2015年07月19日の日記

2015-07-19

鷲津巌の人物像について

考察はとても面白かったし、読ませるな。

ただ、履歴を通じて少し無理があるなと思ったのは、「戦争直後」の部分で、説明のとおりとすると、終戦直後GHQとの交渉に乗り出すことができるようなストーリーが描けないってことだ。いくらひそひそやってた連中の尻尾を握ってたとしても、そんな(自分の弱みを握る)存在に、彼らがGHQとの交渉を任せるか?

というわけで、内務省を辞めた後、公式には語られていないが、鷲津は引き続き権力と何らかの形でつながっていたと考える方が妥当だと思うんだが、どうだろう?

戦争中は目立たない、しかし、戦後GHQとの交渉に乗り出すメインストリーム…具体的には、親米派とうたわれた一派だ。地下ではそことつながり、表向きは浪人をしつつ、裏の関わりはずっとキープしていたと考える方が、戦後すぐの活躍には説明をつけやすいのではないかな。名家出身だろう、という推測は、のちの彼の派手好みな生活の様子からもうかがわれるけれども、こういう地下の地縁血縁ネットワークとのつながりを考える上でも生きてくると思う。

名家出身で卓越した能力をもち、戦前から権力の近くにありながら、戦時中に突然隠棲し、しか戦後すぐにGHQの交渉にも再登場し卓越した交渉力を見せつけて、しか政治の中枢には残らず民間で莫大な財を築いた…ダンディでパワフルな日本人離れした人間。そんな漫画みてーな奴いるわけねーだろ、設定が非現実的すぎるぜ、という人は、ぜひ白洲次郎のことを調べてみるとよいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150624033641

甲斐性がないならセックスくらいちゃんとしろという話

共働き夫婦結婚5年目。

夫婦関係円満夫婦仲は良い。だけど、一つ、いや二つだけ問題がある。

一つ目の問題は、家事分担と収入バランス崩壊していること。

夫は大手ブラック勤務。通勤含む労働拘束時間100時間/週程度。

当然帰宅するのは深夜になるので、家事なんか何にもできやしない。

結婚当初は、ゴミ出しを頼んでいたけど、

「妻が前夜にゴミ袋にまとめて口を縛って玄関口に置いているゴミを、出勤のついでに集積所へ運ぶ」

というただそれだけのお手伝いを「俺も家事やってる」の功績にカウントされることが腹立たしい上、

そうでなくても度々集積日を忘れて小バエがたかって不潔だし、早々にやめてもらった。

というわけで、我が家のあらゆる家事は妻の担当

妻は中小ホワイト勤務。通勤含む労働拘束時間は60時間程度。

夫と妻の労働条件にこれほど差があるので、余裕のある妻側が家事をするのは当然と思う。

ただ、納得行かないのは、労働収入の面でも妻が大きく夫を上回っていること。

これがもし、夫の年収が700万で、妻が300万、といったように、夫のほうが収入が相当大きければ

収入の少ない妻側が家事負担することもやぶさかでないんだけど。

実際、ブラック勤務の夫の収入はとても少なく、いわゆるワープアを地で行く待遇で、ほとんど奴隷労働に近い。

逆に、妻の方は、中小でもホワイトなので500万/年近い収入がある。

こうなると、当然妻は夫に対して「稼ぎも少ないくせに家事すらやらない、なんで私ばっかり」と感じる。

そんな状況下で、二つ目問題は、夫がセックスに対して全くやる気がないこと。

夫はセックスがもともとそれほど好きではない。体力もないし、時間もない。

自慰はしているけど、セックスとなると、付き合い10年目になる妻の体にいい加減飽きている。

今は2週間に1回ほど、妻がせがんで夫が応じる形でセックスをする。

夫はセックスとき、妻によく「仕方ないなあ」と言う。

仕方ないなあって、何だろう?

妻がせがむから仕方なく、イヤイヤ応じている、そんな意図を察してしまう。

夫のセックス前戯はない。妻を脱がせて、夫が少し自分でしごいて立たせ、のしかかってくるだけ。

正直それで気持ちいいと思うのは至難の業かもしれない。

稼ぎも悪いし、家事全然しないし、極めつけにセックスもド下手糞のこの夫。

どんなに不公平な、不満まみれの結婚生活でも、

せめてセックスときだけは、損得なんて何もわからなくなるほどの忘我の絶頂があれば

全ては円満にいくはずなんじゃないかと。

にのしかかられながら、妻は考えこんでしまう。

ボーカロイド音楽業界にもたらした最も大きなインパクト

ボーカロイド衰退論が先日賑わっていたけど、ボーカロイドブーム音楽業界ビジネス的な側面において与えた影響で恐らく最も大きいのは、ワカモノ層にとって音楽ネット無料でフルで聴けるのが当たり前、という感覚が完全に定着してしまったことだと思う。

初期のボーカロイドブームにおいてはランキング毎日チェックして新しい音楽を求めるワカモノ層の行動が顕著だったけど、それは90年代オリコンを追っかけていたワカモノ層と同じ行動で、ただ決定的に違うのは、それがレンタルショップにすらおカネが落ちない、完全に無料世界で完結してしまったということ。

結局ボーカロイド音楽シーンも、アイドルジャニーズ劣化コピーの様な歌い手のために作られた楽曲が主流となり、CDも彼らがライブ即売会握手を伴って提供されるものしか売れないという、J-POPと全く同じシーンの終焉を向かえることになった。

振り返って、この無料でフルで聴けるのが当たり前の時代は、商業でやっているアーティスト達にとっては深刻な影響をもたらした。

ボーカロイド全盛期に活動のピークを迎えたサカナクションは、本来であればもっとワカモノ層に聴かれるべきアーティストだった。

ただ、彼らもまだマシな方で、ワカモノ層への関心を繋ぎ止められた最大の要因は、楽曲YouTube無料でフルで聴けるようにしていたかである

個人的にはYouTube公式でフルで聴けるようにしているのであれば、ニコニコ動画にも公式提供すべきだったと思う。)

その時代YouTubeショートバージョンの公開でお茶を濁してアーティスト権威を保とうと努力していたワカモノ層向けアーティストは、今一体どれほど残っているのであろうか?

この時代ブレイクしたきゃりーぱみゅぱみゅも、当然ながらフルを公開している。

以降、ONE OK ROCKSEKAI NO OWARIback numberゲスの極み乙女。等のワカモノ層に人気なアーティスト達も共通してフルを公開している。

しろ、フルで公開しなかったら、ここまで人気が出なかったのかもしれない。

ここで重要なことは、ワカモノ層にとってフルを公開するのが当たり前であって、むしろショートしか公開していないことに意味を見出せない。

なぜ自分達の楽曲を不完全なカタチで届けているのだろう?意味ないじゃん!という感覚なのだろう。

今年は定額制音楽聴き放題サービスが各社から提供され、音楽聴くことが有料であるという文化を取り戻そうと音楽業界必死にもがいているが、ひとつ忘れてはならないことは、音楽の最大の消費層である今のワカモノ層にとって、ネット音楽をフルに聴く行為は完全に無料が当たり前であって、有料で聴くという文化のものがそもそも最初から存在しないということである

YouTubeで最新の聴きたい楽曲無料でフルで聴けるのに、わざわざ有料でマニアック洋楽聴くワカモノ層がどれほどいるのだろうか?

アーティスト性への拘りや大人の事情で、ワカモノ層からの支持と楽曲でのビジネスの成立の二兎を追うアーティストは、ボーカロイドブーム時代に埋もれてしまたかつてのJ-POPアーティストと同じ道を辿るのであろう。

http://anond.hatelabo.jp/20150716232738

ウィキペディアぐらい読んでから書けばいいのに。

設立者菊池自身は「むろん芥川賞直木賞などは、半分は雑誌宣伝にやっているのだ。そのことは最初から明言してある」(「話の屑籠」『文藝春秋1935年10月号)とはっきりとその商業的な性格を認めている。」

菊池は賞に公的な性格を与えるため1937年財団法人日本文学振興会を創設し両賞をまかなわせるようになったが同会の財源は文藝春秋寄付に拠っており、役員も主に文藝春秋関係者就任している(事務所文藝春秋社内)。」


芥川龍之介賞 - Wikipedia:

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A5%E5%B7%9D%E9%BE%8D%E4%B9%8B%E4%BB%8B%E8%B3%9E

賞に勝手権威をつけたのは世間でしょ。

ほぼ民間の一企業がやってる選考会に「純文学界」とやらを背負わせないでよ。


というか「文化商業化がひどい」とか「文化資本に侵されている」とか言ってるけど,文化担い手は霞でも食ってろとでもいうつもりかしら。

じゃなきゃあなたパトロンになってよ。

パトロンがいなくなっちゃったから文化資本主義の中で商業化して,生きてくためのお金世間の皆様から広く薄く集めなきゃいけなくなっちゃったんじゃないか。

http://anond.hatelabo.jp/20150719105127

暴力描写がなくても何も変わらない」みたいな感性の磨耗した大人に育てないために入ってるんじゃないかな

http://anond.hatelabo.jp/20150719102849

もともとが売れなさすぎなだけで賞を取ればしっかり売れるよ。

1000部が10000部になる程度のものだけどな。

日本全国で数千人しか読まないようなものなんだから知らなくて当たり前。

http://anond.hatelabo.jp/20150719103058

使い古されたネタで何で今更と思うけど、

実際アメリカだと乳幼児向けアニメ暴力描写一切ないんだよね。規制があるようで。それでも何の支障もないわけで。

うちの子供はアンパンマン怖がってたし、知り合いの保育士に聞いた所そういう子は割といるらしい。

あの暴力描写って何のためにあるんだろう。逆に暴力描写がないと興味持たない子ってのもいるんだろうか?精々1,2歳で?

やなせたかし暴力描写嫌ってたって話も聞いたので、アニメ化の時にアニメスタッフ側が入れたんだろうけど。

今んとこ競合作品が無いからどうでもいいんだろうけどさ。この年齢向けのアニメって他に無いもんね。

この年齢だとアニメ見るか見ないかはグッズ売り上げには関係ないしなー。見たってどうせ内容理解できないだろうし。うちもキャラのものは好きだった。

http://anond.hatelabo.jp/20150718094143

うちの地元のしょぼい盆踊りでは、叩いている人が割と高齢(に見える)なので、

「おじいちゃん昔は威勢よく叩けたけど、今はあんなんなっちゃったのかなー。でも後継者も居ないし本人はやる気だから周りもやめろって言えないのかなー」

とか悲しい想像をしてたんだけど、他の所もリズム感ないのか。

最近デモが盛り上がっているけどさ

他の国のデモだと,みんな違うこと書いたプラカード持ってきているけど,

日本デモって,みんな全く同じ量産プラカード掲げたり,自作でも内容が一様だったりしている気がするんだけど。

これって勘違い海外でもけっこう「みんな同じ」デモやってるん?日本の今回のデモ結構「みんな違う」ん?

出羽の守かよっていわれるかもしれないけど,いや,なんかやっぱりちがうんじゃないかなーと。

遠い親戚に芥川賞作家がいるが

俺の住んでるところは田舎で、作家は親の代からよその土地に住んで都会生まれ都会育ち。

受賞後に自分ルーツを訪ねるとかそういう理由田舎にやってきて、芥川賞作家がきたってことで親戚が何十人も集まって宴会になったけど、作家っていうのは儲かるのとか、お前の親は子供の頃どうだったとか、下品話題ばっかりで超恥ずかしかった思い出ある。

http://anond.hatelabo.jp/20150719103058

アンパンマン」=「安保案マン」

昨日会った主婦子供安保推進派の工作員に違いありません。

さな子供を使って国民闘争に巻き込もうとする安倍政権に恐れおののくばかりです。

くらい書かないと

純文学」は死んでいい

純文学」の世界に、もはや「文学」のかけらなんて残っていないのだから

よく知られるように、日本もっと権威ある文学賞(と思われている)芥川賞は「純文学」の賞であるが、世界的な文学賞で「純文学に贈る賞」なんて無い。ただ日本だけで、「純文学」とそれ以外の間に垣根を作り100年近く特権化し保護してきた結果が、この体たらくだ。もういいだろう。もうやめよう。

幸いなことに、「純文学」の垣根に守られず、「読者」という名の狼たちと、荒野で100年戦いつづけたたくましい文学者たちが、日本にはたくさんいる。風俗小説家歴史小説家、ノンフィクションライターSF作家、伝記作家エログロ哲学者詩人歌人俳人ももちろん文学者なのだからコピーライターもまたしかり、だ。「文壇著名人から増田の名もない書き手」まで…彼らの豊富仕事に目を向け、再評価すべき時が来たということだろう。そして文学研究」もまた、野に放たれるべき時が近づいているのだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20150716232738

http://anond.hatelabo.jp/20150719102919

さらに横で悪いけど、成果と結果、逆じゃない?


大辞林 第三版の解説

せいか【成果】

なしとげた結果。できあがったよい結果。 「 -を収める」 〔「なりはて(成果)」を音読した語〕


けっか【結果】

( 名 ) スル

①[0] ある行為・原因などから最終の状態を導き出すこと。また,その状態。連体修飾語を受けて副詞的にも用いる。 ↔ 原因 「投票の-,否決された」 「試験の-を発表する」 「往々にして激烈な腹膜炎を-する危険が/或る女 武郎」 〔「結果を出す」 「結果が出ない」などの場合,いい結果,すなわち成果の意を表す〕

②[1] 実がなること。結実。

駆け引きしたがる人

自分プライベート絶対関わりたくないものの一つに、相手との駆け引きというのがある。

言い換えるなら、駆け引きを持ち出してくる相手とはあまり仲良くしたくない。疲れるから

お楽しみとして付き合っているはずなのに、疲労感や「振り回されてる」感や「してやられてる」感ばかり募るとか勘弁して欲しいのだ。


これが仕事だったら損得勘定が入ってくるし、性格的に合わない人であっても組まないといけないので、自分ポジションを確保するために駆け引きや根回しみたいな立ち回りが、どうしても必要になってしまう。

しかし、それを趣味とかで繋がっている友達関係に持ち込むのは、友達からこそ許せない。

友達とか恋人って、仕事関係と違って、もっと掛け値なしのものというか、いっときの貸し借りも大目に見る程度には強い信頼関係の上にあるものじゃない?

だったら率直に自分要望を伝えて欲しいし、駆け引きみたいな「搦め手」を弄さないと通せないワガママは我慢しろよって思うし、我慢できないなら友達やめてくれていいよって感じ。別に義務で付き合うものじゃないし。

それに、そこまでしないと要望を受け入れてもらえないと相手に見なされているのも悲しい。

友達関係でもそれくらいあり得ないと思っているので、もし恋人がそんなことしてきたら、その時点で「ダメだこいつ」となってさようならである。それくらい冷める。


しかし残念ながら、駆け引きを持ち出すことで相手や周囲の注意を惹きたがる輩は必ずいるのが現実だが、何をどうやったらそういう性格に育つんだか。

まれて初めて接する上に、最も接する時間が多い他者という観点からすると、親との関係性が原因かなと思うのだがどうだろうか。

例えば、親が他人駆け引きするコミュニケーションしか取っていなかったとか?或いは常に駆け引きを持ち出さないと聞く耳持たないほど自己中な人だったとか?

http://anond.hatelabo.jp/20150719102624

横で悪いけど、俺ら製造業からな。

行動も態度も成果も、結果には関係ない。

製造業本来ストーリも含めた製品が全てだからな。

営業職やコンサルトは違う。

ほんとうは、そうじゃなきゃいけないけど。俺達に求められているのは製品を作る力ではなく営業力ではあるけどな。

http://anond.hatelabo.jp/20150719102107

つか過去受賞者を見たけど知らん人ばかりだった。

覚えてたのはマスコミにアホみたいに取り上げられた金原ひとみ綿矢りさと、芸能人川上未映子変人話題になった田中慎弥くらい。

昔まで遡れば誰でも知ってるだろレベルの人もいるけどやっぱりあんた誰って方が圧倒的に多い。

賞とったからって売れる訳でも大家扱いされる訳でもないんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20150718212154

それ許されてねぇから

お前の言葉が正しいかどうか、お前が信用できる奴かどうかの検証のために一時的ストップしてるだけだから

お前この後嘘がばれてその嘘ごまかすためにまた嘘ついてそれを繰り返して嘘の塊みたいな奴になっていくだけだから

少なくともその会社の中ではな。


「俺は一生懸命やっている。」も「完全に100%のやる気出してるし、頑張ってるつもり」も、全部お前の「つもり」だけだから

お前の意識の中なんか見えねぇんだよ。

こっちは行動か態度で判断するしかねぇんだよ。


労働して対価もらってる社会人なら行動か態度で示せよ。

ブコメでも「やる気はわりとどうでもよくて成果とそのプロセスを見せてもらえれば十分です。」って言ってる奴いるじゃん。

上司言葉一言一句そのままとらえるなよ。上司が見たいのはただのやる気じゃなくて成果を出してくれそうな気配なんだよ。

学校じゃねぇんだからやる気だけ見せてもらっても困るんだよ。


まぁこ増田を見る限りだけど上司も言い方下手糞だけどな。なんだよ「やる気になったか?」って。もうちょっと具体的に聞けよ。<

神座ラーメンについて

神座ラーメン(というかあのスープ)は、神座自身も認めているが「初回は『なんだか分からない』」って味なんだ。

で、二回目は「ふーん…」って味。とりあえず、なんかおでん出汁みたいな感じの風味が舌に残るようになる。

で、三回目になると「あれ?うまいんじゃね?」ってなる。こっからリピーターになるかどうかが決まる。熱心に周りに勧め始めるのもこのへんから

というわけで、あのラーメンは、関西でも初回で「もういーや」ってなる人と、ヘビーユーザー二極化してる。そのあたりを含んでおいて評価していただけると幸い。つーか、もう見てないかもだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150717190131

http://anond.hatelabo.jp/20150719101529

公式の粗筋以外に感想なんかもいくつか見たが風俗嬢なんて誰も書いてなかったぞ

相当どうでもいい脇役じゃねーの

また聞きを理由にするとしても知らなすぎだろ

そんな誰も関心持たない脇役を主役級と勘違いするよう情報増田に吹き込んだ奴が何なのか気になる

風俗嬢かい単語が出てくるとそこにばかり気を取られる童貞なんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん