「アルミ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アルミとは

2023-01-11

今、築25年アルミサッシの家で1時間暖房つけた結果

室温13℃

2023-01-10

アルミサッシがいまだカタログに載っている

はてなー最近の家はちゃんと断熱性能あるよ!とか言うもんだから

リフォームカタログ読んでるんだけど、

ベーシックグレードが未だにアルミサッシじゃん?

玄関も、勝手口も、風呂の窓もアルミ載ってるよ?

規制しないとアルミ廃止されないんじゃないの?

2023-01-08

anond:20230107212724

コンロの魚焼きグリルアルミホイルしいてガンモのせて1分半ほど焼くと香ばしくなるので醤油つけて食え

2023-01-06

iPhone運用中古保険コスパ最強という話

先日iPhone8が壊れて修理がほぼ不能に陥り、買い換えざるを得なくなった。

そこで次はiPhone11を中古で買ったわけだが、それまでの過程自分が今までやってきた中古iPhone保険運用

いかに正しかたかを思い知らされることとなった。

 

なぜ中古保険コスパ最強なのか、それはApplecare+、というか保険のものがあまりにもクソすぎるからである

iPhoneを使い始めてそろそろ10年だが、すべて中古で買ってるのでApplecare+に入ったことはない。

しかしそれでも保険はクソだと断言できる理由がある。

 

モノにかける保険というものは新品かつ購入時に限ってかけられるものだ。そこに異論はない。

しかiPhoneに限った話で言えば、Applecare+が意味をなしてないことが大問題である

 

例えば3キャリアorワイモバでiPhone14Pro(64GB)を契約するとしよう。

(※中古と新品じゃ条件が違うが、ワイモバはともかく3キャリア(の通常プラン)では

新品を買わない選択肢がないのでこのまま話を進める)

すると返却プログラム利用で2年でおトクに新機種へ変える場合本体の約半値を分割で約9-10前後払うわけだ。

そして2年分のApplecare+で3万払う。ここまでで端末に払った金は12-13万程度だ。

機種は新型にこだわらないものとするが、容量が増えれば当然高くなるので、容量十分な13や12でもだいたいこのぐらいの値段に落ち着くだろう。

 

俺はiPhone8を買ってから4年間で2度ほどガラスを割った。なので2年間で少なくとも1回はガラスを割って修理すると仮定する。

Applecare+適用なら画面修理3,700円で済む。2年間で13-14万、最終的には元の値段にギリギリ届かない程度にはかかっている。

 

と思うじゃん?

 

実際は修理代がそうはいかない。Applecare+適用の画面修理3,700円は安いが、画面が割れ場合に画面修理で済むことは経験上まずない。

考えてみれば当たり前の話なのだが、強化ガラスと7000番台アルミ筐体がボロボロになるほどの衝撃は、内部により深刻なダメージがある。

従って画面が割れた段階で内部はズタズタになっていると考えるべきだろう。iPhoneはガワがなまじ強いのでこうなりやすい。

 

どういうことかというと、画面割れすると関係ないところまで破損して修理不可となり、本体交換を言い渡される。

なので画面割れの修理は事実上本体交換であるApplecare+適用でも3,700円のはずが12,900円の出費となる。

1回の修理で1万近い額が上乗せされるので、2年間の運用で結局元の値段と変わらない額を支出することになる。

これが返却プログラムを利用しなかったら信者でない一般人には目も当てられない。

 

Applecare+のクソなところは、存在しないも同然の修理項目を安く設定していることに尽きる。

そのせいでまったく参考にならんiPhone保険に関するクソ記事が日々量産されている。

画面割れは即本体交換だと案内してさえくれれば、保険内の本体交換代が仮に5万でも良心的だと思えるくらいだ。

 

さて、俺は4年前にiPhone7(128GB)から中古の8(256GB)に乗り換えた。当時の中古市場での相場は4万円台後半である

それから1年弱で画面を割り、打ち所が悪くてあえなく本体交換となった。交換代は無保険で4万円台後半だった。

そしてそれから3年半弱、2回目の画面割れでやはり本体交換となった。

本体交換代は前回と変わらずで、同じモデルの同じ容量ならもう中古のほうが圧倒的に安いので今回は交換しなかった。

そのかわりTouchIDを捨てて非正規店で修理し、サブ機として運用することにした。おそらく2万強ぐらいだろう。

 

ちなみに4年前のiPhone8のAppleでの新品価格は84,800円、それでApplecare+に入れば10万の出費になるが、それは無事故かつ2年間だけ運用した場合だ。

いっぽう俺は4年間の無保険運用本体交換までしてトータル10万弱である。同じ機種・同じ容量でも圧倒的にコスパが違う。

 

わかるだろうか。モデルの新旧の違いはあれど、圧倒的に中古保険コスパは段違いである。(当然すべてがそうではないが)

iPhoneiOSバージョンが同じなら基本的には同じUIなので、モデルの新旧、スペックの差を引き合いに出すのは

(アプデの足切りが近くない限りは)ゲーマー信者以外はあん意味ないと思う。

支払いの負荷についての意見もあるだろうが、端末なんて一括で買ったほうが楽に決まっている。

一括で支払えないからといって分割で毎月の固定費を上げるのは愚策以外の何物でもない。その証拠中古市場に溢れているネットワーク△の端末である

 

そしてアクティベーションロックのおかげで前オーナー情報は確実に一切残らないようにできるのだ。

中古も重宝される大きな要素がある。選ばない手はない。

 

いま俺は急な出費であたふたしているが、慌てる必要も落ち込む必要もない、それを自分の胸に刻んでおくためにこの記事を残しておく。

2023-01-04

なぜ樹脂サッシに騙されるのか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASQD06SQFQDVUTFL016.html

どうせまたU値とかC値とかQ値とか言い出すんだろうなぁと思ったら案の定でした

メーカー指標値を提示するのには意味があるけれど立地も間取り全然違う住宅のもの指標値競っても全然意味いからね

同じ土地の2階建てで5LDK2LDK間取りだったら全然違うだろうなぁ、って想像できるよね

そもそもはてなー達はみんな「日本住宅アルミサッシだから寒い!」というエセ科学をなぜ信じてしまうんだろうね

まず、日本住宅寒い原因は「窓がデカいから」だよ

クソ小さい家なのに馬鹿デカい窓を付けるから寒い

トリプルガラスにしたところで壁と比べたら雲泥の差なのでそりゃ寒い

じゃぁなんで馬鹿デカい窓を付けるのか、っていうと家が小さいからに他ならない

家が小さいから開放感を求めてデカい窓を付けたがる

性能を求めるなら窓を小さくすればいいだけ

ただ、実際に家を建てるとなって、「開放感のあるリビング」と「断熱性能」が天秤にかかると、たいていの人は開放感の方を取るよ

見た目って大事だし、それによる満足感も人生において大切な要素なんだよね

次に寒い原因は「24時間換気」

完全にこいつは諸悪の根源でさっさとやめた方が良いと思う

そもそも24時間換気が義務づけられたのはアスベストハウスダスト問題になったからで

最近の建材で作った家だとハウスダストほとんど問題にならない

とはいえ1年ぐらいは常に換気をすべきだけど、それ以降は全く必要無い

30年住むとして最初の1年のために残りの29年間も換気し続けてるっていう異常

おまけにそのために外気と熱交換する換気システムまで作り出すっていう狂気を逸した国、それが日本

高気密とか言ってめちゃくちゃ苦労して精密測定までやってるのに24時間換気してる異常さに気付いてほしい

最後寒い原因は「暖房設備

北海道住宅へ行くと分かると思うが馬鹿デカ暖房設備が付いてる

いわゆるセントラルヒーティング家中を暖めるようにそもそも家が作られている

海外住宅にしても家を建てるときに「暖房計画」がちゃんとされているから家丸ごとが温まる

一方で本州暖房設備は後付けが基本

最近だとリビング床暖房を付けることが多いけれど2階は付けないことが多いかあんまり意味が無い

ぶっちゃけ暖房設備ちゃんとしてれば窓とか24時間換気とかどうでも良いレベルになる

で、なんだっけ?樹脂サッシだっけ?まぁ、そりゃ効果あるでしょうね

「樹脂サッシを義務づけろ!」

とか、ちょっと面白すぎるレベルなんですけどね

2022-12-30

バットの材質が2つしかないので増やしたい

バットの材質、この2つしかない

金属アルミ合金

・木

なんかもっと、すごく飛ぶバット材料はないの?

今時「木製」って、おかしくない?

硬いゴムバットとか、スプリングバットとか、増やせばいいのに

2022-12-26

ご飯炊飯器ベスト

・鉄鍋

 → 土鍋アルミ鍋に比べて手入れしやすい。鉄フライパンを使ってる人ならベスト

土鍋

 → 繊細だがポテンシャルは最強。自分スキルが足りず諦めた。欠けやすい。

アルミ鍋(羽釜のやつ)

 → 味はそれほどだが電気炊飯器より美味い。業務用にいいかも。

電気炊飯器

 → 予約ができたり機能豊富EVみたいなものである

・ガス炊飯器

 → 試したことはないが業務用に最強と思われる。

2022-12-24

省エネルギーのために頭にアルミホイルを付けよう

後はニット帽を付ければ暖かくなる

2022-12-21

賃貸でもできるアルミサッシの防寒

・中空ポリカプラダン)内窓の自作

ハニカムシェードの取り付け

結露防止テープ・隙間テープの貼り付け


他には?

2022-12-18

明滅する注釈

バーニャカウダの袋には「はさみで切ると開けやすくなります」とあり、そんな「重力あなたのツムジから足の裏に向けて働きます」みたいなこと言われたって困る、はさみってそれ以外の用途ないだろとは思う。

思うんだけど、あー多分開けにくいってクレームたから書いたんだろなと覚悟して切り込みを引くとアルミパウチはスルッと切れた。

はいよいよバカにされたような気になってこんな注釈消せとクレームを入れたくなった。

この注釈存在したりしなかったりするんだろなこの先。イルミネーションみたいにチカチカするんだ。人類平和は来ない。

2022-12-15

anond:20221214212802

アルミ用の錆び取り剤。

錆びが取れない上に汚れた。

2022-12-13

定期的に樹脂サッシ派が湧く

断熱性能を最大にしたかったら窓を作らなければいい

とはいえ建築法があるから窓は必要で、ギリギリの大きさの窓にすれば断熱性能は上がる

北欧は断熱性能が抜群!とか言うけど、普通に窓が小さいっていうだけ

窓が小さいと開放感がないし外光も入らないかデメリットも大きい

なのでデザインとかその部屋の雰囲気とか諸々考慮して窓を決める

断熱性能にこだわりたければ小さくするし、見た目にこだわるなら大きくする

アルミサッシが冷たい/熱いのは常識だけど

オール樹脂にしたらやたらデカいサッシになってダサくなる

大きめの窓だと樹脂にできなかったりするのでアルミ樹脂複合とかが使われたりする

どっちにしろ断熱性能は窓の大きさだし3重ガラスかにする方が効率良い

樹脂にしたら断熱性能爆上がりみたいな勘違い野郎が多くて困る

anond:20221213185548

今時の戸建てでアルミサッシなわけがない

そしてネットではやたらサッシのせいにしたがる派閥がいるけど

断熱性能の大半は窓の大きさが支配的だから

「戸建てでも温かい!」ってのは暖房使えば、っていうだけの話

マンションとかだと暖房なしでも温かい

2022-12-10

anond:20221210130432

目玉焼き

食パン中央部分を押してくぼませタマポケットを作る

耳に沿って枠のようにマヨネーズで土手を作る

常温に戻しておいた生卵中央に割り入れてトースターで4分前後焼く(機種による)

好みで塩・コショウ・旨味調味料・しょうゆ・バターなどをかけてもいいしかけなくてもいい

焦げすぎやマヨ油の流れ落ち対策アルミホイルを用意するといい

2022-12-05

anond:20221205155838

耐候性がどうだの紫外線がどうだのぐちゃぐちゃつまんねー事言うけど、アルミ樹脂複合サッシも根絶して欲しいぜ。

日本は遅れている

アルミサッシがいまだにカタログに載っている。

2022-11-22

anond:20221120145527

●鉄フライパン

すぐダメになるテフロンコートではなく鉄のフライパンを買って一生モノにしようという発想で鉄フライパンを買い、シーズニングを施し、大切に使う独身男性は多い。鉄フライパンの良さは結局のところガンガン強火にしても良い点にある。鉄フライパンの良さは熱伝導率の高さだとか言う人がいるが、熱伝導率はテフロン-アルミフライパンのほうが良い。鉄は比熱が大きいのが良いのだと言う人がいるが、ガス火で常に加熱しているのに素材のわずかな比熱の違いがそこまで重要だとも思えない。とはいえフライパンで作った料理はたしかに美味しい。その理由はおそらく、テフロンコート劣化を気にせずガンガン強火にできることと、くっつきを防止したいために油を多めに使うことだと思う。そう気づいた俺は、テフロンフライパンコーティング劣化など気にせずにガンガン強火で使った上で油もガンガン使うことにして鉄フライパンは捨てた。鉄フライパン宗教である

フライパンはほんとアホが適当なこと言いすぎて意味不明状態になってるよなあ。

「熱伝導が良い」とかい真逆のこと言ってる奴がマジでいる始末。アルミ混同してるんだろうが。

鉄は(比熱ではなく)熱容量が大きいからいいという話。比熱がそこそこ高く密度も高いので熱容量が大きくなり、熱を大量に蓄えることができて冷めにくくなる。

比熱で言ったらアルミの方が高いが、密度が低くて軽いので熱容量は小さい。あと焦げ付きやすい(これは表面物性の違いだろう)。

こういう観点ではDemeyereの鍋・フライパンが最強なのでオススメ

anond:20221120145527

フライパンメリット食材を入れても温度が下がりにくいことと、手入れをしていれば焦げ付きにくく長く使えること。

あとテフロンコート劣化を気にせず使うのなら、最初からコーティングのない業務アルミフライパンを使えばヨロシ。

anond:20221120145527

アルミフライパンは軽くていいけど、薄いから表面だけ焼けて中まで火が通らない。

パスタオムレツに向くけど、餃子目玉焼きには向かない。

フライパンは使い分けが大事

2022-11-20

独身男性が凝りがちな自炊料理 最終完全決定令和最新版2022

チャーハン

作るのが簡単なわりに奥が深く楽しい中華屋に行くと必ずあるので研究もしやすい。できるだけパラパラにするというゴールが明確なのもハマる理由の一つだ。しかタイ米に手を出しはじめたところで独身男性たちは「あれ、パラパラからといって美味しいとも限らんな」と気づく。タイ米日本米に3割くらい混ぜると良い塩梅になる、と気づくころには飽きてしまい、手元には大量のタイ米が残る。ラード鶏油など油にこだわると深みが出るのもおもしろポイントだ。

カレー

日本的なカレーを追求する人と本格的なスパイスカレーを追求する人で分かれる。俺は日本的なカレーを追求していた。日本カレーは隠し味と具にこだわれるポイント存在する。隠し味はいろいろ入れ過ぎると味がよくわからなくなるし、物によっては逆効果であったりもする。個人的に間違いない隠し味はインスタントコーヒーだ。味や香りに深みが出て、それでいてコーヒーの味はカレーにかき消される。コーヒー完璧な隠し味だ。圧力鍋を買って牛の筋やスネを煮る人もいる。

ペペロンチーノ

にんにくオリーブオイル唐辛子、塩、パスタだけで作ることができる割に奥が深い。ニンニクを加熱した油にパスタの茹で汁を入れて強く撹拌する「乳化」と呼ばれる工程ポイントがあるとされるが、個人的にはそこまで重要じゃないと思う。茹で汁の塩分のほうが大事だと思う。ペペロンチーノを作る動画には「もっと乳化させろ」などとコメントする人が大勢しかも毎回必ず現れるため、彼らには乳化厨という素晴らしい名前がついている。化学調味料や肉の味になれた現代人にとって、シンプル材料で美味しいペペロンチーノを作るのはかなり難しく、中には味の素ベーコンコンソメに頼り始める奴らもいる。先の時代の敗北者である

ステーキ

情報錯綜している分野ナンバーワンである。焼く前の肉の温度だけとっても、常温に戻しておいたほうが良いと主張する人と、直前まで冷蔵しておいたほうが良いと主張する人が居て、どちらを信じれば良いのかがわからない。定番は常温に戻しておいた肉を強火でカリっと焼いた後にアルミホイルで休ませる方法であるが、フライパンの上で休ませる人もいるし、冷蔵状態から焼いたほうが中がレアになると主張する人もいる。俺はめんどくさいか冷蔵からの強火からの休ませ無しで食べているが、これが最善だとは思わない。最善は低温調理→氷冷→強火で表面を焼く、だが、あまりにもめんどくさい。ただし焼くときに油をたっぷり使うのがコツなのは間違いないと思う。

ナポリタン

パスタケチャップソース玉ねぎピーマンソーセージ、油だけで作れて意外とお手軽な一方で自分で作ると驚くほどうまいふつうにアルデンテで仕上げて本場ナポリの味を目指す流派と、茹でた麺をあえて放置して昭和喫茶店のようなナポリタンを目指す流派とで分かれる。どちらにせよ自分で作るナポリタンマジでうまいからやってみてほしい。

麻婆豆腐

アジャオ、甜麺醤豆板醤といった、ほとんど麻婆豆腐しか使わない材料を揃えないといけないのでハードルが高いように感じるが、調理自体簡単なので一度揃えてしまえばその後は狂ったように麻婆豆腐ばかり作ることになる。調味料は割りと日持ちするので怖がる必要はない。こだわるようになってくるとホンモノの麻婆豆腐の味を知りたくて中華屋に行く度に麻婆豆腐を頼むことになるが、凡百の中華屋より自分で作った麻婆豆腐のほうが美味いか自己肯定感がモリモリ上がる。

●肉塊

角煮、チャーシューローストビーフなど。こだわっているうちに低温調理器や圧力鍋を入手することになる。角煮はバラ肉カロリーが高すぎてマジでビビる

●○○大根

ぶり大根いか大根手羽元大根など。素材の味を大根に吸わせる料理である。こだわるポイントはそんなに無いが、やってる感が強いのでやっていて楽しい。これはさすがに俺しか作ってないかもしれない。

ラーメン

鶏ガラや魚のあらや豚骨を買ってきてラーメンを作ると楽しい。ただし普通に作ると美味しくない。コツは3つある。一つは化学調味料を追加すること。自然出汁パンチが足りないので躊躇わず味の素を入れよう。2つ目は油をぶち込むこと。ラーメンは油が浮いていないと美味しくない。ラードなどを入れよう。3つ目はネギを入れること。無いと物足りない。凡百の独身男性はこの真理にたどり着くまでに飽きてしまうのだ。

●鉄フライパン

すぐダメになるテフロンコートではなく鉄のフライパンを買って一生モノにしようという発想で鉄フライパンを買い、シーズニングを施し、大切に使う独身男性は多い。鉄フライパンの良さは結局のところガンガン強火にしても良い点にある。鉄フライパンの良さは熱伝導率の高さだとか言う人がいるが、熱伝導率はテフロン-アルミフライパンのほうが良い。鉄は比熱が大きいのが良いのだと言う人がいるが、ガス火で常に加熱しているのに素材のわずかな比熱の違いがそこまで重要だとも思えない。とはいえフライパンで作った料理はたしかに美味しい。その理由はおそらく、テフロンコート劣化を気にせずガンガン強火にできることと、くっつきを防止したいために油を多めに使うことだと思う。そう気づいた俺は、テフロンフライパンコーティング劣化など気にせずにガンガン強火で使った上で油もガンガン使うことにして鉄フライパンは捨てた。鉄フライパン宗教である

https://anond.hatelabo.jp/20221119200419

2022-11-15

自殺用に買った七輪の活用

1.おにぎりの表面に醤油を塗って炭火で焼いた料理ベランダで作るときに使える

2.精肉店で買ったミックスホルモンをみそだれでもみ込んで炭火で焼いた料理ををベランダで作るときに使える

3.シシャモ炭火で焼いた料理ベランダで作るときに使える

4.マシュマロを竹串に差し炭火であぶった料理ベランダで作るときに使える

5.アルミカップごま油ニンニクを入れて炭火でアツアツにする料理ベランダで作るときに使える

6.大福炭火で焼いた料理ベランダで作るときに使える

7.醤油ニンニクダレに付け込んだ鶏皮を炭火で焼いてパリパリにする料理ベランダで作るときに使える

 

他には何もないけどベランダと七輪があってよかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん