はてなキーワード: ビーチバレーとは
VTuberの「萌え表現」は公的な場におけるTPOにそぐわないから交通安全PRから降ろされるのは当然で、これは表現規制問題ではなくTPO違反問題、という意見について、
じゃあ、フェミニストが主張してる「女性らしい格好の強制」への反対も、これは女性差別問題ではなくTPOだから黙って従えよ、で切り捨ててOKなのかな?
「なぜ女性は(特にビジネスシーンやフォーマルな場で)化粧やスカートやハイヒールといった負担の大きい装いを強制されるのか? これは女性差別である。女性にも男性と同じ装いや別の合理的・解放的な装いを認めるべき」
と異議申し立てをしてきたのがフェミニストだと認識してる(Kutoo運動、脱コル運動など)。
「TPOだから。女性がスッピンやパンツスーツや踵の低い靴でフォーマルな場に出てくるのはマナー違反。場にそぐわない格好をするな。TPOを守れないお前は社会性が無いから社会から排除される」
さて、今回オタクが「『萌え』な装いをしたVTuberがフォーマルな場から排除されるのは『表現規制』である」
と異議申し立てをしたのだが、それに対して下記に引用したブコメのように、
「TPOだから。萌えVTuberの装いは公的な場にそぐわない。それを理解できないオタクは社会性の無いバカだから社会から排除される」
とあたかもフェミニストに返答する伝統保守主義者のような態度が見られた。
下記のブコメが保守主義者の意見であれば矛盾は無い。フォーマルな場から、化粧・スカート・ハイヒールを拒否する女性は排除するし、萌えVTuberも排除する。どちらもTPO違反だから。
しかし、もし化粧・スカート・ハイヒールを女性が強制されるのは女性差別であると異議申し立てするフェミニストが同じ口で言ってるなら矛盾した態度だし、TPO違反を振りかざせば自分に返ってくるのを心配すべきではないだろうか?
「そのキャラの格好はTPO違反だ。表現規制とかそんな話じゃない。場に相応しいまともな格好をさせろ」でオタクの異議申し立てを却下するのであれば、
「お前の女らしくない格好はTPO違反だ。女性差別とかそんな話じゃない。場に相応しいまともな格好をしろ。お前がオタクにTPOをわきまえろと言ったのと同じ理屈でお前にわきまえろと言ってるのだから文句は無いな?」
とあなたの異議申し立てを却下する男性社会の強化に加担する結果になる……のではないのかな?
萌えVTuberの交通安全PR動画がフェミ議連の抗議で削除。フェミ系議員が公権力を使って表現規制。 - Togetter
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1772056
bigapple11 これが男キャラだとして、へそ出しで雄っぱいをユラユラさせてるキャラが交通安全PRに適しているか?と考えるといいのでは…。/私は法律によるエロ規制は断固反対なので、その為にTPOの棲み分けはちゃんとしてほしい。
white_rose TPOすらわからないフリするのうんざり。オタクって本当に社会性ないよね。
minorleague VTuberじゃなく2次元のえなこがこの格好で交通安全PRしてもやっぱり場違いで怒られると思うので、TPO次第。 プールで水着着るのはいいけど、公共の場に水着グラビアポスター貼っていいのかと同じ類の問題じゃないかな。
jabberokkie 弾圧はダメ絶対なやり方だけど、ヘソ出し、胸揺れは、止める事もできる物を意図的に設計してるんだから、この格好で公務やるのはTPO弁えろとしか。人格を持つものなら当然理解できる事ができてないのも残念。
T_Tachibana 行政関係なら「プリキュアの作画基準」遵守がいいと思うので、胸元の揺れは止めたほうがいいかな? それよりウエストから下のバランスおかしくね?|表現規制と怒ってる人多いけど、どっちかというとTPO問題だよな
baronhorse 着替えさせればいいのに。女性蔑視かわからないけどTPOてのはあるだろよ
rgfx 公共案件用のアバター作ってなかった(松戸市警が予算の必要性を認めなかった)んか…。衣装一つでTPOをクリアできる話で、別にV人格は否定されとらんのだが大変な騒ぎに。全てはカネが無いのが悪いんや。
bilanciaa てか企画にあった服やスキン用意しろよ無能。TPOって知ってるか?多様性もいいけど社会はいろんな人がいるからマナーは大事だよ。オタクはいい加減学べ。怒られるの想像できるだろうに逆ギレとか最悪
hate_flag いついかなるときもおっぱいが揺れるアニメを見ないと君らは死ぬのか?乳揺れが見たかったらDOAビーチバレーでもやってればいいじゃん?TPOってもんを知らんのか?
歓声がないので選手同士の会話や監督の指示、雄たけびなどリアルな競技場の声が聞こえてくるのが、めちゃくちゃいい。
既にJリーグでは、応援の為に声を出すな、という指示が行きわたっていて、1万人とか観客がいても競技場はとても静かで
選手の掛け声や指示が聞こえてきていて、それが競技を見るうえでの面白さに繋がっていた。
TOKYO2020でも、バレー男子の選手たちの叫ぶ声、45年ぶりに勝ったハンドボール女子の感激の声、ビーチバレーで交わされる味方選手同士の会話、
サッカーやソフトボールの試合でピッチサイドからベンチの選手や監督が出す指示の声などなど、フィールドの声が聞こえてくるのが、とても面白い。
こんなに選手たちは色んな声を出してプレーしてるんだなって改めて感じるし、競技への理解が深まる助けになっているし
今回のオリンピックで多くのスポーツファンや関係者は、この価値に気付くのではないかと思う。
応援の声や湧き上がる歓声は選手にとっては重要だし、見てる側の気分も高揚するし、それがなくなることなんてあり得ないのだけど
プレイフィールドの声を拾って放送に乗せるという工夫は、今後は進んでいくような気がするし、ぜひそうなって欲しいと期待してしまう。
ほとんどの人は大丈夫だろうけど、トラバで残念な子が荒れ狂ってるから、ある層には伝わらないと思ったんで改めて書いとく
応援の声や湧き上がる歓声は選手にとっては重要だし、見てる側の気分も高揚するし、それがなくなることなんてあり得ないのだけど
プレイフィールドの声を拾って放送に乗せるという工夫は、今後は進んでいくような気がするし、ぜひそうなって欲しいと期待してしまう。
ということで、従来の応援スタイルが消える事はないだろうけど、実況解説も声援も必要ない、選手や監督の声を聴いて試合を見たいという層が増えれば
指向性マイクやノイズキャンセリングなどの技術を駆使して副音声が作られる様な工夫が進むと思うし、それを期待しているということ。
金や名声を得るために、ビーチバレーをプレイしている訳ではない。
「性的要素を出して男の目を楽しませてきた」などと言うが、実際は男側が勝手に楽しんだだけで、それを狙ったことはない。
男の理性には自由意志がある。女が性的要素を出す出さないで男が見るか見ないかを制御できるように語るのは、男の性への侮辱だ。性的まなざしは男の責任だよ。
「性的要素で評価されたい」「実力で評価されたい」ダブルスタンダードの片方は、あなたが勝手に捻り出したあなたの価値観でしょう。自分の手札を相手のデッキに紛れ込ませて「ダブルスタンダードだから批判される」。男性蔑視野郎のThe・姑息。
純粋なスポーツの凄さを楽しみたいなら、男子バレーボールを見て楽しめばいい。
女子バレーボールは、男子に比べて大分レベルが劣るが、「女性」という性的要素が少しあるから、まあ見てられる。
さて、問題のビーチバレーだが、バレーボールより数段レベルが劣った選手の集まりで、その中にさらに女子となれば、
男子バレーボールでトップやってる選手から見えばお遊戯レベルだろう。
そんなお遊戯レベルのプレーは、素人からしても見れたもんじゃない。
その競技団体の努力の結果として、ここまで競技が拡大したんだろう。
こんなの暗黙の了解で、競技に従事している関係者なら誰もが理解してることだろう。
そんなのに、突然「わたしたちは性的な視線で見られたくない!性的搾取の被害者だ!キリっ!」ってされても、説得力ゼロなんだよ。
できないから、レベルが低くて、性的要素というゲタが履けるビーチバレーをやって、それで金なり名声なりをそれなりに得てきたんだろう。
頭空っぽで、「性」で売って露出して、散々ワガママして、金も名声も利権も確保した女子アナが40代になって「性的搾取の被害者」になって、
フェミになるケースと同じ。
https://www.sankei.com/article/20210721-H6BI66UKGNLAVNZ47XUGKFA7TM/?outputType=theme_tokyo2020
https://news.livedoor.com/article/detail/20570904/
オランダのスケートボード女子選手 コロナ陽性で出場取りやめ表明
https://mainichi.jp/articles/20210721/k00/00m/050/451000c
https://www.sankei.com/article/20210721-VTVYMRNWFFIANG77M2J7QAS2GA/?outputType=theme_tokyo2020
米女子体操の選手1人が陽性 南ア男子サッカーでは21人濃厚接触
https://www.bbc.com/japanese/57897692
サッカー・南ア代表で選手団3人陽性…「バブル方式」の限界あらわ 日本戦(22日)への影響は
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117806
さてどこまで増えるかな
動きやすいとか、選手の好みとかで表面積が小さいユニフォームも着ている選手がいるのはわかる。
一時期の全身水着みたいに速くなるためには、カッコ良さや見た目を優先するだろうし、それは理にかなっていると思う。
選手はいろんな考えで好きなユニフォームを着る。見る方はそれでいろいろ思う、反応する、欲情する。見た人がどう反応するかは止められないし、それはある意味仕方ない。
おれは女子の全身水着は色気無いと思って切り捨てるが、あのぴっちりがたまらないという人もいるのはわかる。それは認める。多様性とはそういうものだ。
しかし、ビーチバレーみたいに、女子だけハイレグ絶対をルール化して押しつけるのはおかしい。
なんで競技団体やスポンサーが自分の価値観を押しつけるのか、その押しつけには歯向かいたい。
女子スポーツ選手を性的に見ることの是非ではなくて、色気を感じるように女子スポーツ選手が仕向けられていないか、そこを気にするべきではないのかな。
だって俺ら特に何も言われなかったら、男のやる野球やサッカーは見ても、女の同じスポーツなんか見ねえわけじゃん
それは機会の不平等とか男女差別とかいう以前に、そもそもコンテンツとしての魅力に根本的な違いがあるから
トランスジェンダーが入ってきただけでバランスが崩壊する、そういうレベルで力の差がある事実だけは、もうどうやっても動かしようがない
どうにか成り立っているのは人以外の要素が大きい競馬やモータースポーツ、それと美しさやら何やらで客を引っ張れるフィギュアスケートやビーチバレー、あとはそもそも男にも需要がないドマイナースポーツぐらいのものだろう