「聖徳太子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聖徳太子とは

2020-07-01

anond:20200701143123

仕方ねえだろ

こっちは左耳にヘッドセットつけて別のweb会議出てる最中なんだよ

そんな状況で話しかけてくるバカをどうしろっていうんだよ 聞き流すしかねえだろ

俺は聖徳太子じゃねえんだぞ

2020-06-29

「身なりを整える」とは「病原体を撒き散らすな」という意味だったはずだ。

これは間違いないことなんだ。

古事記にも書いてある。

だが現代社会ではなぜか、「偉い人の前ではマスクを外せ」だの「服のシワをピッチリ取れ」といったことが重視される。

そうではないだろう。

清潔感演出するためといって香水等という毒を撒き散らし、靴墨等の汚れまでそこらにベッタリつけていく。

こんな連中の身なりをまともだなどとは聖徳太子なら言わないだろう。

目的のための手段曲解し、安易他者マウントを取るための道具に貶める者達、絶対に許すまじ!

みつを

2020-05-02

[]anond:20200502065319

14歳初体験が無色だった話

このコロナ禍でテレビ局は収録を行えず、音楽番組歴代のヒットソングを流し続けている。

私はこの手の音楽番組は嫌いじゃない。小中学生時代うんざりするほど聴いた曲を「懐かしむ」という新鮮な感覚で聴けるようになった今は、テレビの中の歌手と大合唱するのが楽しくて、つい観てしまう。

この日もまた、その手の音楽番組で盛り上がっていた。学生時代、熱心に聴いていた00年代のヒットソングメドレーとなると、私は息つく暇もなく歌声を重ねる。

歌詞を見ずとも完璧に歌えるその数々に酔いしれ、天井を仰ぐご機嫌な私の歌声は、ある曲がかかった途端ピタリと止んだ。

2005年のヒットソングレミオロメンの「粉雪」。この曲は、当時14歳だった私の「初体験」を彩るテーマソングだ。仰いだ天井とそのイントロが、あの日ラブホテル天井だんだんと思い出させる。

中学校生活の終わりをもうすぐ迎える私は焦っていた。その焦りとは、受験や、進学で離れ離れになる友達との別れに対するものではない。「初体験」を済ませていない自分に対する、ハッキリとした焦りだった。

私の周りの女の子たちは皆早くて、それぞれどこかで仕入れた「年上の男」とさっさと初体験を済ませていた。

中には「2回目は公園でヤった」とか、「毎日学校トイレでパコってる」と語る者もいて、私は公園トイレに行く度に「ここでパコパコ…」と感心していた。

一方私は、友達の家でファミチキを食べて帰るだけの中学生。身なりはギャルで、毎日公園トイレでパコっていそうなのに、処女なのだ

私は心底情けなかった。親から毎日公園トイレでパコっていると思われているのか、夕食の時に突然「コンドームは付けなさい」と注意される自分が。「まだパコってねえよ!」とも言い返せず、部屋にこもってeggアニマルトークを読む日々が。

そもそも、中2の時に「塾に行きたい」と親に頼んだのが間違いだった。周りの女の子たちと同じように、夜中にどっかの年上の男にナンパされ、雑木林初体験を済ませることを夢見ていた私は、夜遊びをするために塾に通うことを思いついたのだ。

それで私は、親に「高校に通いたいから塾に通わせてくれ」と懇願した。雑木林でパコりたい私の目論見を知ってか知らずか、親は「そうか、そうか!」と快諾し、私に2人の家庭教師を付けた。

高校に通いたいなんて嘘をつかずに、「雑木林でパコりたいから塾に行くフリをしたいんだ」と正直に言えばよかったバカからと2人も家庭教師を付けられ、週4日、16時から始まる授業に間に合うように、家に帰る生活を送ることになるとは。

からといって、親に反発することはなかった。「お金がない」と言いながら月謝を払う親を裏切ることはできなかったし、口火を切ったからにはやってやるというギャルの意地があったから。

そうして夜遊びと無縁な日々を送った私は、2人の優しい先生のおかげもあって、中3の夏頃に実施された定期テストで89点という高得点数学で叩き出した。

それ以外は50点前後というしょっぱい点数で、この奇跡の89点は功を奏さず、成績の5段階評価オール1からオール2に上がる程度だったが、私の中にはいしか高校に行きたい」という思いが芽生え始めていた。噓から出た実とはまさにこのことである

そうなると志望校を決めなければならない。しかし、私の学力でいける校則のゆるい高校を探すのは困難を極めた。いくらページをめくっても、「ゥチの高校鬼ギャルの格好ができるょ↑↑」とか、「ルーズは120センチまでォッケー⭐︎」と、eggのノリで高校を案内しない『首都圏高校受験案内』に何度失望したことか。

選べる身分ではないことに気付き始めた頃、私はインターネットの力に頼った。すると早速、OB受験生の質問に答えてくれるという優しい掲示板を探し当て、「ゥチの行ってた高校ギャルの格好ができるょ↑↑って人L lますヵゝ??」と書き込んでみた。

しばらく経って、スレッドが埋まりかけた頃、ようやく1件のレスがついた。「教えてあげるから、会わない?」という、見るからに怪しいレスだった。

その怪しさに、私は戸惑うよりも先に沸き立った。「この怪しいレスをつけた人に会えば、初体験を済ませられるかもしれないぞ」と。このバカは、いくら優秀な家庭教師でもなおせなかったのだ。

私はうぶなふりをして、20歳の男のメールアドレスを聞き出し、「静かなところで話したいから、ホテルで会わない?」という誘いに乗った。ああ、お父さんごめんなさいなんて、一瞬も考えなかった。

私にもついにこの時が来たかと思うと、感慨深いばかり。土曜の昼間のラブホテルだなんて、夜中の雑木林より立派じゃないか誕生日を間近に控えた14歳の冬にして、ようやく初体験を済ませることになったのだ。

いつもより濃い化粧と派手な服に身を包んだ私は、待ち合わせ場所の改札前で20歳の男を待っていた。あと10分もすれば、初体験相手が改札の向こうから現れる。

周りの女の子たちには、インターネット出会った男と昼間にパコったなんて恥ずかしくて言えないから、夜中にナンパしてきたギャル男とラブホでパコったと言おう。そういろいろと考えていると、後ろから「あの…」という細い声が聞こえた。

振り向くと、うつむいた男が立っている。私は、その男が何者かということより、「私より髪が長いなあ」というぼんやりとした感想を抱いて、返事もせずにその長髪を眺めていた。

すると男は「…行こうか」と言って歩き出した。私はようやく「この男が私の初体験の男なのだ」ということに気付き、何とも言えぬままなびく髪を追いかけた。

道すがら、男は何かを話しかけてくるのだが、喧騒に遮られて聞こえない。その何かが物騒なことだったらどうしようと、この期に及んで恐怖を感じた。

それでも私は、時々見える男の表情が笑顔であることだけを頼りについて行く。男の声がはっきりと聞こえたのは、ラブホテルロビーに入ってからだった。

男は「どこでも良いよね」と言って光るボードボタンを押すと、小さなから鍵を受け取り、エレベーターボタンを押した。その一連の流れを見て、こう言っちゃなんだが、こんなもさい男でも慣れているんだなと変に安心した。

部屋に入り腰掛けた瞬間、私はどんな顔をしていればいいのかわからなくなって、一気に緊張した。もしかしたら本当に高校について教えてくれるだけかもしれないけれど、黙ってテレビを眺める男の様子からはその気配を感じられない。

男が突然、「俺、宮崎あおいが好きなんだよね」と呟いた。テレビを見ると、宮崎あおいが何かの新商品をとびっきりの笑顔宣伝している。そして、「シャワー浴びてくる」と言って風呂場へ消えていった。

その時、なぜかわからないけど落ち込んだ。この感情は、同級生男の子告白をした時、「今は勉強に集中したいから」と言ってフラれた悲しみに似ている。だけど、それとは全く違う。なぜかわからないけど、泣きそうになった。

タバコ匂いシャンプー香りが入り混じる部屋で、私はシャワーの音が止むのを待った。そして、揺れる長い髪と、かすめるラブホテル天井を、私はぼんやりと見つめていた。

別れ際、男の顔が聖徳太子に似ていることに気付いた。参考書でよく見た顔だからか、それとも肌を重ねた相手からか、この時になってようやく男に親近感が湧く。しかし男は名残惜しむことなく、私の「ありがとうございました」をかき消すように「じゃあ」と言って、改札を抜けていった。

私は、股が痛くて歩きづらいことや血は意外と出ないという、ありきたりな初体験の事後を実感したけれど、この心と体にしっくりくる初体験感想は見つからず、モヤモヤした。

それからしばらくして、いよいよ志望校が決まった頃、私はまだ何かに焦りながら音楽番組をよく観ていた。誰かの曲の歌詞や声、MV演出といった美しいものに、あれからずっと見つからなかった初体験感想を当てはめて、早く落ち着きたかったのかもしれない。

そして私は、「粉雪」を歌うレミオロメンボーカルを見て「聖徳太子に似ているな」という感想を抱いた時、ようやく落ち着いた。求めていた美しいものではない、その味気ない感想が、初体験感想としてしっくりくるものだったのだ。

揺れる長い髪やかすめた天井宮崎あおい最後になぜか聖徳太子に似ていることに気付いて沸いた親近感、「何がありがとうございますだったんだろう」と考えながら歩いた帰り道、全てが無色だったことに気付いたのだ。

聖徳太子に似ているような気がするレミオロメンボーカルが、私の初体験を彩る色はなかったことを知らせるように、心と体の深いところで鳴り響いただけなのだ

天井ぼんやりと見つめている間に、音楽番組10年代のヒットソングメドレーを流していた。初体験を白く染められたなら、この天井よりももっと高いところに返せるのになあ、などと考えている間に。

14歳初体験が無色だった話

このコロナ禍でテレビ局は収録を行えず、音楽番組歴代のヒットソングを流し続けている。

私はこの手の音楽番組は嫌いじゃない。小中学生時代うんざりするほど聴いた曲を「懐かしむ」という新鮮な感覚で聴けるようになった今は、テレビの中の歌手と大合唱するのが楽しくて、つい観てしまう。

この日もまた、その手の音楽番組で盛り上がっていた。学生時代、熱心に聴いていた00年代のヒットソングメドレーとなると、私は息つく暇もなく歌声を重ねる。

歌詞を見ずとも完璧に歌えるその数々に酔いしれ、天井を仰ぐご機嫌な私の歌声は、ある曲がかかった途端ピタリと止んだ。

2005年のヒットソングレミオロメンの「粉雪」。この曲は、当時14歳だった私の「初体験」を彩るテーマソングだ。仰いだ天井とそのイントロが、あの日ラブホテル天井だんだんと思い出させる。

中学校生活の終わりをもうすぐ迎える私は焦っていた。その焦りとは、受験や、進学で離れ離れになる友達との別れに対するものではない。「初体験」を済ませていない自分に対する、ハッキリとした焦りだった。

私の周りの女の子たちは皆早くて、それぞれどこかで仕入れた「年上の男」とさっさと初体験を済ませていた。

中には「2回目は公園でヤった」とか、「毎日学校トイレでパコってる」と語る者もいて、私は公園トイレに行く度に「ここでパコパコ…」と感心していた。

一方私は、友達の家でファミチキを食べて帰るだけの中学生。身なりはギャルで、毎日公園トイレでパコっていそうなのに、処女なのだ

私は心底情けなかった。親から毎日公園トイレでパコっていると思われているのか、夕食の時に突然「コンドームは付けなさい」と注意される自分が。「まだパコってねえよ!」とも言い返せず、部屋にこもってeggアニマルトークを読む日々が。

そもそも、中2の時に「塾に行きたい」と親に頼んだのが間違いだった。周りの女の子たちと同じように、夜中にどっかの年上の男にナンパされ、雑木林初体験を済ませることを夢見ていた私は、夜遊びをするために塾に通うことを思いついたのだ。

それで私は、親に「高校に通いたいから塾に通わせてくれ」と懇願した。雑木林でパコりたい私の目論見を知ってか知らずか、親は「そうか、そうか!」と快諾し、私に2人の家庭教師を付けた。

高校に通いたいなんて嘘をつかずに、「雑木林でパコりたいから塾に行くフリをしたいんだ」と正直に言えばよかったバカからと2人も家庭教師を付けられ、週4日、16時から始まる授業に間に合うように、家に帰る生活を送ることになるとは。

からといって、親に反発することはなかった。「お金がない」と言いながら月謝を払う親を裏切ることはできなかったし、口火を切ったからにはやってやるというギャルの意地があったから。

そうして夜遊びと無縁な日々を送った私は、2人の優しい先生のおかげもあって、中3の夏頃に実施された定期テストで89点という高得点数学で叩き出した。

それ以外は50点前後というしょっぱい点数で、この奇跡の89点は功を奏さず、成績の5段階評価オール1からオール2に上がる程度だったが、私の中にはいしか高校に行きたい」という思いが芽生え始めていた。噓から出た実とはまさにこのことである

そうなると志望校を決めなければならない。しかし、私の学力でいける校則のゆるい高校を探すのは困難を極めた。いくらページをめくっても、「ゥチの高校鬼ギャルの格好ができるょ↑↑」とか、「ルーズは120センチまでォッケー⭐︎」と、eggのノリで高校を案内しない『首都圏高校受験案内』に何度失望したことか。

選べる身分ではないことに気付き始めた頃、私はインターネットの力に頼った。すると早速、OB受験生の質問に答えてくれるという優しい掲示板を探し当て、「ゥチの行ってた高校ギャルの格好ができるょ↑↑って人L lますヵゝ??」と書き込んでみた。

しばらく経って、スレッドが埋まりかけた頃、ようやく1件のレスがついた。「教えてあげるから、会わない?」という、見るからに怪しいレスだった。

その怪しさに、私は戸惑うよりも先に沸き立った。「この怪しいレスをつけた人に会えば、初体験を済ませられるかもしれないぞ」と。このバカは、いくら優秀な家庭教師でもなおせなかったのだ。

私はうぶなふりをして、20歳の男のメールアドレスを聞き出し、「静かなところで話したいから、ホテルで会わない?」という誘いに乗った。ああ、お父さんごめんなさいなんて、一瞬も考えなかった。

私にもついにこの時が来たかと思うと、感慨深いばかり。土曜の昼間のラブホテルだなんて、夜中の雑木林より立派じゃないか誕生日を間近に控えた14歳の冬にして、ようやく初体験を済ませることになったのだ。

いつもより濃い化粧と派手な服に身を包んだ私は、待ち合わせ場所の改札前で20歳の男を待っていた。あと10分もすれば、初体験相手が改札の向こうから現れる。

周りの女の子たちには、インターネット出会った男と昼間にパコったなんて恥ずかしくて言えないから、夜中にナンパしてきたギャル男とラブホでパコったと言おう。そういろいろと考えていると、後ろから「あの…」という細い声が聞こえた。

振り向くと、うつむいた男が立っている。私は、その男が何者かということより、「私より髪が長いなあ」というぼんやりとした感想を抱いて、返事もせずにその長髪を眺めていた。

すると男は「…行こうか」と言って歩き出した。私はようやく「この男が私の初体験の男なのだ」ということに気付き、何とも言えぬままなびく髪を追いかけた。

道すがら、男は何かを話しかけてくるのだが、喧騒に遮られて聞こえない。その何かが物騒なことだったらどうしようと、この期に及んで恐怖を感じた。

それでも私は、時々見える男の表情が笑顔であることだけを頼りについて行く。男の声がはっきりと聞こえたのは、ラブホテルロビーに入ってからだった。

男は「どこでも良いよね」と言って光るボードボタンを押すと、小さなから鍵を受け取り、エレベーターボタンを押した。その一連の流れを見て、こう言っちゃなんだが、こんなもさい男でも慣れているんだなと変に安心した。

部屋に入り腰掛けた瞬間、私はどんな顔をしていればいいのかわからなくなって、一気に緊張した。もしかしたら本当に高校について教えてくれるだけかもしれないけれど、黙ってテレビを眺める男の様子からはその気配を感じられない。

男が突然、「俺、宮崎あおいが好きなんだよね」と呟いた。テレビを見ると、宮崎あおいが何かの新商品をとびっきりの笑顔宣伝している。そして、「シャワー浴びてくる」と言って風呂場へ消えていった。

その時、なぜかわからないけど落ち込んだ。この感情は、同級生男の子告白をした時、「今は勉強に集中したいから」と言ってフラれた悲しみに似ている。だけど、それとは全く違う。なぜかわからないけど、泣きそうになった。

タバコ匂いシャンプー香りが入り混じる部屋で、私はシャワーの音が止むのを待った。そして、揺れる長い髪と、かすめるラブホテル天井を、私はぼんやりと見つめていた。

別れ際、男の顔が聖徳太子に似ていることに気付いた。参考書でよく見た顔だからか、それとも肌を重ねた相手からか、この時になってようやく男に親近感が湧く。しかし男は名残惜しむことなく、私の「ありがとうございました」をかき消すように「じゃあ」と言って、改札を抜けていった。

私は、股が痛くて歩きづらいことや血は意外と出ないという、ありきたりな初体験の事後を実感したけれど、この心と体にしっくりくる初体験感想は見つからず、モヤモヤした。

それからしばらくして、いよいよ志望校が決まった頃、私はまだ何かに焦りながら音楽番組をよく観ていた。誰かの曲の歌詞や声、MV演出といった美しいものに、あれからずっと見つからなかった初体験感想を当てはめて、早く落ち着きたかったのかもしれない。

そして私は、「粉雪」を歌うレミオロメンボーカルを見て「聖徳太子に似ているな」という感想を抱いた時、ようやく落ち着いた。求めていた美しいものではない、その味気ない感想が、初体験感想としてしっくりくるものだったのだ。

揺れる長い髪やかすめた天井宮崎あおい最後になぜか聖徳太子に似ていることに気付いて沸いた親近感、「何がありがとうございますだったんだろう」と考えながら歩いた帰り道、全てが無色だったことに気付いたのだ。

聖徳太子に似ているような気がするレミオロメンボーカルが、私の初体験を彩る色はなかったことを知らせるように、心と体の深いところで鳴り響いただけなのだ

天井ぼんやりと見つめている間に、音楽番組10年代のヒットソングメドレーを流していた。初体験を白く染められたなら、この天井よりももっと高いところに返せるのになあ、などと考えている間に。

2020-04-30

anond:20200430000428

それは性欲こみでも恋だか愛だかでいいんじゃない

「恋」だけを理想化しすぎでは。それでは職場尊敬できる上司にいちいち恋しないといけなくなっちゃ

社会にでてみればわかるけど自分より問題解決能力があって尊敬できる人なんて星の数ほどいる

日出処の天子の結末で聖徳太子本命だった人とは別の人に抱いたのもちゃん恋愛でいいとおもうし

結果として子供も生まれハッピーエンドのようなもの

2020-04-05

日出處天子致書日沒處天子無恙云云

聖徳太子の子孫って安倍かな

むかしか日本ってこういうことをやっていたんだな

地理説明しただけで見下す意図は御座いませんとか言ってそうだ

2020-04-01

韓国のことは激しく批判するが、中国に対しては、彼らの経済軍事的パワー外交に圧倒され、

コロナに関わる中国責任を、はっきりと批判できない日本人

聖徳太子は偉かった

2020-02-20

anond:20200220035433

これも何かの縁だと思って一つ教えておいてやろう。

聖徳太子はもう死んでいる。

anond:20200220040353

もしかして・・・コイツは旧一万円札聖徳太子印刷されてたのを俺が知らないと思っているのか・・・

とりあえず・・いっぺん死んで来いっ!

聖徳太子ってクソだよな?

今の日本が衰退してるのは確実に聖徳太子呪いだろ。

和をもって尊しとなす?アホくさ。

何でも話し合って意見を一致させてから行動しよう?

マジでアホか?

天才専門家一般人と話し合っても意見が一致する訳ないだろ?

一般の人が思いもしないような考えを持っているか天才専門家なんだよ。

一般人理解できるようにかみ砕いて説明しろ

そんな事に天才エネルギー疲弊させてどうする?

経営政府運営、なんでもスピード大事だろが。

一般人理解できるように時間をかけて意見をすりあわせて変更した凡庸アイデアで世の中に革新を起こせますか?

専門家でもないのにグダグダ口を挟んで邪魔するやつが多すぎるんだよ。

スゲーやつがいたら、手放しでスゲーって言ってまかせりゃいいんだよ。

和?そんなもん知ったことか、ボケッ!

オイ、聖徳太子!いっぺん死んで来いっ!

2020-01-02

anond:20200102022317

聖徳太子知ってる?

彼女 当たり前でしょ、そんなこと!!! そんな無礼質問があるか!! 聖徳太子を知らないのかとは何ということだ! じゃあイエス・キリストを知っているかと聞かれたらどうするんだ!

2019-11-03

anond:20191103023646

厩戸本名なのか? Wikipedia によると「称号」の一つになってるぞ。高貴な人にありがちな沢山ある称号の一つでは? (六波羅殿とか薩摩守殿とか権現様とかの)

さらに言うと、聖徳太子とは厩戸皇子にかこつけて後世に創作された架空人物像という見方も根強いようだぞ。

anond:20190410003602

俺の感覚だと「よくわからん偏差値」が一番高いのは聖徳太子ぞなもし。

だって実在したのかどうかもよくわからないし、本名もよくわからないぞなもし。

それと比べれば他の人たちは全部よくわかってる有名人

2019-11-01

anond:20191101144039

聖徳太子「俺は作るのを指示するだけで実際に作ったのは大工さんだぞう? ぱおーん?」

2019-10-27

anond:20191024111041

フェミの言うことだって玉石混交だろ。なんでもかんでも首尾一貫しているわけないやん。

ネット情報だって正邪が混ざっている中、全部を真に受けるような奴なんていないだろーよ。

あとさ、現在生じている問題点をすべて同一に扱うのやめーよ。

事件に大きいも小さいもないだろうけどさ、聖徳太子じゃないんだから優先順位ってもんがあるっしょ。

トリクルダウン的に手の打てるものから先に正していく、っていうのが現実解じゃないか

なんだか重箱の隅をつつきすぎ。

2019-10-21

10人の声を同時に聞き分けることが可能かどうかってこととそれが効率がいいかは別の問題だし聖徳太子だって「一人ずつ喋れ!!!!」ってキレてもよかったと思うんだよな

2019-10-12

anond:20191012204319

当たり前でしょそんなこと!なーに言ってんの!聖徳太子を知らない?んな無礼質問あるか!

2019-10-03

anond:20191003205455

日本史にそんなんおる? 聖徳太子と・・家光くらいかなあ

まあ時代がかわるんだからそれに対応する役人アップデートできないやつはできるやつにとってかわられるってのはわかるけどなあ

ところで頼朝って某北の国の指導者っぽくね?

役に立っても目障りになったら消す

2019-09-20

近現代史なんていらない

同じ時代を生きているのにその時の認識100%ひっくり返ってる人間がいる

何故そうなったのか分からないけど、確実にいる

その認識の違いで争ったりしてる

その歴史は双方政治にまみれてて、とてもじゃないけど事実を得るのは雲をつかむようなもの

正直めんどくさい

火種しかならないんだから、もう近現代史なんて放ってて良いんじゃないか

過去史も同様

100年だか200年だか、今を生きる人たちの政治に誑かされなくなった頃、未来人達適当に確定してくれるだろう

それで良いんじゃないか

あるんだかないんだかも分からないような話で、現代を生きてる人間が争ってるのが本当にアホらしい

聖徳太子はいなくなった

ティラノサウルスは羽毛に覆われた

歴史なんて、観測出来ない限りひっくり返り続ける不安定学問だし、それでお前の方が悪いと争ってるのは、呆れるほど不毛

2019-09-10

anond:20190909071110

トラバで「別に面白ければ福沢諭吉顔でも良いよ」って書いてるよ

どんとこい」ってことだよ


元増田が言っている巨乳が嫌な人は、「現実描写とに乖離があるから嫌(眼が大きいのも嫌)」なわけではなくて、「眼のサイズや頭身が非現実なのは良いけど巨乳は嫌」なわけでしょ。

それと対応するのは、「(徳川家康とかそこらのおっさんなら良いけど)福沢諭吉は嫌」であるはず。

でも、福沢諭吉が嫌っていう人は、徳川家康でもおっさんでも嫌だろう。

福沢諭吉が嫌な人の中には、「登場人物全員同じ顔なのが嫌(福沢諭吉夏目漱石聖徳太子…ならOK)」とか「若いキャラおっさん顔なのが嫌(若いキャラ若い時の福沢諭吉ならOK)」とか色々いるはず。

2019-09-05

なんとかイチローがゴロに使えそうな歴史上の有名人

616ごろ聖徳太子 (622聖徳太子逝去

716ごろ藤原不比等 (718養老律令

816ごろ空海 (816政権検非違使設置の様子)

916ごろ醍醐天皇 (927延喜格式(967施行))

1016ごろ藤原道長 (1016摂政1017太政大臣

1116ごろ白河上皇 (1098源義家昇殿許可

1216ごろ北条義時 (1221承久の乱

1316ごろ後醍醐天皇(1317文保の和談)

1416ごろ足利義持 (1619応永の外寇

1516ごろ大内義興 (1523寧波の乱)

1616ごろ徳川家康 (1615大坂夏の陣、1616家康没)

1716ごろ徳川吉宗 (1716~45享保の改革

1816ごろ杉田玄白 (1815『蘭学事始』)

1916ごろ大隈重信 (1915対華二十一か条要求

2016ごろイチロー (2016MLB3000本安打

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん