「大統領選」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大統領選とは

2016-11-10

トランプって絶対、すげえ頭いいよね?

頭いいというか、勘がいいというか。

だいたい、アメリカ大統領選なんて、投票率6割切ってて、しかも接戦になるし例の「選挙人総取り」の仕組みがあるから

うまいこと大票田の州をねらいつつ、ざっと、全有権者の3割弱くらいを熱狂させれば大統領になれちゃうでしょ?

ましてや、今回の敵は嫌われものでおなじみの、あの人だったし。

日本だって無作為10人あつめれば、2~3人くらいは、「在日うぜえ」とか

最近、街に中国人ふえてんの、ほんと邪魔」とか

沖縄基地出てけって叫んでんの、どうせパヨクプロ市民だろ? 沖縄地主基地地代でけっこうな金もらってんだろ?」とか

ユニクロとかが安い中国製品売りまくるから日本不景気なんだよ、ふざけんな」とか

内心で思っている人はいるでしょ?

まあ、真っ当社会人としては、あまり口にだしていえることじゃないけれど。

あと、大企業マスコミ電通公務員けがおいしい思いをしている(アメリカでいえばヒラリー象徴されるような層がそんな風に見られているんだろう)

と思っている人も合わせれば、3割は余裕で超えそう。

トランプ支持って、アメリカでいうところの、そういう感じの人たちをうまいこと結集したんだろうと思う。



たとえば、トランプが「日本アメリカ牛肉に30%超える関税をかけてる。日本車にも同じくらい関税かけてやれ」とかいうと、

したり顔のコメンテーターが「今は日本車の大半はアメリカ現地法人生産しているから、そんなことをしても意味ないし、

しろ日本車が売れなくなるとアメリカ雇用を奪う。トランプはそんなこともわからないのか?」みたいなことを言うんだけど、

本当にわかってないのかな?

トランプ自身はわかっているけど、そういうことをいうと支持が集まるからいってるだけじゃないか?という気がするんだけど。


目的はとにかく国民の3割を結集して自分投票させ、大統領になることなんだから、「それが真実かどうか」なんて関係ないんだろう。

熱狂を生み出せれば、マーケティングとしては大成功

目体が明確にあって、それに向けて行動して、結果が出てるんだからビジネスマンとしちゃあ超優秀だ。

で、大統領ってのは、当選してしまえば、まあ4年間は身分保証されるわけだし、

これから段々、現実的な方向に軌道修正するんだろう。

で、メディアや他の国々は「なってみたら、事前の不安ほどひどいことにならなかったこと」に安心し、

投票した人は「結局、偉大なアメリカを取り戻せなかったし、メキシコとの間に壁もできなかったこと」に失望するのかもしれないが、

まあ、4年たって「元大統領」の肩書きさえ手に入れられれば、トランプ的には大成功なんじゃないだろうか?

よくわからないが、アメリカでこれほど強い肩書きは、そうはないんだと思う。

ビジネス(とくに不動産業みたいなの)には存分に生かせそうだ。

いや、本当に頭がいい。さすが大富豪になるだけはある。

トランプさん、日本人のモタモタぶりが大嫌いだろうな

トランプ氏、韓国大統領電話会談 防衛維持を表明=聯合ニュース

http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97%e6%b0%8f%e3%80%81%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%a8%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e4%bc%9a%e8%ab%87-%e9%98%b2%e8%a1%9b%e7%b6%ad%e6%8c%81%e3%82%92%e8%a1%a8%e6%98%8e%ef%bc%9d%e8%81%af%e5%90%88%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/ar-AAk6TdJ

商人取引が好きな彼は、何かと「持ち帰って検討します」「まずみんなの合意を得ないと」「私は責任者でないのでわかりません」だの、コソコソと何が言いたいのかわからないような日本外交官・大臣には虫唾が走ることだろう。彼に素直に従えば(内容は別として、ふるまいや手続き的に)、彼は割と気の良いおじさんに見えるのだが。いわゆるイラチ気味かな?

韓国の人は、その点良くも悪くも瞬発力がよくて単刀直入で単純(失礼)っぽいから、さっさととりつけたのだろうか。

トランプ氏の性格だんだん共和党バックボーンに抑えられるとは思うけど、逆にバックボーンから悪知恵もつけられるってこと。

なので、米韓同盟はある程度現状維持、けど日本からは搾り取るだけ取ろうとしてくるかもね。

今回の大統領選を契機に、日本人はあらゆる他人任せの意識を捨てて変わらなくちゃだな。

勝ったもの正義

大統領選絡みで「勝ったもの正義だ」みたいな事を言う人がたくさん居るのだが、彼らは神聖裁判でもしているのであろうか。

「勝ったものが正しい」というのは「勝ったものの取った手段の方が合目的である」という意味だし、「勝てば官軍」「歴史は勝者が作る」は「だから判断には注意しろ」という意味だ。

究極的には正義は人の数だけある。民主主義って言うのは根本的には各々の正義議論協調によってすり合わせていくこと。「勝ったもの正義」という人は「民主主義とは多数決のこと」だと思っていそうでこわい。それでは選挙王制か全体主義だよ。

大統領選でいろいろ調べたけど共和党民主党の違い、保守リベラルの違いが分かりやすいね

日本だとリベラル=反与党反日ぐらいの勢いで意味が分からないもんね。

政策で対案を出して反論しろよってずっと思ってた。

トランプ安倍

改革を訴えたリベラルが、国民の圧倒的な期待のもとに就任したが、経験不足とレームダック化によって思うようにいかず、

その反発で、保守政党の非主流派しか経済政策リベラルに近く、過激思想の持ち主で、リベラルから嫌悪される人物が快勝した、

という流れで言えば、今回の大統領選に近いのは、どう考えても2009年自民民主政権交代ではなく、2012年民主自民政権交代なんだけど、

それだとトランプ安倍ということになってしまうから、何故か共和党民主党トランプ鳩山ということになるジャパニーズインターネッツ

そういえばトランプとよく比較されるレーガン経済政策が「アベノミクス」の由来だったな。

大統領選を某掲示板で実況的・雑談的に参加してたけど、

ネットの住人って他人バカだと決めつける傾向があるよな。

序盤からずっとトランプバカだアホだあんなの選ぶアメリカ人はアホだと繰り返されて、

勝利演説でちゃんとしたことをしゃべったらアホなのに何言ってんだこいつ(笑)というスレの流れになって、

優秀な参謀がいるんだろう(裏で糸引いてるやつは優秀で賢い。ネットの人はたいていそういう)とか、

おそらくレスしてる人たちは30代とかそれ以上だと思うんだけど、

ネットに巣食う人たちってよくそんな認識で生きてるなってびっくりしちゃう

トランプ投票した米国人有権者の3割弱

まだ最終投票結果でてないけど、投票した人がざっと1億2000万弱、有権者総数が2億2000万くらい?

で、トランプが6000万票とったとして、ちょっと荒すぎるが、まあ、トランプ投票したのはアメリカ有権者の25~30%くらいなんだろう。

アメリカ場合は、自分から登録しないと選挙権もらえないらしいけど。


日本選挙のたびに投票率の低さが問題視されるけれども、アメリカ大統領選だって胸を晴れるような数字じゃない。

wikiによれば、前回の投票率は56.8%で、1968年(選ばれたのはニクソン)を最後に、6割を超えたことはないらしい。


今回、既存政治への批判票がトランプに向かったって解説されてるみたいだけど、そもそも投票行く気にもならない人が4割以上いるわけだよね。

政治に興味がないのか、絶望しているのか、どーせどっちに入れたところで、何も変わりゃしないと思っているのかはよくわからんけれど。



にしても、アメリカ人は、あの、州ごとに選挙人を取り合うという、歴史的経緯はあるんだろうけど今となってはよくわからん複雑な仕組みとか、

理論上、全国の得票数で見ると少ないほうの候補者大統領になることもありえる)

結局、既存政党予備選挙を膨大な資金力で乗り越えないと候補者にすらなれない現状とか、

どう思っているんだろう?

本当に政治不信な人は、そもそも、わざわざトランプ投票になんていってないんでないの? という気がする。

2016-11-09

http://anond.hatelabo.jp/20161109165336

これが本当にそうだということが今回の大統領選で明らかになってしまったな

上野アメ横大統領選速報

ホッピーがやや優勢か。

バイサワー■■■■■■■□□▽□■■■■■■■■ホッピー

差別解放万歳

正直ずっと思ってた。なんで差別しちゃいけないんだろうと。差別差別される側に問題がある。頭が悪いのが悪い。肌の色が気持ち悪いのが悪い。貧乏なのが悪い。ブサイクなのが悪い。性別が悪い。

これまで差別はしちゃいけないと言われて頑張って実践してきたけど、やっぱり自分に嘘をついていたんだと思う。黒人動物みたいで気持ち悪いし、白人は肌汚すぎて気持ち悪いし、アジア人貧乏臭いルックスが無理。ゲイは気色悪いし、女はバカ比率高すぎる。沖縄県民は誰がどう考えても土人でしょ。今日大統領選で、みんなPCPC言われて耐えてただけだったということが証明されて、今すごく清々しい気分。

大体50年やそこらで人類差別意識が変わるわけないじゃん。何万年差別してきたと思ってるんだよ。差別解放人間性の解放だと思う。今日からは堂々と差別していける。FacebookTwitterがもしヘイト発言規制したら、トランプに潰してもらいたい。自由差別出来る世の中こそ素晴らしいよ。今日差別解放された日。トランプが「差別しよう」と言ったから、11月9日差別記念日

みんな大統領選ばっかりに夢中だけども、今日アメリカでは9つの州で娯楽用マリファナの是非について住民投票が行われている。

かなりの高確率ですべて解禁されることになるだろう。

あっ今株とかFXとかやりどきだな

大統領選っていうでかいタイミングから

当選はっぴょう の今きづくとかつくづく投資家センスねーな俺

やっぱりアホは貯金するしかねーな

2016-11-05

テレビで米大統領選話題が出るたびに、

その昔、ポンキッキでやってた「ひらーりー♪ 〇(数字の数)!」って映像が頭をよぎるのですが。

どうしたものでしょうか。

2016-11-01

アメリカ全国放送って平気で学歴差別発言するのな


さっきホゲーとアメリカテレビニュースをつけてみていたら、案の定トピック大統領選話題で、何万回も繰り返されてきただろう事を言ってるのだけど、改めて見てると、「大卒の人の●割はクリントンを支持、一方でそれ未満の学歴トランプを熱心に支持…」とか日本的にはほぼ言えない発言普通に流している。あっちの方では普通なんだなぁ。山下清

2016-10-30

トランプを勝たせたいはてなー割合多い気がする

誰これが支持者、ってわけではないが。

大統領選記事に対して、こいつはなにもわかっちゃいない、貧困層の力を侮るな、的なコメントが目につく。

希望戦争」的な破壊願望でもあるのかしら。

2016-10-28

http://anond.hatelabo.jp/20161028145652

それも分かる

俺はポジるからなw

 

でも頭わるい動きしそうだから気をつけてね

 

今気づいたけど4日を休みにしたら大統領選以外はサラリーマンでも貼り付けるんだな

こういうときは逆に静止する事多い気がする

 

2016-10-21

死にたい

みんなが「大統領選を迎えオバマ死にたい」という。オバマ死にたいのか。鬱病なのか。

運動瞑想が足りなそうな顔していると思ったら、やっぱりメンヘルか。よく日焼けしているのに。

2016-08-17

語源の楽しみ

語源の楽しみ。家にいて、そこらへんにある言葉を拾うだけでいろいろ考えた気になる。暇なときに最適な楽しみである

たぶん、それで得られる思索は、ほんとに言語学とかやっている人には当たり前のことなのだろうけど、まあ趣味ですから、許してほしい。逆にそういう専門の人の面白い語源の本もまた好みである

アメリカ上院はSenate。この語源ラテン語Senatus、すなわちローマ元老院。その単語をそのまんま使っているということに僕は衝撃を受けた。つづりの違いは言語の違いに過ぎないから、たぶんアメリカ人学校歴史の授業で、ローマ歴史を学ぶ時とアメリカ合衆国政治機構について学ぶ時に同じ単語Senateをもとに学習しているわけである。そこに歴史の一貫する深い流れを感じ取ることが、感覚としてあるのではないか。ちなみに下院House of Representativesで、一般名詞形成されている。

ところで、どうしてこのように名付けたのだろう。

たぶん、アメリカ民主主義が、設立当時はイギリスよりもフランス継承している意識が強かったことに由来しているのだろう。イギリスは、貴族院庶民院下院)であって、それぞれHouse of LordsとHouse of Commons。それに対し、フランス上院下院は、SénatとAssemblée nationaleであり、上院には同じ単語使用している。フランス上院のことは日本語訳でも直接的に「元老院」の訳語をあてることもあるようで、Wikipediaはそうしている。単語としては同じなんだからアメリカ上院も時には元老院と呼んでもよさそうだ。

アメリカ上院議員はSenator。オバマ大統領大統領選を戦っているとき、「Senator Obama」とよく呼ばれていた。

このときこのひびきは通常の日本語訳では「上院議員オバマであるが、原語では「元老院議員オバマ」と同じものなわけであり、これはつまり歴史を好むアメリカ人にとっては「元老院議員カエサル」と同じ響きをもって伝わっているのだろう。ここがうらやましい。

明治維新が起きてすぐのころ、明治4年の制度では正院の長は太政大臣であり、三条実美が就いていた。過去太政大臣と言えば、藤原道長であり、平清盛であり、当然のことながら、豊臣秀吉である。なんで「太政大臣」の名前を廃したのかな、と残念に思うところ。

もちろん、より有名なところ(だが現在には継承されていないもの)として、ドイツ皇帝カイザー」、ロシア皇帝ツァーリ」は、それそのものローマ皇帝または副帝の称号カエサル」を引き継いでいる。

こういうのを見ると、欧米では歴史単語レベルで地続きであることが多いのだなと思う。しかしもちろん日本でも、大連(おおむらじ)と大臣(おおおみ)の権力争いの末大臣家が勝ち残ったことが、現在でも内閣大臣名称に残っていることなどは、語源から歴史の深みを感じるところではあるのだ。

・・・これを読んで「そんなの誰でも知っとるわアホ」と思った方による、より深い考察も歓迎でございます

2016-07-20

疑問なんだけど

大統領選共和党大会映像で壇の後ろのスクリーン?がハメコミ映像ぽく見えるんだけど、アレってリアルタイムでハメコミしてるわけじゃないよね?ただ単に、スクリーン?が綺麗なだけだよね?

疑問なんだけど

大統領選共和党大会映像で壇の後ろのスクリーン?がハメコミ映像ぽく見えるんだけど、アレってリアルタイムでハメコミしてるわけじゃないよね?ただ単に、スクリーン?が綺麗なだけだよね?

疑問なんだけど

大統領選共和党大会映像で壇の後ろのスクリーン?がハメコミ映像ぽく見えるんだけど、アレってリアルタイムでハメコミしてるわけじゃないよね?ただ単に、スクリーン?が綺麗なだけだよね?

2016-07-10

選挙つまんねえ……

アメリカ大統領選のが盛り上がってんじゃん。

しょっぼジャップしょっぼ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん