「aiko」を含む日記 RSS

はてなキーワード: aikoとは

2021-01-19

あいみょんは顔がわからいからあれだけど

自分aikoとか多部ちゃんみたいなちょいブサが大好きだよ

ガッキーとかは美人過ぎて逆に苦手だわ

2021-01-06

anond:20210106102133

世の中にはブス好きな人もいるしね

自分多部未華子とかaikoとか田畑智子みたいなちょいブスが一番好きだし

2020-12-15

とあるジャニタレになりきり1週間生活して得た気付き

はじめに

ある日Twitterで、「夫を松潤扱いしてみた」というブログを拝見した。

私も松潤になりたいものだ。

ただ私を松潤扱いしてくれるような人は周囲にいない。

では自分自分松潤だと思いこみながら生活してみるのはどうか………いや、無理だ!!!ゆで卵嫌いだし、あそこまでストイック生活できない!!

早速松潤になることは諦めたが、他のジャニーズになりきって生活してみるのも面白いのではないかと考えた。

そこで厳正なる審査を経て、選ばれたのはSnow Man向井康二氏だ。

選抜理由としては

1 同じくカメラ趣味

2 タイ語喋れる

3 服装が好み

4 自分にないものを持っている

5 個人的に好き

4に関して。

私はとてもとてもズボラだ。とにかく部屋を片付けられない。掃除機がかけられない。布団から出られない…と言った悩みを抱えている。

しか雑誌等での発言を見る限り丁寧な暮らしをしていそうな向井康二になり切れば少し改善されるかも知れない。

そう希望を抱き、1週間向井康二生活を始めた。

(なお今回の向井康二生活は、雑誌などで見かけた向井康二エピソードを元に「康二くんならこうするのでは?」と想像しながら行ったものであり、必ずしもこれが向井康二さんの生活であるとは限りません。もし全然違うやんと思われる向井康二さんがいらっしゃいましたらひっそりご連絡ください。)

1日目

朝起きた瞬間から私は向井康二となった。

少し前のnon-noモーニングルーティンを教えたくれたのでそれを参考にしながら1週間を始めた。

普段なら5度寝するところだが、今の私は向井康二。2度寝でちゃんと起きて、朝食。

雑誌にはカプチーノヨーグルトと書かれていたが、ヨーグルト嫌いなのと朝からカフェイン取ると気持ち悪くなるのでスムージーパン代用実家生活以来の朝食だった。

この日は大学の授業があったので日中はそれに専念することした。

夜は友人と夕飯に。そこで大変なことに気がつく。

カメラ忘れた…」

向井康二ならきっとこういう時もカメラを持ち歩いて写真を撮っていただろう。その友人が普段私が被写体として撮影してる友人だったので、余計悔しさを感じた。

帰宅後は酒のせいもあってメイクも落とさずそのまま寝落ち。やっぱ初日から100%向井康二にはなれない。無理ない範囲で適度に向井康二要素を入れていくことを決意した。

2日目

寝落ちしたので、とりあえず朝シャワー

久しぶりにパックなんぞしてみる。パックするとなんか肌の調子が良くなって気分が上がるような気がしないでもない。

朝食はストックがなかったので、夕方買いに行くことを決意。

昼は暇だったので、Weibo投稿を真似て数年ぶりにギターを持ち出して弾いてみた。難しくて早々にやめた。

夕方は久しぶりにスーパーへ。朝食用パンと夕飯の食材を購入した。久しぶりの自炊、意外と楽しいかも。

夜もパックして、就寝。パックした自撮り写真をノリで室龍太存在の先輩に送ってみた。

この日は向井康二氏のようにお風呂上がり以降スマホを見ないことを実践してみた。

3日目

寝る前にブルーライト見なかったせいか、いつもよりすっきりとした目覚めだったような気がする。

LINEを開くと、室龍太的先輩もパック写真送ったきてた。

この日は母の誕生日だったので、少し照れ臭いテレビ電話してみた。普段LINEで済ませがちだが、悩みの相談乗ってくれたりアドバイスくれたりと、たまには電話してみるのもよいなと思った。来月帰省することを決意。

大学講義を終えて暇だったので、カメラを持ってお散歩へ。何気ない景色フィルムに収める。身近にSnowManという最高の被写体がいるなんて向井康二羨ましいなとふと思った。

夜も引き続き自炊。ついでに友達からおっそわけしていただいた"つけのも"も頂く。いや逆ゥ!!(CV.向井康二)

4日目

そういや向井康二さん、ベッドの上コロコロするって言うてたな…と4日目にして思い出す。試しにコロコロしてみたら、まあ色んな髪の毛やらなんやらひっついてくるわ。

普段あんま気にならないけど、たまにはコロコロするのもいいなと思った。

ついでにカーペットコロコロ。久しぶりにコロコロ使ったから、コロコロくんも目が回ったことだろう。

この日はリモートではあるが久しぶりに働いた。家の中で数時間働くだけで疲れるのに、コンサートリハーサル等何時間も動き回るジャニーズの皆さんの体力半端ないなと尊敬した。

夜は友人とディナー。今回はちゃんカメラを持ってきた。ちょうどフィルムを使い切ったので、その足で現像に出した。データ楽しみ。

この友人は宮舘涼太さん的な子で、なんと言うのか独特で面白い子だ。ちなみに彼女馬術部なのでリアル白馬貴族だ。いや、普通に一般市民やけどな!と私の中の向井康二がツッコむ。

วันที่5

วันนี้จกินอาหารกล่องวันกับเพื่อน.

(今日は友人と一緒にランチを食べた。)

ฉันกินพาสต้า

(私はパスタを食べた)

กลับบ้านและเรียนภาษาไทย

(家に帰ってタイ語の授業を受けた)

สัปดาห์นี้ฉันเป็นโคจิ

(今週私は康二だ)

พูดภาษาไทยได้นะ

(タイ語喋れるよ)

แค่ยังไม่เก่งค่ะ5555

(でも上手ではないんだけどねwwww)

5555555555555

(だから多分この文章も間違ってると思うと言いたかったが上手く文章化出来なかったので取り敢えずタイ語のwにあたる5((タイ語で5はハーと言い、それを連続させるとhahahaとなる為。ん、なんか突然ジェスさん出てきたな。))を生やしてみる。)

ここ最近タイ語の授業がついて行けなさすぎて、苦手意識を持っていたけど、今日の私はタイ人オカンを持つโคจิ。やればできるっ!!とはいえやっぱり躓いてしまった。難しすぎるやろこの言語。でも明らかにタイ語能力は向上してきた。この調子で頑張ろう。สู้ๆ!!!

この日はタイ語頑張ったからそれ以外は普段自分で過ごした。

6日目

朝食時に紅茶を淹れてみた。なんかちょっとだけ生活アップグレードした気分。

この調子で部屋もアップグレードしてみようと思い、地層のように溜まっただしっぱなしの洋服をひたすら整理することにした。

洋服好きの彼は収納にも拘っているようだが、今持っている設備ではそれを真似することは出来ないので、代わりに愛情持って服を畳んで、いつもより丁寧にしまった。ここでふと気がついたが、これはもはや向井康二でもなんでもない。普通の人や。

でも普段けがちなことでも、「今日自分は〇〇(本名)じゃないから!」という意識を持つと、第三者的視点から自分の行動を見つめ直すことができるような気がする。普段自分ならなんとも思わないけど、もし別の人がこの部屋の有様をみたらなんと思うだろう…と考えると自ずと次の行動が見えて来るような気がする。知らんけど。

こうしてもはや向井康二だか誰だか分からないけど、私以外の私になった私は久しぶりに洋服が散乱していない床を目にすることができた。

ついでに地層の底から化石という名の無くしたと思ってた指輪を発掘した。

何故か脳内aikoストロー流れる

君にいいことがあるように…

7日目

この日も朝食はトーストfeat.紅茶。やっぱ紅茶って美味しいなと思った。

昼過ぎ近所に住む友人を呼び出してお散歩がてらミニ撮影会をした。うん、最強にかわゆい写真撮れた。二度目になるが、最強の被写体が身近にいる向井康二さん羨ましい…とはいえ私の友人もSnowManに負けないくらい最強の被写体だけどね!とSnowManに対して謎の対抗意識を燃やす

話は変わるが、自分の撮った写真を喜んでくれる人が存在するだけで、カメラマンやってて良かったなと思う。私の場合喜んでくれるのは被写体のみだが、向井康二氏の場合被写体となったメンバーの他に大勢ファンも喜んでくれるのだから、きっとカメラマン冥利に尽きるんだろうな。うーん、やっぱ一度ガチ向井康二になって、各方位に喜ばれるようなお写真を撮りたい…

今日は夕飯の時間が短かったので、グリーンカレーそうめんでちゃちゃっと。そう、松竹座でお馴染みのアレだ。たまたまそうめんグリーンカレーあったので組み合わせみたら美味しかった。タイでもこんな感じの組み合わせ食べたことあったな…とふと思い出す。

1週間を終えて

巷でいう"担タレ"のようなことをした1週間だった。

結末を一言で言うと「私は向井康二にはなれなかった」一方で、「苦手なことをそれが得意な人になりきって行うと少し苦手意識が薄れた」ような気がした。

人は往々にして「自分は〇〇だからできない」と決めつけて、可能性を自ら狭めてしまうことが多い。私も朝起きられないことや、部屋を片付けられないことがもはや自分にとってのステレオとなっており、自らそのステレオタイプ化した自分を打開することを恐れていたのかもしれない。

私はこのある一種ズボラさの原因を、性格云々ではないところにあるのだと予想している。それはきっと医者に行くと診断が付くかもしれない。薬を処方されることでマシになるものかもしれない。

ただ私は怖いのだ。

仮に薬を飲んで整理整頓できる規則正しい人になったとしたら、果たしてそれは私なのだろうか。

今まで積み上げてきた「私」という人格はどこか消えてしまうのではないか

それが異様に怖いのだ。

しか短期間だけ別の人に"なり切れば"、元の自分人格を持ったままいつもとは違う行動を起こす勇気が出るのだ。

今回たまたま選ばれたのは向井康二氏だったが、別に芸能人でなくても良い。身近な友人やアニメキャラ妄想上の人物でも良い。

そと間だけでも自分が苦手なことが得意な人になり切ることで、少し勇気がでたような気がした。

他人に完全になり切るのは最早本人からしたら恐怖だろうし、自分人格のもの否定することになるので、推奨は絶対にしないが、短期的に誰か別の人物になり切って行動するのは良いかもしれない…と思った1週間だった。

2020-10-22

嫁とのやりとりがものすごく煩わしい

車で移動中

嫁「ねえ、音楽変えてもらっていい」

自分「何聴くの?」

嫁「…」(顔の横で両手でピースサインしてこっちを見る)

自分「(蟹かな) カニウェスト?」

嫁「違う」

自分バルタン星人?」

嫁「違う」

自分アヘ顔ダブルピース?」

嫁「そんなバンドはないよ」

自分「ごめん、全然からないんだけど」

嫁「右手左手どっちが勝ってる?」

自分「…aikoね」

嫁「夕方に買い物いこうよ」

自分「いいけどどこ行く?」

嫁「しかくかくかく革命前夜の」

自分「…」

嫁「長いあいあい間のロマンス

自分「…」

嫁「近いかいかい開戦前夜に」

自分マルエツか…」

毎回こんなかんじなので、こちらとしては本当に疲れる

どうにかしてやめさせたいんだけどどうすればいいんだろう

2020-10-20

anond:20201020171331

いやでもaikoも好きなんだよ

あれはちょいブサのレベルを少し飛び越えてるよね

2020-10-07

anond:20201007095618

aikoとか多部ちゃんとかは、そんなに可愛くないと感じるのは個人の感想だけどブスの例として挙げるような顔ではけしてない

2020-09-20

四季が出てくる歌詞

aikoカブトムシとか、ジュディマリ散歩道とか、GLAYの春を愛する人とか、ああいう感じの表現四季が出てくる曲ってなんかある?

2020-09-12

60歳になってもaikoを続けてほしいと思う。

2020-09-08

社交辞令かわいい

かわいいと思ってた、とよく言われる。

中・高・大、入学式だったりクラス替えだったり節目のタイミングで必ず言われてきた。しかしながら自分は俗に言うかわいい顔にカテゴライズされる顔ではなく、かわいいと言わせる雰囲気を持った人間であることに生きづらさを感じている。

かわいいと言われることは素直に嬉しい。スキンケアも化粧もヘアセットも好きで、ニキビ毛穴の手入れはもちろんコンプレックスを隠すための化粧の研究PC診断骨格診断など自分をよく見せるための労力とお金は人並み以上に費やしている思う。何が言いたいかというとかわいいと言われてもいいでしょう?って開き直れる程度には日頃から頑張っているつもりなのである

その頑張りは実ってかわいいと言われているわけだが実のところ顔はかわいくないのである新垣結衣、twiceのナヨン、aiko結構な頻度で言われる芸能人だがもう信憑性がない。この3人だけで顔が全然異なる。個人的にはaikoに似てると思うけどaikoに似てる一般女はかわいくない。aikoかわいい、歌も割と聴く

愛嬌と素直さと計算高い性格がうまく融合し、人に害を与えないよう努め、そこそこ自由に振る舞いながらも適当ぶりっ子していればかわいい称号はもらえる。

問題かわいいと言ってくる人間への対応だ。かわいいと言ってくる人間にもパターンがある。

シンプルに私の顔が好み。

メイクが好きな女の子

社交辞令

④下心

①と②はいい、すごく嬉しい。話しかけてくれる時に目がキラキラしてる気がする。優しくしてくれるから私も極力優しく接したい。④は論外だけど分かりやすいし対処やすいか別にいい。③が難しすぎる。

場を繋いだり盛り上げるための社交辞令シンプルでいい。向けられたかわいいに対して否定しようが肯定しようが取り留めのない会話として流れていく。

最悪なのはマジでミリも思ってなさそうな卑屈そうな人間が言ってくる社交辞令としてのかわいいだ。肯定しても地獄否定しても地獄、なんて答えりゃいいのよこれ。もう私も嫌になってきたか暴言混じりに愚痴を吐くんだけれど、大抵肌荒れもある眉毛も整ってない化粧が下手くそで後ろに一本、いい値段のマイナーブランドで全身固めた勝気な女ばかりだ。もうめっちゃダルいかわいいと言いながらジロジロ品定めしてすごい形相でマウントを取っていく。一本!一本やるから黙ってくれもう。何が書きたかたかも分からなくなってきたしなんかすっきりしてきたのでここでもう終わることにする。飽きた。とにかく努力してる分かわいいって評価されるのは妥当だと思うしうるさい女はどこにでもいるけど大概ブスだから問題なしっていうことよ。

2020-07-16

anond:20200716164909

宇多田は最新のライブだと又吉とコントやってたな。ビデオ収録流しただけだけど

林檎は毎回ダンサーたくさん踊らせてるし、自分が踊るのも多い。芝居を意識したようなアレンジで歌う時もあるし、林檎ライブはまさしく歌謡"ショー"を意識してる感じだと思う。浜崎のとは毛色が違うだろうが

aikoはしらん

まあ、でも3人のは歌を聴くためのライブで、浜崎ダンスとかそういう総合エンタメ系よりの作りをしてるというのは事実なんだろうな

anond:20180423143246

三国駅」とか「瞳」あたりできゃぴきゃぴしたaikoではなくなったよね

それ以降の曲はある種の幼児退行に思えてなんか切なくなる

anond:20200716101319

束縛してくるaiko

不可侵マイワールド星野

っつうイメージで全く相性良くなさそう

anond:20200716101001

aikoわりとすきだけど

世界が閉じすぎててたまに怖いときがある

映画インセプションでディカプリオの奥さんの幻影がいる世界あるじゃん

あそこを垣間見しまったような気分にたまになる

anond:20200716100706

椎名林檎ソロの頃がよかったけど作風変わったら興味失せたわ。aikoも全盛期すぎた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん