「マフィン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マフィンとは

2023-11-17

アートイベントに参加した意識高い系

腐ったマフィン食わされてゲロとゲリベン撒き散らしながら悶え死んでるの草

ある意味現代アートよな

anond:20231116235612

なんでおはぎはだめなんだろう

砂糖カットマフィンと違ってあんこなんてそうそう腐らんだろ

2023-11-16

マフィンの話を聞いて勝手に悲しくなった

情報を半端につまみ食いした結果脳内に以下のストーリーが展開されてしまい、事実となんにも関係ないのに勝手につらくなっている。

将来はお菓子屋さんになる!って希望に満ち溢れた女児がまずいるわけよ。

実家がまあまあ裕福だったもんで対して勉強もせず大人になって、いつのまにか小さなお店まで開けちゃった。可愛い息子に時々お手伝いしてもらったりしてさ。やったねハッピーエンドだ。

ただ東京でやってるし、裕福な親の人脈つながりで世田谷自然派左翼みたいな知り合いもできる。でもお菓子っておいしいと嬉しいが不可分なもんで、そうそう話聞いて影響を受けるわけにもいかないよね。適当にあしらっとこ。

幸福永遠に続くはずだった。

しかコロナが来た。

防疫に慎重な人がみんな出歩かなくなって、自然派ばかり会うようになってどんどん影響を受けていく。ヘルシーにするには甘さ控えめじゃなくちゃ。糖質制限とかしなくちゃ。白砂糖とか不健康とか言ってる。食品添加物とかダメだよね!

自分コロナにかかって、治ったはずなのに頭がぼんやりして考えがまとまらない。でも世間コロナ開けたとか言ってるから元気出さなくちゃね。ヘルシーレシピのマフィンできた!

自然派友達イベント出展の話持ってきた。出てみたらすごい勢いで売れた。品切れっていうとすごい悲しい顔をされちゃった。

次のイベントなんか出展料高いなあ。品切れもダメだし、たくさん持ち込まないと。

3千個持ち込もう!と思ったけど、とても1日じゃ焼ききれないよ。オーブンにたくさん詰めて、焼き上がったら冷凍庫に、ああいっぱいだ、冷蔵庫に、ああいっぱいだ、エアコンでよく冷やした部屋に置いとくしかいか。おおいな、大変だな、手が痛くなってきたよ。

イベント大変だったな、でもいっぱい売れたよ。

どうしてなの

なんでかわかんないけどみんなおこってるの

ずっとずっとおこってるの

なにいってるかわかんない

おかしやさんになりたかっただけなのに

あああああああ

糸引きマフィンの件、燃えすぎてて怖いっていう人も多くて自分もそう。

商品買ってもいない、直接に被害を受けた訳でもない人が怒ってネットイナゴの波と化して彼女に襲いかかってるのにいじめの構図を感じる。

そもそも怒ってる人の99%がこれから先の未来彼女の作ったマフィンクッキーに興味を持つことすらなかっただろうに。

いじめは何らかのコミュニティの中で、不快さを含んだ違和感を感じる存在があり、且ついじめていいよっていうGOサインのようなものがあって行われると思うのだけど、今回まさにそれ。

空気の読めなさ、知識のなさ、ふんわりとしたスピ感、曖昧思い込みを元に作られた彼女なりに工夫をこらしたアイテム、そして起こるべくして起こった問題

もっと大事になる可能性もあったという大義名分を振りかざして彼女を刺す全く関係のない人たち。

もうやめなよ・・・そもそも関係ないじゃん。過去も今も未来も。

anond:20231116093139

現代では行為価値応報刑論だけの採用否定されている

結果無価値目的形論や社会的責任論のような複数立場が融合されたものと考えるのが妥当だろう


善悪正義や正しさや法律のような話題は間違った内容を堂々と書いてるものだらけだよな。匿名掲示板書き込みアニメ漫画に描かれる内容、Twitter書き込み、そういうのをマジで信じてマジで議論が成り立つと考えてマジで考える人間がいなくなることを望む。

匿名掲示板アニメ準拠議論をしたがるオタク仕草は、単なる反知性主義ではないか

こういう間違ったことを植え付ける投稿、本当に良くない。

全文が誤解しか生まないだろう。

本来の「罪」とは、本人の行為に応じた罰になるべきで、結果はその行為に付随するに過ぎない。となれば焼き肉えびすマフィン屋は、同等以上の罰になるべきとなる。

anond:20231116195651

こういうやつとかな

現代情報過多な社会においては、

大学行って勉強してから喋る人がいない、こういう床屋談義は大体間違ってるという認識を持って、アニメ漫画やその辺の人のネット投稿など一切信じないというのが、正しい態度だと思う

臭いマフィン

こんなふうに報道されたらもうデザインフェスタマフィン屋さん、再起不能やん

しかマフィン屋もどうせキル試みるならその後の赤ブーの方ででやってくれよ

マフィン族の我々はどうやって生きていけばよいのか

マフィンの人の字と絵が大人のくせに小学生みたいだって晒し上げられてるけど同類として胸が痛む

ハリネズミマスコットキャラの絵を描けって言われたらああなる自信があるし字のレベルも大変親近感がある

少しでも商品や店の雰囲気を明るくしようと思った結果なんだろうけどそれであんなこと言われて

「顔つきが幼い」っていう煽り文句あるけど顔じゃなくてもなんでも大人なのに大人っぽくないってそれだけで罪なんだな

皆様を不快にさせないようにするための対策としてはどのようなものがあるだろうか

食べ物を作るような自営業をしないのは大前提としてドンキスーパーコンビニ本屋店員になってもPOP絶対に書かない、

そもそも自己表現や創意工夫をする余地最初からまったくと言っていいほどない仕事ライン工など)にしか就かないようにするとか?

それで機械AIに取って替わられたら生活保護でいい?

保存料0、糸引きマフィン

売ってたって事は食品衛生責任者とかの資格は持ったって事だろ

悪質すぎないか

マフィン屋さんを見ていると辛い

もちろん杜撰環境で作ったのが悪いし、被害者の方々には同情するんだけど、やることなすこと頓珍漢にズレてるのが見ていてうわぁ…となる。

 

金かかるのは分かった上で、法的な部分に対応する弁護士&実務的な部分に対応するコンサルかに入ってもらって、世間とのズレを早々に埋めたほうが良いんじゃないか

 

てか、金なんかいくらかかっても良いだろと思ってしまう。最悪、業務上過失で捕まった時、どれだけ和解できてるかで罪の重さも決まってくるじゃん。そういうアドバイスできる友人知人おらんのかな…。

マフィンはもうすでに終わった事故だけどニュースは今ごろやり始めてるからぶり返し状態だねw

ネットとのスピード感のあまりの違いにビビる

マフィンの話は久々にいくら殴ってもいい共通の悪の話題って感じで楽しいよね

マフィン一個300円だから3000個売って90万円か。

原価率30%だったら60万の利益

イベント出店のたびにこれならけっこう儲かってる?

マフィンとコフィンをかけたダジャレを思いついたんだけど言ってもだいじょうぶ?

マフィンの人のことは見たことないけど

話を聞いて察するに

知的障害者の方が作ったクッキーみたいなものに対する思いが溢れ出ちゃったのかな、と言う感想

 

だってみんなマフィン事件以前から、堂々とは言えなかっただろうけど「知的障害者の人が作る食べ物なんて絶対食べたくない」って思ってたでしょ?

でもこの綺麗な世の中でそれを叫ぶと、叫んだあなたの方がポリコレ棒で殴り殺されるじゃん

 

なので今回、その気配を感じさせる人が大規模な食中毒事件を起こしてしま

それ見たことか!!と今までの鬱憤を晴らすように叩きまくってるんじゃないの?

 

以上、白饅頭読者から感想でした。

マフィンの人が叩かれてるのを見て落ち込んでいる

字のバランスの悪さや絵の下手さ、衛生観念の低さ、ボサ眉とパサついた髪なんかは自分にもかなりあてはまるので

「こういう字を書く人ってヤバいよね」「避ける時の指標になる」「発達障害があるんだろうね」「境界知能では」とか言われまくってるのを見て

今までどれだけの人生で「うわ……w」「ガイジw」「関わらんとこ」「迷惑なんだよ」「社会に出るなよ」とか思われてたんだろうと悲しくなった

(幸い?職場人間関係を苦に退職し今年の4月から無職なので仕事関係で人に迷惑をかける心配はなくなったのだが)


あの人がマフィンを作るのをやめたとしても字のバランスおかしくて健常なみなさんに不快感を与え批判大義名分を与える存在であることに変わりはなくて

ヤバい人は字がオカシイ、オカシイ人は字がヤバイ

じゃあどうしろって言うんだろう?なぜみんなみたいに大人の字になれなかったのか分からないしみんながいつの間にか大人の字になっているプロセスが分からない

もしペン字とかを習って死ぬほど苦労して普通の人に見える字を書けるようになったとしても中身が「ガイジ」であることに変わりはないし

字が汚いこと自体問題というか大人になってるのに死ぬほど苦労しないと普通の字が書けない異常さが問題なんだからさら字だけ普通になっても意味がないんじゃないかと思う


マフィンの人は障害者だと決めつけられているけれど

からって障害者手帳を取って最低賃金以下の作業所で働くって可能なの?色んな意味

店を出す程度の行動力はあるわけで、病院に行ったところであなたは今までちゃん仕事してたんだから障害者手帳を取れるレベルではないと門前払いされるんじゃないの?

周りから障害者から作業所で働けと言われましたって申告したところで働かせてもらえるの?

お子さんもいて今まで目黒のお家で楽しくお菓子作りしてた人がいきなりあなた障害者だと突き付けられて作業所淡々と働くって気持ち的に可能なの?

つの日か生活保護受給するにしても今まで人生で楽しんでいた食べ物や着る物や住む場所や娯楽を大幅に制限されてただ生きているだけの生活をしなきゃいけないし

なんなんだろうな

生きてちゃいけないんだろうか

福祉ってなんなんだ

障害を持つってどういうことなんだ

社会ってなんだ 普通ってなんだ

キチガイのくせに命があるだけでありがたいと思えってことなのか


字が汚くてルックス清潔感がないというのは生きているだけで「こいつは犯罪者予備軍だから叩いてもいい」扱いされる異常存在であることを自覚してやっぱりちゃん医療にかかるべきなのかと思い調べたけど

大人発達障害について診てくれる病院が市内(田舎からかなり広い面積)にひとつしかなくて

しかもそこはガチめの統合失調症患者が行くような精神病院からレビュー幻覚が見えている患者さんのクレームだらけで

通うとしたらここに通うのかあ……と早速腰が重くなっている


とりとめのない書き方になってしまった

ネットの人らって社会のはみ出し者に優しくするべきみたいな話しがちだけど何だかんだでやっぱりみんな健常者側だし本音では「オカシイ」奴のことを迷惑に思ってるんだな

でも自分は生きていたい

ごめんなさい

マフィン発達障害って言うのは失礼」ってポストする人が失礼なのは自分なことに気づいてない。

事実言葉尻だけ受け取るとそうなんだけど、問題は発達≒馬鹿呼ばわりじゃなくて、間接的にその人のこと追い詰めてるからじゃないの?

すっかり炎上中の人で、それでもなお平気でいられる人なんている?

発達が云々って言葉で心にダメージ受けてたら失礼以前にしっかり誹謗中傷判定されるんじゃないの?

文章じゃなくて状況で見たほうがいいような

例のマフィンと同じClass1リコールが出てるヤツの多くはアレルギー表記問題だったり

食品の表示上の問題なんだよね。「ピーナッツ柿の種だけに混入した」とかね。

アレルギーの人が食べたら命の危険であるから最高ランク指定が入ってるけど製品品質自体問題のものはほぼ無い。

マフィン純粋食品品質だけでアレルギーと同じランク指定なので結構ヤバいことが理解できると思う。

anond:20231116101626

アジア最大級アートイベントで、2日間で6万人が来るらしい。

100人に1人が買ったら600個でしょ。

でも、マフィンなら小さいから、1人が4個買うとして、2400個。

anond:20231116100937

しっとり系のマフィンなら、お手軽に生感覚を味わえるのでは?しかも、安全に。

半生のマフィンとか、食べたことない。

今回の騒動で、逆に食べてみたくなった人の方が、

多いのではないだろうか。

運の良し悪しによる結果責任に罰を加えるべきか?

前々から気になってたけど、今回ちょうどいい話題が出てきたので書き出す。

 

イベントで売られたマフィンが、砂糖(防腐効果がある)半減のうえに、半焼きで、5日前からの作り置きで、さらに室温保存だったために腐って腹痛などの被害が出ている件。

厚生労働省は「重篤被害者・死者が出ていてもおかしくないclass1の案件」と判定した。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_18/n_16767/

いっぽうで、実際には腹痛程度の被害しか出ていないのにこんなに騒ぐ必要があるか?という増田ブコメもあった。

https://anond.hatelabo.jp/20231114210613

 

この一件に対するブコメで気になったのは、「店主は悪意がなさそうだ、ここまで責められるのは可哀そう」という意見が多かったことだ。

かつて数人の死者を出した焼き肉屋えびす集団食中毒事件でも、店や運営会社には悪意はなかった。生食用の肉を仕入れ生食として出してたら、衛生管理の不徹底で食中毒になった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/フーズ・フォーラス

 

今回のマフィンとの違いは、たまたま運良く購入者の多くが食べる前に異臭や腐敗に気づいて食べるのを控えた事による、販売者にとっての「運の良さ」に過ぎない。

しろ衛生管理という面では、5日も前に作った半生菓子を18度に設定したクーラーをかけただけの室温(食品衛生上15-30度が常温・室温の範囲で、18度は冷蔵にあたらない)で保管して売ったという点で、

生食用の肉を仕入れ生食として売ってた焼肉えびすに比べれば、より過失が重く見える。

なら今回のマフィン屋は、焼肉えびすよりも重い罰を加えられるべきか。

業務上過失傷害の容疑で警察から家宅捜索され、全国のマスコミから集中砲火を浴び、顔と実名報道され、テレビカメラの前で土下座し、被害から責められ、多額の賠償金を負い、営業停止をかけられ、廃業破産するに値する罪か。

「やった事」と「(運の良し悪しで)出た結果」のどちらを重視すべきか。

 

本来の「罪」とは、本人の行為に応じた罰になるべきで、結果はその行為に付随するに過ぎない。となれば焼き肉えびすマフィン屋は、同等以上の罰になるべきとなる。

そうすべきか。

 

これは道路交通法でも同じで、スピードオーバー暴走しても誰も被害者が出なければ免停で済み、暴走中にたまたまタイヤが滑った、脇道から車が出てきて避けようとした、歩道でないところで歩行者が横断するため飛び出してきた、などの「運の悪さ」で人身事故になり死者が出れば刑事裁判にかけられ犯罪者となるし、死者が複数だったり子供だったりすれば交通刑務所に入れられる囚人となる。

日本中から責められた池袋暴走の老人なんて、暴走させようという故意すらなかったが、死者2名、それも若い母子を死なせたことで、重い罪に問われることになった。運よく暴走した先に人がおらず、壁につっこんで止まってたら、地方紙の3面記事で終わりだっただろう。

逆に言えば、同じ速度を故意に出して暴走したが誰にもぶつからずに単なるスピードオーバーの反則切符で済んだ運転者は、単に運がよかっただけなのに不当に罰を軽くされてるともいえる。

交通事故被害者や遺族の中には、結果で見るのではなく、行為のみで死者が出たのと同じくらい重い罰をかけるべきだと主張する人たち・団体もいる。

そうすべきか?

 

そもそも業務上”過失”傷害・致死罪」という、たまたまハンドル操作を誤って歩道につっこんだとき、運よく歩行者がいなくて物損で済めば罪に問われず、運悪く歩行者がいてケガさせたり死なせたときには罪に問われる、そんな「運の悪さ」で刑事罰を加えるのは適切か?という疑問も出てくる。

 

みなはどう考えるだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん