「Nisa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Nisaとは

2020-12-13

anond:20201213194351

ちなみに20年前にAppleの株100万円くらい買ってれば今4億円くらいやで。

そういう意味ではNISA枠の上限分の個別株買ってロールオーバーも使いつつひたすら放置するのが素人にもできる単純な投資法かつ一番夢がある投資やな。

投資って、資産力だね

楽天カードだって100円で1ポイントつくんだから、年利1%みたいなもんだよね。

年利3-5%の安定投資なんてあるのかな? NISA

100万投資して3万、1000万でやっと30万。1億あれば300万か……税金も引かれるし。

まさに富める者はますます富み、って感じだ。何億もある人は全てプロに任せてのんびり暮らせるだろうね。

少額からコツコツ運用して100万、200万残したところで何になるんだろう。余剰資金でやれって言うけど、そもそも余剰なんてない。

階級社会は広がるばかりだね。

2020-12-11

急に大金が入ってきたが投資のやり方が分からん

言うまでもないがフェイクあり。

親族から遺産として約2千万が急に入ってきた。これをどう投資するべきか?

自分スペックは40台独身定職あり、日常生活には不自由なし。遺産とは別に8桁円の資産あり。但しほぼ全額銀行預金。あとは自社の持株会ぐらい。

これまで投資には全く手を出してこなかった。普通預金にずっと入れておくのは金利インフレ率だからリスク大、という程度の知識しかない。

手続き銀行に行った際にいろいろと勧誘を受けたので、一度ちゃんと考えてみようかと。

過去の人増田 anond:20190530215559 を読み直して、まずつみたてNISAIDeCoを考えた。

ただ、これらは毎月定期的に積み立てる前提だよな? 就労年数があと10数年+αなので、何もしないよりは良いとしても今から始めるのが良策なのかどうか。

銀行から信託の類を勧められていて、低リスクだが金利は低い。まあ素人が手を出すには安全ではある。

それから家を買うという選択肢現在アパート住まいなのでアリではあるが、老後は家を売って老人ホーム入りほぼ確定なので、投資として見た時にどうなのか。

家賃(+今後の更新リスク)との損得勘定だけで決まる話ではないけどな。

あと素人なりに思いつくのは国債ぐらい。どこで買えるのかすら知らない訳だが。

というところで、識者各位の知恵をお借りしたい。お願いします。

まず投資について勉強しろ、という意見はごもっともなので山崎元の本読みます

随時追記(レスポンス多謝)

anond:20201211090213

あるときガツンと収入になるやつはがっつり税金かかるから家賃収入みたいに短期的にリターンのあるやつも検討しろって言われた

2千万では足りないが

ですよねー。まず元手になる不動産が要るし。下手するとスルガ商法になるわけか。

anond:20201211092609

国債銀行で買える。安全といえば安全かな。いまは5年債を100万買うと1000円プレゼントされる。最低限の利率はつくけど、あとで利率のよい国債が出る可能性は否定できない。なので1年後からできる中途換金(途中で売却)する人はわりといる。日銀が既発債を積極的に買い入れてるし、銀行もそれとなく示唆してくれる。この状況で、様子見したかったらそれもあり。ただ既発債の買い入れ政策が1年後やってるかどうかは誰にもわからない。

なるほど。ローリスクローリターンなりに、利率を見ながら買い替えを検討しろ理解した。

2020-12-01

ちょっとインデックスファンド買ってるくらいで通ぶってるやつ

リスク許容度が人によって違うこともわからないで金融リテラシーとか笑わせるわ。自分リスク許容度を正しく測るのは難しい。コロナショックは乗り切れたけど次のショックを本当に乗り切れるか今から不安だ。投資未来確率的にしかからない。アメリカ市場日本のようにならないとも言い切れない。インデックス投資は年利7%のきれいな指数関数にはならない。リスクを避けるのも一つの選択だ。一瞬でも未来利益約束されていると思ったらその瞬間に退場の危険がすぐそこまできている。常に下落時のシミュレーションをしておかなければならない。そのストレスを避けるために投資しない選択ももちろんアリだ。未来が確実ならGPIFはなぜ全力VOO投資しない? idecoNISAもないよりはいいし利用価値はあるが、本質的には国が責任回避して個人リスクを取らせるための制度だ。アメリカ金融政策に日本人の年金が左右される未来で本当にいいのかと思う。

2020-11-30

携帯キャリア

格安SIMやサブブランドに乗り換えるのさえやらない人が大量にいるのに、老後資金のためにidecoやらつみたてNISAをやれってハードル高すぎるだろ。

日本人には。

anond:20201129045319

その前にiDeCoでもNISAでも口座開設にマイナンバーカード必要から、まだだったらとりあえず発行しとけ

anond:20201129045319

iDeCoNISA投信で回しているけど今のところ不満はないです。

2020-11-29

anond:20201129045319

30歳直前で社内預金、社内年金、確定拠出、自社株抜きで単純な貯金が1000万超えたからそろそろ投資を始めないといけないなと思ってるんだけど単純に時間がない。

積立nisaは年初に始めたけど金入れてない。

ボーナス一括で40万入れるのってありなの?

anond:20201129045319

iDeCoNISA若いうちに少額でもいいから始めた方が絶対にいいので」なんでそんな自信満々に言い切れるんだよ…。ちょっと勉強したけど将来確実に言える事なんてなくて怖いわ。

株価だって日銀GPIF買い支えているだけで明らかに健全だろ…。こんな錬金術がいつまで持つと思ってるの。

anond:20201129045319

idecoは60まで使えないのがどうこう言ってる人が多いな。

一生働くから老後資金なんていらんわって感じなのかね。

ある程度まとまった金をのこしてリタイヤを迎えるつもりなら、どのみち蓄えは必要だし、だったら税金優遇されてるidecoでいいやんって感じ。

積立NISA20年後税金優遇される制度から税金優遇された分を再投資に回しす複利効果が使えないし。

anond:20201129045319

ブコメ金融リテラシー低すぎて、会話成立しないレベル絶望的な断絶を感じたは。

よほど特殊環境でもなきゃ(つまり雇われしてて年収も400万以下くらいの普通の人)なら

変な投資とか学資保険、積立保険とかやる金あるならまずiDeCo。余裕があればNISAってなるの、ちょっと調べれば自明なんだけど、あれこれ言い訳して絶対にやらないんだよな

自分最初は国が率先してる制度とかハメ込むためのゴミ制度だろと思って、あら探しのつもりで調べまくったけど

調べれば調べるほどiDeCoやるべき、っていう結論になったわ

もちろん裏には株価買い支えとか証券会社利用させるみたいな政界業界の思惑があるだろうけど、それにしても国民金融資産を円でもちすぎていて効率悪い方が、問題というか、もったいないというか、残念なところなんだよな

ちゃんと調べもせずにぼーっと生きてる人は生涯搾取され続ける。これは悲しいけど、外野いくら声高にiDeCoやるべきとか言っても本人が聞く耳持たないんだからしょうがない。

彼ら自身搾取されることを決断しているの、外野が指図する権利ないんだよな

っていっても、わざわざ不合理な道を選択してる可愛そうな人を見かけたら、ちょっと指摘したくなるものです

iDeCo引き出せないのなんでこんなに嫌なんだろう。引き出し必要お金ならNISAとか別で積み立てればいいだろう

iDeCO1万、NISA1万とか半々で年間24万ずつ位積み立てればいいんじゃね?そりゃ枠を全部使い切るほうが効率いいけど、金ないなら金ないなりの可処分所得割合運用すればいいだけで、なんで完全に拒絶してるのかわからんと言うか、はなっから拒否しているの不合理すぎる

偏見だけどiDeCoしてない人はキャリア携帯に毎月高額払って、マイナポイントふるさと納税もやっていなさそう

あと生命保険とか学資保険、積立がん保険とか、残念な金融商品買ってそう

anond:20201129045319

iDeCoとか60まで下せないじゃん

独身一人暮らしの男なんてどうせそんぐらいで死ぬ個別株や為替リスク取った方がいいわ

積立はするけど積ニーじゃなく普通NISAでVTI買うあるよ来年から

anond:20201129163045

昔、つみたてNISAとかiDeCoとか勧めてたこともあったが、最近はやめた。

ただ制度を教えてそのあとは自分勉強するといいよと言っても

何買えばいいのってずっと聞いてくるし、

ちょっとでも下がると人のせいにするし。

デメリットしかなくてメリットがない。

自分でひっそり運用して運用するくらいがちょうどいい。

デコとかNisaって

デコNISAをしている人は100%自分は得をする確信があって、間違いがないと思ってるからやってるんだよね。

でも、イデコNISAをやってない人は何十年か経ってイデコNISAをやってた人がこんなはずじゃなかったのに!!国の嘘つき!!ってなる可能性が怖い

経済について詳しくないもんで、「よくわからんけどイデコNISAしとけば得するんだろ?」ってよくわからんくせにテキトー証券買って失敗するのはい

デコNISAやってる人たちは自信満々で、自分がやってることを全く疑ってないから、イデコNISAをやってないやつらがアホに見える。

デコNISAについてしっかり勉強する気がないんだから、そういう人達投資に手を出す必要はない→イデコNISAはやらなくていい

からデコNISAをやってる人達は他の人に「なんで投資しないの!?!?」ってわざわざ言う必要はない

投資してる人って、なんでか他の人にもお得だからやった方がいいよ!!ってすげー強くすすめる人達が一部いるんだよね。自分がやってる投資を正しいことをしているって正当化したい心理が働いてるんだと思うよ。それで人を勧誘して投資仲間を増やして「やっぱり自分は間違ってなかった」と安心したいんかなって思う

投資勧誘がくどい。しつこい。

経済ジャーナリストとかそういうお仕事してる人ならともかく、一般人はうざいわぁ。

デコでもNISAでも勝手にやって何十年かして利益がでたら「ほらね!自分はやっぱり間違ってなかった!!」って優越感に浸って、黙って他人を見下せばいい

自分安心したいからって熱心に他人勧誘して経済知識がない人を巻き込まんでほしい

もともと投資に関心がある人はしっかり勉強してやってるから一般人投資家が勧誘せんでも大丈夫

どうしてインデックス投資はこうも誤解されているのか…

インデックス投資分散投資リスク当たりリターンを最大化させるだけであって、ある個別銘柄(群)を買うくらいならもっとリスクの小さい状態もっと期待リターンを高められるマシな投資先を、インデックス預金・借入で作ることができるということでしかない。(インデックス投資家ならトービンの分離定理の名くらいは知っていて欲しい。なお実際には借入の金利理論より高過ぎるのでリスクやリターンを多く取る方向はインデックスでは不可能で、個別銘柄投資に劣り得る。)どのようなリスクを許容できるかやどのようなリターンを希求するかによってはインデックス投資へのウェイトがゼロになることもあり得るし、idecoNISAなどのたまたま決まった枠を使い切ることが最適となる人は限られている。何かインデックス投資最上投資であり資金があればつぎ込むべきという誤解が広まっているが、これは何でなんだろう。

anond:20201129045319

anond:20201129131900

本気で知りたいんだけど、NISAやれiDeCoやれって言ってる人達って、何故美味しい話を他者に勧めるの?

若いうちからしっかり貯金しとけ」みたいな老婆心あるいは親切心の仲間?

「その投資を行う人が増えれば自分に何かメリットがある」もしくは「その投資を行う人が減ったら自分デメリットがある」というわけではないんだよね?

どういう心情なの?

こういうこと言う人って絶対、本気で知りたがってないし

カモを増やしたくて言ってるんだ(だから信用できない)につなげたいだけだよね

みんな投資の話大好きなんだな

iDeCoやらNISAやら横文字多いよな。情弱資産運用でも損をしてしまう世の中。

かくいう自分もそんなに知識ないけど、増田ポストみて改めて自分環境見直した。よい気づきになったと思う。

まずiDeCoなんだが、自分企業DCなので加入できずマッチング制度使ってるので上限が27500円。

これに対して会社給与の3%ちょい負担してくれてるため、自分として追加拠出は6000円位しか追加できないようだ。

んでもこれはやっておこう。あと運用はカチカチ国内信託なので見直ししようと思う。

ついでNISA、これはさすがに利用している。株式累積投資なんだが利幅もちょっとあるし天引き積立みたいな感じなので

意図せず貯まっているが上限120まで使ってないかも。

残るは、自分の余剰資金運用してる国内株、と米国株。細々と投資してる。種は200万くらい。

国内株で月次売買でコンスタントに+5-10万、配当金20万/年くらい。米国株は先日始めたが3ヶ月やってみて+25万。

こうみるとわるくない。年収100万乗っかる感じだが、再投資してるので儲かってる気がしない。

投資よりも博打に近いので、もうちょっとポートフォリオ作って運用しようと思う。

住宅ローンもまだあるし、もうすぐ子供にカネかかるようになるし、世の中のお得制度活用しないとなー。

年金支給まであとウン十年あるけど、生活費の蓄えはもちろん、再投資にまわせる資金は作っておきたいよな。

1億はちょっとハードルあるけど5000万位は欲しいところ。日々勉強だわ。

anond:20201129110543

iDeCoはだめだけど、NISAはいつでも売れるよ。

それにそもそもリーマン・ショック時の下落だって10単位で見れば余裕で回復してるんだからコロナだってそうなるはず、というか現時点でむしろ株高になってる。

しか個別銘柄暴落してるのはあるけど、インデックスなら大丈夫

もちろん全体が下落して何十年経っても戻らないリスクが無いとは言えないけど、そうなったらもう世界経済自体破綻から、自宅で野菜作って牛でも飼ってない限りどのみち生き延びられない。

anond:20201129045319

iDeCoと積み立てNISAで、楽天証券とかの全米か全世界株式インデックスファンドを買うといいよ。

毎月コツコツやってくと株価上下が平均されて、長期的にはかなりいい。

ここ2年だと運用益年率10%ぐらい。

anond:20201129102700

突き詰めて自己破産まで考えるとNISAや単なる積み立ては保護されないけど、iDeCo差押禁止財産なので安全だぞ。

投資の話が理解できない人との断絶がヤバイ 追記あり

といっても俺のいう投資話なんて「さっさとiDeCoの口座を作って毎月可能な限り最大額を振り込んでインデックスファンド(できればVFIAXかVTSAX)を買い続けろ」という個人年金運用の基本中の基本なんだけど、これを周りの連中に話しても「投資怖い」「投資リスク」とか思い込んで手を出さない連中が一定数いて毎回どうしようもないなと思う。しかもこれ学歴とか関係なくこういった投資話に拒否反応を示す人が一定数いる。

俺の話を金持ち父さんネットワークビジネスとかねずみ講勧誘と同レベルに思ってるのか?インデックスファンドでの投資リスクは10年~20年単位運用すれば調整できるし、そもそも現金のまま持ち続けることもリスクなんだという概念理解できないっぽい。理数脳と文系脳ってやつだろうか?(怒られそうだけど

収入個人年金投資する余裕もないって層は別の話として、ある程度の余裕があるのに個人年金投資をしない層はまじバカなの?

前に麻生大臣の「2000万円発言」でも、俺みたく普段から個人年金運用してる連中からしたら「今の年金システムならそうなるっしょ」な話だったし、iDeCoに毎年最大額をぶち込んで30年くらいインデックスファンドの買い増しを続けたら60歳超えたころには1億円近い(正確には6000万~7000万くらいです)財産できるから2000万程度なら全然問題ないの。しかもそれ全部非課税なんだよ!

俺がなんだってこんなウザいおっさん発言を続けるかってさ、2,30年後の日本が今から心配からだよ。

2,30年後の日本はほぼ確実に年金システム崩壊して、年金だけじゃどうやっても生活できない高齢者と、若いうちから個人年金資産を増やして余裕のある高齢者に断絶される。そして年金システム維持への負担ボロボロになってる日本全体で「金をもっている高齢世帯から搾り取って年金に回せ!」的な動きがでるだろう。ただ俺らとしてはとても納得できないんだよ。こうなることは前からわかってたし、それを回避するためにiDeCoみたいな仕組みもあったのに、それをあえて使わなかったのは君たちじゃないか?ってなるわな。

まぁどうやっても「比較的余裕のある高齢者への年金を減らす」って傾向は避けられないかあきらめてるけど、「個人リスクとって運営して増やした財産にも課税」は絶対に無理だからあきらめてね。

俺が言いたいことはですね、ちゃんお金に余裕がある連中は全員iDeCo個人年金運用しとけってこと。30年後に泣くことになっても知らんぞ。頼むからやってくれ。これは詐欺じゃないぞ。

追記

id:z3ZCiizk どう考えても途中解約できないiDeCo全力は危険普通の人はつみたてNISA全力して、余力があればiDeCo(DC上乗せ)も手を出して良いが。

id:kuzumimizuku 原則途中解約できないiDeCoを「投資」「運用」の根幹に据えて語る人(しかも「毎月可能な限り最大額を振り込んで」とな!?)とはリスクの捉え方が根本的に違うなあと感じる。

NISAについてツッコミしてくれた方、ご指摘はその通りです。個人的にNISAは家とか子供大学学費とか大きい買い物をする際に使う仕組みで、老後の生活資金ではもっと長期間使えるiDeCoのほうが合ってるとおもったのでiDeCo押ししただけで、でもこれについては個人の好みです。まー現在40歳前後だったらNISAでいいんだろうけど、20代~30代前半だと60歳になるはるか前にNISAの期限が切れるから、やっぱ若い子の老後資金にはiDeCoを押すけどねー。

id:sionn_8 ここまでインデックスファンドが持ち上げられると、たぶんこの選択肢はよくないんだろうな(チューリップを見ながら)

インデックスファンド信用できない派の皆さん、このコロナパンデミック最中でも米国インデックスファンドの値段は上がり続けてるんですよ。過去何度とあった大恐慌も乗り越えて長期でみたら値段が上がり続けてるので俺らみたいな投資初心者米国インデックスファンド一択でいいと思いますよ。

id:usutaruデコは降りた時の指数次第だから時の運だわな。そもそも増田投資脳になってないか?じっちゃま信者か?

これは50代が近づいてから心配。そのときになったらiDeCo全体の資産の何割かをインデックスからもっと保守的投資信託に変更してリスクコントロールするんですよ。

追記2:

iDeCo30年で1億」はご指摘の通り俺の見当違いです。すみません。おそらくiDeCo開始できる20歳から初めて60歳まで米国インデックスファンド(利子平均10~12%)に満額ぶっこんだ際のベストシナリオ数字勘違いしました。おそらく30年くらいだと6000万~7000万くらいに落ち着くと思います。「10%とか嘘だろ!」って言われてもおれが愛用してるVFIAXは過去10年~15年の平均が12%くらいだから嘘じゃないのよ。

id:ext3 こう言う、素人にはわけわからん話を専門家っぽく説明するだけでなんの解説もしない奴は基本的胡散臭い

自分でいうのもなんだけど、ちゃんとした専門家のしっかりした文章より俺のような素人が勢いで書いた(30年で1億などの誇張疑惑否定できない)雑な文章のほうがバズるんだよね。。。でもね、おじさんが君を騙しても一銭の得にもならないし、iDeCoNISA若いうちに少額でもいいから始めた方が絶対にいいので、少しでも興味をもったらちゃんとした専門家証券保険関係者はダメだよ。最後は彼らの商品買わせる営業トークになるから)の新書でも買って調べてみてくれ。

2020-11-26

anond:20201126092755

NISA買い付け額ランキングで1位が日経ダブルインバースだったのは笑った

お前ら長期投資する気まったくねーじゃん

anond:20200811221404

NISAで買われてる株のランキングをみたら、有名なだけで業績が悪くて株価ダダ下がりの銘柄が上位に並んでたりするもんな。

買ってる人らは逆張りのつもりなんだろうけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん