「バケツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バケツとは

2023-02-20

マリリンモンローに告ぐ

シーツ下着じゃない

シーツしょっちゅう洗え

毎日洗うシーツは化繊のをつかって中性洗剤であらうだけでいい

月に一度も洗わないシーツバケツカタンサンナトリウムと中性洗剤でつけこめ

それでもシーツがひどい

5回水をかえてもひどい

だし汁が茶色

シーツ自分でかけかえろ

シーツを洗え

2023-02-19

洗車沼に4年ハマって抜けた奴が語る、気合を入れない洗車のススメ

4年間洗車沼にハマって、「ぱっと見綺麗ならええやん」と「しょうがない」という魔法言葉で沼から抜け出した人間の洗車がたり。これから花粉の季節で洗車頻度を増やさんとあかんので、あんまり気合を入れずに洗車する方法を書いていく。車を維持してる諸兄の参考になったり嘲笑相手になったりしてくれれば幸い。

対象読者は自宅に洗車環境が無いけど、汚い車は嫌。洗車機突っ込みたいけど傷ついちゃうちょっとやだなぁ……洗車場使ったことないや、わかんない。って人。

結論から言うけど、最低月一手洗いする気がないなら、洗車機突っ込んで拭き上げよう。固着してどうしようもなくなるよりずっとマシだ。拭き上げ不要なのは大雨の日と、純水ぶっかけられるやつだけ。純水を用意できるやつは洗車好きなので、一旦は無視する。

状態確認

1番大事

6ヶ月以上放置したような、固着汚れが付いてる奴は手洗いするしかない。下手の手洗いは洗車機よりも傷が付くが、これを読めば洗車機よりはマシな洗車ができる。めんどい?じゃあ大雨が降ってる間に洗車機に突っ込むのがいいぞ。大雨の日は汚れがふやけてるし、水道水の拭き上げも不要。1番楽。

で、一般的な1,2ヶ月放置車。ボディを見てでかい砂とか土がついてなければ洗車機突っ込んでいいが、できれば水をかけて砂をふやかしてから突っ込め。ミラーの横とかドアの取っ手とかから黒い筋が垂れてるようなら、そこにクリーナーかけてから突っ込め。手洗いする気がある?よし、じゃあ最低月一で継続だ。読んでくれ。

それより短いスパンで洗ってる人々、きれいな車に乗りたい人だよな?手洗い沼に来い。運動にもなっていいぞ。

洗車の敵とは

これは洗車に対してどんな考え方してる人でも、「洗車の大敵、2つ上げて!」って聴いたら必ず一致する。水シミと洗車キズ。以下、これらを防ぐ方法をつらつら書いていく。

洗車の基本的な考え方

1. 砂付いた状態でこすったら傷つくので、表面についてる砂をできるだけ水で流す

2. スポンジ等+シャンプーで砂と汚れをできるだけ回収または水で流しやすいように剥がす

3. シャンプーと集まった砂・汚れを水ですすぐ

4. 水が乾いたときの水シミを防ぐために拭き上げる

何を当たり前のことを、って思うかもしれんが、世の中の8割はこの基本すら頭に入ってないぞ。だからウェットティッシュみたいなので洗ってないボディをこするし、拭き上げもせずに洗車機から出たらそのまま道路だ。

水シミ対策

水シミは「水道水、洗剤が乾く」ことで発生する。雨では発生しない。雨水ゴミがいっぱい入ってるが、洗えば落ちる。水シミは洗っても落ちない。専用の溶剤必要溶剤は強力なので、塗装にダメージがない、とは言い切れん。つけないことが最大の対策と心得ること。拭き上げなしでかっ飛ばせば水は飛ぶ、って思ってんならそれでもいいぞ。君が良いならそれが一番。

炎天下は避ける

洗車の方法を1回でもググったことがあるなら、晴れた昼間は絶対に「洗車日和」ではないことを知っているはず。本当の洗車日和は、曇天で気温も上がらんジメッとした時候。そのくらい「水の乾きにくさ」は大事。朝方か日が落ちるくらいのタイミングでやる。洗車場でやる場合たっぷり水をかけてボディを冷やしつつやること。

一気に洗うことは諦める

私の愛車遍歴は軽→スイスポなので、私くらいのスピードで洗い残しなく力も入らずにやれるなら、一気に洗うことも可能。でも私ですら一気洗いはしない。初心者ならなおさらである。洗車場を使うとして、せいぜい5分高圧洗浄機で水が出て、一時停止できても3分で都合8分ってとこだろう。私のやり方だが、2分高圧洗浄で全体の砂を落とす(使い方はいくらでもYoutubeかにあるから調べてくれ)→停止して残り1分になるまで洗う→残り1分でできるだけ流して乾きそうなところに水をぶちまける→のこりを洗う→もう一度お金入れて全体をすすぐ、だ。どうせ8分で全体は洗えないしすすげない。2回使おう。

純水ですすぐ

純水を持ってるやつは対象外だが、この方法なら簡単にイケる、という方法を述べる。上の方法で十分に流した後、じょうろかケルヒャーOC3等水をかけられるモノで水道水をすすごう。スーパーボトル買って無料で水が汲めるアレあるだろ、アレに「逆浸透膜」とか書いてあったら使える。アレをかけよう。ミネラル分がほとんど取り除かれている水なので、水シミになりにくい。特に拭き取りにくいバイザー内とかミラーヒンジとかフロントグリルとか、その辺をすすぐと効果的。

洗車キズ対策

ゴシゴシしない

ゴシゴシすんな。なでる感じで優しく洗え。

砂ついた状態で拭くな

砂をたっぷりの水で吹き飛ばして、シャンプー洗車してようやく砂が落ちると思ってくれ。高圧洗浄機だけでは9割くらいしか落ちない。ちゃんバケツシャンプー液作ってスポンジで洗おう。オススメのスポンジはアイオンの洗車スポンジ(白)。シャンプーコンパウンドワックスも入ってないなら何でもよい。基本的にはへんな凸凹がついてるやつよりフラットスポンジのがいいし、白だと砂拾ってないかやすい。

ムートングローブも使い方次第ではアリ。でもスポンジのほうが安いし間違いがない。

こまめにすすげ

1パネル洗ったらバケツでスポンジすすいで、できるだけ砂付いた状態でこすらないようにする。私が某K社の洗車を信じてないのはここのせい。手早くやるのを重要視しすぎて、グローブを一切洗わず一周しちゃう。だめよ。

深追いしない

普通の洗車で落ちなくてもゴシゴシすんな。それは別の溶剤を使って落とす。ゴシゴシしちゃうと汚れは落ちてもついた傷は戻せない。深追いしないこと。

じゃあどうすればいいのさ!

めんどかったら洗車機でいいよ。こまめに洗うことのほうが大事

2023-02-08

anond:20230208133813

高い店って着飾った女の子シャンパンバケツに放尿したり灰皿にうんちしたりするの見れるんでしょ?

2023-02-06

無条件で褒められたい時期に来るけど自己肯定バケツに穴が空いてるからなにしてもダメ

2023-01-30

anond:20230130001442

地面凍結してるのにトイレのために1km離れたコンビニに行けってのすごいな。

自分ならバケツに溜めてゴミに出すかな。

anond:20230130001442

トイレが使えなくなりそうってのは結構ストレスなんだよな

大きなバケツ買ってきて川の水とか雪解け水とかを大量に確保すれば気休めになるかも

2023-01-24

anond:20230123222113

読むのが面倒なので分かるなら教えて欲しいのだが、結局のところホストに狂う人はどういう人なのか。

一般想像される『穴が空いたバケツのような承認欲求を持っていて、イケメンの甘い言葉を囁き続けられないと心が死にそうになるタイプ』なのか。

2023-01-21

anond:20230121104644

ほら書いたまんまじゃん

> 俺も斜め読みすらしてないけど、しょーもない悪意振りまいてそうな事だけはわかった。(元増田ではなく直上の増田ね)

> おそらく無能なくせにプライドばかり高い

 

もう一度書いておきます

結局のところ、自称アダルトチルドレン克服というのは、

社会活動に重大な影響を与えるレベル鬱病強迫観念寛解だけを意味しており、

経済的成功しても、パートナーを得ても、子どもを作っても、永遠に穴が空いたバケツのまま

 

親が愛してくれなかった・まともな養育をしてくれなかった怒りは、なにを得ても永遠に過去のものにならないし、

助けてくれなかった世界のあらゆるものを羨み、バカに出来そうなら攻撃する
自分自身のこの特性嫌悪する親そのもの認知することもなく、ひたすらドン引くような言葉を使った家族悪口を書き、
アダルトチルドレンを克服しました✨

 

これが人の親になっちゃうからな、虐待連鎖ってマジでこういうこと。単純に殴る・蹴る・怒鳴る・ネグレクトするとかそういう話ではない

なにもかも嫉妬で片付ける人って感情が雑かつ語彙がないのか?と思って生きてきたが

マジで言葉のまま、あらゆるものが羨ましい・妬ましい人もいるんだよな

彼・彼女らは生活保護すら本気で羨ましいんだ

ザマァ・スカッのなにが面白いのか微塵も理解できなかったけど、

あらゆるものが羨ましい・妬ましいと、自分よりも弱いものバカにできそうなものを見ると
攻撃したくてたまらなくなっちゃうんだ
彼・彼女らにとっては自分立場(ニート小金持ち)に関わらず、
社会的弱者は蹴り飛ばしバカにしていい存在だ。今まで自分がやられてきたことをしてんだね

  

毒親バカ(共感性と認知能力が低い)って本当に地獄の組み合わせだよな

2023-01-20

anond:20230120205125

学習院通ってたか高田馬場早稲田の影に隠れて大人しくこじんまりと飲んでたけど、初めて高田馬場の座敷居酒屋バケツブルーシートのセッティングされた部屋を見た時は工事改装かなにかと思ってた。潰れた早大生の休憩所というお店側の配慮だと知った時はビビった

2023-01-19

anond:20230119142727

老老相続って結構世の中へのダメージデカいと思う

ちょびっと相続税取りはするけど、基本ただ死財をバケツリレーするだけになるから

生前贈与も生きてるうちは何が起きるかわからいからそんなにたくさんできないし

長寿化って社会的な病だよな

それにみんな基本死にたくないし生きることを否定なんてできないか寿命が伸びることを否定しないし

2023-01-17

anond:20230117002000

トイレじゃないところで用を足そうとしたり

これ面白いよね

でもおっちゃんだけの特徴ではない

灰皿にうんこするギャルバケツウンコする幽閉児もいるらしい

2023-01-13

男という性別存在のものキモくて暴力的でありそれは原罪とも言える

「低身長男性には人権がない」の500倍ぐらいヤバいだろコレ。

昭和ソバ老害が「女は使えねーからよー」と良い続けたことへの意趣返しにしたって、10倍返しは許されていいライン越えてるだろ。

これがなぜセーフどころか正義として扱われるのは流石に理解不能

これが正義なら「貧乏人は臭いのでバケツの水をぶっかけ不登校にするのが皆のため」とかさえも正義になるじゃん。

ありえねえよ。

2023-01-12

昭和の頃に漫画の影響でスカートめくりブームって本当にあったのかね

ごく一部の子どもが影響受けて、それを大人が取り上げてギャーって騒いでただけとかないの?

仮面ライダーでも、子どもが真似して高所から飛び降り骨折って事件を聞いたけど、そんなのほとんどいなかっただろうし。

リングにかけろでも、バケツかぶったみたいに血まみれで戦ってるとか言ってるのを見たけど、リアルあんな戦いする子どもいなかったし。

ドラクエでも、死んでも蘇るから子どもが死を軽く見るようになったとかいってるのをみたし。

なんか流行ると文句言う大人っているじゃん。

2023-01-08

anond:20230108204124

自己紹介ありがとうございますしか毒親問題マジで重い。茶化すような問題でもない罠

 

毒親克服しました(アダルトチルドレン克服しました)とか言いながら

口汚く実家を罵ってたり、

穴の空いたバケツみたいにパートナー子ども友達に常に私を優先してアピール(自覚無し)、

隙あらば自分より弱そう・バカに出来そうなもの攻撃

これ子ども作ったらそのまま子どもに引き継がれるから

作らなくてもネット職場で毒を撒くし

2023-01-07

大切な人間関係を失いながら

我ながら穴が空きまくったバケツみたいな人生だ。底がついているのかも疑わしい。

2023-01-03

[] 自称アダルトチルドレン克服!!のブログを見てもなにも克服していなくて鳥肌が立つ問題

結局のところ、自称アダルトチルドレン克服というのは、

社会活動に重大な影響を与えるレベル鬱病強迫観念寛解だけを意味しており、

経済的成功しても、パートナーを得ても、子どもを作っても、永遠に穴が空いたバケツのまま

 

親が愛してくれなかった・まともな養育をしてくれなかった怒りは、なにを得ても永遠に過去のものにならないし、

助けてくれなかった世界のあらゆるものを羨み、バカに出来そうなら攻撃する

自分自身のこの特性嫌悪する親そのもの認知することもなく、ひたすらドン引くような言葉を使った家族悪口を書き、

アダルトチルドレンを克服しました✨

 

これが人の親になっちゃうからな、虐待連鎖ってマジでこういうこと。単純に殴る・蹴る・怒鳴る・ネグレクトするとかそういう話ではない

 

あと、ネグレクト機能不全家庭のサバイバーと、進学と食うには困らなかった毒親育ちは、やっぱ話合わねーなって思いました

 

しかしこの問題マジでどうしたら解決できるんでしょうね

anond:20230103112256

助けても助けを受け取れて無いだけの可能性もぜんぜんあるけどな

穴が空いたバケツみたいなもんだから

重たい問題だと思うよ

2022-12-24

お金は天下の回りものバケツリレーのように高速で回転させましょう

世界的な吸引力競争の輪に食い込んでいくことがビジネス

大企業無駄遣いをしても無駄遣いになっていない世界を作ることが出来る

2022-12-16

anond:20221215095945

最近バケツ置いてないこともある

ケーキは高さのない平たいもの~多くて3段くらいなので全部食べるものが多い

(昔の結婚式みたいな高さのあるやつは切るところだけだけど1回くらいしか見てない)

プレイできるほどの時間はないが準備~式後まで新郎新婦2人きりになる時間はある

2022-12-15

独身KKOが知らなそうなこと【結婚披露宴編】

新郎の足元には酒を捨てる用のバケツが置かれる

ウェディングケーキの本物は切るとこだけ

ウェディングドレス着た新婦絶対に一人きりになる事は無いのでウェディングドレスプレイ幻想

他にもあるだろ

  

追記

古いって書き込み多いけど、俺が結婚したのは20年以上前なんだスマンな

最近の話じゃないからってマウント取れた気になってるKKOが多いのは笑ってしまった

2022-12-13

好きなもの

いい感じの棒。

ツルツルとか金の入ってる石。

木刀

電動ブローバックディクテイター。薬莢が落ちるギミックがいい。

十徳ナイフ

自作のチャチな棚。

学習机から滑り台のようにゴミ箱までゴミを流すシステムは2日で壊れたが作って満足した。

立方体の6辺と中心を通って分割する牛乳パック工作数学が役に立った。

クリーニングに付いてきた安全ピンをサイズ別にコレクションしている。

湖の氷がバキバキ割れ動画

バケツに水入れてグルグル振り回して遠心力でこぼれないやつ。

炎色反応

リービッヒ冷却器。

食パンをできるだけペタンコに潰して食う。

マトリョーシカ

マトリョーシカ状に入れ子になる箱や食器

PCの中をフォルダ分けする。

裁断機

2穴パンチのでかいの。

白いタイルだけを歩く。

電車の窓から線路がうねうねするのを見る。電線もうねうねする。

電車車輪リズム

思い出したらまた書く。

2022-12-10

[] ポリバケツ禁止

2022年4月1日プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」(略して「プラスチック資源循環法」さらに略して「プラ新法」)が施行された。

ストローやら使い捨てスプーンフォークばかりが槍玉に挙げられるが。

ポリバケツ禁止にしてはどうか。

ポリバケツ、屋外使用だと5年もすれば紫外線劣化して割れる。

日陰で保管するとか、ひび割れてもホットメルトで補修するとか手はあるんだろうけど。

代替品が無いのであれば仕方ないんだろうけど。

ブリキトタンバケツなら保管方法劣化を気にせず長年使えるんだから

2022-12-07

23区内の荒物屋さん

東京23区内の荒物屋さんを巡りたいのですが、

ネット上ではまとまった情報がなく、なかなか困っています

荒物屋さんは、ホウキだのバケツだのといった生活日用雑貨なんでも屋さんで、

今で言うホームセンターなのでしょうがホームセンターにはない魅力が沢山あると思います

一軒からでも良いので、うちの近所にこういうところがあるよ、と教えていただければ幸いです。

わたし文京区大塚在住なもので、大塚中心に半径5kmくらいの距離ならば、なお嬉しいです。

ぜひぜひよろしくねがいいたします。

2022-11-28

一人暮らし用の小さい食洗機

今市場で出回っている中で一番小さい食洗機がうちに来て

食器を洗ってくれている

台所に置くと邪魔なので、別の場所に置いている。

大きさはIKEAの一番小さいテーブル(779円)に乗るぐらい。これが専用の台かよってぐらいちょうどいい。

排水用のバケツは「なるほどバケツ8」ってやつ。小型機のため毎回3.2Lぐらいの排水なので捨てるの大変とかそんなこともない。

 

1日に洗うのはコップ一個とか皿一枚、箸2組とかだけど

自炊した日はもっと増えるしね。

友達が家に来た時に惜しみなく食器が出せるのがいい。

まあまあ悪くないと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん