「御用学者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 御用学者とは

2020-10-30

百地章みたいなのがまさに御用学者やと思うんやけど

なんで御用学者嫌いのネトウヨ批判せえへんの?

2020-10-14

御用学者リスト

って、学術会議の件が学問をないがしろにしてるって言ってた人は反対してたんだろうか?

文系学者は、学問より国民不安に寄り添えって持て囃してたように見えたんだが。

そう思うと今回は学問より国民ナショナリズムに寄り添った結果だよな。

2020-10-13

anond:20201013180551

ちゃん政治見てるサヨクなら高橋洋一=御用学者認識してる

経済関係ないモリカケサクラでもなんでも出てきて安倍政権は悪くないって擁護して「駆けつけ擁護高橋洋一」って呼ばれてる

2020-10-10

anond:20201010210326

ただし、「この学問分野は嫌いだから」と言ったらそれは学問の自由の侵害でやってはいけないことだからな。

外された6人の分野を見ればその疑いが濃いが。

1億歩譲って、御用学者天下り官僚教授を撲滅する覚悟で「研究実績がないから」とまで踏み切って、他の委員研究実績がないやつを追加で弾いたらまあそれはそれで面白いとは思うが。

社会科学系、政策科学系で、無茶苦茶論理展開学術予算削減を叫んでるやつもおるからな。

けど、そうやって浄化したらなおのこと、必要であれば厳しい政権批判も飛んでくるがな。

anond:20201010204650

だったら正々堂々と管の口からそれを言えよ。いえないんだろ?

そもそも共産党が絡んでたからと行って、研究成果がでてたら「で?」なんだがな。

まあ、研究成果をきちんと評価しだしたら、御用学者官僚天下り教授も弾かれるからそれもできないだろうが。

ネトウヨを暴れさせてまあ適当思いつきかのように喋ってるだけだし、当然デマも多く紛れてる。

anond:20201010111033

からデマや脅威論だとかなんとか石を投げれるものをどんどん思いついてスピーカーみたいに叫ぶしかなくなってるんでしょう。

h-index指標にしても6人は低い!という石だけは、学術になってない思いつきで学術破壊している側面もあると感じてるので評価してる。

適当思いつきで学術破壊してきたやつも「社会科学系、政策科学系」の学者の一部だ。正確には官僚(ほぼ法学部卒で学術も、各必要な分野の研究歴もない)の思いつきに追従する御用学者だが。

だけど、その石は特にネトウヨ意味すらもわからないし通じないからどうせすぐ消えるんだろうなーとも。

それに、その石が通じちゃうと、官僚の思いつきでの政策追従する学者がいなくなっちゃうし、これまた政権不都合だしな。

2020-08-06

anond:20200806102359

ずいぶん都合のいい解釈ですね

ついこの間まで御用学者つって罵倒しまくってたくせに

2020-07-19

anond:20200719100302

都合のいい専門家は求めるくせに政権が詳しそうなのを呼んできたらきたで「族議員御用学者!! こいつもアベトモか!!!」と貶し倒すから

そりゃあ無理だって

国民全体でダブルバインドやってるようなもんなんだから

無知だけど本質理解した賢い子供」の役をみんなやりたくてしょうがないのが日本人なんだから

専門家を名乗る奴がトップダウンで何か画期的なことをやろうとしても、みんな特に理由もないのに足引っ張りまくるのは目に見えている

専門家に対するリスペクトなんかなくて、自分好き嫌い党派性合致した答えを吐かせるための装置ぐらいにしか考えていない

だったら大臣ポストなんか年功序列のエサにでもした方がマシだ

2020-07-08

使い分け

自身党派性に都合が悪い権威は「御用学者
自身党派性に都合が良い権威は「専門家意見
自身党派性に都合が悪い大衆は「肉屋を支持する豚
自身党派性に都合が良い大衆は「民意

2020-06-18

anond:20200618200534

東京で数十年以内に大地震が起こるというアレ自体

都民田舎土人からまれたくないか御用学者忖度して予想してることなのでは

2020-06-15

anond:20200615103327

知識のある奴を連れてきたらそれはそれでなんたら族だの御用学者だの散々に罵倒してくるわけで

どうせ実際に動かすのは官僚なんだしアホにポストを与えた方がなんぼかマシということになってしま

2020-06-09

anond:20200609140539

多くの国で児童ポルノ規制する根拠となるクラス研究結果を出せる専門家似非

それより自分意見が正しいと言うのか…

それコロナで国の専門家会議に加わってる人を御用学者呼ばわりで俺理論主張する奴と変わらんやん

2020-05-25

anond:20200525173810

良くも悪くも、"当時の正義"の実現だったわけよ。

 

例えば公共事業はムダ!っていう潮流は民主以前からあって、脱ダムがどうとか言って、ダム治水専門家のことを御用学者と罵って……みたいな話は政権交代以前からずっとあった訳で。

埋蔵金がどうとかいう発想も、似たようなところからでてきた。自民政権公務員天下りやらなんやらで腐敗してるに違いないから使える金がありますと。

公務員は信用ならない腐敗した人たちなので、政府主導の名のもとに人民が(実際には素人政治家が)トップダウン管理する。これも小泉政権下で田中真紀子外務省伏魔殿とか言ってたのと発想が同じだな。

 

自民戦後55年体制が悪い悪いって言ってたころで、みんな民主政権的な正義が正しいと思ってた。俺もまだ若造だったけど、確かに思ってた。

じゃあその悪いことを治すっていうやつを実現したら、それが思った以上に机上の空論だったというね。これはポスト戦後挫折だった。その挫折顕在化させたのは、ある意味民主政権歴史的役割だったんじゃあないかな。

2020-05-23

じゃぱにーずみらくるはアベのせい

今回のコロナで起こっているジャパニーズミラクルってやつ。

この成功理由に、今回専門家会議活動ほとんどメディアによって妨害されなかったことが大きいと思っている。

PCRPCRって叫んでいたアホどもは、大半がネット知識人によってバカにされ相対化されていた。

私は今回、専門家会議妨害されなかったのは安倍首相だったからだという説を提唱したい。

メディア野党はアベを下ろす 安倍打倒のためにフェイクニュースを駆使していた。コロナだろうが桜の話に拘り、延々と国会を空転させていた。

これが東日本大震災の時はどうだろうか? 東日本大震災の時は専門家たちが攻撃対象にされていた。

理由は、賢明増田ならわかるよな。

政権攻撃対象ではなかったからだ。

から専門家御用学者と言って攻撃していたのだ。

今回は政府専門家もきちんとメディアできちんと発言できたし、白衣を着た詐欺師は速攻その出自がばれていた。

ここまで上手くいったのは、皮肉なことにアベだったからだ。アベがバイラルメディアデマ師を引き付けたのだ。

よく考えればわかることだ。コロナデマ師だった人は概ね放射脳だったことを。

かくして、日本専門家意見を120%実行に移し、忖度を繰り返した結果とんでもないレベルでの自粛成功してしまったのだった。

2020-05-14

家族がアベガーで辛い

今日みたいな会見があると

TV大音量にして、酒を飲みながら

ベガー、アベガーと言い汚い言葉でずっと罵っている

こいつは嘘ばかり言ってる、なにも心に響いてこない、検査数をごまかしてる、日本は本当にダメな国だ、などなど

会見の内容も喋り終わるうちから文句を言うから本当に聞いてるのかな?ただアベガー言いたいだけちゃうかと思う

尾身先生家族から言わせれば御用学者らしいので、あいつは政府の犬だし、本当のことを言わないから何一つ信用できないということらしい

酒癖のせいもあると思うけど、もう少し落ち着いて、理論立てて話すことはできないんだろうか

どうも情報源朝日新聞毎日新聞TVだけみたいだし、もっと色々な方面から情報を得たほうがいいんじゃないかとも思うけど

反論?するとお前はネトウヨか?と言われたのでうんざりしてしまって、それから言うのはやめた

何より、もうすぐ子どもが生まれるんだけど、生まれからもずっとこの汚い言葉を聞き続けなきゃいけないのかなと思うと気が重い。なんとかしたいけど、どうすればよいのだろう

モーツァルトでも聴かせたらと言われるけど、音楽聴かせるよりも静かにしてくれたほうがよっぽどお腹の子のためになると思う

感情コントロールできないひとが本当に嫌だ

2020-05-01

これは綺麗なフラグ回収だなぁ…

東京 新たに165人の感染確認 都内計4317人に 新型コロナ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414211000.html

草。

感染者数が少ない時でも経路不明が多かったからね。

14日後に結果が出ると言うのもこのコロナ禍のいやらしい所だと思う。

かに政府会議なんてそれこそ御用学者とかが大半だし、医療関係の件でも政府関係は酷い代物も事実多いけど、コロナ禍については医者とかもそこまでする必要性がない事は判っていて、多少きつめな発言をしているのは事実としてあると思うよ。

何せこの通りすぐに油断や慢心をする人が多すぎるからね。

その辺と経済の調整は本来政府仕事なんだけど、それをしていないからこそこうしてこの手の医者叩きもするのだろうなと思ったりもする。

流石に1年は言い過ぎだとは思うけど、この手の油断や慢心するのが多いと言う理由も判る気もするよね。

それと経済系の学者とかコンサルタント等の人達が何かこの時とばかり叩いていたけど、こいつらはこいつらでダメダメなのは今までを見ても判る事だからなぁ…。

それに今回経済に関してはこのコロナ禍においてはまず麻生大臣が碌に企業に対しての補償をしなかったのが一番悪いよ。

これまでの経緯を見ても海外でもこの繰り返しがあるのは事実だし、日本においても3月の事例を見れば良く判る事だから

しかし何でいつもながら検査数の母数は言わないのだろうね?

これを見ない限り本当に減っているのか?検査数が減っているのか増えているのか?等の判断が出来ないから良くなったのか悪くなったのかの判断がつきにくいのも事実なのだけどなぁ…。

単に同じ件数検査して、感染者数のグラフの高低差あるだけなのか検査数がその日は少ないから減っているのかと言うそのまともな判断さえできない。

何にしてもこのコロナ禍に関しても偽善者共がコロナ禍を悪用して、非難中傷を盾にネット規制推し進めようとしたり、パチンコ風俗等の特定産業潰しに利用しようとしていたりするのが胸糞。

あの手の綺麗事を言う連中はこういう時でも空気を読まず、更にはその状況すら悪用しようとするのが心底実感した。

2020-04-16

日本クラスター戦略を止めない理由

見かけ上の感染者、死者を抑制出来る

説明不要だろう

自己責任論を醸成し政治への批判抑制出来る

3人以上の小さいグループクラスター認定することでそのグループが悪いことをしたかコロナ感染した、奴等に問題がある、という自己責任論にすることが出来る。クラスターの中身の行動を自粛要請することで内閣支持率にも美味しい。つまりスケープゴート

クラスター戦略の結果差別に苦しむ人が出てくるが、長期的には安上がり

クラスター戦略最大の特徴である。すでに回復済み感染者を村八分扱いする地域の話が多数出ており、自治体必死感染差別を止めるよう要請している状態である

しかし、専門家達が差別助長する発言を繰り返しているため、差別は酷くなる一方。

既にハンセン病悲劇が繰り返されたと言ってよい

しかし、去年ハンセン病差別に法的決着がついたが、一人あたりの賠償金は60万程度とかなり安価だった。牛歩裁判戦術により原告の人数も減り、国が支払った賠償総額は3000万くらいで済んだ。

差別は起きまくるが数千万のカネで政府への批判が抑えられるのなら、クラスター戦略を選ぶだろう。

多数の差別を産み出すが安価で済み、内閣支持率にも美味しいのがクラスター戦略なのだ。だから経路不明感染が多数になっても日本感染医療専門家という名の御用学者達はクラスター戦略にこだわるのだ。

2020-04-12

anond:20200412050229

今までの厚労省被害想定や流行シナリオは、父権主義的なものでした。厚労省がなんでもいうことを聞く学者に、都合のいいものを作らせて出していた。

不思議なことに「基本再生産数が2.5として、医療機関性風俗のことを考えると、80%減でないと2週間で減らない」というシミュレーション資料を作っていたのですが、私の知らないところで諮問委員会資料の数値が書き換えられていたのです。

西浦はじめ専門家が作ったデータをイジったのは誰なんだろうね。

厚労省役人と考えるよりも医療畑の御用学者やなんかの名前の出ない周辺の人物だろうよ

2020-04-05

anond:20200405164545

御用学者の非自民政権批判と、現政権脆弱さに何の関係が? 令和元年房総半島台風だったり、2018年関空水没だったり、災害は頻繁に発生しているけど政権関係ないぞ。

2020-03-28

そもそも医者って給料の半分以上は国からもらってるんだから

みんな御用学者みたいなもんだよな

反体制医者とか見たことないわ

2020-03-10

コロナ検査してないから、安倍対処命令前後で死者・重傷者が増えたか減ったか不明

から政策善悪判断できないはずなのに

なのに御用学者が「広くPCRやりすぎた韓国と違い、日本は重傷者の医療の重点政策成功」とか都合のいい理屈を組み立てている

まるで日本民主主義人民共和国大本営発表

2020-03-03

専門家軽視は民主党政権後遺症

原発事故で繰り広げられた民主党政権御用学者知識だけは高いがコミュ障ダメ学者による茶番劇が、いまのコロナウイルスで起きてる「国民専門家軽視」の原因。

から立憲とかの旧民主野党専門家意見聞けとかエビデンスは?と詰め寄る行為は、ブーメランに過ぎない

民主野党の支持者達も、軽はずみで専門家ガー、エビデンスガー、というのは止めるべき。それは支持政党へのブーメランしかならないからだ。特にはてサのみなさん!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん