「国歌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国歌とは

2018-06-14

anond:20180614230913

アニメが好きなら、アニメの中に出てくるキャラクタを好きになることあるやん?

EDやOPの曲を好きになることもあるやん?

http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20101217/001ec94a25c50e7514f001.jpg

日の丸は、それ自体萌えキャラみたいなもん。国歌は、そのキャラソンだね。

旗だの歌を崇拝するのが愛国

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1236938

俺は日本治安が良いところとかアニメとかゲームとか友達とか家族とか筒井康隆とか好きだけどさ。

国旗だの国歌だのに忠誠心を捧げるってのが全く理解出来ない。

お前ら自分ちの表札とかポスト敬礼とかすんの?

あと、天皇家とかね。

2018-06-13

軍歌disってんじゃねーよ

フランスなら国歌だぞ?

多分、消えた曲もいっぱいあるけどさ、残った曲はテンション上がったり、口ずさみやすかったりするんだろ。人の心にしっかり刺さってるんだよ。

軍歌好きってのも一定割合でいるんだぜ。

ポップミュージック表現が使われたくらいで言葉狩り文化狩りしてんじゃねーよ。

軍歌表現使えばテンション上がるって思ったんだろ。それが嫌いだって批判は受けるべきだよ。でも、出版停止まで求めるってのはちげー気がするぜ?

あ、でも、椎名林檎で一回炎上してんだっけ?

anond:20180613015716

だよな

自衛隊OB天下り採用して

国旗に敬意を払え」と言って生徒を殴る

国歌を歌う声が小さい」と言って児童を怒鳴る

こうすれば扉が音波で震えるような大声で子供たちが元気よく国歌を歌う普通の国になれるよ

国旗国歌の話、ソースは私

私、韓国に行ったときに始めて国旗国歌尊重する義務というのを説明を受けたんだよねえ。

その時思ったのは日本はそういう義務がなくていい国だなあと思った。

そして他人国旗国歌尊重するのは認めないといけないし、外国ではそういう義務もある国もあるから貶めてはいけないよねと思った。


わたしわたしあなたあなたわたしわたし大事にするし、あなたわたしにできる分だけ大事にしたい。

でも足を踏まれたらわたしも少しは怒るんだから

2018-06-12

anond:20180612121226

国歌うーさーぎーおいしいかのやま

国旗朝日新聞のあれがいいよ

薩長テロリスト政権ねつ造した偽のレッテルをはがして日本本来のあるべき姿に戻るべき

anond:20180612122711

そうやって育まれてきた日本の文化があるんだから今更そこにアイデンティティ求めんでもええでしょという話で。

近代国家として国旗国歌があればワールドカップオリンピックときとか便利だよねーってのは誰も否定しないでしょ。

anond:20180612122447

とりあえず有史から数えて何千年の「国旗国歌なしでやってきた」歴史の大半は近世かそれ以前なんじゃないですか?

anond:20180612121711

数千年国旗国歌もない、ってのと

日の丸君が代も歌っちゃダメってのはイコールじゃないか

anond:20180612121402

お前が何千年も生きてたらそうだろうな

俺は数十年しか生きてないか国旗国歌日本シンボルなんだよ

anond:20180612121226

しろ国旗国歌も制定しないまま何千年もやってきた歴史文化があるんだから、何でいまさら梯子外されたみたいなこと言ってんだよという気持ちしかならない。

世界のどこの国もどこまでが領土かで悩んだり民族が何度も入れ替わったり支配者が変わったり言語すら違ったりするのに国歌国旗否定されたくらいでアイデンティティを持てないなんて甘えすぎだろ。

anond:20180612120743

その「日本」ってのはどこに立脚してんだよ、って話

国旗国歌国土民族慣習歴史的色々あるけど

国旗国歌歴史民族慣習を否定されてる

anond:20180612120349

国旗国歌否定したらどこにアイデンティティを持ったらいいかからない

 ↓

国旗国歌否定するのが日本の文化なのか

 ↓

アイデンティティがないのに文化だけあるなんておかしい!

 ↓

そうか、つまりこの日本の文化こそが俺たちのアイデンティティなんだ!!

完全に悟ってるじゃん。なにが分からないんだよ。

anond:20180612114932

日本はあっても国歌歌うのと国旗掲揚ぐらい?

それも批判する人いるしな

自分もなんか安倍信者!とか言って絡まれたし

政権支持不支持とかネトウヨネトサヨとか関係なく「日本人」なのに

2018-06-09

愛国という最高の娯楽

プロ野球見に行って試合前に君が代流れる時に起立して、胸に手を当てて国旗を仰ぎ見てる時最高に上がる。

スロー旋律がじんわりと胸に来て涙出る。

中国に住んでいた時は毎朝職場流れる中国国歌を聞いて上がりまくっていた。

その瞬間だけは抗日義勇兵になった気持ちで俺の血で長城を建設してやるぜって思えた。

最近趣味スコットランドFlower of Scotlandyoutubeで聞いて仕事士気を上げてる。

全ては物語に過ぎないけれど、それで踊るのも割と楽しい

だいたいどこの国でも感情移入できるしクラブに行くノリに近くてお手軽。

お勧め国歌あったら教えて欲しいな。

愛国心て結局なんなの

愛国的な歌詞がいいとか悪いとかいうけどさ

そもそもその愛国心ってもんがぜんぜんよくわからん

みんなわかるの?

いや、そりゃさ、素朴な地元愛や愛着みたいなもんは自分にもあるよ。

たとえば生まれた県や地域から、有名な人が出たらなんか嬉しいし

逆にバカにされてたら悔しい。

同じように日本人がすごい賞とりました世界的な発見しましたっていわれたら

へーすごいな、よかったじゃんてなるし

他の関係ない国の人が受賞しても同じ感覚にはならない。


でも日の丸がどうとか日出ずる国がどうとか天皇万歳とか君が代がどうとかになると

もうぜんぜんわからん

なんでそんな抽象的なとこに行くの?

あんたのその素朴な愛着日本という国が平和だったからだ」というならそれはわかるけど

それは自分でも政治に興味をもって、愛する風景を守ろうという気持ちにはなっても

国歌サイコー日の丸大好きなんて気持ちにはならんのだよね、正直。

からゆずの言ってることも前々前世の人の言ってることもよくわからない。

旗ぺら一枚に愛を集約してもらうと助かる人がいて

そう仕向けられてるだけなんじゃないの?

個人的に、生まれたところへの愛で思い出すのは

通ってた小学校に、いちめん田んぼけがみえる窓があって

その窓から見た、収穫時期に窓枠いっぱいの黄金色の稲が風に揺れてる風景だし

今すんでる箇所に愛を感じた瞬間でいうなら、

商店街のばあちゃんがやってる酒屋さんが、

子連れクーラーボックスいっぱいに飲み物を詰めてあげてて

子どもがとても楽しそうにこれからどこにいくのか何をするのかばちゃんに話してたとき風景だ。

そういうものを愛している、というなら、それはわかる。

2018-05-30

anond:20180530005122

増田よ惑わされんじゃねえぞ

もっさもさのおっちゃんより、このわしの胸に飛び込んで来い

がりっがりの体やし小心者のわしやけど

ソビエト連邦国歌祖国は我らのために」を一生懸命うたったる

シベリア鉄道乗った時覚えたんや

2018-05-11

君が代に変わる新国歌つくった

オワコン国歌

1、北から南まで 火山列島我が国は いにしえから災害多し 

  日本には四季があるから しか温暖化により夏と冬の二極化

  というか日本以外にも四季はある

  団結せよ我ら ああ日本 進め日本

2、世界でも類を見ない 超高齢化社会我が国は もはや打つ手はなし

  電車内でベビーカーを見つけたら よってたかって叩きまくる

  そらあ少子化は止まらないよね

  団結せよ我ら ああ日本 進め日本

3、死んだ魚のような目で 満員電車に揺られる我が国の 労働環境は最悪

  残業しないやつは無能と レッテルを貼られる

  飲み会に参加しないやつは村八分

  団結せよ我ら ああ日本 進め日本

4,もともと陰湿な 我らにスマホを与えれば 相互監視社会誕生

  外ですこしでも油断すれば パシャッと盗撮Twitter

  悲惨事故現場でもパシャパシャ

  団結せよ我ら ああ日本 進め日本

2018-05-09

anond:20180508201849

出揃ってきた感あるのでまとめてみた
ブコメ大喜利増田トラバから引用を 赤で置き換え
辻褄あうように自分が改変したのは 青 で置き換え
微妙キーワードリンクが発生して色が完全についてないところは、すまんす
著作権にまつわるつっこみが来たらソッコーで消すますジェットバス

G-BOYイズム : 歌詞 ブコメとかより。

決して譲れないぜこの美学 餃子の1個目は何も付けずに食う

素晴らしきロクデナシ達だけに届く轟くラー油片手に

見た揺るぎない俺の美学何者にも媚びず酢に胡椒振る

素晴らしきメタボリストたちに届く大盛りライスのごとく

俺の名前はG(餃)-BOY(子) 神の申し子よく聴きな道行くトーシロ

そこの G-BOYの Wanna be boy 君だ聞こえたら即答しろ

畑違い人間違いってか? わかったから黙ってな

宇都宮浜松カテゴライズ タレつける価値もない

から語り明かそう赤子同然の若僧

はぐらかそうとか茶化そうとせずに

さあ寄ってきな丸出しの志語るセミナー開講

それじゃ相棒 餃子の“餃”を定義してみな

(決して譲れないぜこの美学) 餃子の1個目は何も付けずに食う

(※くり返し)

数はともかく心は少数派俺たちだけに臭う特殊電波

よく見とき最後にはどちらの勝ちかメタボリストたちの価値

なにせ行く手はエラク遠距離足跡からも学ぶぜ謙虚

あえて時には箸も汚そう食費なき時代さなかにようこそ

何度でも言うぞ俺の名前白色い G-BOY ハンパなくナンバーワン

餃子味噌塗りつける川崎ンド。 毎週末の金土の食堂の中に後ろ姿

見つけられなかった仲間たちのため kick the sauce タレ蹴っ飛ば酢

まるで酢とれ酢とば酢ジェットバ酢

冬をしのげそのたくましさ見習え鉄鍋のジャン

タレもつけずに喰らう餃子の中を

見ろよこの晴れやかな顔 食欲超えたヤセガマン

イエーそこにこそこだわるぜ

Cause I’mthe man 行列続く中華街 尻目に餃子の王将

行くぜこのまま食わない

(※くり返し)

いかにも俺が G-BOYのなかのG-BOY ただのG-BOY

餃子餃子であることを誇る

ただそれだけ命懸けで守るイビツにひずむ俺イズムの

イビツこそ自らと気付く

奴らのタレ分かつこの皿 奴らに共通なこのフレーバー

心こめて喰らう雑な味 栄光なき食いしん坊たちに捧ぐ僕から餃子

または決して屈せざる奴らの国歌まれ育ち国籍は違え

この餃子のもと忠誠を誓え

ニンニクにまみれつつ生きてくタレ無し食い方身につけ約束中華

2018-05-04

国際卓球連盟ITTF)と「スポーツ政治利用

世界卓球南北合同チームの件でいろいろと言われているけど、

国際卓球連盟ITTF)は昔っから自らの競技の「政治利用」にわりと積極的組織だ。

国際問題調停を、競技を通して、かなり踏み込んだ立場でやろうとするとこがある。

ITTF第一次大戦後、国際的融和ムード支配的だった1920年代半ばに創設された。

初代会長コスモポリタン人物で、「スポーツを通して国の垣根を無くしたい」と公言

40年以上にわたって在職し、組織の基底的な思想を決定づけた。

たとえば創設以来、世界選手権においては長年にわたって、表彰台での国旗掲揚国歌演奏は行わないものとされていた

(※のちに五輪参加を機にルール改定)。

紳士淑女の友好的遊戯」という競技ルーツへの自負もまた、融和を尊ぶ姿勢を醸成した。

対日感情の極めて悪かった第二次大戦直後の1949年、いまだ占領下にあった日本の再加盟を、

国際競技団体としていち早く認めている。

スポーツを通して垣根をなくしたい」という理想を、

スポーツを通じて世界をつなぐ」積極的行動モデルとして結実させようとしたのが3代目会長の荻村伊智朗。

有名な米中の「ピンポン外交」を主導した人物のひとり。

会長在任中は、91年世界大会最初統一コリアチームを実現させた他、

地球ユース選手権にてイスラエルパレスチナ両国ジュニア選手に共同で宣誓させる等々、

デリケート国際問題に対して突っ込んだコミットを続けた。

アジア大会中台ボイコット騒ぎが起きた際も、

末期がんによる死の一週間前にあってなお、病身を起こして会場に駆けつけた。

そういった先人の理念と行動規範継承されていて、

その後も国際的緊張の当事者同士を共に組ませて国際親善大会をしたりと言ったことを継続的にやっている。

またたとえ、国際的承認を十分に得られていない地域協会であっても、

(極力)加盟の希望排除せず、積極的承認する。

火中の栗を拾うことをあんま恐れない。

たとえばWikipediaの『コソボ国際競技連盟への加盟』の項を見れば、

加盟の承認時期がダントツに早いことがわかるだろう。

なにせ独立宣言をする5年も前に承認している。

早いとか言うレベルではなくフライングの域だ。

2011年に当時の会長も「ピンポン外交は次の時代へ入った」とコメントしたように、

競技政治利用」すなわち「外交的融和を目指して自らの競技積極的活用してく」ことは、

ITTFにとっては継承されたレガシー自覚的ミッションのおもむきすらある。



そこら辺を踏まえた上で、例の件について言うと、

まず先だって出された板門店宣言スポーツの合同チームの結成が盛り込まれていた、という背景があり、

南北だけでなくIOCも強く後押ししていたらしい。

あとはITTF側の問題となる。

競技団体として、こういった特例を認めた場合の今後への弊害を考えることになるんだろうけど、

現実問題、ここまでの歴史的条件が揃って、大会開催期間とタイムリーに重なるということはそうそうあることではない。

前例化したとしてもそれを以ってなし崩しにはなりにくいと思われる。

そしてコソボ承認の件もそうだが、国際問題に先陣切ってコミットすることを恐れない連盟の体質。

しろ今後に続くであろう統一チームの流れに先鞭をつける機会を、

わざわざこのような特例措置を用いてまで自分たちが最速で提供することに、

使命感とか陶酔とか覚えててもおかしくない。いやまあ偏見だけど。




選手たち当事者には、やっぱりアンフェアじゃないの、という権利は正当にあると思う。

しかし現時点で報じられる限りでは女子日本代表に動揺はないという。

伊藤美誠なんか「おもしろそう」とか言ってる。

日本卓球協会側も「スポーツを通した世界平和を目指している」「歓迎したい」とか受容的コメント

本音は、とか言い出したらキリはないが、卓球界に長年育まれてきた感覚ではこんなものかもしれない。

スポーツを通した世界平和、うーん仕方ないか、みたいな。

卓球界では過去複数回統一コリアチームが結成された前例があり、心理的に受容の土壌もある。

それに実際、日本女子の実力から言えばことさら動揺する必要もない。

んなこと言ってると91年大会中国みたいに足元すくわれるけどな!

今回の合同劇が卓球界の受け継いできた流れのひとつの結実だとするなら、

荻村の母国である日本が真向からそれを受けて立つのも、ある種の本望、度量の見せどころ--なんて言うのは

ちょっと勝手が過ぎるというものだが、サポーターとしてはそういう気持ちで見届けるつもり。

ともあれ、彼女らの戦いを応援するぞっと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん