「卒業式」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 卒業式とは

2022-04-29

ルックバックでわからなかったとこ

さらルックバックの話なんだけど、ファンの人が感動しているポイント自分はまったく感動できなくて、逆になんで感動するの?と思ったので、教えてほしい

 

藤野京本小学校卒業式出会い一緒に漫画を描くことになった世界世界A)では、二人は数年一緒に活動したのち道を違えることになり、美大に進学した京本キャンパス侵入してきた通り魔に襲われて死ぬ

藤野は、京本自分出会っていなければ美大に進学することもなく、ひいては通り魔によって命を落とすこともなかったと思って自分を責める

一方卒業式出会わなかったほうの世界世界B)でも京本世界Aと同じ美大に進学し、同じように通り魔に襲われるが、たまたま藤野に助けられる

藤野小学校ぶりに漫画を描くのを再開したと京本に話し、雑誌に連載することができたらアシスタントになってくれと彼女に頼む 二人の友情がここから始まることを示唆して世界Bのほうのエピソードは終わる

 

藤野京本卒業式出会っていようといまいと、いずれ京本引きこもり自発的にやめて美大に進学して通り魔に襲われていたのだから藤野自責の念を抱く必要はない、という結論はわかる

しかし、それと同時に、卒業式出会っていようといまいといずれ藤野漫画を描いていたし、二人は出会って友情を育んでいた

藤野漫画を描くことになった」「二人は友達になった」はどっちも藤野人生にとってトップクラス重要出来事

世界Aと世界Bのどちらでもその二つの出来事は起こる ただし世界Aでは京本死ぬ

だったら世界Bの方がよくない?

卒業式の時点で二人は出会ってなければよかったんじゃないの?

なので「じゃあ藤野ちゃんはなんで(漫画を)描いてるの?」という京本の問いかから始まる一連のエモいシークエンス(はっきりと言葉にされるわけではないが、「京本に読んでほしかたから」という藤野気持ち表現されている)も萎えしかなくない?

世界Bでは「京本に読んでほしい」というモチベーションがなくとも漫画を描いているのだから世界Bの話を挿入することは、世界Aにおける「京本に読んでほしかたか漫画を描いてきたし、これからもそうする」という決意を感動的なものにするどころか「え、じゃあ出会ってなくてもいずれは漫画描いてたし、京本通り魔に襲われた時点で藤野漫画家になってなかったら京本は死んでなかったんじゃん、後味悪〜」と思わせるだけなのでは

少なくとも自分はそうだった

みんなあれの何に感動したの?

2022-04-27

anond:20220427163144

そういう綺麗な奥さん

田舎でイキってるお局おばさんを並べたい

しか卒業式とかで着るような精一杯のおしゃれした格好で

身の程を知って大人しくならないか

2022-04-21

欧州では自由平等こそもっとも守るべきというのが普遍的価値観だ、というのは本当か

どうして? アメリカ学校禁止されている、ちょっと意外なもの 8選

https://www.businessinsider.jp/amp/post-173398

この記事を見ればわかる。アメリカ学校じゃいじめに繋がるから子供達に大人気のドッジボール禁止し、学校における銃乱射事件を防ぐためにリュックサック禁止し、鬼ごっこですら相手に激しくぶつかり過ぎるという理由禁止し、みだらな言葉があるから辞書禁止している(最後のはなくなったが)

本で読んだが、アメリカでは食事用のナイフを車の座席に置き忘れただけの女の子が「刃物を持ち込んだ」として罰され、卒業式にも出してもらえなくなるという酷い事件が起きた

イギリス学校なんか、ハグいじめに繋がるからと、ハグした二人を停学にしていた。これはニュースで見た。

これのどこが「自由平等こそ、不安や命の危険があろうとも守るべき最も尊いものだという事こそが普遍的価値観」なんだ?

大体ロリコン表現には欧州の方が厳しいだろ

anond:20220418210759

>オレは欧州で育ったけど、むしろ自由平等こそ、不安や命の危険があろうとも守るべき最も尊いものだという事こそが普遍的価値観

嘘をつけ。大体、ロリコン表現には欧州の方がずっと厳しいだろ。

どうして? アメリカ学校禁止されている、ちょっと意外なもの 8選

https://www.businessinsider.jp/amp/post-173398

この記事を見ればわかる。アメリカ学校じゃいじめに繋がるから子供達に大人気のドッジボール禁止し、学校における銃乱射事件を防ぐためにリュックサック禁止し、鬼ごっこですら相手に激しくぶつかり過ぎるという理由禁止し、みだらな言葉があるから辞書禁止している(最後のはなくなったが)

本で読んだが、アメリカでは食事用のナイフを車の座席に置き忘れただけの女の子が「刃物を持ち込んだ」として罰され、卒業式にも出してもらえなくなるという酷い事件が起きた

イギリス学校なんか、ハグいじめに繋がるからと、ハグした二人を停学にしていた。これはニュースで見た。

これのどこが「自由平等こそ、不安や命の危険があろうとも守るべき最も尊いものだという事こそが普遍的価値観」なんだ?

欧州で育ったマウント取りながら欧州ageしてんじゃねえよ。

だいたい、普段出羽守叩いてるくせに、フェミリベラル叩くためなら「欧州価値観こそが本物だ」って都合よく出羽守かましてんじゃねえよ。

2022-04-12

anond:20220412141704

授業中は騒ぎまくって授業妨害しまくるくせに

文化祭かになった時だけ張り切るけど、普段の行動から信用ないのでリーダーシップ取れず

卒業式ではなぜか1人だけ盛り上がって号泣してクラスのみんなドン引き

 

みたいな過去がありそう。

2022-04-02

anond:20220331171821

そんなに痴漢ってあるの?高校の先輩が痴漢して、卒業式ときに「痴漢野郎クタバレー」ってヤジを投げた記憶しかないよ。

2022-03-31

姫路市長の件、

姫路市自体が良い悪い以前に、「当時の香川医大先生」が香川医大を三流大呼ばわりしたってのが衝撃だった

それこそかなりけしからん発言なのでは……卒業式先生学生に掛ける言葉としてとんでもないし、

成長して立場ある人間になっても影響を与えてるってわけでだいぶやばいことなのでは……

まあ昔だから許されたって話なんだろうけど。

「三流大学」は侮辱罪の適用にならないんだな

卒業式で「三流大学」と発言姫路市長「エール送るつもりだった」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5576be1bf71b230a962a45ae8e4ea941d0629e32

「三流大学」が合法ならほとんどの言葉合法になる気がするが

2022-03-30

昼頃にスーパーに行ったら袴姿の12歳くらいの女の子がいて、

の子を連れている両親はというと、どちらもブラックフォーマルに、父親は白ネクタイ母親は白いコサージュで、娘さんの豪勢さと比べてだいぶ質素だった。

約30年前、私が小学生だった頃の、子供卒業式といえばここぞとばかりにド派手に着飾っていた母親達って、過去のものなんだなあ(なお父親普通子供卒業式になんか来なかった)。

で、和装で着飾った女の子母親スーパーの品出し係の人と顔見知りみたいで呼び止めて世間話を始めた。

「あら素敵ね。今は卒業式にこういうのを着れるんだぁ。うちの子の時は中学制服だったのに~」

「それが、和装で来たのはうちだけだったんです……」

 そう話す母親からメートル距離を取って、女の子は無表情・猫背ジーッと母親を見ていた。どういう経緯で和装で式に臨んだのかは知らんが、やらかしたと思っていそうだった。

2022-03-27

コロナ病棟勤務は楽そうでいいよねだって

素晴らしい!君はコロナ病棟向きの逸材だよ!

コロナウィルス陽性者の矢面に立って感染と隣り合わせ

動ける範囲は決まってるから逸脱しないように注意しないといけない

フル装備で対応してかつ長時間着たまま対応しなきゃいけなくて疲れるし暑い時期は蒸れるし寒い時期は寒い

でも着方や脱ぎ方ミスる感染リスクあって

頻回な手指衛生で手は荒れるし

まわりに感染させるリスクはあるから触れる場所に気を遣うし迂闊な動きもできず

フル装備でも感染リスクゼロじゃないし

自分がかかってる可能性があるから家族とはなるべく距離をおくようにして

自由に外出もできず外食も出来ず

こどもの卒業式等の節目のイベントにも出れず

陽性者の一部は閉じ込められて不満からクレーム出たりするし

わがままな人も中にはいるけど強制退院は難しいし

状態悪ければ人工呼吸器の管理とか体の向き変えたり忙しいし

状態次第じゃ落ち着かない人もいたりしてマスク剥がされようものなら感染するような高ストレス下の病棟だよ!^^

感染対策しながら私生活犠牲にして家族から文句を言われ周りからコロナ病棟勤務だって少なから距離を取られて生活がズタズタになるそんなコロナ病棟が楽に見えるなら是非勤務してみるといいよー!^^

あ、今度上司コロナ病棟向きの人材だって推薦しとくね?やりたい人探してたし喜ばれるとおもいますよー^^

まじあったまくるなー^^

2022-03-25

anond:20220325043606

高卒ですぐ子供産む女が無教養なのは同意だけど、子供が無教養だとは限らないよ

教えるのって塾だし。旦那が土方や長距離トラック結構稼ぐし

スーツなんて入学式卒業式しか着ないんだろうなって感じのド派手な親父がPTA会長だったりするのがド田舎

2022-03-24

卒業式の予行演習は必要だよね

ゼレンスキーのそんな長くない演説をキチンとした姿勢で聞いて

拍手するだけで好感持てる場面で

あくびはともかくだらけた姿勢で座る外相とかありえないじゃない?

やっぱちゃん練習必要だった

2022-03-23

anond:20220323152817

俺が出席していない卒業式アルバムを婆ちゃんが注文してしまったのは悪いことしたなと思った

アルバム販売のお知らせは実家に直接送付される)

卒業式自体が親と教師エゴのための儀式だろ

子ども視点では、卒業式入学式も要らんし、○年生を送る会とかも要らん。

あと、始業式や終業式も。

教師と親がやりたいのと、保守派君が代歌わせたいだけで続けてるだけ。

あい無駄儀式廃止してもっと簡素しろよ。

2022-03-18

anond:20220318224120

こんなん表に出してええんか

チャンネル登録者数166万人(2022年3月現在)を誇るYouTuberのコレコレが、20日放送日本テレビ放送中のZドラマ卒業式に、神谷詩子がいない』(後1:45※関東ローカル)第4話で民放ドラマに初出演することが決定した。

https://www.oricon.co.jp/news/2228217/full/

中学校今日卒業してめちゃくちゃ寂しいんだけど

今日卒業式があって帰って来て、今めちゃくちゃ寂しいんだけど何か対処法ある?

2022-03-17

       

可愛らしいビール腹のおじさん、明日卒業式だね♡

おじさんちゃんは、どんな袴、着るのかな?

おばさん、とっても楽しみダナ♡

袴着た可愛らしいビール腹のおじさんチャンに、ぼよんぼよんダイブしに行くからね♡

2022-03-12

なんで男子って

成人式卒業式

結婚式スーツで済むんだろう

女は

振袖とか袴とかドレス

レンタルしても高い

金がない

かといって着なきゃ着ないで

周りから浮きまくる

とにかく金がない

2022-03-10

卒業式の歌って覚えてる?

卒業式シーズンになるといつも思い出すんだけどさ、

小学校でやった「卒業式の歌」って全国的ものだったのかな?

卒業生在校生高学年、在校生低学年、教員パート分けされてて、

掛け合い形式合唱が進んでいくやつ。

「良い日よ~ 良い日よ~ 良い日今日は~」って感じの歌詞

卒業式が間近になると毎日のように練習が組まれてさ。

個人的小学校で一番ハードイベントだったんだけど、だからこそ妙に記憶に残ってるんだよねあの歌。

2022-03-08

小説が苦手になった

要約

小説を読むのは好きだ。私は小説を読む時、主人公感情移入して読んでいる。そして、本を読み終わった後も本の中の主人公思考から抜け出せない。そのため読了後、本の中の憧れの世界と、自分のどうしようもない生活との落差に驚かされて憂鬱になってしまう。皆さんはこの落差と、思うようにならないことも多い現実に、どう向き合っているのだろう?

要約終わり

小説を読むのが、苦手というか、嫌いになった。

ちょっとまでは、めちゃめちゃ小説を読んでた。

小学生の頃は、学校図書館にある本とか地域図書館の本をかなり読んだ。

中学生の頃は、学校図書館の本だけでは飽き足らず、友達からラノベを中心に本を借りて読んだ。

高校の頃は、「国語勉強」と言い訳して読書受験勉強を1対1ぐらいでしていた。

でも大学に入って、小説を読むのが苦手になった。

小説を読んでいるとき楽しい

登場人物気持ちに思いっき感情移入して話を読み進めるのにはワクワクする。

とっても綺麗な情景描写を見つけたときは、まるで自分が本当に綺麗な景色を見てるみたいでとっても感動する。

悲しい話だったら心が締め付けられるし、いい話だったら心がぽかぽかする。

ハッピーエンドで本が終わった時には、感動して涙が出そうになる。

でも、小説を読み終わった後が嫌いだ。

小説を読み終えると、小説世界現実との違いに驚く。

頭の中は小説世界でいっぱいで、私は主人公になったみたいに心が揺れ動いている。

でも現実はそうじゃない。

今は春休みから勉強ぐらいしかすることがない。

友達と遊ぼうにも、あまりにも突然すぎて誰も乗ってくれないと思う。

悩みや困っていることを真剣相談できる友達はいない。

逆に相談してくれるような友達もいない。

頭がぐらぐらする

本の中と現実が違いすぎて、その落差に頭がついていけない。

本の中では、楽しいことと、辛いことがバランスよく混ぜ合わされて出てくる。

そしてその出来事を、確かに主人公自分経験にできている。

主人公の行動が、周りに影響を及ぼしている。

そして何より、物語は都合がいいとこしか書かれてない。

高校生が主人公小説なら、雨の日の通学が面倒な様子とか、あんまり書かれていない。

友達と何を話していいかからずに悶々とする様子とか、あんまり書かれていない。

自分のいないところで友達が楽しそうに遊んでる様子とか、あんまり書かれていない。

現実はそうじゃない。

楽しいことも辛いこともある。

でもそれと同じぐらい、面倒なこともあるし、どうしようもないこともある。

本と違って現実は決して都合のいいところで終わらない。

いつまでも終わりが見えない道が続いてく。

本を読み終えると、まず現実との以外に驚く。

そして、もっとこうしていたらと自分の今までの生活を責めてしまう。

もっと友達と遊んでいたら。

面倒くさがらず行事とか習い事かにいっていたら。

後悔というよりは、諦めだ。

どうしようもない。分かってる。

その時の自分にできる最善の選択だった。分かってる。

でも現実は本の中と違って退屈だし、私は本の中の主人公と違い、空虚人間だ。

でもその事実に、どう向き合えばいいかからない。

今後どう振る舞えばいいかすら分からない。

結局憂鬱になって終わっちゃうだけだ。

その感覚とどう向き合っていけばいいかからない。

今日は重松さんの「一人っ子同盟」を読んだ。

小学生の男女の幼馴染が、お互いの家庭環境の悩みを共有しつつ成長していく話だ。

男の子は近所に引っ越してきたみなしごとの関わり方に悩み、女の子はお母さんの再婚相手とそのことどう関わっていけばよいか悩んでいる。

物語が進むにつれだんだんとお互いに秘密を共有しだし、仲が深まってきた中で、突然に女の子引っ越しが決まり卒業式を迎える。

最後に二人で一緒に夕焼けを見て感傷に浸って、物語は終わる。

きれいな景色を見ていると、いろんなこと、もう、どうでも良くなっちゃうね。」

本の中で女の子はいう。

本当にそうだと思う。きれいな景色を見たり、きれいな本を読んでいると、いろんなことがどうでも良くなってしまう。

でも、本の中では男の子がこうつづけている。

「そうだといい。でも、きっとそうではない。どうにもならないことって、ある。けっこうたくさんある。」

この本を読みながら、私は小学校の頃を思い出した。

幼馴染はいなかった。本当はいたのかも知れない。

でも、私は幼馴染になるほど人と関わる努力をしていなかった。

本の中と違って、現実はどうにもならない。

どう受け入れていけばいいのだろう。どう向き合っていけばいいのだろう。

私は本の中から、その答えを読み取れなかった。

皆さんはどうやって、簡単に変えることができない現実と向き合ってますか?

2022-03-01

弥生初め 久しぶりのギャル 手に花

3月1日に久々にギャルを見た

手元には花束を持っている

きっと卒業式だったのだろう

学校生活の半分以上をコロナで過ごしたギャル

今どう思っているだろう

はい、せんせー!(浜ちゃん)

anond:20220301173740

高校生修学旅行とか卒業式が中止になってボリしょんみたいな記事あったぞ。無いならないでかめへんでみたいなのもあったけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん