「婚姻」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 婚姻とは

2023-09-18

anond:20230918120448

2000万とっててこんなとこでしかいえないの高年収に何の意味も無いじゃん

芸能人が狭い範囲しか婚姻しないのと同じくザマァとしか

2023-09-17

知的障害者婚姻率は低く、生殖の機会を奪われ続けている

彼らの基本的人権を守らずして公正で持続可能社会を成り立たせることはできない

知的障害者向けマッチングサービス社会的責任と国家未来を担う一大事である

高学歴人材を集め国を挙げて取り組むべきプロジェクトである

anond:20230903090959

氷河期ゆとり結婚できてないだけで、Z世代婚姻率高いんだっけか

バイトするだけの行動力ある

2023-09-16

身長が高い男性離婚率が低いんだ、へー

このデータ面白い

高身長男性婚姻率が高いのはまあそうかなって思うけれど

まさか離婚率が低かったとは…イメージ真逆だ。

どちらかっていうと高身長男性結婚後も女性から需要が高いから割とすぐに浮気して離婚するイメージだった

やはり自称弱者男性の言う「女は浮気しない非モテ男性よりも浮気するモテ男を選ぶ」は当てにならない

https://president.jp/articles/-/73337?page=3

anond:20230916142542

「女は高収入だと結婚しなくなる」

に対して低収入層の女性婚姻状況のデータが何の意味があるんだろう

童貞からわかんないや

2023-09-12

anond:20230912084452

年収600万は理想だけど現実的に平均世帯年収400万円台の市町村でもそれなりに婚姻率あるから

子供二人500万円ならそれほど金銭面のストレス感じず生活はできるよ

2023-09-07

anond:20230907155201

強制的婚姻を望んでいないのなら君もまだまともな方である

2023-09-06

専業主婦専門学校的なところ

20代女性専業主婦希望率が4割近いらしい

少子化で騒がれている昨今だが、専業主婦になれるなら結婚して子供を生む女性も多いだろう

専業主婦素養を身につけるための学校があればあっという間に満員御礼になるはずだ

具体的には以下のものを学ぶ

 

一般的家事育児料理など

美容を磨く方法結婚前のアピールの仕方

クライアントの求めているものを知る

専業主婦が続けられなくなった場合

末永く婚姻生活を続けていけている事例研究対照事例研究

 

クライアント病気事故などで専業主婦継続不可になった場合でも妻に働きに出るよう求めず、その場合基本的世帯公的扶助を受けるか婚姻自体を終える。もちろん妻に労働意欲がある場合はその限りではない

クライアント金持ちに限らず、いつ専業主婦が続けられなくなってもいいように公的扶助の受け方や離婚後の生活の仕方を学ぶ

 

知的障害発達障害にはコミュニケーションについての別途カリキュラムをもうける

2023-09-05

本当に自由婚姻社会の維持ですか?

社会が維持できなくなったら、いま保たれている生活生存権も危ぶまれるよね?

もちろん0か100かなんてのは極端な話だし、今の時代人権を最大限尊重することは前提だけど…

社会が維持できないってのはサービスエネルギー、水、電気食べ物市民に十分に行き渡らないってこと

断水はするし、停電はするし、ゴミ収集されないし、道路は直されず、食べ物も手に入れられなくなるってこと

こんな未来は嫌すぎるでしょ

それとも、社会が維持できなくなるなんて悲観論者の妄想に過ぎないのかな?


(追記)

なぜか男女論につながる人がいるけど、結婚しないのは男も女も一緒だからね…

あいいや

とりあえず絶望の出生グラフ置いておきます

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA253I80V20C23A5000000/

増田日本がこのままの調子人口少なくなったら、国際競争力を失って買い負け続けると思ってる

日本は人が最大の資源からね…

その場合今の豊かな生活は相当に削られ、豊かさに担保された公平さや公正さも、貧しさの前に削られるだろうと予想

我々は貧しかった時代ノウハウ喪失してるから、大きな痛みを伴うものになる

さら人権毀損され、暴力ものを言う世界になるだろう

そんな未来は嫌である

から人権国家のできる最大の圧力婚姻出産にかけないといけない

税金を投入すると言う話であるし、独身課税すると言う話でもある

他の税金での保護を減らすということでもある

こんなのは公平な金の掛け方じゃないが、それを国はやらないといけない

(追記)

滅びればいいって簡単にいうけど

滅びる時の痛みや苦しみが嫌なんだよ

この勢いだと我々の存命中にそれが起こる

老人と違って逃げきれないんだよ

国なんてどうでもいいよ

でも我々の豊かな生活社会下駄を履かせてもらってるものなんだよ

anond:20230904221133

自由恋愛と未婚率を紐付けるのは擬似相関的な関係ではないかなぁと思う。

1970年初期に第二次ベビーブームが発生して人口自体は増加したんだけど、この増加した人々は一般団塊世代と言われる世代経済高度成長期に育ったんだよね。

経済の高度成長に伴う文化の変化、ここで発生した娯楽の多様化があったと思っていて、それが恋愛に相当する楽しさを持っていたというのが原因なんじゃないかなと思う。

娯楽が増えて結婚しようと思わなくなったか自由恋愛なら恋愛しない自由選択してしまう人が増えたのであって自由恋愛自体問題があったわけではないはず。

娯楽を統制してしまえば自由恋愛のもとにまた婚姻率は上昇していくんじゃないかなぁ。

anond:20230905084820

最貧国に生きる ニジェール現場から>(中) 15歳の花嫁高校って何?」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/27531

 「嫁入り前の娘が妊娠したら、娘と母親は家を追い出され、父親世間から白い目で見られる」。西アフリカ最貧国ニジェール南部農村で、年端もいかない娘を嫁がせる理由を尋ねると、多くの親がこう答える。貧困を加速させる人口爆発は、世界一高い児童婚率が関係している。

 花嫁処女信仰は根強く婚前妊娠タブーだ。しかし、現地で活動する国連児童基金ユニセフ)のムリエル・パラレは「少女たちは実際は婚前交渉などしていない。児童婚の本当の理由経済的動機だろう」とみる。

 娘の結婚扶養家族の削減につながる。また、花嫁若いほど価値があり、牛やラクダなどの結納品が豪華になるという。



出生率世界一ニジェール平均婚姻年齢は15.4歳

これ自由恋愛なんだーへー

2023-09-04

子育てに金をばら撒いてもあん意味ないよ

金をばらまいてすでに1人産んでる人がもう1人産むとしよう。

夫婦のうち1人っ子は夫婦20%だ。1人っ子夫婦にばら撒いて全員が2人産むとしよう。

婚姻数は毎年50万組なので、このうち20%がもう1人産むとすると毎年10万人の増加となる。

出生数は毎年80万人なのでこの10万人増えたところで出生数は90万人にしかならない。おおよそ10%増だ。

2023-09-03

そりゃ子供は増えた方がいいに決まってんだが。

それって両性の意思尊重するのが当然で、あえて口に出して言うことじゃないよな、と思ってるんだが、どうなんだろうな。

子供増やせ増やせと騒ぐのが当たり前になってて、「いやそれって夫婦専権事項やろ」ってのがスコンと抜けてる気がする。

だいたいクサレのブクマカ増田ども、婚姻してても子無しとかいしょうもない動物もうじゃうじゃ居そうでな。

にも関わらず、少子化ガー、と騒いでるんだと思うとほんとうに滑稽で。

自分ところには子供が居ないくせに、持たないくせに、でかいツラをして一家言物申すブクマカ増田たち。なにさまだよ。

子供もうけた奴だけが騒げ」とまでは言わないが、子無し連中はもう少し言葉を慎めよ。

anond:20230903090438

真性小児性愛者(同一人物でも大人になったら一切性交したくなくなる)と

青田買い(同一人物なら大人になってから性交含む婚姻生活が維持できる)

区別して書かないか論理が飛躍して見えるんだよ

まあ、弱者男性とおなじくペドもピクトフィリアも憑依したがる傭兵気取りがどっさりいるのがここだし

確率ペド本人はいいか反論しない

それを知った上でわざわざここで表明してる元増田は「そういうナリキリも釣って嗤ってやんよ」ってことなんだろうから

オレのこのツッコミは野暮なんだろうけどな

2023-08-30

勝ち組ほど子供を作りたがるのは男子だけじゃなくて女子もだよ

子どもは「贅沢品」になったのか。上位大学と中堅以下の大学学生たちに見えた「意識の差」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8dd6ebe824bc0984ceff04d12d5c429cb88678a

この記事、昨今話題の「若者恋愛離れ」に対し、上位大学学生と中堅以下の学生とで子供を持つ意欲に差があるという調査結果は凄く納得いくけれど

この記事で残念なのは意見実例を挙げているのが男子学生ばかりで、女子学生が少ない事だな

実際、上位大学と中堅以下の下位大学とでの子供を持つ意欲の差って、男子学生よりも女子学生

自分は故あって上位大学女子学生が多く集まる場所にいるけれど彼女達本当に凄いもの

都内大都市実家の太い名家に生まれ、当たり前のように女子御三家のような名門校から東大私立トップ大に入り

それに加えて海外旅行お金のかかるレジャーも楽しむ、キラキラした学生ばっかり。

そして何よりも、生まれついてのブルベ色白の肌で大きな二重の瞳、童顔小顔の似たようなルックスばかり。整形やメイクではあれは無理だろう。

おそらくは彼女達の親の世代で既に婚姻における選別と淘汰が進みきって、容姿が良くないと結婚出来なくなっているんだろう。

そういう女性コンプレックスも何もないから、似たような上位大学男子結婚して自分達の優秀な遺伝子子供に受け継がせる事に何の不安もないんだよね。

そして「子育て」についても、福利厚生が充実した公務員大企業への就職約束されているので当たり前のように仕事と両立する予定でいる。

フェミニストしろそうでない女性しろ、「子育て女性負担がかかりすぎるから女性本心では子供なんてほしくない」という事にしておかないと

自己の主張に不都合から困るんだろうけれど、実際は上位層の女性ほど自己実現の一環として子供を望むし子育て負担感なんて感じてない。

一方、中堅以下の下位大学女子学生学業の成績や親の資産のみならずルックスも劣った人が多いので、自分遺伝子を受け継がせたくないか結婚出産に尻込みする。

よく言われる、「少子化女性が一人でも生きていけるようになったから」「自立した女性結婚したがらない」なんてのは大嘘

実際には経済的に安定し『自立』した女性ほど結婚子育てを望み、そうでない女性は望まないというのが現実だと思う。


少子化の原因はお見合いというより職場結婚の衰退が大きいのでは

よく少子化・未婚化の原因としてお見合い結婚が減った事が言われるけれど

そもそも本当に、昔ってそんなにお見合いって盛んだったの?

一般お見合いって聞くと高価な着物を着て料亭仲人に連れられて顔合わせをして…みたいなのを想像するけれど

普通に考えて、田舎農村だったり下町工場だったりの庶民がそういう「お見合い」を当たり前のようにしていたとは考えがたいんだけど。

おそらくだけど、お見合いって言ってもその実態は、今でいう「友達の紹介」とかそういう奴で

大抵はそんなに本格的なものではなかったと思うんだよねー

普通に考えたらそうじゃない?

そして高度成長期には職場結婚が盛んだったと言われていて、その実態若い男女を集めたお見合いのようなものだったともよく言われるところ

さらに昔の農村の近場で済ませる婚姻職場結婚のようなものとも言えるだろうし

日本社会における「仕事」のウェイトからして、職場って生活の大半を過ごす場所なので

そこで接する機会の多い相手恋愛結婚するっていうのは相手をよく知るという意味合理的だと思うんだよ

私は昨今の少子化・未婚化って職場結婚の衰退によるところが大きいとと思っている。要は女性非正規化。

昔の女性労働者はお茶汲みOLだの何だの言われても、同じ職場の「正社員」ではあったんだよね

それが今は非正規比率が著しく高まり、仮に専門的な仕事をしていようとも契約社員派遣社員という使い捨て部品に成り下がっている

こんな状況では同じ職場男性から対等な仲間として見て貰う事は出来なくて、職場恋愛なんて程遠い話になる

いじめられっ子男子いじめられっ子女子がくっつけばいいじゃん

これをしないと婚姻率が100パーセントにならないよ

2023-08-23

慶應が優勝した件を見てもハイスペとハイスペが選択的に婚姻してハイスペ次世代ハイテクで育てて行くのが正しい事がよく分かる

そして俺のようなロースペ男は子孫を残さない事が日本日本の子供達の為になることも

優生思想ばんざい!

2023-08-21

anond:20230820235155

男同士のケアが実現する状況ってフェミのいう有害ホモソーシャルじゃね?

男同士の関係が濃密で女にケアを期待しなくなればそのコミュニティにとって女はひ弱で煩い部外者≒蛮族でしかない訳で。

人類学的に婚姻は女の交換をするための制度で、交換するためには

身内に生殖不可能な女を設定する必要があるため近親のタブーが産まれたって説が有名だけど、

男同士は基本的競争相手でありケアをし合うことが難しく感じられるのも

女を社会を循環させるために必要な仕組みとして遺伝子文化に埋め込まれてるのかなぁと思った。

つがいになるためお互いに足りないものを作るみたいな?

anond:20230820003756

ここまでの怪物とまず結婚する気になった経緯が分からない。

ちゃんと見えてるはずなのに、それでも選択を間違うんだなっていう驚きがある。

最初は分からなかった、ってのもよく聞くけど、これほどの化け物が婚姻前には微塵もその片鱗を見せなかった、というのは信じがたい。

恋という名の明き盲、あれって真実格言だってことか?

2023-08-20

知的障害者婚姻率が上がらない以上弱男を救うことも不可能

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん