「ソブリン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソブリンとは

2022-11-28

日銀国債買い入れは格付けの支え、次期総裁承知のはず-フィッチ

  フィッチ・レーティングスクリスニス・クルスティン・アジア太平洋地域ソブリン格付部門ディレクターは、イールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)に伴う日本銀行の大規模な国債買い入れは、日本の格付けを下支えする「重要役割果たしている」との認識を示した。

  クルスティン氏はブルームバーグとの24日のインタビューで、2023年春に就任する日銀の次期総裁は「債務の持続可能性における金融政策重要性を十分承知しているだろう」とし、政府が任命することからも「次期総裁が考えを急に変えることがあればかなり驚きだ」と述べた。

  日銀保有する国債が増えていることについては、「日銀国債をどこまで買えるか明確な制限はない」とし、YCCが持続可能かは「日銀債券市場機能重要性をどう捉えているか次第だ」と話した。発行残高に占める日銀保有割合は「ここ数年との比較ではそれほど高いわけではない」ため、「日銀が望めばさらに買い入れることは可能だ」とみている。

  日銀10国債利回りを0.25%以下に抑えるYCCの一環で国債を無制限に買い入れており、国債の発行残高に占める日銀保有比率は5割近くに高まった。海外金利の上昇が波及して残存年数が10年より短い国債の利回りが0.25%を上回るなど利回り曲線にゆがみが生じ、流動性の低下にもつながった。

  基調的なインフレ率が上昇しない状態政策金利が上がることも債務を巡る力学(debt dynamics)を傷つけかねないとクルスティン氏は話す。こうした事態になれば格付けへの影響について精査する必要が出てくると考えている。

  同氏は、今後数年は日銀現在マイナス金利政策を続けるとみる一方で、足元の物価上昇により緩和継続シナリオに対する「リスクは明確に上がった」とも判断している。日銀総裁の交代時期と重なる来年春闘で緩やかな賃金上昇が根付兆しが見られる場合には、段階的ながらも「何らかの政策変更につながる可能性はある」と言う。

  クルスティン氏は、20から22年にかけての財政支出の規模が新型コロナウイルス世界的な流行前と比べて「大幅に増えた」ことから財政赤字を削減する余地はかなりある」との見方だ。ただし、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB、プライマリーバランス)の黒字化達成は「いかなる時点においても難しいだろう」と述べた。

  政府は22年度の「経済財政運営改革基本方針骨太方針)」で、これまで25年度としてきたPB黒字化の目標時期を明示しなかったが、内閣府の試算では26年度黒字化の見通しを維持している。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-11-28/RLTQ6QDWRGG501

2022-07-20

anond:20220720083855

90年代から氷河期人件費企業の単なる負担と見た財界意向に政官が無批判に乗っかって政策的に誘導したものでしょ

わずか3年3か月の民主党政権下でそのような政策が執り行われたのかって話

ネトウヨは「民主党日本破壊するために円高にした」とか言うけど

言い換えると、「民主党日本破壊するために日本経済を強くした」という内容を含んでるって気づいてないのかね

定性的に、自国経済が強ければ通貨高に、自国経済が弱くなれば通貨安になるという常識すら抜けてるんだよね

単なる無知なのか、党派性から分かった上で嘘をついてるのか知らんけど

でも、ひいき目に見ても民主党時代経済が記録的な円高につながるほど好調だったとは言えない

では、なぜ円高になったか

金利引き下げやEUソブリン危機による円買いが起こったか

外的要因で起こったことなんだ

ゼロ金利解除

円高局面日本金利を引き上げたら、さら円高が加速することになる

おk

もしこれを、90年代半ばからゼロ金利~超低金利にへばりついていた日本金利さらに引き下げるべきだったという意味で言ってるなら

マイナス金利や非伝統手法による量的緩和を初政権2009年の時点で採用するのは政治的に困難だったろう

長年与党として君臨してきた自民党麻生政権ですら、この当時そこまでは踏み切れなかったのだから

追記

政治結果責任から民主党政権下でも就職難が起こり、その結果民主党氷河期難民が生じたことまで否定するつもりはない

anond:20220720075216

民主党政権誕生氷河期世代だけの支持ではない(むしろ全共闘世代左翼爺さんの力が大きかった)

民主党政権経済政策がおそ松だったのは事実だが、当時の円高リーマンショック(を受けての米金利引き下げ)、さらギリシア信用不安に始まるソブリン危機が原因

民主党円高レッテルを貼るのは、現在円安を岸田円安レッテルを貼るのと同レベル(ただしアベノミクス副作用黒田YCCの問題点は複合している)

さら民主党政権下での新卒就職状況の悪化の原因が円高が原因かは不明

バブル崩壊以降の1990年代以降、日本ではフィリップス曲線フラット化が顕著で、短期的な円高円安新卒雇用が大きく左右されるという分析説得力が薄い

氷河期に見られるような、人件費を単なる企業負担を見なし、解雇規制撤廃人員削減を目指す一方、グローバル化の中で安い労働力を求めてアジア諸国生産拠点を移す政官財一体となった意思決定が背景にあるわけではない

2021-02-17

自分ギルドを辞めた本当の理由

先月末で2年くらい在籍したUOギルドを辞めた。まあそこそこアクティブがいる中堅どころ。

ギルメン勝手に辞めたと思っているだろうが、自分が語れる範囲で本当の理由を残しておく。長くなるので興味のない人には申し訳ない。

それまでも何度か辞めようと思っていたのだが、本気で自分ギルドを辞めようと思ったのは実は去年の11月に遡る。ギルド結成2周年記念集会の直前だ。

ギルドを立ち上げたのはAを中心にBと自分の3人だったが、Bは「金は出すが口は出さない」という方針だったので必然的にAがギルマス、自分がサブマスという体制で始まった。

お互いに地味な努力をしてギルメンを増やしていき、やりがいもあった。

だかAはどこか専制君主めいたところがあって自分ギルド以外にもAの私用で使い走りをさせられたりしていた。その頃はまだ我慢できる範囲だったので地道にせっせと働いた。

そして迎えた2周年記念。

AとBは己の財力を惜しみなく投じてギルメンへのプレゼントを用意していた。ちなみにAとBは自分では太刀打ちできないほどの財力を誇っていた。

17億使っただの何千ソブリン出しただの眩暈のする金額が飛び出てきて自分閉口した。

自分で用意できたのはダンジョンでひたすら狩りまくって手に入れたAF1周年の時にもらった時価1億足らずの装飾品のみ。

ここで2人との格差違和感を感じ「来年3月末でギルドを抜ける」と宣言した。

するとAとBはリアルでのプレゼント自分を引き留めた。

過去にも功労の礼としてゲームでもリアルでもプレゼントをもらったことがあったので、「辞めるんならそれも今すぐ全部返せ」とまで言われた。

ゲームでもリアルでも金がない自分は従うしかなかった。もらったプレゼントには「ギルドを辞めたら許さない」なるメッセージが付いていて思わず背筋が凍り付いた。

それともう一つ大きな理由は、ギルド専用のDiscord鯖でのパワハラセクハラモラハラがAのみならず他のギルメンにも浸透して、

つの間にか自分が単なる「いじられキャラ」と化していたことがある。

自分チャットに顔を出すと始まるいじり。

流石にこれには我慢ならず何度も「止めてくれ」と懇願したが、止めるものは誰一人いなかった。

ギルドという集団の中で自分はひどく浮いた孤独存在になっていた。果たしてこのままギルドを続けて何の意味があるのかと何度自問自答したことか。

こうしてギルド自分にとっては非常に苦痛場所と化していった。もともと精神系の病を抱えている自分はどんどん病状が悪化して行くのが歯がゆかった。

そんな年末年始に、自分はBにもらったUO土地を破格の値段で売却した。AB2人には及ばないもののかなりまとまった額の金額を手にした。

するとAとBは手のひらを返したような態度を取るようになった。「やっと俺達と対等になった」とのたまって。ではそれまで自分は何だったのか?

ここで一気に虚無状態に陥った。

かかりつけの精神科医にも話したところ「少しギルド活動を休んでみたら?」と勧められた。所謂ドクターストップだ。

これを理由にして3月末まではギルド活動を休むと2人に言ったところ、突然Bがキレた。

服用している薬を全部言わされ、それまでに起こした精神的な事故歴まで暴かれた。

Aからは「今すぐ診断書を持ってこい」となじられ(ちなみに自分のかかりつけの精神科医はかなり人気が高く多忙なので診断書をもらうまでに最低1週間はかかる)

そこで自分精神が完全に崩れてしまい、泣いてしまった。

「泣いていたら話できないか明日薬飲まないで話をしよう」

とBに提案されたが、恒常的に飲んでいる薬まで飲まなかったら非常にヤバい状態になるのは目に見えているのでそれは服用して、翌日改めて話し合いをした。

何とか気持ち落ち着け自分健康状態の悪さを主張してなんとか3月末までの休養をもぎ取った。

しかしながらAとBに対する違和感と不信感が抜けず、Bからよくもらったレアアイテムを眺めるのも苦痛になり「返す」と言ったところ

いっきりキレられ結局Aを仲介にして返却した。

そのことで「俺を巻き込むな」とAは言ったが知ったこっちゃない。そしてAからはとどめの一撃。

あんたもうこっちには戻ってこないんだろ?」

何なんだこの人。

自分が休養が必要になったのはあんたたちのせいじゃないか

それをいまさら昔通りに仲良くできるとでも思ってるのだろうか?

自分は空いた口が塞がらなかった。

これでAとまともに話ができたのは最後だった。

そして自分は「ギルドを抜けたい時は必ず2人に言うこと」という約束を破ってDiscordチャットに「今月末でギルドを辞める」と書き込んだ。

そして最終日。

もう1回だけ挨拶しようかとDiscordに入った時、Aが「今までの経過を全部話す」とギルメンにボイスチャンネルに来るよう呼び掛けていた。

自分挨拶は諦めてそっとログアウトした。

その後、連絡事項と要望があり2度ほどAと話をしようとしたが

「もう2度と連絡してくるな」

けんもほろろに会話を打ち切られた。

最後に知ったのだがAは目の病気で余り字が読めなくなっていたらしい。

その割にはいろいろなゲームプレイしているのには首をひねってしまうのだが……。

steamでフレンド状態を切ってなかったのでプレイしているゲーム駄々洩れだった)

以上が当事者しか知らない自分ギルドを辞めた本当の理由だ。

「お前が悪い」と言われるのは覚悟している。

だけど自分が悪くてもどうしてもギルドを抜けたかった。それだけは分かって欲しい。

自分の話はこれで終わり。

長文失礼。

2020-07-27

第70回キングジョージVI世&クイーンエリザベスステークス

2020年7月25日

イギリス アスコット競馬場 G1 2390m(芝・右)

1着ネイブル牝659kg2.28.9
2着ソブリン牡460kg5馬身1/2
3着ジャパン牡460kg11馬身

3頭立てのG1ってなんやジャパンって馬名なんや

日本の条件クラス遠征すれば4着賞金もらえたってことか?

2015-09-15

平成ノストラダムス浜矩子さま

浜矩子様(同志社大教授)の著書

 

これらの本のタイトルを見れば、NHKなどメディアで引っ張りだこになる理由がよく分かる。

 

矩子ちゃんの授業が受けたいので、同志社大受験したいと思います

 

参考)過去5年の日経平均 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=

2014-11-27

浜矩子大先生同志社大学教授)の御著書をこの増田は読むべき

良い記事だ。しかし、まだまだ甘い。天衣みつだ。http://anond.hatelabo.jp/20141125174047

この増田は、まず、同志社大学教授 浜矩子 大先生の著書を読んで勉強すべきだ。ついでに、高橋乗宣先生の御著書も読め。

2014年 戦後最大級経済危機がやって来る!: 高橋 乗宣, 浜 矩子
2013年 世界経済総崩れの年になる!  高橋 乗宣, 浜 矩子
2012年 資本主義経済 大清算の年になる 高橋 乗宣、 浜 矩子
2011年 日本経済ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣、 浜 矩子
2010年 日本経済 ―「二番底不況突入する! 高橋 乗宣、 浜 矩子
    世界恐慌の襲来―日本経済は「最悪の10年」に突入する 高橋 乗宣
2007年 日本経済―長期上昇景気に陥穽あり! 高橋 乗宣
2006年 日本経済―日米同時崩落の年になる! 高橋 乗宣
2005年 日本経済世界同時失速の年になる! 高橋 乗宣
2003年 日本経済 世界恐慌突入の年になる! 高橋 乗宣
2002年 日本経済21世紀恐慌最初の年になる! 高橋 乗宣

ほら、何一つ当たってないでしょう。

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420151811

浜矩子とは

左右(政治的意味で)、上下(景気認識意味で)は違うけど芸風が同じなのがおもしろ

2001年日本経済 バブル後最悪の年になる! 

2002年日本経済21世紀恐慌最初の年になる! 

2003年日本経済 世界恐慌突入の年になる! 

2004年 日本経済 円高デフレの恐怖が襲来する! 

2005年日本経済世界同時失速の年になる! 

2006年日本経済―日米同時崩落の年になる! 

2007年日本経済―長期上昇景気に陥穽あり! 

2010年日本経済―「二番底不況突入する! 

2011年日本経済 ソブリン恐慌の年になる! 

2012年 資本主義経済 大清算の年になる 

2013年世界経済総崩れの年になる! 

2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る! 

2010-07-23

ストレステストの内容が出てきている。

ギリシャ国債ヘアカットは17%ではなく23%が適用されたという話だが、短期保有にのみ適用で、満期まで保有するつもりの分には適用しないという但し書きがついた。17%を23%に引き上げた分だけ、厳しくなったように見えるが、ヘアカットが実現する可能性の高い満期保有分には適用しなくて良いという事で、実質的にはザルとなっている。

投げ売りしてでも財務健全化したいという銀行の本音を、真っ向から叩き伏せたといえよう。投げ売りしたいなら、全部を短期保有勘定にしろ、ストレステスト不合格にするぞ、それが嫌なら、満期保有を約束しろという恫喝である。

というわけで、ストレステストの時点では満期保有にしておくが、それが終わったら、先物で売って逃げるというのが、金融機関側の対策となるわけで、23%+ドイツ国債金利分まで、売り込まれる事になるであろう。

ギリシャ市場からお金を集める事が不可能になったわけで、ECBIMF国債ロールオーバー資金おかわりとなるわけである。

ギリシャソブリン危機を見て、日本民主党が、来年度の予算編成にあたり、"財政非常事態"を宣言するとぶち上げているが、伝染病や大雨といった非常事態のための予備費を使い込み、子供手当てや母子加算高校無償化といったばら撒きをやって非常事態を悪化させたのは民主党である。

法人税を減税すれば企業が元気になるといって、1989年消費税を導入し、法人税の減税を始めたが、その後、企業が元気になった事はあったであろうか?

日本企業は、法人税の税率が下がるのと軌を一にしてその存在意義を消失させつつある。雇用は減少する一方だし、税収も下がるばかりである。

資本主義社会において、企業お金を循環させるポンプであり、ポンプの中に滞留させるお金は、必要最小限で良い。

非常事態という認識は正しいが、その原因を間違えているので、正しい対処ができる見込みが無い。無駄遣いを廃す為に時間と労力を費やすのは、無駄ではないが、有効とは言えない。間違った努力をどんなにやっても誰も認めないし、その上増税となれば、民意が反対意見でまとまるのは当然となる。

無駄と認定される人々を切り捨てる努力よりも、優秀な人に自発的に起業してもらって、人員を減らしながら、お金の循環速度を上げる政策こそが、非常事態に対する正しい施策であり、その為には、政治献金を出してくれる大企業優遇となっている諸制度を変えなければならない。小泉政権民意が支えたのは、諸制度を変えてくれるかもしれないという期待の表れであり、安倍福田麻生と凋落したのは、改革が後退していったからである。そして、自民党ではダメだという民意民主党政権を取らせたが、loopy鳩山違法子供手当ての出所が大企業オーナーである実母であることから改革を放置して迷走し、sleepy菅は自民党時代の政策をそのままやろうと寝言を言い出している状態である。

ギリシャみたいにならないようにするにはという問題意識は正しいが、現状認識が間違っているので、出てくる対策は状況を悪化させるだけという、無駄働きになっているのであった。

法人税を引き下げないと、企業海外に出て行ってしまうというのであれば、出て行って貰えばよい。企業が事業を行うのではなく、人が事業を行うのである。企業を大事にしても、雇用は増えないし、お金の循環速度も上がらない。既存企業が出て行った後に、新しい企業が生まれてこないという状態こそが、雇用が増えず、お金の循環速度が上がらない原因である。新しい企業が生まれてくる見込みが無いから、既存の企業を大事にしなければならないとも言えるが、それは、国民を信じていないという事である。

田舎の農民相手にドブ板選挙をやっている人が、国民能力を信じないのは必然であるし、ド田舎の方が一票の価値が大きい為にそういう議員を多数派にしてしまうのは選挙制度の欠陥である。この欠陥は、多選規制議員議院における平等を廃して獲得票数を議決権とするといった改革で、緩和していく事ができるが、改革が出来ないのであれば、代議制を廃止するという過激な改革へと進む事もありえるであろう。

国民能力を信じなければ、いつまでたっても状況は変わらない。民選議員にとって必要なのは、金でも地盤でも名前でも信念でもブレーンでもない。国民を信じる勇気である。国民の信に対し、信で応える事ができないのであれば、代議制は成立しないのだから。

2008-02-06

警戒すべきはソブリンウイルスソフトウェアだって

MicrosoftYahoo!合併したって全然脅威ではない。Microsoftは民間の一法人でアメリカの法に従うし欧州にあってはEUの決定にも従う。そしてそれぞれの政府民主的な意思決定プロセスを持っている。

中国は違う。全体主義で寡頭独裁国家だ。台湾が自国が独立して存在する決議を自らするだけでも軍事侵攻することを公言している侵略性の軍事国家である。

“軍事に限らず平時にも手段を選ばぬ政治遂行”である「超限戦」を提案したのは他ならぬ中国軍である。情報戦略としてのOfficeコピープロダクト、公然バックドアのあるウィルス対策ソフト携帯電話ゲーム動画向け変換ソフトとしてのFFdshowフロントエンド、そして情報操作ハブとしてCnsMin、J-wordから百度。少なからず廉価といううたい文句でローカルマシンへのインストールに成功している。

当然公安は監視してるんだろうな。これらは国家レベルでの脅威だ。マイクロソフトなどただの営利企業に過ぎない。その意思も営業活動の範囲内に限定される。しかし全体主義国家とは善意の旅行者ですら国家の意思の先端にあるということだ。

朝日新聞日本メディアとして百度日本進出が台湾の対中経依存策のように中国極東浸透政策の一つだと警告すべきだろう。それが構造的にMS市場寡占による不利益より可能性として大きいのだから。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん