「ガハハ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガハハとは

2023-11-05

[]11月5日

ご飯

朝:なし。昼:なし。夜:回転寿司軍艦祭り(納豆軍艦三つ。ツナマヨ軍艦二つ。オクラ軍艦二つ。温泉たまご軍艦一つ。カニカマ軍艦一つ。マヨコーン軍艦一つ)間食:アイス

調子

むきゅーはややー。お仕事は、さんれんきゅーの最終日。

NG

・はじめに

DRPGの老舗エクスペリエンスが開発した心霊ホラーシリーズの第二弾。

前作の死印とは世界観が同じで仄めかすシーンはあるものの、別の街の事件を扱っているため、必ず順番通りに遊ばないといけない類のシリーズではなかった。

無頼漢で無愛想な喧嘩が超強い男子高校生の鬼島空良が主人公で、彼とその仲間と共に怪異蔓延る夜の街を調査するアドベンチャーゲーム

選択肢ポイントアンドクリックなどの基本的な要素に加えて開発会社エクスペリエンスらしいDRPGめいたフィールド移動のシステムなどは前作の死印と共有している。

とはいえ、かなり冗長だった前作と比較するとマップデザインは簡略化されているし、特定の仲間を連れていかないと詰む場面もシステムで補助が入るなど、かなり遊びやすブラッシュアップされている。

特にマップの簡略化は、正直ここまで簡略化するならもう移動システム自体がいらないんじゃ? と思わなくもないが、さくさく遊べたのでそこまで嫌うシステムでもなかった。

マップを探索して怪異に立ち向かうためのアイテム情報を揃えてから怪異対峙してそれらの情報アイテムを駆使して知恵と勇気で戦う構成も、前作のフレーバー的なHP攻撃力の表現は削ぎ落とされていて、文章ちゃんと楽しめるようになってて良かった。

・御伽話をモチーフにした怪異が怖い

浦島太郎モチーフにした「うらしま女」や、桃太郎モチーフにした「殺人桃」などの怪異が登場する。

怪異はどれもまず都市伝説としてのエピソードが紹介されてから、その現場に赴くと姿を現す。

まずこの、都市伝説としてのエピソードが怖い。

日常的な描写から一気のアクセル全開で恐怖描写が始まるので心の準備ができず毎回ビビりながら読んでいた。

そして、なにより怪異立ち絵が怖すぎる。

一目で人外であることがわかり、ディフォルメされていないリアル気持ち悪さが満載の恐ろしいデザイン

公称ジャンル心霊ホラーADVの通り、ホラーな恐ろしい表現が徹底されている。

怪異を自宅に持ち帰っちゃう主人公

特に今作のらしさを感じたのは、主人公の鬼島の自宅にまで怪異が付いてくるせいで、現場より自宅の方が危ない部分だ。

怪異を退治するために都市伝説情報を元に街を歩き回るのだけど、時間や諸々の都合でその日は切り上げお家に帰る展開が何度もある。

そしてものの見事に毎回毎回、怪異を家に連れ帰ってしまう。

最初の一回はまだしも、流石に繰り返されると、家に帰るなら怪異を倒してから、倒せないなら家に帰らず朝まで探索した方が良いのではと心配になるぐらい無警戒に怪異を家に持ち帰る。

そのため、本来なら一息付く自分の城である自宅こそが最も危険場所になっていく。

かいことを気にしない鬼島の“脳筋”な知恵より腕力性格故なので、テキストを読んでいてそこまで違和感はないものの、流石に毎回繰り返されると不憫可哀想になってくる。

風呂冷蔵庫ベットベランダキッチンといった日常を過ごす自宅に恐ろしい化け物が侵略してくる描写はかなり恐ろしいのに加えて、汚く嫌になる展開も多く心が削られる展開が多かった。

そのせいで、怪異が登場する事件現場に赴くのよりも、自宅に帰る方が恐ろしいという奇妙な逆転現象が起きていた。

鬼島はそんなことあまり気にせずに家に帰って、怪異を持ち帰ったことに気付いて毎回律儀に戦ってるので、良い意味感情移入できない独特な主人公だった。

親友の天生目聖司がいいヤツ

そんな“脳筋”な主人公を知恵の面で支えるのが、小学生から親友天生目聖司だ。

今作最大の魅力であり“カップリング”的な妄想も広がってしま相棒キャラ

無愛想で無頼漢な鬼島とは対照的に、社交的で仲間が大勢いる天生目。

しかし、それは表向きのペルソナで、本性は反社団体の偉い人の息子で、自身もその立場を利用して裏社会で暗躍している悪いヤツ。

鬼島も彼の裏社会の伝手を使って、喧嘩で金儲けしているため、二人してアウトロー自称している。

脅迫王子という異名すらあり、怪異よりもまず法で捌けるコイツらを対処した方が良いのでは感も少しある。

そんな悪いヤツながら、鬼島の親友であり、彼との関係値の揺るがなさは読んでいて気持ちがいいぐらい痛快なシーンが多かった。

反社会的な人間が身内には甘いというのは創作物テンプレートだけど、王道さをしっかり押さえていて、この二人の関係はかなり引き込まれた。

体力担当の鬼島と知恵担当の天生目という役割分担もしっかり決まっていて、怪異という人間社会立場関係ないエピソード故の苦難もありつつも、彼のサポートのおかげでサクサク話が進むのも良かった。

高校生たかる最低な中年男性の番直政はやる時はやる格好良さ

ルポライターオカルトにも裏社会にも詳しい番直政も格好良かった。

お金にだらしなく、高校生主人公お金をせびり、そのお金麻雀競馬などに注ぎ込むダメ人間

しかし、本業調査仕事や、根回しの技術は素晴らしく、やるときはやる男だ。

特に作中で、300万円を急遽作る必要がある場面での立ち振る舞いは、短い文量でサラッと流されたがかなり格好いいことをしていて惚れた。

くどくど自慢しないところも大人な態度で素敵だった。

後半は彼の調査と金調達能力が非常に頼りになる場面が多く、オカルト方面にも長けているため脅迫王子の天生目に負けず劣らずな有能なキャラだった。

・おわりに

恐怖と気持ち悪いの境目は難しいのだけれど、この綱渡りをしっかりこなしている良いゲームだった。

恐ろしいだけでなく、鬼島と天生目の熱い友情燃え沸るものがあり、恐怖描写を反発心に変えて奮起する展開も良かった。

なお男性キャラに着目して感想を書いたが女性キャラにも、天生目と対をなす相棒キャラオカルトゴスロリ好きの葉月薫、手先の器用さでストーリースムーズに進めてくれるお姉さんなムーランロゼ主人公保護者ホラー作家の那津美、愛すべき義妹の愛海ガハハ系の大江さんと魅力的なキャラ揃いだった。

怪異が恐ろしいからこそ、友情の尊さをはじめとする人間の熱が輝いて見える良いバランス感で、面白いゲームだった。

2023-11-02

anond:20231102042722

ガハハハハ!!!

社長の偉大さがわかったか!!!

いつもは「なにもしてないのに俺たちの3倍給料持って行ってる」とか叩くけど

いなくなったら困るだろう!!!

どうだ参ったか!!!

2023-11-01

老人vs若者対立を煽ろうとする奴いるだろ

俺ら中年は高みの見物ってわけだ、ガハハ

2023-10-25

チミ、魍魎?

なんつって!!ガハハwwwwww

2023-10-10

anond:20231010214124

同じこと考えてた 家に買えると親が一生発狂しとるから家帰れなくて図書館籠もってたわ まさか大人になってまで引きこもってるとはおもわなかったがなガハハ

高校の時のつまらない陰口やあの時気に食わなかったことをいまだに同窓会とか同級生と会った時に話してる奴って人生スッカスカなんか??特に女。

この前久しぶりに同窓会出たら、あの時の○○まじむかついたよね〜とか、調子乗ってたよね〜って女子(もう女子ではないが)が話してて引いた。男子(こっちも男子ではないが)たちにあいつら毎回あんな話してんの?って聞いたら、まあそういうことしか話がないんじゃないかガハハ!とか言っててこっちはこっちで、なんで男女入れてやってんだかわかんないぜ全く、もうそれぞれいい年だから混ぜたところで何が起きるわけでもないし。男だけでやればいいのに…いまだにムカつく元クラスメイトの話とか元カレ(何年前だよ…)の話とかしてて、男は男でつまんない下ネタ愚痴が同じく過去の栄光か…他にもっと話すことないのかよ…となり、もう2度と同窓会には参加しないと決意した。俺も結構ぶりだったんだよ、独立して忙しくて忙しくて…久しぶりにみんなに会っていろんな話できるといいなーとか思ったらこれだよ、昔話しかしねーなら出る意味ないだろ、田舎からか?みんなのところもそう?つまんなくない?

仕事仲間と話してる方が生産的で楽しいあいつら年に1,2回集まってるらしいけど毎度あれってそりゃ精神も幼いわけだ…色んな意味過去に縋りすぎだろ。参加してない人がかなりいるからその人たちとは話してみたいな、特に上京して仕事してる人とか、子育てしてる人とかは今後の参考にしたいし。

2023-10-08

明日図書館へ行く

日記を読むんだ

ここでも読めるがな。ガハハ

2023-10-06

ビルド通ったし寝っかな

実はこれは夢で明日起きて再ビルドしたら通んなかったりしてなガハハ

2023-10-05

anond:20231005072947

端金だから仮に0になっても大したリスクじゃないやろ、ガハハ

2023-09-29

anond:20230928213344

酒飲んでガハハおっちゃんみたいなしゃべり方がデフォの人いるよな

2023-09-28

ほたて漁師だけど

最初の頃は食べて応援とか言ってたのに

つの間にか自業自得だの補助金乞食だのパブリックエネミー扱いだよ

年収千万もあったんだろとかいうけどそんなことないって

そりゃ漁師の中にはそれくらい儲けてる人もいるよ

〇〇御殿みたいなでっかい家建てたりしてさー

でもほたて漁師全然そんなことないって

ほたてだけにほったて小屋なんつってなガハハ

2023-09-27

朝起きると美少女になっていたら

お前らみたいな三流は飽きるまでおっぱい揉むとか、クリが擦り切れるほどオナニーするとか、そんなサルみたいな答えしか用意していないんだろう。そうやって人生無駄にしていく。だからお前たちはダメなんだ。だが、まあ、それもいい。三流には三流らしい解答が似合っている。

無論、メスをアピールした服を着て、夜の街へ繰り出し、ちんぽを狩るというやつもいるだろう。ちんぽを受け入れる喜びを知りたいというわけだ。今まで決して味わえなかったメスの気分を満喫したい。その心意気はよし。そういったチャレンジ精神こそが人類進歩させてきたのだ。だが、いささか蛮勇すぎる。お前らはメスであることを忘れている。下手な相手をつかめば、奪われ、妊娠させられ、最悪の場合殺されるリスクがある。えっちな肉体は素晴らしいが、パワーで劣るということを決して忘れてはならぬ。

一流は何をするか。

それを知りたいのだろう?

では教えてやろう。

一流は何もしない。あえて何もしないで、美少女に変わる前の日常を続ける。学生だったら学校へ行く、社会人なら会社へ行く、今まで通りの生活を送る。これが一流のやり方。

これのどこが一流かわからない?

からお前はダメなんだ。

いか? 普段通りの生活を送るってことは、服も同じなんだな。男の服を女の体で着ればどうなるかわかるだろう。もちろんブラジャーなんてしない。周りには、朝起きたらこんなになっちゃってさ、まいったよ、とでも言っておけばいい。

体は女にはなったけど、そんなのは気にせず、男のつもりで過ごしてますよ、ってのを押し出していくんだ。

息苦しいと、だらしなく1番目と2番目のボタンを開けるのもいい。薄いシャツを着て乳首を浮き上がらせるのもいい。雑にワキを見せてみたり、長い髪が鬱陶しいと髪をかきあげてうなじを見せたり、物を頻繁に落として尻を突き出しながら床に這いつくばってみたり、前屈みになってチクちらさせてみたり、バスケの真似してジャンプしてみたり、男子トイレに入って小便器使おうとして使えなかったり、隣の小便器の男のちんぽ見ようとしたり、もう、とにかく女じゃできないこと、男から女に変わった人間しかできない仕草を無邪気にしていく。

ムチッムチッ

リップリッ

プルンップルンッ

メスの色香を思う存分振り撒いて、周りのオスを発情させる。ちんぽがガチガチになる様を眺める。今日の男どものおかずは間違いなく自分他人のおかずをコントロールする。こんな楽しいことがあるだろうか? 愉快なことがあるだろうか?

あるなら聞かせてみろ。

さて、存分にメスを満喫したら男に戻りたいと言う愚か者いるかもしれない。

そんな時は、このはてサ金玉を煎じて作った薬を飲めば、翌日には男に戻っていることだろう。そんなやつはいないと思うがな。ガハハハ!

2023-09-19

anond:20230919150631

大会じゃ、ガチ陸上女子露出の多さで

真ん中の棒が引っかかっちゃったんだろ?しゃーねえなあ ガハハハッ

2023-09-18

anond:20230918000908

仮に俺がそうなったら寧ろ「ガハハ!女ども!産めよ増せよ!」くらい豪快に開き直りたい

2023-09-03

今日ネギ玉でいいか

ちなみにネギたっぷり入れた卵焼きね。ネギが緑。大根おろしも添えて付け合わせにカボチャ炊くわ。これが黄色

緑がちょっと足りんな~何にしよかな余ってる小松菜スープにするか。

決定じゃ勝ったなガハハ

2023-08-31

anond:20230830203626

心の底から共感した。元増田はよく頑張った。偉すぎた。

かい状況は違えどあまりに私の心象体験と似ていてのめり込んで読んだ。読んでいたら当時を思い出して心臓バクバクした。当時は本当にしんどかった。

違うのは私の場合はBさんに相当する人(以下Bさんモドキ)の下についた点。Bさんモドキは1年前から同じ仕事をしていて正社員

私は非正規立場(下の立場)で後から参加した形だ。ペア仕事をするので本当にしんどかった。

Bさんモドキは同僚とはよく通る大きな声で明るく笑って楽しく話し、相手攻撃するような事は言わないので印象がいい人だった。

仕事面では前年度の経験はどうした?っていうほど無知で、肝となる部分の素養がない上、知識もなければ勉強する気もないので、Bさんモドキが通った後はほぼ荒地となる。

まりに色々知らなすぎて、小学生に無理やり大人仕事をさせているような感じだった。

寧ろやらないでくれた方がいいが不適切対応をするのでトラブルになる。Bさんモドキが起こした問題の尻拭いは全面的に私がやらねばならない。ペアから

その原因が自分だとは夢にも思っていない。私にとってはBさんモドキは「荒し」でしかなかった。

見ていると問題を誘発するような事をしており、最初はわざとかと疑うほどだった。

荒れた状況を私が走り回って頭を下げて収めても当然のような顔で平然としている。感謝謝罪気持ちなどというものは持ち合わせていなかった。

まりにまずい仕事っぷりに私が手をつける範囲が広がり、最終的には全部私がやることになり仕事量も心も身体も本当に大変だったが、本人は全然気にしていなかった。

Bさんモドキは今まで一緒に仕事をしてきた中で最も仕事ができない&問題を起こす人で、私は半年後くらいから夜も眠れなくなった。

そのうち大きな問題を起こしたが、それに対応している時も本人にその自覚はなくガハハといつも以上に高らかに笑っていた。

でも元増田も言うように訴えても言葉では伝わらない部分が多く、周囲の理解を得られないのもしんどさを強めたように思う。

一方的に強烈な理不尽を浴びせ続けられるので四六時中頭から離れなくなり、胃とか胸の辺りに何かが蓄積していって爆発しそうになる。

あと、呼吸をするように嘘をつくという点も同じで恐ろしかった。Bさんモドキは「他人が見ていない」🟰「なかった」という認識のようで、自信満々で自分ストーリーをスラスラとしゃべる。

自分に都合のいい事が真実だと信じ込んでいるようだった。誰が考えてもBさんモドキの仕業の事も「えっ?全然知りませんでした!」と屈託なく即座に言える人だった。

元増田は化物と言っているけれど私はサイコパスだと思った。

あと、発達障害と言う人がいたが違うと思う。発達障害の人は人付き合いに難がある事もあるが、ごまかしたりしない。

予想外の方角から計算高い言動が飛んでくるのでいつも緊張感を継続して警戒していたが、あまり自然振る舞うのでいつも全面的ストレートを浴びてしまう。

とにかく私はBさんモドキから離れる事を目的に辞めたが、上司もBさんモドキの異常性を認識していながら何もしない事も原因だった。

しないというよりできないのかもしれない。皆私の大変さには同情してくれたが本人は何も変わらなかった。

Bさんモドキは翌年、起こした問題の影響が及ばない部署に移され再度非正規と組んでいる。

ちなみに前年度ペアだった人も辞めている。別の理由だったらしいが本当はBさんモドキから逃げたんじゃないかと私は思っている。

元増田の語りに便乗して、私も心の中にあった強張りを浄化させてもらった。ありがとう

2023-08-27

親が亡くなる前に聞けないから困ってるんだが

親が亡くなる前にやっておきたいこと10選 がはてなー達に受けてたけど、いやこれをどうやってきくんだよ

https://www.ht-tax.or.jp/sozoku-guide/bucket-list


ウチができたのはお墓の話くらいだわ。

それも半分わかってたような話で、親父が上京して60年以上経ってるしこっちでお墓作っていいよね?っていう念押しの確認くらいしかできてない。

親父は中卒で仕事はじめて上京、今は個人事業主一人親方っていうどん資産があるのか全く分からん状態なのでどうにかしたいが、

絵に描いたような昭和親父なので金については「お前たちには迷惑かけないから気にすんなガハハ!」しか言わない。母もそれに従うだけ。

俺のキャラ的にも「でも…大切な人の事だから知っておきたい。」とか言わないし。保険CMかよ。

エンディングノートとかもさぁ…人から渡されたらめちゃくちゃ嫌味な気がしないか?「お前そろそろ死ぬだろ?死ぬ前に資産洗い出しとけよ!」と伝えてるのと同じだろ。

でも実際俺が把握しているだけでも謎の土地レンタル倉庫、大量の銀行口座絶対苦労するんだ…面倒だからずっと生きててくれないかな。

ウチはこうやって聞けたよって人、ぜひ教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん