はてなキーワード: 産地偽装とは
寄付や税金を話題性によって集めるってのはどうかと思うんだよな。
アイスバケツチャレンジみたいなのが流行ったら募金の集まらない団体に関して
「宣伝が下手なのが悪い」
とか言い出す奴らがいてもおかしくないじゃん。
このままだと募金を取り合うためにステマっぽいことをカネ使ってやるやつがますますはびこるし、
その果てにあるのはアコギな奴らが他人の善意を上手に毟り取る手段を競争する世界だ。
いよいよそれが来る所まで来て全ての募金がアコギな連中の手に集まって
今は売りがある所がちょっと頑張って税金誘致してもらってるだけだけど、
そのうち競争がどんどん加速して最後には売りのないような県が無理してまでカネを集めようとするようになる。
そうなったらふるさと納税なのに産地偽装とかが起こるようになるよ。
そしたら一つの地方自治体がやった不祥事のせいで国中の税金への不信感はいよいよ爆発する。
年金が使い込まれて、箱物行政が失敗して、消費税増税のタイミングや調整を完璧にしくじって、
パンパンになった堪忍袋がいよいよ弾け飛ぶ、その最後の一撃になりうるよ。
ふるさと納税なんて今すぐやめさせた方がいい。
こんな「生き残るべき自治体を決めるためのラットレース」みたいな事を続けてたら何かがきっと崩壊する。
世の中は錆びついてるから一度崩れてしまった方がいいという気持ちは自分にもあるが、
そういった気持ちはある種の病理だ。
巨大なスパゲッティコードを一から全部やり直して結果的にプラスになる確率がどれぐらい低いかを俺たちは知ってる。
答えが見つかり、変革のチャンスが訪れるまでは、無理に崩さないで崩れないようにした方がいいんだ。
アイスバケツチャレンジやふるさと納税みたいなのは結局のところ
こんな事をやってたら世の中自体が宣伝がうまい奴らや嘘が上手につける奴らの食い扶持になっちまう。
いい加減やめるべきだ。
やはりピカ米危険だよね…。
米のように主食で日常的に食べるものについては、ベクレル値が低くても気になってしまう。特に安い定食屋や牛丼チェーンのような、安い米使ってる所はやばそうだ。サイトで産地を公開していても「日本」としか書いてなかったり、吉野家にいたっては福島で米作るとか言い始める始末。企業の危機意識がかなり低いことがうかがえる。消費者があまりうるさく言わないからか。
去年ぐらいまでは震災前の古い米使ってるから安い店は逆に大丈夫(それはそれで好んで食いたくはないが)とも言われていたが、さすがに最近はそうじゃないだろう。
人々の警戒心も薄れてきて検査とかかなり杜撰だろうし、産地偽装やヤミ出荷はそこかしこで続いているのだろうし、出所のはっきりしない米は食わない…とするしかないではないか。10年経ってもガンが増えなかったらそこで初めて安心できる。今はまだ警戒を解ける段階ではない。
確かに良い気分はしないけどね。
衛生的なことそれ自体は、ぎゃーぎゃー言う程のことじゃないと思ってるんだけど。
あーいう一連の写真は、外食とか外で買う食品が、どこでどう扱われているんだかわかったもんじゃないってのを目に見える形で大っぴらにしちゃったよね。
普段は見て見ぬフリをして、意識に上げないけれどさ。
そうでなくても暑い厨房で火を扱ってりゃ汗くらいは入ってもおかしくねーし。
産地偽装してるのかもしんねーし。
製造管理に問題があるのかもしんねーし。
一連の写真みたく、店員が寝そべったり顔に貼り付けたり噛り付いて遊んでるのかもしんねーし。
そもそもの話、その料理・製造してる手はいくら綺麗に洗ったとしてもシモの処理を日常的に行っている手だ。人間だもの。
そーいうことを過剰に意識しだすと、外食や外で買う物がものすごい気持ち悪く思えてきちゃうから、大部分の人は努めて意識に上らせないようにしてるんだけど。
下手すると家族が作ったものでさえも、気持ち悪く思えるかもね。
だから普段の生活じゃ、店員の倫理感とか会社の管理とかの良心的なもんをある程度信用することで、そーいうところに折り合いつけて信用を置いた上で食べる。
でもあーいう写真がたくさん出てくると、気になっちゃうよね。信用しきれないよね。裏でたくさんあーいうことが、もしかしてもっとひどいことがやられてるんじゃないかって疑心暗鬼にもなるよね。
だから、行為自体は衛生的に大きな問題に繋がらなくても、信用を裏切ったってことであーいう悪ふざけをすげー叩きたくなるのはわかるんだけど。
でも見てると、そこんところまで考えずに、冷蔵庫に入ってるピザ顔に貼り付けてる食品齧ってる許せねー! ってとにかく条件反射で叩いてる人が多いよーな気がする。
んで、そーいう叩き方だと、叩かれてる方も大したことしてねーじゃん! 意味わかんねー! って反応にもなるよね。
これに限らず炎上ってものを何度も何度も見てるけど、叩く方と叩かれる方で常に似たよーな構図が繰り返されてるよなあと思った。
それもないのに「絶対にバレない裏切りなら裏切りにならない」とか言っても無意味だろ。
それに、たとえば食品産業で、産地偽装や賞味期限の改ざん、衛生管理の不徹底があっても「バレなければ、実害がなければ問題ない」って言える?
女寝ましたレイプしました男逃げました女起きました、本人気付いてませんオシマイじゃ済まないでしょ。処女膜は無くなるし妊娠のリスクもある、寝て起きたって時点で少なくとも起床時間を失ってる。
相手が処女じゃなくて、避妊して、就寝時間にさらに眠らせるような細工して、起きた後もバレないようにやるならOK、ってことかな?
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201206290577.html
「原発なしにどうやって電力確保するの?」とか
「電力制限かかると、結果的に経済が縮小されるけどわかってるの?」とか
本当に野暮な突っ込みいれる人がいるんだよね。
違うんだよ、一回頭0にして考えてほしんだよ。
経済効果だのなんだのは結局後回しでいいんだよ。
自分や家族や恋人の一番大切な命の安全が脅かされようとしてて、
それを守ろうと動くことに理屈なんていらないし、
だいたい命の安全を売って得られる生活の豊かさに
どれほどの意味があるのかな。
原発事故直後だから二度とああいった事故は起こさないとかいう指針もあるし、
電力の試算で僕達の今の生活が成り立ってるのもある。
でも、それ本当に信用できる?
普段、国会でうと寝したり携帯いじってる政治家が予算適当に決めてるし、
東京電力は既得権益に甘えて電気料あげるだのと誠意のない対応してるし。
何人か並べれば結局試算の意見は割れるよね。
そうなったらわからないじゃん。
どこまでが供給できなくて僕らの生活が不便になるか、
そして、僕らがどこまで妥協できるかをね。
批判してる人もちゃんと考えたことありますか?
なんとなーく「今まではこれで回ってたんだから、
原発が回らなくなったら、生活が成り立たなくなるような気がする」
胡散臭さ、うそ臭さ、過度の誇張、不信用
といった所にあると思ってる。
僕は正直、先の電力試算についてちゃんと吟味されてないし、
されたとしてもしっかり情報も行き届かれてなければ
国民が目に見えて理解できるような形の小規模デモ(=実験)のようなものも
行われてないと思う。
なんてのも、実際無理な話。
データとして実証できる形でしっかり考えて意見できると思いますか?
できないよね、
原発事故ってのが実際に起きて、実際に何人もの人が犠牲になった。
全く汲み取れない、とても信用ならない、また事故が再発されるかもしれない。
それは絶対に防ごうよ。
確実に防ぐためには、原発なんて最初から失くしてしまえばいい、
改めてそこから生活を再構築しよう、安全信頼できるものを作りなおしていこう
っていう気持ちなんだと僕は思う。
脱原発派をちらっと見ては、
「あいつら真面目にもの考えてるのかよ」みたいな意見が散見されますが、
あなたや家族、恋人が原発の隣に住む生活が続くのを強制される、
もしくは自分の遠く離れたところにいる人たちの電力の無駄使いのために
住む場所の移動を余儀なくされることをしっかりイメージしてください。
ツイッター上で妙にものわかりのいい僕ちゃんツイートがちょいちょい見えて
ウザかったので書きなぐりました。
ブラック企業というのは入社するとろくな目に合わない企業のことだが、その傾向は様々だと思う。2ch就職板ブラック偏差値なんか正直あまりアテにならないし、Wikipediaなんか過剰な加筆がされて正直分かりにくい。そこで、大まかに分類してみる。
長時間のサービス残業、有給休暇取得不可、パワハラの常態化、異常なノルマ、不当な賃金カットや退職強要など。一番多く見られるタイプ。代表例はCSKや富士通、日本電産など。業界的には外食・小売・番組制作会社・IT企業に多い。特に零細企業に多い。
リコール隠しや食中毒、食品の産地偽装や賞味期限偽装、耐震偽装、データ改ざんなど。東京電力、九州電力、三菱自動車、雪印、アパグループ、東横インなど。食品・ゼネコン・インフラ系。大企業に多い。
山一證券、日興コーディアル証券、カネボウ、ライブドアなど。当然ながら上場企業。
明らかに問題のある販売手法や、違法な商品の販売。絵画商法、投資マンション、光ファイバー契約、先物、健康食品販売、リフォーム、貸金業など。基本的に長く営業する気はなく、突然計画倒産や逃亡などをする。
下請法違反など、代金の支払や契約などで下請け会社に対して不利な扱いをする。押し紙が常態化している新聞社、制作会社に対するTV局などマスコミ系。
贈収賄や違法献金、官製談合などに関わる。かつてのリクルートや佐川急便、山田洋行やイトマン、西松建設。ゼネコン、商社。
この手の経営者にはコンプライアンス意識はなく、平気で法令を破るため1〜6は複合することが多い。例えば東京電力は2+5。ビックカメラは1+3 、フルキャストやグッドウィルは1+2+4、4の悪徳特商法はほとんど1と複合する。また、いざという時の為か政治家や黒社会との関わりもあることも多い。政治家がよく不祥事企業からの献金で槍玉に挙げられることがあるのはこのため。
うん、だいたいわかる。外食、加工品に関しては基本避ける方向でいる。
中国産も産地偽装も嫌だから、四国の実家から野菜送ってもらうことにしたよ。
栄養偏って死ぬのも嫌だしな。
ここのところの値知ってる?
確かに一時期かなり値が高かったが、全国的にかなり値は下がっているよ。
数十Mずれたところも同じように下がっていると見るのが自然。
残存農薬の量も全く違ったりする。
そういうのが気になるなら放射能うんぬんを別にしても野菜は食べられないね。
どうしても放射能が気になるなら中国製の冷凍野菜を食べるしかないね。
中国製とあえて信頼性を下げる方向で銘打たれたものはさすがに産地偽装もないだろうし。
生産地が西日本のものが産地偽装されている可能性は否定できない。
今福島茨城産は暴落しているから、業者は喜んで仕入れているだろうよ。
加工品は水もヤバい。
非ゆとり世代の方たちはとても優秀です。それは勉学だけでなく普段の行動にも現れています。今回の震災でも多くの模範的行動が見られました。ゆとり世代はこの機会に見習ってみてはいかがでしょうか。
とりあえず10個ほど挙げましたが、まだまだあるはずです。是非、模範的な行動を各自探して、「ゆとり」の汚名を返上しましょう!!
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090421ddlk06070080000c.html
新庄市の山菜加工会社が外国産の山菜を国産や県産と偽って表示し、販売していた。偽装は少なくとも04年ごろから行い、中国産の製品が売れなくなったことを理由に徐々に偽装の割合を高めて、県内外の消費者や業務用に販売していたという▲「国産って書いてあるからきっと取れたての山菜なんだと思って、いつもスーパーで買ってたのに……」と知り合いの主婦。全国的にも山菜の産地として有名な最上地方での不祥事に、何年もこの会社の食品を口にし続けてきた県民だけでなく、県外の消費者は何を感じただろうか▲倫理上の問題が問われている。人をだましてまでも利益を追求する会社に商品を売る資格はないし、そんな会社は必ず報いを受けることだろう。【浅妻博之】
ふーん。
自分で何書いてるかわからん要になったけど投稿しちゃえ、どうせ匿名だし。
例えば国産牛肉をアメリカ産と言ったり、国産のアサリを北朝鮮産、とか言って販売して、その偽装がばれたら世間はどんな反応をするのか気になった。「そんなこと誰もしねーよ」なんてのはまあそうなんだろうけど。
当然これも産地偽装な訳で、当然あっちゃいけないことなんですが、逆のパターンだったらそりゃ烈火の如く怒るんでしょうけど、この場合そこまで怒らないだろうなーとか思ったり。どっちも産地偽装って点では同罪なんだけどね。
結局国産>外国産って図式はあるわけだし、それを否定する気もないんだけど、要は産地偽装で世の中が騒いでるのは「偽装した」ことなんじゃなくて、どっちかというと「外国産を掴まされた」みたいな感じなんじゃないだろうか?偽装したことよりそっちにウェイトがある感じ。そりゃ当然なんだけども。
多分殆どの人が香川県産のタマネギを淡路島産って偽装したって、その事実が発覚したって気にしないと思うんだ。
だからさ、テレビとかでも産地偽装の話題を取り扱うときにはさ、
「折角国産だと思ってたのに外国産なんてクソみたいなもの買わせやがって」
みたいにもっと分かりやすく言ってくれると良いのに。
元増田だけど、一般論として書いてるのに、最悪の例である吉兆を出されても困るw
あそこぁどーしょうもないw
潰れて当然w プライドがないしな。
俺だってたとえハシつけてないにしろ、誰かに出されたメシを食う気はしない。
ただ、毒入り餃子や産地偽装とかと違って、使いまわしに関しては、俺たちの日常生活(食べ残しをしないってこと)から、
食生活の不安のひとつは解消できんじゃね?って言いたかったんだよ。
ちなみに、
彼は客が残したものを食うそうだ。
なぜかって?
客が残した=料理に不備があったんじゃないか?と考えるからだそうだ。
実際問題、料理って一発勝負だから、究極的に言えば、食わなきゃ味の保証はできない。
手をつけまいが、食べ残しだろうが、自分で食って確かめる。
料理の質が悪くて残したのなら、ちゃんとシェフに注意しなければいけないわけで、食べ残しを使いまわす方がもったいない。
そういうところが、プロだと思う。
子曰く、「北風がバイキングを作るので、ノルウェーに引っ越すのじゃよー。」『何が?』答えて曰く、「呼吸って大事じゃノー、波紋スキー。」
ドラえもんの主題歌の中に、「空を自由に飛びたいな」「ハイ、タケコプター」というやりとりがある。ドラえもんが自分の部屋の押し入れで寝ている場合は彼を叩き起こしてポケットから出せと脅すだけでいいが、現在のところ家庭での猫型ロボットの普及率はあまり高くないので、ヤツはいない。
じゃあ、彼の助けを借りずにやってみよう。
でも、 「空を自由に飛びたいな」とふと思い立ち、2秒後にベランダから落下してみた場合、飛行に成功する確率はゼロだ。そんなふうになんとなく思い立ったことを即実行すると、大抵は失敗する。
では、「空を自由に飛びたいな」というのに、「来週までに」「ご予算10万円くらいで」という二つの条件をつけた場合はどうだろう。比較的簡単に達成できる。パラグライダーや気球をレンタルすればいいのだ。スカイダイビングをできるところもたくさんあるから、それらを利用すればいい。金がなければバイトでもして10万くらいすぐ貯まる。サラリーマンなら節約するかボーナスまで待つか、ボーナス無きゃ残業。今の職場が薄給とかサビ残なら転職。そんな風にして資金は用意できたとしよう。金が用意できて、お手軽レンタル飛行を実行しても、あまり「自由」には飛べないかもしれない。普段から慣れていないと使用する機材がそこまで思うように操れないし、思い立った内容が「鳥のように背中から羽をはやして空を自由に飛びたいな」とか「タケコプターで空を自由にとびたいな」とかであれば、10万円の予算と1週間の期間では達成できない。足りない。
最近ヒマなので、机の前に結構長い時間座っているから何となく理解しつつあるんだけど、近い将来にドラえもんが引き出しから出てくる可能性は低そうだ。そもそも俺の机、引き出しついてないし。IKEAに行って引き出しのついた机でも買ってこようか。でもやっぱりIKEAにいくのに着ていく服も無いので、彼から道具を借りて空を飛ぶのはあきらめた方が良いかもしれない。IKEA通販やってないし。
でも、もし路上でその辺を歩いてる富豪がトラックに載せた現金の山を俺にくれたら状況は変わると思う。もし予算が500億円くらいあって5年くらい開発期間を設けられれば、タケコプター的なものは作れるかもしれない。あそこまで小型化するのは大変だろうから、金だけあっても開発時間が十分に取れなければタケコプターの製品化は難しいと思うけど。
同様に、今すぐ背中から羽をはやして空を飛ぶことはできないけど、予算と時間があればそれは可能かもしれない。五分後に自力で鳥のように空を自由に飛びたくても、今すぐ超能力とか変身能力に目覚めない限り不可能だけど、50兆円予算があって時間も30年くらいかけてよければ、遺伝子操作とかそういうのでなんとか背中から羽をはやしての飛行は実現可能かもしれない。その技術が完成すれば好きなときにベランダから飛び出していくらでも空を飛べるはずなので、今のところ、ふと思い立ったときにベランダから飛び出してみる必要性は感じられない。
金が足りない場合も、時間をかければある程度は解決可能。逆に、金があっても時間をかけなきゃ結果は微妙。
予算と時間を増やせば成功率は上がる。じっくり準備すれば、少しはマシな結果が出る。
だから、今すぐ何かを変えようとせずに、じっくり準備しながらやったほうがよくね?みたいな話をしたいんだけど。
時給1000円のバイトで2000時間働けば、200万円が得られる。一日8時間バイトしたとして、一週間で40時間、一ヶ月で160時間、12ヶ月で1920時間だから、だいたい一年間ずっと時給1000円のバイトではたらけば、200万くらい稼げることになる。1920時間だとちょっと足りないから、残業したり、土日とか連休とか正月とか人の足りてないときに働けば、年収200万に届く。それを5年間繰り返せば、一万時間働いたことになり、一千万円が貯まる。実際は生活費や税金や無駄遣い等で、貯金できる金額はもっと少なくなるけど、時給1000円で8時間を週五回勤務だと年収200万。残業をものすごくがんばったら年収300万くらいはいけるかもしれないけど、一般的な一部上場企業のサラリーマンと同じだけの金を得るのは難しそうだ。
自給1000円で一年間働いても、年収は200万から300万。
時給1000円で年収1000万を稼ぐには、年間一万時間働かなければならない。一ヶ月に833時間だ。この計算だと、毎月30日間、一日に27時間ちょっと働かなければならない。一日は確か24時間しか無いので、時給1000円のバイトだけでで年収1000万を稼ぐのはかなり困難だと言える。5分後に背中から羽が生えて空を飛べるっていうくらいは難しそうだ。
時給千円のバイトだと5年間かかる一千万円という金を、一年間で稼ぐ人もいる。また、年間数億円稼ぐヤツもいる。そんなに差が出る理由は、そいつらが時間あたりの賃金をできるだけ高くするために、事前に時間をかけているからだ。
イチローは毎日何時間も何十年も練習しているから打てる。だから稼げる。弁護士とか医者は時間をかけて国家試験を通過しているから稼げる職種についてる。Googleで働いてるような凄腕プログラマーは、子供のころからプログラムばっかやって腕を磨いてるから、稼げる。そういうやつらは、人生のすべてをひとつの職種にかけているんだから、稼げるのも当然かもしれない。
人生丸々時間をかけてその仕事についてるやつじゃなくても、サラリーマンでもそんなに違わない。エリートサラリーマンとか、勝ち組サラリーマンとか、そういうやつらだって、事前に時間をかけているから他の人より稼げるんだ。将来高給取りになるために受験勉強をがんばったりやらされたりして、いい学校をいい成績で卒業し、人より多めに給料をもらう。事前に時間をかけているから、多めに給料がもらえる。
だけど、エリートというのは、イコール能力のある人間じゃない。ただ我慢ができるというだけなんだ。
学歴が就職時や転職時にに重視されるのは、何の役にも立たないことに時間をかけて努力できる人物であるかという証明になるからだ。
学校に毎日通うことにどれだけ意味が無いかは、通っていた経験者なら誰でもわかる。つまり、ほとんどの人は義務教育を受けているから、わかる。学校の勉強なんて、マジで本当につまらないし、社会に出てからは役に立たないよ。
でも、なんでみんながそれやってるかっていうと、社会人になってからの仕事も、学生時代の授業とかわらない、マジで本当につまらない、何の役にも立たないことだからなんだ。会社の人事とか社長とかは、自分の会社の仕事がいかにつまらないかよく知ってるから、それに耐えて働いて、ある程度成果を出してくれる社員をほしがる。だから、学生時代に、きちんと授業に出席したり、いい成績を取ったりしたやつのほうが、つまらない仕事に耐えられる人間なんだって証明できるから、いい会社がいい給料を払ってくれる。普通の学校も普通の会社も同じ。つまらなくてどうでもいいことを、所定の時間我慢して席についたり、テストや課題で他の人よりいい点を取れば、それが評価されるんだ。だから、学生時代に時間をかけて、我慢するスキルをつけたヤツが優先していい給料をもらえる会社に入れる。
10年間、センター試験で満点を取るべく、毎日15時間くらい勉強し続ければきっと東大だって楽勝だ。けど、大抵は高校の3年間、もしくは浪人をプラスしても3年か5年くらいで解決しなければならない。
自分ひとりで現役で東大に合格するやつは、特に頭がいいというわけではなく、毎日、毎週、効果的な勉強を3年間続けることができただけだ。東京大学に入るという問題を、じっくり時間をかけて解決しただけだ。
勉強する時間が足りなかったり、自分で効率的な勉強法を活用できなくても、カネをかければ効率的な勉強法が手に入り、勉強時間を減らすことができる。Z会や進研ゼミなどの通信教育、塾、家庭教師などの学校外での受験対策。カネをかければどんどん効果的な勉強方法を使うことができる。極端にカネをかけた解決法の一例として、面接官を買収とか替え玉受験があるが、そこまで横着してかける時間を削ろうとすると、逆に失敗する確率も高くなる。また、どれだけカネをかけてどんなに効率がいい勉強方法を使っても、一日三十分しか勉強しなければ東大には入れないだろう。受験などはカネをどれだけかけるかよりも、継続して効果的な勉強が十分な時間をかけてできるかどうかが鍵だ。
就職の時も、十分に時間をかければどこかしらに引っかかる。10社面接を受けるより、1000社受けたほうが内定をもらえる可能性は上がるだろう。しかし、まったくカネをかけない場合は?1万円しか予算がない場合は、履歴書を買ってインスタント証明写真で写真を撮ったら交通費くらいしか残らないから、1000社も受けられない。また、身なりを整える金がなければ合格率は下がるだろうし、数を受ければそれだけ交通費もかかる。
100万円予算があった場合は?十分にこざっぱりとしたスーツを買え、靴、かばんなども良い物が買え、散髪してさわやかに見せることもできるだろう。地方に住んでいなければ、きっと1000社受ける分の交通費くらいは出せるだろうし、朝早くの面接も前日に現地近くに宿泊したりして余裕を持って出かけることが可能だ。
時間と金をかければ成功率は上がるけど、ものすごくがんばっていい学校に入ったりいい会社に入ったりしても、生涯所得では数億円の差が出るだけ。たったそれだけ。
他のやつらと同じ事をやっているから、苦労の割には分け前は少ない。もっと稼ぎたいなら。もっととんでもない成功を目指したほうがいいかもしれない。
とんでもない大成功をする人というのはたいていドロップアウトしている。一代で富を築いた人、カネじゃなくても、世界を変えるような大発見をしたような人は大抵そうだ。Appleのステーブジョブス、大学中退。Microsoftのビルゲイツ、大学中退。Goggleの創業者は二人とも大学院を中退している。ライブドアの堀江さんだって、途中でくだらない連中に嫉妬されて疑獄に絡めとられなければ、中退して成功した人々に数えられていただろう。
そういう有名なビジネスマンじゃなくても、自分の周りにいる成功者は中卒、高校中退、大学中退、就職してすぐ退職、事業をつぶしてホームレス経験あり、浪人歴あり、無職歴あり、などの、ドロップアウト経験者が多い。会社を退職して起業した奴らも、自ら安定した人生を捨ててレールから外れる決意をした離脱者だ。更なる成功を願い、人とは違う道を行けば、飛びぬけた結果を出せることだってある。可能性は低いけど、その分勝ったらものすごく報われる。
エリートサラリーマンを考えてみると、それまでの人生で一度もドロップアウトする勇気が持てなかった彼らは、現状から逃げ出す能力が無い。現状を変える能力が無い。優秀な手足にはなり得ても、集団を牽引する能力が無い。
全くレールを外れずに生きても、生涯所得で数億円の差が出るだけだ。数十億円以上の生涯所得の差や、何兆円にも勝る人生経験を得るには、他のやつらと同じことをやってちゃだめだ。
たった数億円の生涯賃金のために、自分の人生を無駄にするな。大勢で混雑している一般道から外れて自分の道を行け。
60歳を超えた普通の老人をランダムに選んで突然5億あたえても、家族のために残すとか、孫をいい学校に入れるとかに使いたいと思うくらいで、自分のためには特に有効な使い道が無いだろう。年取ってから金持ちになって、若い頃そのお金があったならと悔やまない人がいるだろうか?
周りのみんなが疑いもせずにやっているような何かに我慢できなくなって途中で放り出したことのある人間は、それだけで既に逃げ出さなかったヤツより才能がある。周りが何となくやっていることを、やめた方がいいと疑う能力があるからだ。みんなが赤信号をわたっているのに気づいたら、渡るな。そのほうが安全だから。周りがゆっくり動いているのに気づいたら、急げ。そうすれば人を制すことができる。
現状に不安を抱いて離脱する勇気があった人間は、何かで成功する可能性を秘めている。
失敗する可能性ももっと秘めているけど、とんでもなく成功したかったら、まずドロップアウトしないと何も始まらない。
その、現状を疑う能力=ドロップアウトする能力が無いヤツがたくさん集まった場合を考えてみると、何となくみんなやっているからと不正なことがまかり通ったりする。身近な例だと、賞味期限の偽装とか、産地偽装とか、耐震設計の偽装とか、ニュース記事のねつ造とか、経費の着服とか、癒着とか、大小さまざまな違法行為があったりするけど、実行している企業や労働者に明確な悪意があったわけではなく、ただ何となく、みんながやっているからOKだと思い、やめようとしなかっただけだ。周りが別に「このままでいいじゃん」と思っていることを、より良い方向に変えようとした誰かの意見を尊重しなかっただけだ。みんなが赤信号でわたっているから自分も渡ってみて、たまたま来た車にぶつかっただけだ。たくさんの人が赤信号をわたり始めると、轢かれる確率も上がるから。
だから、学校を中退して働き始めたとか、新卒で入った会社をやめて転職するっていうなら、結構成功する素質があるんじゃないかなって思うよ。
そういう文脈で言うと、ITベンチャーで働くってのは、現状を疑う能力を磨くにはいいことかもしれない。
他と同じことをやってるだけのベンチャーには結果が出せないし、IT企業じゃない普通の会社とかだと、思うように技術を使って結果が出せないかもね。
ITベンチャーにいた人がたまにものすごく金を得るのは、ほかの種類の会社に比べて、プロセスを変えればを劇的に金を稼ぐことができるというのを、日常的な作業を通じて理解しているからだ。
ゴールデンウィークに旅行に行こうとすると高くて混んでるけど、みんなが働いてる平日に遊ぶとすいてて安いよ。
だから、それで有利になる場合はまわりと違うことを率先してやるべき。
他人のやってないことに時間をかけるべき。何やればいいか分からなければ時間をかけて考えるべき。
悩んでるということは、少なくとも状況を良くしようと考えている訳なんだから。
なんでこんなことを書いたかというと、会社を辞めたいって言ってる友達に読んでほしいから。
やめたい気持ちもわかるけど、辞めたくても、じっくり準備してからの方がよくね?
そういうの、苦手だろうけどさ。
べっ別にアドバイスなんかじゃないんだからねっ(///)
東海澱粉株式会社が産地偽装の問題でwikipediaにかかれていた自社に都合の良くない記述を
社内から書き換えていたという話(http://gnews.x0.com/20080304_161139/)があったので
そしたら謝罪文がのっていたのだけれど、なぜかこれだけ画像で表示されている。
サイト全体で文章が全て画像なら単に変なサイトだとしか思わないけど、謝罪文だけというのは謎で
なにか姑息な意図があるのではないかと、ちょっと思ってしまった。
というわけで、せっかくなのでテキストにしてみた。
http://www.tdc-net.co.jp/index.html
http://www.tdc-net.co.jp/imgs/syakoku20080303i.gif
お詫び
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社は平成一四年十一月から平成十九年十二月にかけて、台湾産活ウナギと中国産活ウナギを販売するにあたり、輸入物の一部の一千三百十二トンを国産として販売しておりました。
このような不適切な取引により、消費者の皆様並びに関係取引先の皆様に多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。なお、該当する活ウナギは安全審査を経て輸入したものであり、安全には問題のないことを申し添えいたします。
弊社と致しましては、今後二度とこのようなことを起こさぬよう、企業倫理と法令遵守、業務管理体制の強化徹底に努め、事業に取り組んでまいる所存でございます。重ねて深くお詫び申し上げます。
平成二十年三月四日
代表取締役 神野健二
*本件に関するお客様のお問い合わせ窓口
フリーダイヤル 0120ー557143
受付時間 平日 午前9時から午後5時まで
土曜 午前9時から午後0時まで
お取引先様各位
代表取締役 神野健二
お詫びとお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
農林水産省よりプレスリリースされております通り弊社大隅営業所と九州活鰻卸問屋との間で不適切な取引が行われておりました。
本件につきましては、農林水産省のご指摘を受けるまで会社として取引の実体を見抜けなかったことを厳粛に受け止め、二度とこのような不祥事を起こさぬよう農林水産省のご指導の下、徹底した原因究明を行い速やかに再発防止策を定め、全役職員一丸となり信頼の回復に努める所存でございます。
コンプライアンス遵守を掲げる弊社におきましてはあってはならない行為であり、お取引先様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、衷心よりお詫び申し上げます。