「映像作品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 映像作品とは

2023-09-19

anond:20230919140803

映画定義調べてみたらフィルムじゃないと映画じゃないみたいだなあ

現代風に定義すると1時間から3時間程度までの映像作品となるんだろうか

2023-09-05

テレビドラマを見てる人ってどんな人たち?

久しぶりにテレビドラマをみかけてその劣化ぶりにビビってしまった

画角、演技、脚本劇伴テーマ

全てが陳腐で本当にびっくりした

テレビ見ないがマウントではなく当たり前となってしまった今

Netflixprimeビデオハイクオリティ映像作品配信されている今

一体誰がこのロークオリティ演劇もどきを見てるんだろう?

ジャニオタが見ていることは知っているけど

というか逆にこんなロークオリティテレビドラマを見ている層は

他にどんなエンタメを楽しんでいるのだろう

DavinciResolveって勿体ないよな

Fusion触っていて思うのは、これはノーコードエディタなのでプログラミング感覚で触れる反面、そういう素養がない人にはとてつもなく使いづらいってことだ

画像データノードでつないでエフェクトマスクをかけるというのは、プログラミング的だと思う

けど一般的には画像映像を暗くしたりするにはちょっとパラメータいじるとか、そういうことを前提にしているだろうからノード中心の仕様はとっつきにくいよな

でも18.5でマルチマージによってレイヤー表現がでてきたし、よりわかりやすくなってはきている

DRは海外勢に人気だけど、日本だとYMM4やAviUtilみたいなアニメーションに強いソフトが台頭している。DRでも再現可能だけどデフォルトにはあまりないしプラグインも少ない。けど海外でも日本のような立ち絵アニメを多用する映像作品をDRで作りたいという要望はあるらしく、そういう機能を今後どんどん追加していって欲しいな

2023-09-02

anond:20230902190234

そんなことないよ

自分の方が上等なもの見方をしてると思ってるかも知れないけど

映像である以上演出を見に行くのも立派な映画見方

実際、ジブリ世界最高峰アニメーション技術による表現だしね

絵の連続感情を動かせる職人芸を見るのが頭空っぽもの見方なのか?

商業映画ストーリーなんて求めるくらいなら小説よめって話

脚本読めばわかるけど、映像作品って基本的人物内面セリフ小道具で匂わせるくらいしかできない

それを考察とか言って自分自意識投影していきってるやつがお前みたいなやつ

で、俺の感覚だと小説は読めないけどストーリー語りたいってやつが映画ストーリーを語りたがる

アニメーション可愛いとか怖いって、自分感情に素直に映像を楽しめてるってことだよ

2023-08-08

映画君たちはどう生きるか」のキリコについて(感想文)

映画君たちはどう生きるか」を観てきた。

うまい言葉がみつからないけど、アニメーションとしては、スタジオジブリ集大成といってもいい、すごい映像作品だと素直に思った。

・「インコ」というジブリ史上でもっとキモ可愛なキャラクター爆誕しているので、それだけでも見る価値がある。早くグッズ欲しい。

唐突に色々な出来事モンスターアイテムが目まぐるしく登場するので、初見理解が追いつかない感もあったが、むしろ神話的で良いと、魅力的に感じた。たぶん、わざとそういう配置にしてる。

特に個人的感想として、もっとも印象深かったのがキリコという登場人物だった。

以下、考えたことをメモする。

↓↓↓以下、全てネタバレかつ妄想↓↓↓

 キリコ異世界(塔の世界)に迷い込んだ眞人が最初出会う案内人漁師)であり、『千と千尋』の湯屋女中のような主人公との関わりを連想させるキャラクターだとも思う。後に、その正体は主人公(眞人)と同時に異世界に入り込んだ従者(老婆)であることが作中で明かされている。

 はじめは、この案内人は老婆であったキリコ異世界で変身した姿なのかと思ったが、どうも違う。この若い姿のキリコは(恐らく)数十年前に異世界(塔の世界)を訪れていた、若き日のキリコなのだ

 そして、眞人と同時に異世界侵入したはずの老婆キリコは、若き日のキリコより、木彫の人形として眞人に託される(映画ラストで、この人形が老婆キリコに変化することから、これが依り代のようなアイテムになっていることは明らかである)。

 しかしなぜ、老婆キリコ異世界で木彫り像に変身しなければならないのか?それは、パラドックス回避の為、時空が混然一体となった異世界(塔の世界)には、2回目は入れないルールがあるからではないか、と考えた。

 ではそうだとして、何故、異世界侵入していないはずのその他の従者(老婆)たちも、老婆キリコと同様に木彫り人形として異世界で登場していたのか?この関係は紐解く必要があるように思う。

 一つは、現実世界からの老婆キリコは、他の従者(老婆)たちと同列に、この異世界(塔の世界)には不在であることを示すたんなる装置としての(木彫り人形の)意味合いはあるだろう。

 では、他の従者(老婆)たちも若き日のキリコと同様に、過去異世界に招かれていたということなのか?この点については、実は、キリコ以外の従者たちは、ワラワラ様が現実世界に生まれ、育った姿なのではないかと思うのだ。つまり彼女たちは大叔父が作った異世界に魂の起源体験を持つので、作中の異世界では木彫り人形として描かれたのではないか(2回目は入れないルール)。つまり過去異世界と縁があった存在であることのメタファー暗喩)が木彫り人形なのだと思う。

 そう考えると、丸くて小さくてもふもふした従者(老婆)たちと、背筋の伸びた老婆キリコキャラクターの対比も分かりやすい。異世界でのワラワラ様とキリコ関係性を、現実世界でも再現しているというわけだ。

 そして、実はキリコは大叔父血縁者なのではないか。つまり血筋的にも大叔父・ヒミ・眞人と関りのある重要役割を担う存在だったのではないか

 異世界(塔の世界)では、大叔父とその血縁しか主体的世界に影響を与えられない……という風に理解ができそうな台詞描写も作中にあったと思う。だから異世界での鳥達は変容・進化?してしまったし、直接の血縁ではない眞人の父は異世界には入れない。他方で、ヒミは火を操る神通力により世界浄化破壊?する役割を与えられ、キリコは循環と再生を扶ける役割が与えられているのだ。

 作中序盤で描かれる現実世界での老婆キリコは、他の従者たちと違って、なんとなく可愛げがなく、めざとく狡賢い性格として描かれている。しかし、あの異世界で描かれるように、面倒見がよく逞しく凛々しい姿が、キリコ内面なのである。だから、老婆キリコは、眞人を心配して廃墟の塔までついてきてしまうのである

 ここまで考えると,老婆キリコが作中でもっとも印象深く愛しいキャラクターに思えてこないだろうか。

↑↑↑以上↑↑↑

SNSなどでストーリーが分かりにくいという前評判をみていたが、物語構成は『千と千尋』や『トトロ』と同様で、トンネルを抜けた先の異世界で試練を経た主人公が、何かを現実世界に持ち帰る構造であり、ファンタジー系のハヤオ作品の中ではむしろ分かりやすい部類だと感じた(個人的には『ポニョ』とかの方が難しくてついていくのがしんどかった印象)。

「結局、アオサギは何者だったのか?」など未消化の要素も多いので、また時間があれば鑑賞に行きたいです。

2023-08-01

https://anond.hatelabo.jp/20230731052353

そもそもアニメ史上どころか実写も含めて映像作品百合

世界的に流行したことはないと思う

それは中国イスラム圏のように同性愛禁止している地域だったり

アメリカ南部のように同性愛を好まない地域があったりするせいだ

それなのに「百合アニメで全世界を狙う」が無理なことを

現場スタッフどころかバンナム上層部も含めて気付いてなかったらしい

そして途中から気づいたので今回のように「修正」が出たんだろう

2023-07-27

映像作品を見てると「この視点は誰のものなんだろう」と思って集中できなくなる

小説一人称だと読めるが、三人称だと気になってしまう。

2023-07-21

1時間作業時間で2時間作品を作ることができるのか

小一時間ジブリ作品作れそうってエントリ上がってるけど

2時間映像作品を1時間で作るのってあん想像できんな。

2023-07-18

anond:20230717090015

映像作品としてつまらない(見どころがない)とは思わないけど、大人にとってはあの主人公共感とか感情移入はし辛いから、千と千尋ポニョみたいに「頑張れ!」という気持ちになれず、結果的最後までメタで考えざるを得ない状態なっちゃうんだと思う。

小さい子どもにとっては、十分に映像世界に引き込まれて大冒険できるから純粋楽しいようだ。

子ども向けに設計された魔法空間で、大人に対しては効果が小さいんだろう。

anond:20230718003201

どのようなお下劣であろうと撮影して公開して金もらってるのだから映像作品でしょうよ

女性タレントAVを「作品」と呼ぶの違和感ある

女優本人は映像作品として真面目に取り組んでると思うしどう呼ぼうと勝手なんだけど

表のメディアAVとは無縁の女性タレントセクシー女優と対談してAVを「作品」として扱うのは違和感ある。

なんかこうAVを認めてますというか、映画ドラマと同じように作品として扱ってますみたいな態度がすごく嫌。

たぶんまともにAVを見たこともないんだろう。

セクシー女優パケ写はきれいだしグラビア映像ダイジェスト映像もきれいだし勘違いするのもわかる。

演技で作品を作ってるとか、きれいなセックス想像したら作品として認めたくなる気持ちもわかる。

でも実際の内容はもっとエグくて他人ちんこ舐めたり複数プレイだったり、挙げ句の果てには肛門を舐めてたりするわけで。

いくら演技だとか良いものを作りたいという姿勢があっても、見ず知らずの男のケツの穴を舐めるって何事?!「作品」とかそんなレベルじゃねーぞ。ケツの穴だぞ?恋人同士でもやらんわそんなこと。

タレントが真顔で「アナル舐めはこの作品の中でどんな意図がありましたか?」とか質問するなら許せるけど、汚い部分は見なかったことにして「作品」なんて呼び方するなよ。

2023-07-16

君たちは好きにしろ(きみいき)

君たちはどう生きるか」は見る価値がある。

その価値がなんであるかというと、映像作品としての面白さが半分、宮崎駿作品の置き土産としての価値が半分。

俺には、宮崎駿が「私は好きにした、君らも好きにしろ」と言っている映画に思える。自己複製と自己言及、断片化されたジブリ作品イースターエッグとして配置し、もしかしたら自己解説をしているかもしれない。

ビッグネームが自らの総集編として、最高のスタッフを集めて、贅沢に時間と金を使って作ってしまった、一世一代の怪作。同じポジション作品を見ることはもう二度と無いだろう。

2023-07-15

処女を売った

何年も前の話なんだが、処女を売った。簡単に言うとAVに出た。出たのは1本だけで、今は普通に会社員として暮らしている。レーベルとか相手男優とか監督とかは全部書かないしギャラも書かない。


珍しくは無い、とは流石に言わないが、居なくは無いだろう、たぶん。セックスが好きなわけでは無い、むしろ嫌いだ。男性は怖かった。何をかんがえるのかわからないし、小中と散々いじられて過ごしたので危害を加えてくる生き物として認識してしまっていた。正直今もそんなに好きじゃないが、信頼できる人間はみつけられたので、全てが怖い人ではないんだなと思えるようにはなった。

話を戻して、出ようと思ったきっかけは、たぶん自己肯定感の低さからだったと思う。平均身長体重で顔も普通と言われるが彼氏ができなかったことにものすごく焦っていた。この歳で処女って恥ずかしいことだという認識があった。呪いみたいに頭に張り付いて離れなくて、けれど周りの人間には相談ができない。友達のの性事情を聞かされる(いわゆる女子会彼氏とのエッチがさ〜wみたいなノリのやつ)と、どんな顔をしていいのかわからなくなった。

みんなできていることなのに私にはその機会がこない、やばい。人としてやばいのかも。誰もが当たり前のようにできることなのに私はそれができてない。という焦りでちょっと頭がおかしくなったんだと思う。

「どうしたら彼氏ができるか」よりも「どうしたら処女を捨てられるか」が目的になった。そうなった私の行動は早かった。


当時に思考回路としては

処女を捨てるにはセックスをする→セックスをするには相手必要レイプはされたくないし、合意の上でも適当相手を見繕ってうっかり妊娠なんかするわけにはいかない→妊娠リスクが極めて低い安全セックスをする方法は何か→AVに出ることだ!検索


ばかか。ばかだった。

動力のあるばかってどうしようもないな。やばい事務所にあたったらもっとやばいことだって起きたかもしれないのに、映像作品を世に出してんだからそれなりに安全なはずだ!となぜか信頼してしまっていた。

思考バグっていたのですぐにネットで探して応募をして、細かくは覚えていないが書類選考が通って説明を受けに行き、処女を捨てたいと話して面接が通った。

ほどなくしてマネージャーが付き、話が進むのが早い業界なんだなぁとぼんやりと思った。

そこからいろんな事務所に連れて行かれ、面接を繰り返す。面接では「服を脱いでみて」と言われることが多く、何も考えず上裸になっていた。何か聞かれたらすらすらと喋れて自分じゃ無いみたいだった。


どれくらい繰り返したのか覚えていないが、なんとか企画だか事務所だかが決まって撮影日とギャラを聞かされた。こんなふうに決まるんだな、早く終わって欲しい、楽になりたい。恐怖感や危機感みたいなものは全く感じていなかった。そこらへんのヤリチンに捕まるよりよっぽど丁寧に扱ってもらえるだろうし、無理なことはやらされないだろうし、プロ相手なんだから良い思いもできるんじゃないだろうか。そんなお気楽思考撮影に挑んだ。


結果、もう二度とやりたくねえ。


痛い、苦しい、辛い。尊厳を踏みにじられている気がする。はあはあ言ってる男がのしかかってくるのキツい。入ってくる情報全部が無理だった。プロ相手でこんなにしんどいなら素人男性となんてもっと無理だ。セックスなんかもう一生しなくていい、こんなしんどいこと強要するやつは全員滅んで欲しいと思った。

プロのお店で童貞捨てて素人とはしたことない人を素人童貞というのなら、私は素人処女のままでいい。変な言葉だな、素人処女


あと、自分の穴がすごく狭いのを知った。とにかく痛い。ここから子供産むって正気絶対死ぬじゃん。女を妊娠させようとしてくる男って何?悪魔?って思った。(本当に狭くてタンポン入れる時さえ引き攣れるような痛みがある。どうにもならん)

映像にどんなふうに映ったのかは怖くて確認なんかできなかった。きっと酷い仕上がりだったと思う。きっと出演作は売れないだろうから身バレもしないだろうし、今後またAVに出ることもないなと思って帰った。翌月くらいにギャラはちゃんと振り込まれていた。

その後、事務所から何度か連絡が来ていたが全て無視をして、ようするに飛んだ。

10数年経って、特に何もなく暮らせているのでこの先も何もないはず。たぶん。

処女を捨てるという目的を達成し、変な呪いが解けて気が楽になったのは事実だ。何もあん方法とることは無かったな、と思い返して反省はするが、あの頃の私にはそれしかできなかった。若くてアホな私は必死だった。何か起きたら責任は歳食った私が取るしかない。

身バレしたくないのに誰かに聞いて欲しくて書いてしまった。こういうばかもいるんだな、ふーん。くらいで流し読みしてくれ……。

2023-07-14

そういえば映像作品ストリーミングサービスが普及してからジブリ映画を見なくなったな。

そのうちジブリを知らない若い世代が出てくるんだろうな。

2023-07-13

anond:20230713182630

アニメ以外の映像作品見ない奴に限ってそういうこと言うよな。

2023-07-11

作品と作者を分けて考える・作品の種類による違い

基本作品と作者は関係ないと思っているが、そうでもない場合もある気がしてきた。

歌手:曲と歌手関係ない。

作曲:曲と作者は関係ない。

作詞:詞の傾向による。平和とか愛をメインにしているのに差別発言とかだと困る。

(追加)プロデューサー関係ない。あくま作品とだからグループのものを嫌うのはあり。

(追加)社長関係ない。それこそジャニーズがどうでも曲は別判定。

タイアップ先がある場合そことの食い合わせも重要

作詞作曲を兼ねている場合関係あり判定か。メッセージ性が高い場合関係あり判定が出そう。

実写映像作品

出演者作品演者関係ない。

脚本作品脚本家は関係ない。

監督作品の傾向による。

プロデューサー作品プロデューサー関係ない。

他、スタッフ作品スタッフ関係ない。

アニメ

声優キャラクター声優関係ない。が、イメージの低下にキャラクターを付き合わせるというのも?

監督関係ない。

脚本関係ない。

作監関係ない。

プロデューサー対象年齢によっては気になる。

映像作品と併せ、複数人で成立する作品関係ない判定多し。

おそらくゲームもこのカテゴリ

漫画

漫画関係ない。

原作関係ない。

作画関係ない。

そもそも数が多すぎて合わなかったら投げ捨てろよという感じ。

文芸

小説作品の傾向と対象年齢による。

エッセイなど:自分の主張100%なので犯罪者だと書きなおしたほうがいいだろ感。

これも数が多すぎるが、漫画よりは真面目にとられる感がある。

山下達郎作詞やってるから関係あり判定かもなあ。

主張が全面に出てるか出てないかが分かれ目。普段聞いてる人が判断してくれ。

https://anond.hatelabo.jp/20230711141527

2023-07-06

anond:20230706073341

これ言及元を辿るとシナリオの話してたりゲームジャンルっぽい話してたりで話題が噛み合ってない感じやな

認識男性向けに寄り過ぎ」というよりは、「ゲーム性を考慮すると幅が狭まる」みたいな話だと思う

小説映像作品との違いを考えるなら、「困難を解決する」って要素はいったん無視するとしても

ゲームという特性上「主人公視点主体」以上に「主人公操作主体」にしたいってのが効いてきて

主人公イケメンを落とすと、諸問題解決」ってやるとやっぱりストーリーに特化した小説映像作品の延長線上のゲームになりがちで

少なくとも3Dアクションゲーだとか謎解きゲーでやると主人公置き去りゲームなっちゃ

あとは「主人公イケメンを落とすと、そのキャラがサブキャラとして操作可能」っていう類の戦略シミュレーションだとかRPGみたいのはありそう

anond:20230705234455

小説映像作品と違って、ゲームだとどうしても「主人公主体となって困難を解決する」って要素が必要になることが多いから、相性悪いよな

シミュレーションとかなら腕っぷしは関係ないけど、その場合そもそも主人公必要ないし

2023-07-03

ミステリ作品で好きだけど好きじゃないやつ

現場の周囲の環境によってトリックがバレるやつ

アリバイとなってる映像の背後の看板一定期間しか掲示されてなかったとか、電話の録音に臨時でやってた工事の音が入ってたとかで、アリバイの完全性が崩れるというようなタイプ

厳密には犯人の失敗なんだろうけど、運悪くそうした状況が発生したともいえるわけで、こういうのを見ると「マグレで解決できただけじゃね?」って気がしてしまう。

でも映像作品とかで探偵役より前に気付けると若干嬉しい。

犯人失言犯人だとバレるやつ

被害者が刺されたなんて一言も言ってませんけど?」「ナイフ凶器なんて言ってませんけど?」みたいなタイプ。ケースによるけど、殺人事件で刺殺やナイフ連想するのはそんなにおかしいとは感じなくて、下手なミステリ作品で、こうした不自然とは言い切れないような失言自白きっかけになるような作品は嫌い。

でも作品によっては探偵役が巧みに言葉誘導するような技を感じられるケースもあるので、そういうときは好き。

カメラマン犯人のやつ

映像作品限定だけど、ドラマ映像を撮ってるカメラマンも作中の登場人物だと最後に判明する、みたいなタイプ

見る叙述トリックみたいなもんだけど、カメラマン存在すると思わせないようにするために、映っている人々が撮り手を意識させないような振る舞いをしてるケースが多くて、逆に不自然に感じる。特殊理由があるならともかく、一般人カメラに撮られててそれを意識せず、目線も合わせないなんてことある

でも理由があれば納得できるし、最初見た時はそれなりに騙されたので、割と好きな部分もある。

2023-06-30

アニメ相対的に注目されてきているのは確かだと思うけど、物語映像品質という点で見ると、金のかかった海外ドラマには及ばず、視点のや表現の違いでその隙間を突いている、という印象。

まり映像作品全体で見たときに、決して主役にはならず、オルタナティブ存在としての役割果たしていくんだろうな、という感じ。

見る方としては選択肢が多いほうが良いので、助かる。

2023-06-27

増田クリエイターの楽しみ

先日、投稿した増田記事が注目されていたことに気付いた。ブコメ好意的ものが多く嬉しい。

だが、書いた本人は何が良いのか分からないのである

情緒的な才能がないのか面白さが分からないエンタメ作品が多く、情報性の強いものを好む。

映像作品ほとんど見なく、話題作品も3倍速で飛ばし飛ばしドキュメンタリーは悪くない。

マンガは絵でおおよそのストーリーを把握し、セリフ飛ばしていることが多い。

最近お気に入りは「らーめん再遊記」「神様のバレー」「ベー革」だ。

心理描写ストーリーが進む小説苦痛過ぎて途中で読むのを辞める。

音楽では歌詞を聞いていない。人間の声も楽器だろ。

そんな感じなので情緒的な作品も楽しめるようになりたいなと思い、自分情緒的な作品を作ったら面白さが理解できるようになるのではと考えて増田情緒的な記事投稿し始めた。

鳴かず飛ばず試行錯誤研究が続く中、ついに注目され、共感、称賛してもらったが悩んでいる。

構成タイトルパンチラインなんかは同じくらいのレベル感だと思う記事でも全然反応がなかったりする。

情報性の強い記事で注目してもらった記事が何個かあるので、なんとなく注目される勘所は理解しているつもりではあるが、情緒性となるとこうも難しいものなのだな。

が、一度、反響をもらったことでモチベーションになることもある。

情緒記事情報記事よりもユーザ解釈の違いでコメントの幅が広いのが面白い。

共感もあれば、アドバイス自分の考えを述べたり、批判憶測されたり。ひとつ記事でこんなに捉え方が違うんだなと感心する。

ブコメレビューを見ていれば想像はできるのだが、当事者になると面白さが断然だ。

コメントをくれた人がどんな生き方をしているのか、どんな気持ちなのかを想像する楽しみがある。

学生の頃、作者の意図理解するようなことを言われていたような気がするが、読み手解釈によって作品が広がるし、楽しみ方も増える。

ひとつ作品は新たな作品媒体になるんだなと、楽しみが増えた体験であった。

批判であろうと、解釈を捻じ曲げようとコメントをくれる人はありがたい。

2023-06-26

anond:20230626185556

俺はゲームやりながら映像作品を見てるな。

演出を損なわない上に時間効率も良い。単純作業が発生しがちなゲームとの相性も良い。

2023-06-25

でも実際問題として映画の中に「1.3~2倍速にしたほうがいいシーン」って存在するよな

人間に演技させている関係とか、倍速演出を使わないタイプ映画からとか、必要なシーンだから映してるけどスタッフ的にもやる気ないとか、そういう理由で「ここはもうちゃっちゃと話だけ把握しとけばよくねえか?」ってなるシーン存在するじゃん。

そこを等速で見ちゃう結果的に全体のテンポが下がってつまらんくなるシーン。

まりさ、ニュー・シネマ・パラダイスは完全版だとつまらねえって話の延長よ。

それの実在映画等速視聴と倍速視聴の戦いを本当に加速させてるラタトスクなんじゃねーかと俺は睨んでるわけよ。

まあ要するに、映像作品取る人が「この作品において早口で喋るのは禁止です。演出で倍速にするのも駄目。リアリティを損なうような都合のいい説明もアウト。テンポのいい解説コーナーとかも雰囲気的にダメです―」みたいなことやってるから駄目なんじゃねってこと。

世の中には長さを売りにした映画とかもあるのは知ってるけど、あれはもうそういう現代アートじゃん。

でも全ての美術館バナナを壁に貼り付けてたらそれは単なる猿の惑星でしょ?

鑑賞者にテンポの悪い娯楽体験を与えることに対してもっとプレッシャーを感じるべきじゃねえのかな

2023-06-21

いじめる側にならないためには?

自分の子供がいじめられる心配よりいじめる側になる心配しろよ」

具体的にはどんなのがある?

いじめをしないよう言い聞かせる

いじめを題材にした映像作品をみせる

いじめはいけないと厳しく躾ける

いじめっ子は苦しんで死ぬと教える

いじめっ子ざまぁ漫画を読ませる

陽キャ趣味はいじめっ子になりがちだからさせない

積極的陰キャになるよう躾ける

友人関係は把握して、いじめが発生しそうな子とは付き合わせない

彼氏彼女がいると気が大きくなるので子供恋愛関係破壊する

友人などいるかいじめが発生するので友人付き合いを禁止する

学校に行かせるといじめをするかもしれないか不登校にする

2023-06-18

anond:20230618200355

映像作品がサブスクで見れるせいで漫画を読まなくなったな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん