2011年11月05日の日記

2011-11-05

所謂日の丸アイコンの人って高卒が多いんじゃないか

大学生ツイッターしてて、なにげに時事ニュースとかで自分意見(わりと左寄り)を言ったりすると

「ハァ?大学生のくせにこんなのすら知らないのか!」とか言って怪しげなコピペブログリンク貼られて読んどけみたいに言われたりする

単なる知識自慢か知らないが、俺は高卒だが地頭はいいみたいに思ってる人に絡まれる

本気出せばMARCHレベル大学なら楽に入れるとか思ってる人たち

お前らにこの毎日が耐えられるか?

7時 起床

8時 家を出る

9時 会社到着

19時 残業終了

20時 なんだかんで帰宅はこの時間

21時 飯とか風呂とか諸々すべて終えるのはいつもこの時間

22時から自由時間は確保できるが明日の事を考えると最悪8時間前の23時には寝ないと死ね

てか疲れててなにもする木になれない。ツイッタでつぶやく気も起きない。いやまじで

俺はこの会社にしがみついて転職を目指すけどおまえらはなるべく残業多い会社は避けろ

虚無感がハンパじゃない。

「俺なんで生きてるんだろうな・・・」みたいに鬱になる

俺は月四十時間残業だけど、できるならば月20時間あたりのまでの会社にしとけ

何もしないのに借金が増えていくwwwww

国民健康保険料wwww月1万7000円wwwwガンガン増えてくww

収入ないのに払えないwwww

脱退できないのこれwwwwww

http://anond.hatelabo.jp/20111105172957

とりあえずその「キモオタ」のリンクから飛んで、はてなキーワードの「キモオタとは」の項でも読んでみなさいな

キモオタ」という単語を使わないでほしい

「オタ」でいいじゃねえか

なんでわざわざキモいとかつけたすんだ

サハラ砂漠」みたいな表現と同じでイラッとくるわ

ひどいのだと「キモオタキモメール」みたいな言葉である

いちいち薄汚い侮蔑表現入れないと気が済まないんだろうか

ここまでくると「馬から落馬して落ちた」並にくどい言い回し

「オタのメール」とだけ言えばいいだろうに

http://anond.hatelabo.jp/20111105170134

バグのないクソゲー<<<<<<バグはあっても良ゲー

って話だよね、これ

超有名で、自身もサイト運営しているヘビーTwitterユーザ

普通にステマブログから記事引っ張ってきててワロタ

もう何つぶやこうが記事書こうが全く信用できんわw

内容はともかくそんな奴のリテラシーなんて期待できない

これまでの大学生活を振り返り、大学内での勉強やその他の事などは自分なりではありますが、真面目かつ誠実にやってきましたし、その事に対して周囲の先生からもそれなりの評価を頂きました。友達や周りの学生からも真面目な人間だと思われています

しかし、学生時代自分長所である真面目さや誠実さが女性の目から恋人相手として見られ、好印象と思われたことは一度もなく好きな人からもただの褒め言葉で終わり振り向いてくれず評価されませんでした。

多分、真面目すぎると思われて面白くない男に見られたのでしょう。

社会へ出れば性格上、結果を意識して真面目に誠実に仕事をこなしてやっていくでしょう。

ここで質問ですが、結局、恋人作りに真面目な男は損をするのでしょうか?また、女性は真面目な男は居ても居ないような感じの男なのでしょうか?

社会へ出るにあたるまた、社会へ出てから自分磨きとは何ですか?長所短所を伸ばすことと考えてよいのでしょうか?

妻のこと~長文失礼

妻は、悲しんだり喜んだりする感情が薄い。ほぼ無いといっても言いぐらいだ。

結婚してから10年以上になるが、涙を流しているのを見たのは1回だけ。

おいらが結婚して仙台から静岡まで嫁を連れていくときに、途中の福島ホテルで夜に「帰りたい」と言って泣いた。

それだけ。しかもそれもほんの10秒程度で、すぐにいつもの嫁に戻っていた。

喜んでいる所さえもほとんど見たことがない。

-----

妻は実は苦労人だ。

さいころ両親が離婚し、父親側についたが、父親も飲んだ暮れで女遊びや博打がひどく

多額の借金を抱えている。

おいらの会社だんだんと大きくなってくると、何度も無心をしてくるような輩だ。

そんな状況だから嫁は学生時分から兄弟3人を半ば養っていたに近い。

-----

おいらが出会ったときは、おいらの勤め先で出会ったのだが、

そのとき早朝バイトの後、うちでのバイト、夜中のバイト

いつ寝てるんだ、という生活を8年近く続けていた。

-----

そのうち嫁の妹が結婚をし、弟も彼女の家に転がり込んだ。

嫁は飲んだ暮れのおやじと二人で滅入っていた。

嫁はおいらが何とかしなきゃと思い、結婚を申し込んだ。

ろくすっぽ付き合ってもいなかった。

嫁はうんともすんともいわなかった。

しかし一緒に来てくれた。

-----

その後だって、好きとも嫌いとも言われたこともない。

なぜ結婚できたのか不思議だ。

嫁に言わせりゃ、自分を取り巻く環境が変わり、生活のために結婚した、というが

本心なんだろうな、と思えてしまう。

-----

昨晩、嫁のおかあが無くなった。

癌だった。

今週中ごろに入院をして、あっという間に逝ってしまった。

嫁は二人の小さい子供をつれて、木曜日におかあのところに新幹線で行った。

基本的に連絡もほとんど取り合わないおいらたちの間だが、

金曜日にめずらしく1通だけメールが来た。

-----

「おかあがあなたに会いたいって。日曜日に来て」

おいらは体調が優れずかつ仕事に追われていたので、特に返事をしなかった。

-----

そしてその日の夜、突然亡くなった。

夜中の2時56分ごろに電話がなり、不眠症もちで寝れずにもたもたしていたおいらはすぐにピンと来た。

「おかあ、亡くなったから。それだけ」

いつもの通り、感情はまったく無かった。

-----

嫁はおかあのことだけは、この世で慕っていた。

おかあおかあといつも言っていた。

おかあの面倒を見たいと、柄にも無いことを言っていたことさえある。

しか感情はまったく無かった。

-----

おいらは今、新幹線に乗り、嫁の亡くなったおかあのところに向かっている。

おいらは感情のない嫁を何とかしてあげたいと思い続けている。

おかあもそれをおいらに言いたかったんだと思う。

-----

2ヶ月前に癌が宣告され、最後旅行と言うことでおかあをつれて嫁含めて旅行に行った。

おかあは、おいらがそこそこの会社で働き、家も購入し、安定していることに深く感謝していた。

ただただ泣きながら嫁をお願いされた。

嫁は何でこうなってしまったんだろう、と後悔の念も口にしていた。

-----

おいらは大丈夫です大丈夫です、と声をかけるしかなかった。

でもそれは本心で、いつか嫁が心から笑ったり心から感動して泣いたりしてくれるよう

おいらは妻が安心できる状況を作りだすんだ。

おいらが十分なお金を稼ぎ、健康であり、常に前向きであり。

-----

おいらはおかあにそれを約束しに行く。

日曜日に行く、と返事ができず、亡くなってしまったおかあ。

もう聞こえないかもしれないけど、嫁のことは約束するからね。

-----

ありがとう、おかあ。

ーーーーー

ーーーーー

1111月11日追記:

おかあは冷たくなっていた。

おかあは本当に亡くなってしまっていた。

おいら、おかあに謝りたいことがあるんだ・・・

-----

おかあは貧乏だった。

おかあは離婚後、よせばいいのに飲み屋で知り合った男性と一緒に暮らしていた。

男性日雇い労働者で、お酒が好きだった。

いい人だったが、お金は全く稼いでこなかった。

おかあは毎日、せこせこせこせこと新聞配達や清掃のパートで働いていた。

-----

また、おかあは殆ど孤独だった。

おいらも嫁もおかあが人と仲良く話しているのを見たことがなかった。

どちらかと言うと気が強く、

平気で近所の人と喧嘩するぐらいの威勢の良さだった。

それはそれで格好良かった。

-----

おいらはおかあのことが好きだった。

しかしおいらは正直、おかあの家に泊まるのが嫌だった。

おかあの家は、トタンの家で、蚤もゴキブリ野良猫もいて

おいらは全く心が休まらなかった。

言葉は悪いけど、おかあの家で出された食事も気が進まなかった。

嫁がおかあの家に泊まりたい、というと

おいらは何かしら理由をつけて遠ざけた。

嫁はそんな気を察して、おいらに不満をストレートにぶつけてきた。

-----

震災後、おかあは引越しをした。

2DKの広めのアパートだったが、やはりおいらは泊まるのがいやだった。

広さの割りに家賃がべらぼうに安く、住んでいる住民たちもおかしな感じで、

遊びに来ているおいらたち家族に、聞こえるようにいやみを言ってきたりした。

壁もヒビだらけで、お風呂は今にも崩れんばかりであった。

-----

おいらはおかあを心のどこかで遠ざけていた。

それは、貧乏だったり、家がぼろかったり、汚かったりという理由だった。

-----

おかあの葬式殆ど来られる方もいないだろうと

多めに見積もって25名程度の準備しかしていなかった。

しかしおかあのもとには、80名以上の方がいらっしゃってくれた。

おかあは孤独ではなかった。

誰もが感謝言葉を口にしていた。

-----

嫁の弟が大きな声で呼んできた。

「おかあにお別れの言葉を読んでくれる人が来たよ!」

そんな人いたんだ、と皆驚いた。

どなたか知らない女性の方だった。

物静かで清楚な感じの女性だった。

-----

お葬式が始まり女性の方が呼ばれお別れの言葉を読み始めた。

「私によくお孫さんの話をしてくださいました。」

「いつもいつもお孫さんのお話をするとき幸せそうでした」

「二人目のお孫さんが生まれたあと、少しでも孫が来やすい様にと、広めの家に越されたんです

・・・・・。

おいらは号泣した。人目をはばからず大きな嗚咽を出して泣いた。

おいらは雷に打たれたような気分になり、自分の気持ちと態度を恥じた。

おいらはどれだけバカなんだ。。

おかあはおいらたち家族が来てくれることを、何よりも楽しみにしていたんだ。

それなのになぜ、相手の気持ちも汲み取れず、自分の気分で判断をしていたんだ。

人間としてクズだ。本当に情けない。自分が許せない。。。ばかだ!ばかだ!ばかだ!!!

-----

そしてお葬式が終わった。

おいらは自分がなんだか分らなくなってしまった。

とにかく一からやり直さないといけない。

人として、おかあのように立派な人間にならないといけない。

こんなんで妻のことをきちんと養っていけるのだろうか?

小さな子供を立派に育てることができるのだろうか?

-----

そのなことを考えているうちに、ふと現実に戻った。

-----

おいらは嫁に聞いた。

お金大丈夫か?」

嫁は抑揚のない声で淡々と言った。

「おかあは、葬式代もお墓も住んでいた家の整理も、その他すべて自分で整理して死んでいった。

 自分のケツは自分で拭いて偉いよな」と。。。

おいらは再び号泣した。

だっておかあは貧乏だったんだよ。

だっておかあはお金もないのに、日雇いお酒好きを養っていたんだよ。

だっておかあは突然あの世に言ってしまったんだよ。

なぜできたの?

おいらだったら延命したいとしがみついて、自分の亡き後のことなんて考えられないよ。

-----

おいらはもう一度やりなおす。

おいらは会社で若くしてそれなりの立場となり有頂天になっていたのだ。

おいらは新しいマンションを手に入れて、身の丈以上のモノや環境を手に入れていただけなのだ。

おいらは変わる。

おいらはおかあの前に自信を持って出れる人間になる。

-----

おかあ、ごめんなさい。

そして本当にありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20111105144833

芸能人アスリートの選出基準がよく分からん

中卒も高卒もいっぱいいそうなのに

つーか大空翼ってw

801ちゃん腐女子第一人者です

これは私の妄想です

から私のことを非難しないでください。


私は腐女子第一人者です

みんな私の生き様に興味があって、私の生き様を知りたいがために、お金を払ってくれています

でも、そんな私のことを非難する人がいるのが不満です

なんで、みんな向こう側にいるのが人間だとわかってくれないのですか。

八つ当たりをされた人間がどんなに傷つくかどうしてわかってくれないのでしょうか。


例えば、私がアニメにはまって、そのアニメが好きだといいます

すると、どこからか、このニワカとか心ない非難をする人がいます

確かに、現役でそのジャンルで活動している人からみたら私はニワカかもしれません。

でも、そのニワカという事実を私の生き様お金を払ってくれる人に説明する必要はないじゃないですか

そのジャンルに詳しくない人が、私の生き様をみてジャンルに対して誤解をしてしまい迷惑する?

誤解をする人が悪いんです

私は悪くありません。だから八つ当たりをしないでください。

でも、私は腐女子第一人者なので、私のアニメにはまる姿はとても魅力的です。だから私にお金を使ってください。


例えば、私は今の規制社会を憂いています

私は腐女子第一人者なので、私の発言はとても影響力があります

でも、これは私個人の私見です腐女子の総意ではないですよ。ちゃんと何度もそういっているのに、腐女子の総意と誤解されたら困るから、発言に気をつけろと非難する人がいます

そんなの誤解する人が悪いんです。私はちゃんと私の個人的意見って言いました。どうしてわかってくれないのでしょうか。ただ、文句を言いたい相手を無差別に探しているとしか思えません。本当にひどいです

ちなみに、私は腐女子第一人者なので、私の意見はとても参考になると思いますよ。だから、私にお金を使ってください。


私はあるミュージカルが好きです

好きがこうじて、雑誌でその魅力について書いてしまうくらいです

でも、それを非難する人がいます

確かに、私はそのミュージカル流行しはじめてからみはじめましたし、最近は飽きてきましたし、話題になりそうな時しか興味がありません。

私は私の楽しみ方が大事だし、他の人の楽しみ方や感性とか興味ありません。

でも、そういうのってそのミュージカルのファンではない人に説明する必要ってないじゃないですか

あなただって自分がどれくらいのファンかなんていちいち説明していませんよね。

だいたい、誤解する方が悪いんです

腐女子しかそのミュージカル面白さはわからないと、そのミュージカルを知らない人が誤解するのは困るとか、ちゃんとみてないのに私の意見がちゃんそのミュージカルをみている人の意見だと、知らない人が誤解するから困るとか、色んな楽しみ方があるのに、演じる人が青春しているのを見守るだけが魅力だと誤解されるから、困るとか。

私、そんなこと一言もいっていません。だから、そのミュージカルを知らない人が、誤解したとしても誤解する人が悪いんです。みんなだって説明してないんだから、私だって説明する必要ないです

ちなみに、私は腐女子第一人者なので、私が好きなものを知ることは腐女子を知る上でとても参考になると思いますよ。だから、私にお金を使ってください。


例えば私は女性アイドルが好きです

私が好きな女性アイドル活躍するには、お金が必要です。だから、私のことを好きな人は、少額で負担も少ないですし、私の好きな女性アイドルお金を使ってください。別にその女性アイドルを好きにならなくてもいいですお金を使ってくれればそれでいいんです。そうすれば、私が幸せになりますから

でも、このことを非難する人がいますあまつさえ、私の好きな女性アイドルについてまで非難する人がいます

好きなものを好きでいる自由って誰にでもあります。それなのに、人が好きなものの悪口を私に聞こえるように言うって、最低です。私の生きざまにお金を払って買っているからといって、私が好きになるものに干渉する権利あなた達にはないんです

それに私のことを好きな人に、お金を使わせることを非難する人もいますが、私が幸せになるからいいじゃないですか。誰にも迷惑をかけていませんし、お金を使わせることを強制もしていません。私のことを好きな人が、私のために自発的にお金を使っているんです。私は悪くないです

あと、最近はそのアイドル関連で嫉妬されるのも、困っています

確かに、私はそのアイドルのことを初期から好きになったわけではなく、流行しはじめたころから好きになりました。でも、私は腐女子第一人者有名人です。当然、私の周囲の色んな人がほっとくわけもなく、私の好きなアイドルと直接お会いしてお話させていただく機会を得ることができました。

私よりも昔から応援している人は、そんな機会きっとないでしょうし、羨ましいのかもしれません。

でも、私も困っているんです馬鹿じゃないから、こういうことをされると周囲に嫉妬されることくらいわかっています。でも、私も周囲の人から言われて、仕方なかったんです。嫌々ということわかってください。こういう特別なことあっても、みんなと同じ普通なので、嫉妬とか本当にやめてください。

でも、特別扱いされるって、幸せですよね。普段みんなから非難されているのを我慢してるんだし、このくらいの役得があってもいいはずです。私にだって幸せになる権利ある筈です


私は幸せです。そして、オワコンじゃありません。

から、同時期にデビューした昔の知り合いとかと比較するのをやめてください。

差をつけられたな、とか言って蔑むのをやめてください。

私は、まだまだ終わっていません。

私は幸せですし、もっと幸せになる権利があると思います

から、私の生き様を買ってください。






上に書いたことは全て妄想です

特定の誰かを連想したりするのは、やめてください。本当に困ります

頑張ってこんなに長くて読みづらい文章を書いたんだから、きっと誰も読まないですよね。

頑張ったことは、きっと報われるんですから。うん、大丈夫な筈。



昔、ピザポテトを食べているメンヘル腐女子に、「痩せてて、幸せなんてずるい」と言われたピザポテトを我慢している可愛い腐女子がいたそうです

あれから10年以上たちました。

今ここに、非難してきた人を、非難しかえす人がいたとします。

最初に非難した人は、痩せていることを非難したのでしょうか。ピザポテトを食べていることを非難したのでしょうか。

今、ピザポテトを食べているメンヘル腐女子の役をやっているのは一体誰なのでしょうか。

貴女は今、昔のピザポテトメンヘル腐女子より幸せですか?

あんなことも、こんなことも全て妄想です

私は私の妄想を語っただけです。私は、私の生き様を買ってと要求しませんし、目立たないように努力しましたし、届かないように努力しました。ちゃんと貴女のルールを守って、貴女より努力しました。だから、これがもし届いたり、目を通したりしても貴女と同じように私は悪くありません。だから私に届くように私のことを非難するのはやめてください。


今も私は新宿さくら水産にいます

私は、ピザポテトが周囲にある環境にいません。

から、私は貴女より少しだけ幸せです

http://anond.hatelabo.jp/20111105162639

うへぇラノベばっかじゃん。

中学生ならまだしも、高校生大学生でそのラインナップなら、

むしろ「これに時間をかけて読んだら人生損する10冊」だな。

そもそも10"冊"じゃなくてシリーズだし、

全部買ったら5万以上かかるし。

お前らってなんでTPP好きなん?

俺の周りでは一切話題にならないんだが

http://anond.hatelabo.jp/20111105155000

うおおおおおお、うらやましいいいいいい。

例えば、皆でバカ騒ぎしたりするのは苦手だし、お酒は飲めないし、

衣食住にこだわりもない。あ、自炊はしている。外食いからね。スマホは高いから、ガラケーのまま。

(略)

今の贅沢といったら、電車に乗って大きな書店に行き本を買って、そのままスタバ読書することかな。

ああ、分かるよ、分かる。

一人が気楽だよね。

酒なんて飲んでも具合が悪くなるだけ。

衣食住だって不便感じなければそれでいいし。

大きな書店てワクワクするよね。

あ~、自分もそんな生活してみたい。

近くに大学があって、一般向けに開放されているようなら、大学図書館オススメだよ。

手続きがめんどくさかったり使い勝手が悪かったりするけど、

一般の図書館には置いてないような専門書とか、資格関係の本とかあって楽しいよ。

モバゲーベイスターズ

野球なんて馬鹿のためのスポーツなんだから、同じく馬鹿を相手にするモバゲーと相性は良いと思うんだよな

それこそ「応援のためのアイテム課金」とか始めたら絶対潤うよ

なんてったって観客や応援する奴らは馬鹿ばかりだから

まあ、メガホンやら帽子買うこと自体アイテム課金みたいなもんなんだけど

おいしい「ニンニク卵黄」粉末の作り方

16_08_29

 ・粉末状 にんにく卵黄 の作り方。

 ・卵黄の量を、通常の2~3倍入れてあるので、そのまま食べてもおいしい。

  ただし、よく乾燥させないと腐りやすい。

調理時間:

 ・ペースト作成まで10分 + 乾燥工程10分 +1時間待つ 程度。

材料:

 ・おろしにんにく 50g

   →検索で「生おろしにんにく 290g」で出てくる製品が使いやすい。

    →他の製品でも良いが、食塩が入っている製品はとても辛くなり、使えない。

 ・卵黄 2個分

 ・片栗粉 200g

道具:

 ・ボウル

 ・大さじスプーン(丈夫なもの)

 ・フライパン 2個

 ・木べら

 ・ミキサー(マジックバレット)

 ・保存びん(コーヒーの空き瓶など)

 ・石灰乾燥剤 →個別包装の海苔のを2〜3個

 ・広口のろうと(瓶の口より小さく、なるべく口の広いもの)

☆注意:

 ・下ごしらえの段階から、常に換気扇を全開にしておかないと、臭い作業ができなくなる。

下ごしらえ:

 1/ 個別包装の海苔から、2〜3個、石灰乾燥剤を取り出し、空き瓶に入れる。

 2/ 卵黄を2個分 用意する。卵白不要

 3/ 片栗粉、200gを用意する。

調理:

 [攪拌工程]

 1/ ボウルに、材料を入れる。

  ・おろしにんにく 50g

  ・卵黄 2個分

  ・片栗粉 200g

 2/ 大さじスプーンで、ダマを潰しながらかき混ぜる。

ペースト状ではなく、湿った粉のようになるはず。ならない時は、片栗粉を増やす

 [乾燥工程]

 ・フライパン2つに開け、あまり焦がさないように気をつけながら、

木べらで6〜10分、中火でかき混ぜながら乾燥させる。

 ・茶色くなる寸前に火を止める。

茶色くなると味が苦くなる。

・30分〜1時間ほど、そのままフライパンに置いたまま乾燥させる。

 [粉砕工程]

 ・乾燥して、細かい塊になっているにんにく卵黄を、ミキサー(マジックブレットなど)に入れ、粉砕する。

 [完成]

 ・広口のろうとを使い、乾燥剤を入れた瓶に入れて完成。(この時点では水分が残っているので、乾燥剤は必須)

成功しないで金はあるけれど、細々と生きていく

去年、親の遺産を相続して、1億近く入ったか会社辞めてのんびりしている。

有価証券類は、ほぼ現金に変えて預金した。

5つの口座に分けたこともあり、金利全然期待していない。

投資系は、よく分からないし、そもそも学ぶ気もない。

ぼろアパートも受け継いだんだけれど、入居者も少ないし、近いうち更地にしようと思っている。

まり不労所得みたいのは、全然ない。あるのは、現金のみ。あとは、農地と山林も少しあるけれど、

これまた使い道はないから、売却予定。300万円とかそんな感じだと思う。広い割には価値のない場所。

1億円ちょとあると、すっげーとか思うかもだけれど、あまり働く気もないので、

残りの人生を考えたら(今年で30歳)、80まで生きるとして50年。

まり、年間200万円しか使えない。結婚してないし、子もいないし、そもそもあまり物欲もないから、

暮らすことは可能だと思っている。都内じゃないし、家賃が安いのが救いだな。

今何しているか、と言ったら、図書館通ったりしている。全然興味なかったはずの農業の本読んだり、天体の本読んだりが面白い

あとはネットしたり、昼寝したりで、1日が終わっている。

こういう生活を、楽しめる人間だっていうのは良かった。例えば、皆でバカ騒ぎしたりするのは苦手だし、お酒は飲めないし、

衣食住にこだわりもない。あ、自炊はしている。外食いからね。スマホは高いから、ガラケーのまま。

何かちょっと前に、親からの遺産(賃貸収入か何か)で年間100万円にて過ごしている人の記事を読んだけれど、

なんとなく今の自分境遇に近くて、ウケた。たぶん、こういう暮らし方している人って、そこそこいるんでしょうね。

今の贅沢といったら、電車に乗って大きな書店に行き本を買って、そのままスタバ読書することかな。

そんな感じで、割と普通の話でした。読んでくれてありがと。

http://anond.hatelabo.jp/20111105144833

大卒有名人リストをその下につけて低学歴現実をつきつけるのが一番いいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20101107211602

ここのトラバ転載外部サイトでは、なぜか否定的な意見が多いのに驚いた。

元増田別に

自分成功体験が誰にでも適用できると思ってるとこが非常にウザイ

ただ単にあんたが運が良かっただけかもしれないじゃないか」って言いたいんだけど、

そう言うと相手は自分努力を否定されたように受け取られるから、黙っておくことにする。

と言ってるだけで、

成功者の体験は100%意味が無い」とか

成功者成功しているのは100%運のおかげ」とか

成功者の体験を一部でも真似してる奴は馬鹿」とか言ってるわけじゃないのに、何でこんなに否定されてるんだろう?

挙句の果てには元増田ニートコミュ障認定する人までいる始末。

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

大卒ではない有名人

http://2chcopipe.com/archives/51767875.html

912 名前えっち18禁さん[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 13:31:57.52 ID:I2d/8r2f0

高卒

 ビル・ゲイツ、ウィル・スミス、イチロー(オール5)、中田英寿(秀才)、江守徹安藤忠雄

 島田紳助水道橋博士矢部太郎、ケンドーコバヤシ(全国模試7位)、うじきつよし福山雅治

 水谷豊寺脇康文東貴博前川清田崎真也(ソムリエ)、尾田栄一郎

 麻木久仁子水野裕子益戸育江鈴木杏樹小田茜小西真奈美中川翔子村川絵梨比嘉愛未(農林)

 デヴィ・スカルノ(通信制)、BoA加藤ローサ佐藤ありさ豊田エリー杉山愛

★中卒★

 田中角栄黒澤明、ジョン・メジャー首相(英)、ポール・キーティング首相(豪)、ガダルカナル・タカ、伊集院光

 香取慎吾唐沢寿明品川祐藤原竜也小栗旬大空翼

 柴崎コウ上戸彩佐々木希戸田恵梨香中島美嘉YUI宮沢りえ

★小卒★

 本田宗一郎松本清張

★幼卒★

 松下幸之助牧野富太郎吉川英治

★無学歴

 トーマス・エジソン

このコピペを見て、どんな反応をするかでその人がどんな人かが分かるよな。

学歴が無い有名人はこんなにいるんだ!学歴が無いからと言って悲観することはないんだ」

「古今東西学歴が無い有名人はこれくらいしかいないのか。やっぱり学歴が無いとダメだなあ」

「サンプルが少なすぎて、統計意味あるリストではないな」etc...

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん