「マック赤坂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マック赤坂とは

2016-06-25

今のところ一番お手軽に円安にする方法

マック赤坂を選ぶと良いと思う

2016-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20160616122509

前回の都知事選で印象深かったのは、マック赤坂さんだけ党公認候補スマイル党)明記、あとは共産含めて全員無所属扱い。

マス添え氏が2年間でどんなことをしてきたのか、よく調べなおしておいたほうがよいと思われ。保育所予定地を外国に献上するような行為を、大小問わず他にしているかもよ。

2016-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20160518095249

マック赤坂街頭演説聞くと結構マトモなこと言ってるぞ。そもそも京大卒で伊藤忠商事入社後に自分で輸入商社立ち上げて社長やってた人だから少なくとも桝添氏より社会経験はある気がする(脱税有罪判決受けてるけど)

2016-05-14

舛添先生の話

ぶっちゃけどうとでもなる話なのである

返還総務省相談して云々とか言ってたが、何の事はない。

自身政治団体に戻るわけである。既に解散している場合はややこしいが、国庫に収めるわけにもいかず、

後継の団体返還することになろう。

まぁこんなことはどうでもいいことである

この問題政治資金規正法問題ではなく、倫理的問題であるのだから

自営業諸君なら分かるだろうけど、私的領収書業務上領収書は分けているはず。

悪魔の囁きによって、白紙領収書をもらい、それを経費落としにしたとして、じゃあ税務署に突っ込まれたらどうする?

税理士がついていようが、万歳するだろう。

なぜなら、「良心」があるから

結局そういうことである

で、なぜこのような事態になっているのに、リコール運動が始まらないのか?という話だ。

左巻きでも右巻きでも、これどうにかせんといかんのじゃないの?

動いたのがマック赤坂先生だけって、おかしくない?

2015-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20150714035627

そっちだったかマック赤坂もそれだよね。そこまでいくとタレントとか芸能人と同じような物だからさほど違和感もないし・・・

2014-04-21

すべての学歴厨が直視できない現実

文系

政治----

小泉純一郎 慶應義塾大学経済学部卒業

安倍晋三 成蹊大学法学部卒業 南カリフォルニア大学政治学中退

橋下徹  早稲田大学政治経済学部

石原慎太郎 一橋大学法学部

舛添要一 東京大学法学部政治学科

野田佳彦  早稲田大学政治経済学部政治学科

麻生太郎  学習院大学政経学部

経営----

三木谷浩史 一橋大学商学部 ハーバード大学経営大学院楽天

堀江貴文 東京大学文学部中退ライブドア

内藤裕紀 京都大学経済学部ドリコム

南場智子 津田塾大学卒業 ハーバード大学大学院修了(DeNA)

田中 良和 日本大学法学部政治経済学卒業GREE)

藤田晋 青山学院大学経営学部サイバーエージェント

渡辺美樹 明治大学商学部ワタミ

柳井正 早稲田大学政治経済学部ユニクロ

佐藤航陽 早稲田大学法学部メタップス)

理系

政治----

鳩山 由紀夫  東京大学工学部計数工学卒業 スタンフォード大学大学院修了

菅直人 東京工業大学理学部応用物理学

マック赤坂 京都大学農学部

経営----

川上量生(かわんご) 京都大学工学部卒業ニコニコ動画

近藤 淳也 京都大学理学部卒業はてな

猪子寿之 東京大学工学部計数工学卒業チームラボ

本田謙 上智大学 (FreakOut)

2014-03-13

http://anond.hatelabo.jp/20140313013643

投票行った後悔しかないだろ。

負けるだろう候補に死票を投じる意義が感じられない。

まあそれでも、意思表示をって時はあるけど今回はもうみんなギャグだしさあ。滑ってるしさあ。

大阪人は笑いに厳しいからね。

すべり笑いというオチをつけた意味ではマック赤坂は偉大。

2014-03-10

マスコミが報じない大阪市長選真実

下市長の辞任で始まった大阪市長選挙では、主要政党は一切の対立候補擁立を見送った。それにより市長選は現職の橋下と新人マック赤坂事実上一騎打ち様相だ。一部では、これまで連戦連敗のマックにようやくの勝機を見出す動きもあるが、少し冷静になってほしい。今回の市長選をめぐる報道を見つめ直すといくつかのおかしな点に気付くはずだ。

まずひとつには、マックが橋下行政への言及を避けていることだ。他の泡沫候補大阪都構想始めとした橋下批判を鮮明に打ち出しているのに対し、主要対立候補であるマックは「大阪都構想がどうのこうのとか、そういったちっぽけな問題よりもスマイルあふれる大阪にしたい」として、橋下行政に対し是とも否とも言わない。何故マックは言わないのか。それはマックと橋下が繋がっているからではないだろうか。

そんなことを言うと増田がまた法螺を吹いていると思うかもしれない。しか情況証拠は揃っているのだ。報道ではマック赤坂所属政党名は一切伏せられているが、賢明諸君マックスマイル党総裁であることはご存知だろう。もし橋下も同じスマイル党だとしたらどうだろう。この度の選挙は完全に出来レースと言えるのではないだろうか。そんなことはにわかに信じられないかもしれない。それももっともだと思う。だからもうこれ以上は何も言わない。増田の言うことが真実かどうかは、橋下自身のこのツイートを読んで各自で判断して欲しい。

https://twitter.com/t_ishin/statuses/340640143058825216

2014-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20140223200234

マック赤坂ドクター中松含めた全候補の中で問題解決能力に関して言えばぶっちぎり最低レベルだった奴なんだが

2014-01-23

エクストリーム東京都知事選挙

エクストリーム東京都知事選挙とは、東京都知事選挙を利用したエクストリームスポーツの一種である

ルール
競技の特徴
2014年の主な選手
舛添要一(2回目)

厚生労働大臣石原慎太郎初当選した1999年都知事選にも出馬しており(3位)知名度は抜群だが、エクストリーム都知事選挙選手としては優勝どころか入賞からも程遠い人物。ただし金銭スキャンダルなどの弱点も抱えており、「選挙には当選したのに失格」というE難度演技により特別賞の受賞はあるかもしれない。

細川護煕(初出場)

総理大臣。元熊本県知事。知名度と政治経験小泉純一郎という強力な後ろ盾により優勝から遠い選手政権投げ出し、金銭スキャンダル現在進行形ではないため、少なくともエクストリーム競技にはあんまり影響がなさそうである

宇都宮健児(2回目)

日本弁護士会会長。初出場となった2012年は96万票獲得し次点となり競技入賞できず。3位の松沢成文が優勝(全神奈川県知事ということもあり審査員特別賞も同時受賞)という低レベルな競技内容であったためあまり参考にならない。左翼政党共産社民)の基礎票と思われる60万票は堅いため、今回も入賞微妙だが「供託金没収候補者最少得票賞」の可能性はあり。

田母神俊雄(初出場)◎

航空幕僚長。知名度は抜群で石原慎太郎の盟友ということもありある程度の得票は見込めるが当選は難しいと思われるため、優勝候補の一角である東京にいかにお調子者&狂人いるかが鍵。民度の指標としても非常に有効な候補でもある。

ドクター中松(6回目・優勝2回)○

自称発明家自称科学者。6回の立候補2011年1999年優勝者。この競技のベテランである。6回の出場で全部入賞供託金没収)の強豪。今回も入賞は確実で優勝争いもあるか。

マック赤坂(2回目)

実業家エクストリーム都知事選挙に限らず、様々なエクストリーム選挙競技に出場する、羽柴誠三秀吉と並ぶ有名プレイヤーだが優勝経験はなし。今回もライバルが強力なため優勝は絶望的。

家入一真(初出場)☆

実業家ネット有名人。期待の大型新人で今回のエクストリーム都知事選台風の目である堀潤堀江貴文というアレな後ろ盾と、Twitterだけで選挙運動ということもあり初出場で初優勝なるか。ただし、公職選挙法違反というレッドカードにより失格の可能性もある。

この他にも9人候補がいるが、Wikipediaに項目がなく(というか、作ったら多分即時削除されるレベル)優勝争いに絡むとは思えないため言及は控える。

寸評

今回は舛添・細川という2大候補と宇都宮健児という3位が堅い候補がいるため、エクストリーム競技の方は安定した競技が望める。ベテランドクター中松新人田母神俊雄家入一真の三つ巴の戦いはかなり白熱することだろう。

追記

細川が意外に伸びなかった以外は割りと舛添当選は順当な結果だが、なんと田母神元帥閣下が61万票12.5%も獲得して「供託金没収候補者最少得票賞」を受賞。次回の参議院選では太陽の党(多分維新はもう無い)から石原閣下公認候補として出馬するだろう。眩暈がしてきた。

エクストリーム競技は88936票集め得票率1.8%となった家入一真の優勝となった。本人はネット乞食クラウドファンディングによる政治資金集めに味をしめたらしく、どこかの区議会に出るつもりらしい。眩暈がしてきた。

ところで、前回の参議院選挙では山本太郎が66万票集めていた。田母神の61万票とぶつけて対消滅させたら日本平和になるような気がする。

2014-01-22

2014年東京都知事選挙 展望(2014年1月22日現在)

facebookに書いても到底知人に「いいね!」されないしさりとて自分ブログに書くか?という気がしたのでここに書きます競馬新聞みたいに書きたかったが、詳しくないので無理だった。

本来の選挙戦展望

Jリーグ箱根駅伝で言うところの優勝争いです。

先に結論を書いておくと、

宇都宮
田母神×
舛添
細川

です。あと、競馬新聞だったら 「波乱含み」と書かれてると思います

競争対象は以下の通りです(立候補表明順)。

宇都宮健児
  • 共産党が支持
  • 急進的な脱原発派が支持していると思われる
  • 逆に言うと上記の人たちにしか支持されない気がする(いわゆる極左?)
  • 政策福祉関連手厚くやってくれそうで個人的には好感。美濃部都政再びって感じ?
田母神俊雄
舛添要一

都知事選挙について その2|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

http://www.taro.org/2014/01/post-1436.php

  • 個人的にはアレだが、出そろった有力候補の中ではまともな人の部類に入る事になってしまった。
  • 石原・猪瀬路線の継承
  • 政権与党の支持を受けてるので順当に行くとこの人が本命のはず。
  • が、一度党を除名されている事もあり、自民党関係者からの反応が微妙

進次郎氏「舛添氏応援に大義ない」 都知事選自民動揺

http://www.asahi.com/articles/ASG1H5KBMG1HUTFK00L.html

片山氏、舛添氏支持依頼に難色 「婚外子への慰謝料扶養が不十分」

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/plc14011917580011-n1.htm

政党助成金借金返済 舛添氏の「新党改革政党支部資金団体と迂回

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html

細川護熙

東京五輪「返上」言及の細川氏批判…菅官房長官

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20140116-OYT1T01056.htm

原発東京都だけで決める政策課題ではない=官房長官

http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2014/01/117848.php

多数決がいいのかどうなのか」 伊吹衆院議長

http://www.asahi.com/articles/ASG1P0GWFG1NUTFK00S.html

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11746489362.html

生活の党細川支援へ 小沢代表

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140119/elc14011917060001-n1.htm

http://simplog.jp/pc/pub/11564344/45

http://togetter.com/li/619052

もう一つの選挙戦

泡末候補によるJリーグで言うと降格争い、箱根駅伝で言うとシード権争いか(良く言いすぎかも)。

有効投票総数の10分の1を得て、供託金300万円を返してもらえるかを観察したいと思います

ドクター・中松
マック赤坂
家入一真

の誰かと思われる。今回は堀江貴文資金出してもらって出馬した、株式会社paperboy&co.創業者家入一馬さんの動向に注目したいと思います。勝ち予想は・・・正直どうでもいいです(笑)

選挙結果が出たら振り返りもやりたいと思います

以上

2013-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20131220095627

家入なんぞ世間の9割の人は存在すら知らないし

都知事選に出たところで又吉イエスとかマック赤坂と同じ扱いにしかならない

まり「相手にされる存在じゃない」

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219185957

からこいつの基本はそうじゃん。

今までにやってきたことだって何も理念も何もないものばかりじゃん。

基本、声がでかいもん勝ち。

まあ、現実選挙でもそうなんだけど。

ただ、ネット世界勘違いしてるかもしれないけど、現実世界では、ってことを理解してないと思うけど。

マック赤坂とかドクター中松とか羽柴秀吉とかと同じ様な扱いになるだろうけど、

やっぱりそれによる宣伝効果はでかいからな。。。

供託金が完全没収ってもたかだか数百万だから、それさえ用意出来てしまえば、

その後の宣伝効果考えると、選挙出馬って結構良い宣伝なのかもね。

選挙落選宣伝コンサルとか出て来ないかな。

2013-07-19

参議院 神奈川選挙区、誰に投票すれば

立候補11名中4名が当選する。

当確のような人には投票したくないし、それ以外もちょっと

マック赤坂みたいな人がいれば投票するんだけれどなぁ。

ああ、比例は共産で。(適当)

2013-07-15

山本太郎という錯誤

彼の支持者は反原発というより、反原発の極論を周囲から受け入れてもらえないルサンチマンで集まっている印象がある。

前回の落選の際に彼が発言した言葉を覚えていたら、次の支持は普通ないと思うんだ。

インテリ、いやインテリア層がたった2年で反原発候補者が彼しかいないのが異常だみたいなことを言っているけど、それまでの国政選挙反原発候補がどうなったのか覚えてないのかね。東北議員反原発だらけになってる? 2年でひとりが異常なんじゃなくて、まだパニック時の言動で政治やろうとしてる奴が一人いる、と理解すべきだ。

インテリア山本氏には錯誤が多いと中立的な言い方もしているけど、マック赤坂ネタ的には楽しまれているがうつ病病気として認めなかったりして実は独裁、強権的な錯誤があるように、山本氏もまた、ルサンチマンの溜飲を下げたいばかりの、強権的な錯誤がすでに顔をのぞかせている。

2年たって、まだこんな事を書くのも情けないことだけどね。

2011-04-02

何て消極的

mixiTwitterとかで昔の知り合いにどう話しかければいいかからず、そのままになっている。

これ以外にも、ときどき、自分の消極的さが嫌になる。

どうしたらもっとポジティブに生きられるだろうか。

マック赤坂スマイルセラピーだろうか。

2011-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20110328001640

都民

都知事選の顔ぶれをみるとなんかもう終わった感つよいよ。

82歳に未来の心配とかしてもらいたくねえけど、ご時世がら冒険すんのも怖いんだよね。

池上彰さんあたりがでてくれれば可能性はあったんだけどねえ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2011%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

谷山雄二朗(たにやま・ゆうじろう、38歳) 無所属 インターナショナルデジタルパートタイマー[1]

古川圭吾(ふるかわ・けいご、41歳) 無所属 訪問介護会社役員[2]

渡邉美樹(わたなべ・みき、51歳) 無所属 ワタミ会長

石原慎太郎いしはら・しんたろう、78歳) 無所属 東京都知事

ドクター・中松(なかまつ、82歳) 無所属 発明家

マック赤坂(あかさか、62歳) スマイルセラピスト

東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお、53歳) 無所属宮崎県知事

小池晃(こいけ・あきら、50歳) 無所属日本共産党推薦) 前参議院議員

姫治けんじ(ひめじ・けんじ、59歳) 平和党核兵器廃絶平和運動 建物管理

雄上統(おがみ・おさむ、69歳) 東京維新の会 真宗大谷派住職

杉田健(すぎた・たけし、43歳) 新しい日本[3] 社団法人職員

若いの一応調べてみる。情報なさそうだけど。

つか、やっぱりなんの情報もねえ。

http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/kokuji/yf13.htm

こんなインデックスもない情報でどうやって選べっていうんだよ。

タイトル写真もないAVであたりを探すようなもんだぜこんなの。

なぜメイドインジャパン政治は粗悪品なのか

http://anond.hatelabo.jp/20110309200011

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん