純烈

【白】  1 Official髭男dism

【白】  1 Kis-My-Ft2

【白】  1 King Gnu

【白】  1 GENERATIONS

【白】  1 菅田将暉

【紅】  1 日向坂46

【紅】  1 Foorin

【紅】  1 LiSA

第70回NHK紅白歌合戦出場歌手

紅組

aiko(14)

いきものがかり11

石川さゆり(42)

AKB4812

丘みどり(3)

欅坂46(4)

坂本冬美31

椎名林檎(7)

島津亜矢(6)

Superfly(4)

天童よしみ24

TWICE(3)

乃木坂46(5)

Perfume12

日向坂46(初)

Foorin(初)

松田聖子23

MISIA(4)

水森かおり17

LiSA(初)

LittleGleeMonster(3)

白組

嵐(11

五木ひろし(49)

Official髭男dism(初)

関ジャニ∞(8)

Kis-My-Ft2(初)

KingPrince(2)

KingGnu(初)

郷ひろみ(32)

GENERATIONS(初)

純烈(2)

菅田将暉(初)

DA PUMP(7)

氷川きよし20

福山雅治12

Hey!Say!JUMP(3)

星野源(5)

三浦大知(3)

三山ひろし(5)

山内惠介(6)

ゆず10

2019-09-18

ブスがブスらしい振る舞いをしないとボロボロに叩いてくる人間、みたいなのが居る

かわいい〜に対する答えは未だに何が正しいかわからん

中学生の頃、かわいいかわいいと言ってくる同級生がいて曖昧に笑ってたが、ある時ふと可愛くないよ〜と返したら「あ、やっと認めた」と言われた時の衝撃たるや

中学へ上がるタイミングで仲の良かった友達3人は引っ越ししまった

それでもまあ1年生の頃は新しい友達も出来て楽しくやってたけど、2年でその友達たちともクラスが離れた

クラスに馴染めずネットゲームに逃避、顔中に出来た思春期ニキビはグジュグジュで、長い前髪で隠すようになった。小学校の時それなりに仲の良かった男子から気持ち悪いと言われたこと、いつの間にか下の名前呼びから名字呼びになったこと、

クラスヤンキー崩れのデブ男にゴキブリと呼ばれたこと、

廊下でキレるとヤバいタイプヤンキーにぶつかりこれからどうしようと考え、部活で手を洗ったあとカーテンで拭いたところを後輩に見られうわ…やば…と言われたこと、あと真冬学校帰りうんこ漏らしたことトイレ貸してくださいって言えなくて

色々重なって不登校になった

それでも中学卒業して高校生になって1年の時はやはりヤンキー女の二人組に絡まれたりもしつつ、2年で部活に入って友達が増え

やかんやこの歳まで生きてきたけどやはり世間評価は散々なもので、

aikoに似て…なくもないと友達に言われたのでその話をバイト先ですると見目麗しい後輩に「増田さんが芸能人に似てる?笑笑 え、だれですか?笑笑」と嘲笑気味にいわれ、

大学に入ってみんなで写真を撮れば、私のことを可愛いといった男に対してお前ブス専だよな〜!と言い、

電車で髪の毛を直すために鏡を見ていたら「あの人自分可愛いとでも思ってるのかな?」と女子三人組にクスクス笑われ、なんかもう…もう…

だって可愛くなりたかったなあ

社会人になって、それなりにやってたけど、

新しい人が入ってきてその人とどうしても折が合わなかった。

それについて上司が、○○さん調子乗ってるな〜気に食わないな〜って思って好きになれないだけじゃないですか?

と言われ、違うと思ってたし違うと思いたかったけど単にその人が気に食わないだけなのか……ああブスの嫉妬と思われてるんだろうな、まで考えてしまってしんどくなった

あとそれが原因で仕事評価も下がった

ネットでよく女はイージーモードだなんて言うけれどそうだろうか

どこまでもついて回る顔、顔の評価しんどくないですか

でもいわゆるKKOキモ金おじさんの皆さんも同じ目にあってますよね

人生ハードですよね

2019-06-27

[][]

またまたヒトカラいってきた

6月末までのクーポンだけど事実上今日までに使うのが一番オトクだったか

時間フリードリンクポテトつきで300円!!!

平日昼間は安いな―

まあクーポンなかったら1時間フリードリンクで500円だけど

ポテト結構量あったから急いで食べたかったけど手づかみで食べなきゃだったから熱くて大変だった

でも歌いたかったのは一通り歌えたかなー

今日ちゃんデンモクのりれきを写メってセットリスト記録しといた!

時間も限られてるからバンバン途中停止してとにかく1時間でできるだけたくさん歌うぞ―とがんばった

カラフルデイズ

みなみけ1期ED

なんとなく好きだたこと思い出して入れてみた

AメロなんとかいけてBメロギリギリ結構いけるかもと思ったら、

まさかのサビがだいぶ忘れてた・・・

あとやっぱり地味だったから途中で停止した

空へ・・・

ロミオの青い空op

うーん男が歌うとやっぱりちょっと違う感が・・・

first good bye

ハルヒの歌

サウンドアラウンドっていうドラマCDに入ってる歌

ラスサビ前の間奏が長いのが困るけどサビまで飛ばす機能使えばok

ループ

坂本真綾 ツバサクロニクルed

全部いけると思ったらラストくるくるうんたらーってのが全然わかんなくて停止した

没落貴族のためのてーきゅう

テレビサイズならいけると思ったらかなりテレビと違うパターンですぐ停止した

メニメニマニマニ

2番まで歌ったところで合いの手と掛け声のところ飛ばしてラスサビだけ歌った

恋の爆弾でいと

君望あゆまゆ劇場の歌

あゆ好きなの

この歌も好き

君望といえばランブリングハーツの人が多いんだろうけど

ありがと・・・

君望涼宮茜キャラソン

茜が一番好きなんです

でもやっぱり茜が歌うからいいんであってryってことで2番まで歌って停止

Wonderful Life

酒井ミキオ

プラネテスED

前回のヒトカラで間に合わなくて歌えなかったかリベンジ

うーんやっぱり歌も好きだしもともと男の歌だから違和感なく歌えるのもいいなあ

Drastic my soul

スクライドED

試しに入れてみた

でもテレビサイズで満足して1番までで停止

Reckless fire TV size

スクライドOP

まさかアニメ本編OPがいっしょに流れたからすげー興奮した

サビ直前のてをのばーすうーーーージャンッのところで手を突き上げてぐいっとコブシつくるの気持ちよすぎwww

サビのキーが少し高くて歌うのきつかったから1番だけでちょうどよかった

トモシビ

アニメ東鳩2のED

suara

自分の声質的バラードとかこういうしっとり系のほうが合うし歌も好き

でも2番までで満足して停止

もってけセーラーふく

アニメ本編op流れたかTVサイズで演奏停止した

前回も歌ったけど今回も

うーんカラオケもうずっと行ってないせいでビブラートのきかせかた忘れちゃってるんだよなあ・・・

夢のダンス

aiko

単なるアルバム曲だけど地味に好きな曲なんだよね

なんか休日の昼下がりにゆっくり散歩しながらきく感じの曲

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん