「ディベート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディベートとは

2020-06-29

anond:20200629232817

結局ディベートって最終的にどうするものわからん自分と異なる意見を受け入れるって難しいじゃん、結局は多数決民主主義じゃん

2020-06-28

誰も反対できないのではなく、反対意見無視しているだけ

誰も反対できないレジ有料化蜃気楼

https://news.yahoo.co.jp/articles/a394d74fabb18478e331a909fbe82a1ea29046fc

関連:<新型コロナエコバッグ感染源!? 米のプラ業界レジ袋「復権」へ攻勢

https://www.tokyo-np.co.jp/article/26023

レジ禁止子どもが本気ディベート 賛成派「環境守る」、反対派「やり過ぎ」 京都亀岡市

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/54218

あの手の人達不思議と反対意見が耳に入らない構造をしている人達からね。

しょうがいね

何もこれはこのレジ有料化問題だけではなく何時もの事。

しっかし賛成意見多いとやらを見ていると世間が知らなかった時期にアンケをとっていたり、メルマガでどう考えても偏る結果が出るだろうと言う所の結果を盾にして、賛成意見が多いと言い張っているのを見てもそう言う事なんだろうなと思う。

最もただでさえエコバッグやらマイバッグやらがこのコロナ禍において不衛生さを指摘され始め、問題視されている中でやらかそうとしている上に最近まで知らなかった人が大半だったのは見ていても判る事だから、それを知って以降、結構人達が反対意見批判を出しているからこそ、マスメディアマイバッグ云々を連日報道し出している訳だしね。

まともに知った人が多いのは報道CMが始まったここ1か月と言う所なのは事実からね。

それに多くの人がそれこそこのレジ有料化自体企業官庁政府五輪でのポーズである事や小銭稼ぎ兼経費削減のこじつけ理由である事も見破っている訳だしね。

そもそもこれ自体海洋汚染対策環境保全自体に役に立たない事を結構な方々に散々指摘されつくしている訳で。

何にしても消費税本質は同じで消費者負担をかける景気減退策でしかいから、本来はこのコロナ禍で経済悪化しきっているので、景気刺激策をすべき所を予定で決まった事だからと言う理由で融通が利かずにこのレジ有料化と言う景気減退策をやるのだから日本経済企業には更なる止めを刺す事になるでしょうね。

ただでさえ帝国バンクですら倒産が280件を超えたか面白い事になる事でしょう。

横並びで談合して行えばセーフと企業は甘く考えていそうだけど、恐らく面白い事になるよ。

それと衛生面においても予想通り、ここ最近コロナも増加してきだしたしね。

何にしろ空気の読めていない百貨店コンビニ上層部は兎も角、せっかくデリバリーで活路を見つけた飲食店等は悲惨しか言いようがないよね。

マジであの政府貧乏神疫病神と言っても良い程度にはこの手の日本に対して碌でもない事しかしでかさないと思う。

どの道この時期にこれをやる政府官庁センスは最悪としか言いようがないよ。

何にしろ回り回って彼ら自身破滅をも招く事だろうね。

それといつもながら思うけど、あの手の主婦系や左翼リベラル団体の方々とかはこうして子供の利用する手法を本当に好むよなぁと思う。

環境問題についてもこの手の方々が絡んでからよりおかしな方向に行ってしまったのは事実

大真面目に環境問題研究している人達こそ迷惑しているのは判るからねぇ…。

しかしここ最近環境人権著作権はその権利こそ逆に世間人達に対しては害悪しかなっていないなと思う。

どれも棒を振り回す方々がこのコロナの時期であっても全く空気を読めていなかったのも事実からねぇ…。

何にしろ世間環境問題に対する認識環境対策と言うもの自体、不衛生で消費者に不便さや不利益をもたらすものしかないと印象付ける事になるでしょう。

2020-06-26

anond:20200626124251

Q:アメリカが1位になったらどうなるの?

A:ユーザーアメリカ製を利用するので国産スパコンの儲けがやばくなる

ここで、1位か2位かは経済的にも科学的にもさほど関係ないと答え、

そう答えるとディベート的には有利だけどそれが嘘だとまずいよね。

知らんけど実際どうなんかね?

まりスパコンユーザーがどのくらいいて、アメリカが1位になっても大量のユーザーをさばき切るほどのスペックには到達しないはずだ

みたいなことを言える根拠があるのかどうか

蓮舫の2位じゃ駄目なんですか?に何と答えるべきだったか

anond:20200624173714

ツイートだけでなく議事録も読んでみた。

会話の流れを再確認して、この返答の何がダメだったか、どう返せばよかったか考えてみる。

========

Q:巨額を投じる意味あるの?

A:サイエンスには費用対効果はなじまない

Q:100億予算オーバーに加えて追加で700億まじで必要最先端IT技術を得るのに2位じゃダメアメリカ共同開発じゃダメ

A:世界一科学技術世界一スパコン必要

Q:他には?

A:たくさん利用されてすんごい儲かる。あと競争してるのでアメリカ共同開発はムリ

Q:アメリカが1位になったらどうなるの?

A:ユーザーアメリカ製を利用するので国産スパコンの儲けがやばくなる

Q:じゃあなおのこと負けたらどうするの?

A:負けないよう頑張る

Q:儲けと研究どっちが大事

A:研究

Q:なら難航してることだし一旦立ち止まって見直してもいいのでは?

A:超高速マシンを一刻も早く作って科学を進展させるのが研究の意義

Q:計算速度1位じゃなくても価格と使い勝手ユーザー増やせない?

A:それもありだけど時間がかかる。それより1位をとって優位に立ちたい

========

夢とか言ったりして芯を喰った説明ができていない点は置いておいて

アメリカが1位になったらの問いに、予算削減を恐れるあまり

ユーザーアメリカに流れて日本めっちゃやばくなりまっせー

必要以上に経済効果デメリットを主張してしまったのが

ディベートとしては敗因だったと思う。

今回の予算を投じたら確実に1位をとれて長期的にキープできる保証がないのにこれを言ったから、

その点を突かれてグズグズになった。

ここで、計算速度1位か2位かは経済的にも科学的にもさほど関係ないと答え、

ただし予算をがっつり削って競争から降りてしまうと取り戻すには何十年もかかる。

科学技術先進国でいるためには最先端競争を維持するだけの体力が必要

今は難航しているため多めに予算必要だが、乗り越えれば削減できるはず。

という主張をしたなら少なくとも負け戦にはならなかったかも。

研究としては新規性必須で、計算速度1位はひとつのわかりやす新規性だが、新規性はそれだけというわけじゃない)

2020-06-12

anond:20200612175137

いやあ

日本での認識は、正直、発酵と腐敗ほどの違いも無いでしょうな実際

ディベート議論もできない国民性から

2020-05-26

anond:20200526181550

可愛そうとしか言ってないのに、なんで反論できないわけとか言い出すのか意味不明過ぎ。

ディベートの前に日本語勉強してね。

anond:20200526120545

これもいいね

「書いてあることを書いてある通りきっちり受け取って応答が出来る」ならバカではないと思っています

その際の応答が賛成か反対かはもちろん問題ではありません。

田嶋さんは当時舛添さんとのやりとりを見てると、

他人の話をきちんと聞いてディベートできる人には見えなかったけど

主張の内容はしっかり筋が通っていたように思う。

主張さえも聞いてもらえなかった時代には必要ムーブだったのかもとも思う。

さらに上の時代上野さんはもっと顕著。

anond:20200526120545

田嶋陽子も「ディベート」なんかさせて貰えてなかったよ。

テレビの中でうるさいブスなオバサンというキャラを演じさせられてただけ。

んで「黙れブス」で笑いものにして終了。で、それを見た男は「いくら女がうるさい事言った所でブスと言えば勝てるんだよなwwww」と認識してた。

とても「言われた方が勝ち」「知性で圧倒し恐れられている」なんて構図ではなかった。

しろ「男に逆らってうるさい事を言ってテレビバカにされている事に気づかない頭の悪い女」扱いだった。

(実際は勿論バカにされている事に気づいた上で敢えてやってたんだろうけど。

世に広く顔を売り意見を言える場がテレビしかない時代に、そういうキャラを演じなければテレビに出して貰えない故の割り切りだったんだろう)

今になって「当時は『うるさいブスなオバサン』扱いで、周りの男は皆バカにしてたけど、自分は実は彼女勇気を貰ってた」

なんていう女性が割と出てきて再評価されてるけど、それは時間が経ったし世の中も変わったから。

リアルタイムではそんな評価ではなかったよ。

本当に頭の良い女は、そもそも男が相手にしないから目立たないんだよ。ああいうのは負けると分かってる相手だと逃げるから

からテレビタレントとしては使って貰えないし、ネットタレントとしても成立しない。

頭良い正論を隙が無く言うだけの人に対しては誰も反論しないので。

そういう人の意見は、同じく頭良い人の間では広まってもそれ以上には広まらいから目立たない。

anond:20200525185824

追記ブコメ読んだときモヤモヤがビシッと言語化されていてすっきりした

頭良くてディベート出来て議論構築できる人が目立つべきだ。頭悪い人が目立っている状況は好ましくない

「黙れブス」は完全に負け犬の遠吠えなので言われた人の勝ち。

議論を支えられない人がフェミニストの顔になってるのは「黙れブス」の時代より質的悪化してると思います

「黙れブス」と言われるフェミニスト知的相手を圧倒し恐れられていたんです。今は侮られてる。

これ男女関係なく真っ当な指摘だと思う

「黙れブス」は「黙れキモオタ」にも置き換えられるよね

2020-05-25

山本一郎が「有名人政治的発言をするな」問題で、「有名人政治的発言をするのもそれに反論があるのも民主主義だ。日本人ディベートができないのがいけない」とか言ってた。

自分煽り芸で徹底的に相手こき下ろすのを売りにしてたのになにか一言言ってから、こういう良識発言はしてほしい。

2020-05-16

anond:20200516165857

ディベートなんだろうな。じゃぁ、

人が多く居たところで口開いて呼吸をいつもよりたくさんするじゃん。しないほうがいい。(とか?)

2020-04-17

なぜ「仮定質問には答えない」の?

政治家は様々な未来事態を想定しておくものじゃないの?


調べてみると、この「仮定質問には答えない」というのはディベート相手のペースに乗せられないためのテクニックのようだ。

政治家国民説明するのに「ディベートで負けないためのテクニック」を当然のように使うのはおかしくないか

2020-02-06

anond:20200206105157

そもそもネット上の言い争いで主張と主張がぶつかったら最終的には人格否定するしかないんだぞ

ディベート教室じゃないし先生もいないんだから

2020-02-05

anond:20200205110853

とはいえ公的な場だと同じ論破ごっこに「ディベート」って名前が付いたりするから下手に逃げると相手意見を呑んだ、って判定になってしまうこともあるから危険やぞ。

2020-02-03

ディベートハラスメントに付き合う必要なんてない

議論」と言いながら他人論破支配しようとする人間にお付き合いする必要はない

大事なのは対話議論で違いを認識することだ

議論をふっかけて議論が深まったとドヤ顔する人間や弱い人間をディスってマウンティングとる人間をもてはやすはいじめを支援していることと大して変わらない

からはてな村村民は村を捨ててツイッター手斧をぶん投げている

2020-01-27

30代のおっさんだが結局ディベートって何だったのかよくわからん

授業で個人スタンス関係なく賛成反対にランダムに振り分けられて、釈然としないまま斜めの姿勢で授業受けてたからだろう。今だから思うがあれはアウフヘーベンを目指せばよかったのか?

2020-01-15

親になる覚悟がない人は出産しないで

「抑えられなかった…もう育てられない」発達障害の小6長男暴行―子供3人抱える47歳シングルマザー逮捕

学校でこういったニュース事務次官の件、植松の件を題材にディベートさせるべきだと思うよ

発達障害児が自分の元に生まれてくるかもしれないし、それによって自分人生がメキャクチャになる可能性を考慮しない人がまだまだ多すぎる

ハズレをつかまされても最期まで責任持って面倒みる覚悟はある?

子供自分人生を捧げる覚悟はある?

親になるっていうのはそういうことだと思うよ

2019-12-29

Myはてなブックマークオブザイヤー2019発表!(前半)

今年は約600件のブクマしました。その中から印象深かったものピックアップしここに表彰いたします。

昨年の分 Myはてなブックマークオブザイヤー2018発表!

https://anond.hatelabo.jp/20190430223646

生活に影響を受けました賞】


サウナ学会理事から直々に「サ道」を習って、サウナいかサウナ好きに変わった件|さとなお(佐藤尚之)|note

https://note.com/satonao310/n/nf9afa1103af8

この記事等を読んでから風呂への抵抗感が幾分和らぎ、サウナを毎週利用するようになりました。ただ、サウナと水風呂の交互浴は魂が抜けるような心地よさがあるものの、心血管系に悪い影響を与える不安が拭えませんでした。そこで結局今は水風呂は利用せず、サウナ→浴室内の長椅子で休憩→サウナのサイクルでマイルドサウナ体験を楽しんでいます


Amazon幸福を買う技術 - 本しゃぶり

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/honeshabri.hatenablog.com/entry/skills_of_happy_on_amazon

こちらを読んでからAmazonでの買い物はギフト券を買うことによって事前に支払いを済ませるようになりました。支払いが終わっている後腐れのなさや「あとは楽しむだけ」という満たされた感覚があります他人へのプレゼントを買うときはなお満たされます学術研究の成果を見事に実生活に結びつけた記事です。

先払いの効用について興味がある方は以下の記事もどうぞ

現金払いしない人」がお金を使いすぎる理由 | 家計貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュース新基準

https://toyokeizai.net/articles/-/246369


その一口で"奇跡のような体験"を。3,000円台から始める「ワイン」沼への道 | マネ

https://hikakujoho.com/hobby/20618100012870

3000円台のワインは美味しかったです。これを読んでからワインの購入価格レンジが上がってしまいました。

筆者のシロクマ先生は今年はてなブログの方でも興味深い記事を多数書いておられ、個人賞(MVP)を授与するならば先生が筆頭候補です。


検証:集中したいときスマホはどこに置いておくのが正解? | ライフハッカー日本版

https://www.lifehacker.jp/2019/10/200808-where-to-leave-your-smartphone.html

スマホタブレットをなるべく自室の外に置くようにしてから依存的な利用が減りました。


【ポエット賞】


スズメバチ黄色】このサイバーパンク俳句がスゴイ・有志の分析まとめ【ラオモト・チバ】

https://togetter.com/li/1383735

ニンジャスレイヤー世界を忍殺文体を使わずに描いたブラッドレー・ボンド他「スズメバチ黄色」。そこに登場するハイク「細火な/藤のあわいに/熾りけむ」を解説したToggetterまとめです。簡潔で鋭い分析はそれ自体面白く、同時に対象とするハイクの魅力を教えてくれました。


【人々を笑わせ、そして考えさせてくれました賞】


斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか :: デイリーポータルZ

https://dailyportalz.jp/kiji/sya_ni_kamaeru-kamaenai

タピオカミルクティーなどを対象としたコミカルなやり取りに笑みが浮かんでくるのも束の間、次第にこんなちょっとした心構えの変化で物事の多様な側面に注目することができることに驚かされます。考えてみると、ディベート練習弁護士が双方の主張を検討する手法を大変取っつきやすくしたメソッドですね。


怒鳴るように謝るといいらしいのでやってみる :: デイリーポータルZ

https://dailyportalz.jp/kiji/yell-apologize

この記事の2週間前にダイヤモンドオンライン等に公開された「激しく怒鳴るクレーム客には、この話しかたが最高に効く」に触発された内容です。元の記事に対してなるほどとうなずきつつも「これは練習しないとできないだろうけど練習する機会がないな」と思っていたところ、本当に練習している記事が出てきて一本取られた感がありました。実際に怒鳴るように謝る動画に笑い、そして手法作用練習必要性を考えました。

後半へ

anond:20191229173700

2019-12-11

anond:20191211102401

ディベート上手な子が誘導しちゃってる感じだよね

こういうのが気持ちよくて自民支持が辞められないんだなと

anond:20191211073025

どっち?

通常自分プラン自分否定していくつかのディベートは一人でするもんだろうけど

本当はベネッセじゃなきゃだめだろうと思ってディベートのために反対派になってるってこと?

2019-11-27

anond:20191127171723

ディベートかいう男の有利な勝負に持ち込もうとして、傷ついた私達の気持ち尊重してない、訴訟

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん