「少年漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少年漫画とは

2024-05-07

anond:20240507200548

フィクションタバコ喫煙描写は今のままでいいのだろうか

前々から気になってるんだけど日本漫画喫煙描写がめちゃめちゃ多い。

少年漫画もそうだし女性向けでもちょっとワルくてかっこいいオトコはよくタバコ吸ってる。

ジャンププラスなんかの読切でも渋いオジサンとか「元殺し屋主人公」みたいなキャラみんなタバコ咥えてるでしょ。

絵や内容的に作者は10かせいぜい20代だろうなーって作品でもそんなだから驚く。

最近VTuber若い女性が「タバコはカッコいいよね〜」と話してるのも見た。

表現規制せよ!

と言いたいのではないけど若い世代にここまでタバコが「カッコいい記号・オトナの記号」としてポジティブ認知されてることに危うさを感じている。

健康に悪いなんてことは重々承知だろう。

それでも子供の頃に見る漫画アニメがこれだけ「タバコはカッコいい」とメッセージを発し続ければその印象は一生残る。

機会が来れば手を出してしまう。

ワンピースサンジがアメリカだとタバコ規制されてるのは有名だと思う(アニメ限定?)。

ハリウッド映画でも喫煙シーンがほとんどなくなっている。

やりすぎだと思っていたけど子供への影響を考えたらあれが正解なのだろうか。

なるほど、では殺し屋教育に悪いので登場させてはダメですね

もちろん海賊ダメですね

あれもだめ、これもだめ、それもだめ

フィクションなのにそれって面白いですか?

追記フィクションタバコ喫煙描写は今のままでいいのだろうか

前々から気になってるんだけど日本漫画喫煙描写がめちゃめちゃ多い。

少年漫画もそうだし女性向けでもちょっとワルくてかっこいいオトコはよくタバコ吸ってる。

ジャンププラスなんかの読切でも渋いオジサンとか「元殺し屋主人公」みたいなキャラみんなタバコ咥えてるでしょ。

絵や内容的に作者は10かせいぜい20代だろうなーって作品でもそんなだから驚く。

最近VTuber若い女性が「タバコはカッコいいよね〜」と話してるのも見た。

表現規制せよ!

と言いたいのではないけど若い世代にここまでタバコが「カッコいい記号・オトナの記号」としてポジティブ認知されてることに危うさを感じている。

健康に悪いなんてことは重々承知だろう。

それでも子供の頃に見る漫画アニメがこれだけ「タバコはカッコいい」とメッセージを発し続ければその印象は一生残る。

機会が来れば手を出してしまう。

ワンピースサンジがアメリカだとタバコ規制されてるのは有名だと思う(アニメ限定?)。

ハリウッド映画でも喫煙シーンがほとんどなくなっている。

やりすぎだと思っていたけど子供への影響を考えたらあれが正解なのだろうか。


追記

昔に比べれば喫煙率は下がっているのはそう。

ももっと下げられたのでは?

本当に一部の物好きしか吸わないレベルにしなきゃいけないのでは?と思うんですよね。

個人自由とはいえカジュアルに手を出していいものでもない。

百害あって一利なしなのですから

そのために社会いくらタバコ危険性を啓蒙してもフィクションが与えるポジティブイメージの力が大きいと無意味になってしまう。

anond:20240507082648

少年漫画主人公チビが多い

チビをいじられつつデカライバルを倒すという展開にカタルシスがある

貧乳をいじられつつ巨乳キャラより魅力的に見えるというヒロイン構造と同じ

チビ貧乳は未熟の象徴であり、成長の余地があるからこそ共感を得やす

 

一方ハゲとは老化の象徴であり、かつて持っていた若さを失った悲哀なので

笑いに転化するしかない

これと対応するのはザマス系ババアキャラである

かつて持っていた美しさを老化で失った悲哀を笑いに転化する典型的キャラである

 

わざわざ歪なミラーリングするまでもない

永井豪フェミニズム

永井豪漫画家としての功績とフェミニズムについて言うならば、それは「少年漫画における少女像の変遷」について語る必要があります

少年漫画には歴然エロ枠があり、その中からも常に漫画史に名を残すべき作品が生まれてきたことは間違いありません。日活ロマンポルノが多くの映画人を輩出してきたのと同様に、少年漫画エロからも多くの才能が巣立っていきました。しかし、その枠内で当時の漫画関係者のもっていた女性自体の変革を試み、実際に成功した人と言えば、それはやはり数少ないと思います永井豪は、間違いなくそのうちの一人です。

永井は、1970年前後少年4誌で同時連載を実現したほどの売れっ子漫画家でしたが、彼の出世作が「ハレンチ学園」(ジャンプ,1968~)であることは間違いないでしょう。この作品で彼は「柳生十兵衛」という少女ヒロインに設定しました。十兵衛は、侍ガール(!)であり、そして、男のエロ攻撃に対して敢然と戦うヒロインです。もちろん、エロ枠ですからいろいろな目に遭うわけですが、それでも永井の中にある「凛々しく強い女性」への憧憬が原型として誕生したわけです。続く少年チャンピオンでの連載で彼は、それまで少年漫画では御法度とされていた「少女主人公」で連載をやりたいと編集部に訴えます。が、却下されました。そこで彼は「では悪党一家主人公ということで」と言い抜けて、実際は一家の長女を主人公として連載をしました。それが「あばしり一家」(1969~)です。菊之助は、強くて悪くてセクシーで、そして底抜けに明るい戦う少女です。以後、彼の代表作の数々において、このような女性たちが大活躍することになります。(「デビルマン」のヒロイン「美樹」は、登場当初から主人公を圧倒する気の強い少女として登場し、終盤では前に立って戦う……そして……姿まで見せます(それまで少年漫画あんな目に遭うヒロインがいたでしょうか?)。「キューティーハニー」はエロ枠でありながら、遂に堂々と少女主人公しかつヒットを飛ばしました。また、「デビルマン」の後に書かれた永井代表作といってよい「バイオレンスジャック」では、頼りない主人公(男)を守る「戦う女性たち」が凄絶な美しさをもつ存在として、そして、ジャック自身性別を超越した存在として描かれます。)

実際、一般的に言ってエロ枠における女性像というのは、1980年代以後の超有名作で言えば「まいっちんぐマチ子先生」にみられるように”セクハラを許容する都合の良い無力な聖母”みたいな所にありました。そういったもの比較すれば、永井作品いか先進的であったか理解できると思います

強く、カッコよく、セクシーな戦う女性たち、そして何よりも、主人公として活躍する少女今日少年漫画女性主人公、自立した強い少女、守られるのでなく前に立つ少女、戦う少女は少なくありません。彼女らはどこから来たのか。また、プリキュアなど「戦う少女像」がどこに源流をもつのか。もちろん全てがとは言いませんが、永井をはじめとする多くの表現者が、女性エロネタ扱いすることに飽き足らず(表現者良心として)挑戦を続けてきた結果であろうと思っています

私は、永井作品が、1970年から以後のガールズ・エンパワメントの一翼を担い、その後の同種の作品先鞭をつけたという点で、フェミニズム史に大きな貢献をした人物として評価してよいと思っています。まあ、彼自身は「単に女の子が好きで書いてただけですよ」というだけかもしれませんが、彼の仕事は大きな意義のある仕事でした。

そんな永井先生仕事の意義も当時の時代状況も理解せず、ただ単に身の回りの身内に受けのよさげなことを口走る自称フェミニスト」がいるとしたら、それは歴史についてもフェミニズムについても理解の精度が低く、底が浅い存在と言うしかないでしょう。残念なことです。増田書き込みが、ただの風聞に過ぎないことを祈ります

anond:20240506130556

2024-05-06

anond:20240506123436

ネトウヨ保守に対して強烈な作品になってるのが凄いよな

少年漫画ではこういう事はできない

anond:20240506132019

少年漫画でも我が強くて折れない屈しない男が強い男扱いされるもんだし女向けの女キャラもそうなだけ

女作者っぽい感じがすると鼻につくからイチャモンつけたくなるだけ

2024-05-04

anond:20240504232444

かかれてると思うが。むしろ少年漫画で男の生きづらさが全くかかれていない男女不平等さ。

明らかにTL畑で育った画風なのに少年漫画描いてるまんさんっているよな

ロマンティックキラー描いてる人とか坂本ですがの人とか

不思議でならないね自分が消費してきた文化圏創作者にそのままなるのが普通だと思うんだが

2024-05-01

リベラル」が差別的になったのは「女の発言権が大きくなったから」

 

 勘違いしないで欲しいが、「女」という性そのものが悪いという話はしていない。

 現状の「女の文化」(つまりそれはジェンダーバイアス社会が生み出したものでもある)に問題があるという話をしている。

 だから、「女」という性でも、「女の同調圧力がきらい」という個人には全然問題はないし、そういう人は同じような批判を女の側からしているのをよく見る。

 しかし、そういう「女」は、残念ながらびっくりするほど女の中で発言権がない。SNSでいうなら、まったくRT等はされない。(どうやってそれを見つけるか? エコーチェンバーに籠らず、個別問題についてキーワードをまんべんなく検索してみるという地道な見識の広げ方をしていればいくらでも見つかる。)

 つまりここが問題なのだ。現状の「女」というコミュニティもつ同調圧力、そこで無批判に培われるある言論の傾向、そういうところに明らかに問題がある。

 

 「女」の自称リベラル差別を広げる問題の原因は主に以下のようなところにある。

 これらは、「女」という性とイコールではないが、傾向として明らかに現状の「女」文化の影響があるといえる問題である

 

 結果として、「女」の関心に比重がおかれるようになった現状の「リベラル運動は、歴史を忘れた差別的な主張が平気で通る有様になっている。

 これらは一例でしかないが、このように、人類歴史上培ってきた「弱者保護」を全部ひっくり返してゼロベースで書き直すような暴論を平気でやるのが昨今のSNSを中心に広がる「リベラル運動問題である

 

 一方で、男社会だった「オール左翼」にももちろん問題はある。(学生運動の中で「女はサポート」として炊き出しや繕い仕事をする役目を与えられていた例など。)しかしこれはまあ、世代交代とともに消えつつあるものでもある。

 

 繰り返すが、現状の「リベラル」の問題が「女」の参画によって出てきたものであるということは、「女を排除すれば良い」ということをもちろん意味しない。

 ジェンダーバイアスをなくすということは、「女の文化」というものとも戦わなければいけないということである

 「女性誌」を見よ。ファッションコスメ芸能恋愛占い。そんな話題でページが占められている。

 「少女漫画」を見よ。主人公美少女でなければならず、また美男子恋愛をしなければならない。少女がただ仕事部活に精を出すだけの漫画は、少年漫画と違って存在を許されていない。

 SNSを見よ。「女の話題」は芸能人やら子育てやら「推し活」やら。ただ学問仕事の興味をつぶやくだけの女は、いても「女コミュニティから存在無視される。

 「女」が「女」(ジェンダーバイアス社会で、無知な側という地位に落ち着いて生きた「女」)であること自体否定し戦わない限り、本当のジェンダー平等なんてある得るはずがないのは、合理的に考えれば明らかである

 「有害な女らしさ」とでも言おうか。

 

 「価値観アップデート」とは、これまで人類ひとつひとつ改善してきた差別問題もすべてなかったことにして、ガラガラポンで「弱者ランキング」を一から書き直すことなのか?

 そんなわけはない。女性けが不当に貶められてもいけないのと同様に、今まで弱者であったものを突然弱者でないと見なすような暴論もあってはならない。

 現状のリベラル問題をより一般的にいうならば、大衆化ファッション化(歴史忘却)、無知化(非学術的な感情論の横行)が急速に進んでいることにある。これは(無知な側という地位の)「女」文化を、それ自体進歩させずにいきなり「リベラル」の優先順位の上位に上げてしまたこからくる問題に他ならない。

 性差別は、他の差別問題排他的に選ばなければ解決できない問題ではない。「今は女性問題話題から」で他の差別問題を軽視するような「リベラル」などあってはならないし、こんな状況を野放しにしていては、いずれ全体的な問題意識は、性差別含め悪化する方向にしかいかないだろう。

 願わくば、「リベラル意識の普及」が「社会全体の知性の底上げ」という意味になって、「バカに合わせる」方向には行かないで欲しいものである

 

ps

予言しておくが、こんな言葉は「リベラル」には届かないだろう。

彼らは痛いと思ったら無視するし、どこか隙が見つけられたと思ったらそこをせめて言葉尻を取り誤摩化すだけだろう。

「女の問題を口実に「部落差別」や「地方差別」「子供人権無視」を肯定するな」と言っているだけなのに、彼らは自分のそういう傾向には一切反省をしようという考えをもたないだろう。

まり、これこそが現在日本の「リベラル」の至ってしまった状況だからだ。

からこの言葉は、ただ後世への言い訳のために残す物である

現代日本人のすべてがバカだったわけではなく、フーリガン自称リベラルなすすべがなかっただけだよと。

2024-04-28

これある漫画サイトランキングだけどどこのサイトだと思う?

https://i.imgur.com/9P9p1HG.png

ラノベっぽいの多いしカドカワ?それかガンガンとか?とりあえずそっち系なのは間違いないよね。

いや違います

ジャンプ+です。

もはやジャンプ+はオタクのための漫画サイトです。

集英社もついにこの手のオタクに屈しました。

集英社少年漫画友情努力勝利?そんなのよりオタク向け漫画の方が儲かるよね」

2024-04-27

anond:20240426154955

お前の気持ちは本当によく分かる

でもね連中は弱者男性御用達美少女しか出てこないブルアカにも進出してくるんだよ

もうね少年漫画というものは女さんたちがマンズリこくための物なんだよ

ブルアカなんて男性率98%の作品だったのが40%は女さんになったんだぞ?流行ってたら何でも飛びついて居場所を主張するし食い荒らすし作風も捻じ曲げるよ

プリキュアたかゴミはいるけど基本的に逆はないのにね

2024-04-26

女の恋愛が面倒臭いのは少女漫画恋愛の奥の方を取り扱っているからであり、オタク君達が恋愛をできないのは少年漫画恋愛の扉の前でブレイクダンスを踊るモノだからであり、イヌバエという科は聖書モーセ)の要請(ヨーセー)により存在を抹消されている

anond:20240426154955

そんなん読者の自由では。俺は『北斗の拳』は完全にズリネタとして消費したけど、それに文句いわれても「知らんがな」だわ。少年漫画ストーリーなんかクソつまんねえし(誰が北斗神拳継承者かとか興味ねー)。一番エロかったのは山のフドウかな。あとラオウは大嫌い。「何イキってんのこいつ」ってシラケて読んでた(好みのタイプでないのでズリネタ価値は無し)。

anond:20240426115307

あとね、ヴィンランドサガであれば細かいリサーチと、描くべき主題に躙り寄る執念みたいなものが感じられるんだけど、それが無いのね

本気でアフタヌーンとかモーニング的な漫画を描きたいならぜんぜんいいと思うんだけど、大切な部分で少年漫画誌の「粗さ」が出ちゃってる気がする

作家性の獲得ってやっぱり難しいんだな

anond:20240426083938

今の時代、30~40代のある程度描ける作家自分達の共有してるお約束を知らない世代ってのを意識してオールドなメディアエンタメ制作に関わる必要性がめちゃくちゃ薄いと思うんだよなぁ

少年漫画ですら全購買層に対する少年若者比率が低すぎて、そこを狙うとニッチになってしまうんだ

2024-04-23

Re:「男」やめてもいいと思う

この人の善意は疑う余地がないし、勇気を出してよく言ってくれたと、オレも思う。

だけどそれ、女の言葉なんだよ。

いや男女の言葉区別なんて本来おかしいんだけどさ、まさしく少年漫画少女漫画が分かれてるように、男女の文化思想には差があるのが現実だ。

・・・んで、その優しさは女の言葉

男のオレたちの心には、男の言葉として自動翻訳・変換して記憶される。

「勝つ気がないなら、戦うな。」

anond:20240421154506

自己レス

削除しちゃった増田書き込み見て思ったのは、そもそも少年漫画場合主人公ヒロインにとって、「強敵って程でもない明らかに劣った女」ってキャラ自体がほぼ存在しないな、って思った

見た目の話の以前に

ラブコメ主人公に選ばれない女はいるけど、読者の一定層に刺さることを意図してつくられてるわけだし

2024-04-22

anond:20240422015552

ドラゴしか読まずに

少年漫画には暴力エロしかないって女があふれてるんだから

最近作品なんて参照しなくていいだろ

2024-04-21

anond:20240421204136

ssids キモいというなら秀明と主人公の娘がちょっとなぁ・・・と / あ、庵野じゃなくて浅羽の方です

2021/02/23

osakana110 当時は面白かった。 今見たらどうだろな…価値観変わってるしな

2021/02/22


ryokuchan 最終回がキツかった記憶がある 主人公の娘が気色悪かった

2021/02/21

and_hyphen おれは漫画しか読んでないけど中盤から有馬総一郎の闇についていけなくなった記憶がある/「ちょっと江戸まで」は結構好きだった…

2021/02/21

babamin 「少女漫画少年漫画のようにインフレする。具体的には『人間関係』『過去トラウマ』のインフレが起きる」論考があって、カレカノ後者インフレ漫画だったなぁ (参考 https://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/04/04/112351) 漫画 少女漫画 増田

2021/02/21

nakamurataisuke カレカノキモいはわかる気がする。当時途中で見る気もなくなって見なくなった記憶ある。

2021/02/21

kobak 漫画アニメ言語化しにくい鼻に付く感情を抱いて駄目だった

2021/02/21

kaz_the_scum OPEDカラオケで歌う。好きなんだよな。

2021/02/21

goriragao 榎本温子とか千葉紗子とか、全然聞かなくなったなぁ

2021/02/21

ichigocage えっ、フルバ評価がそれはおかしくない?!?!?!(一部のブコメを読んで)

2021/02/21

kkrr いまKindleで全巻50%ポイント還元してるから宣伝

2021/02/21

runa_way 明日カノよりカレカノの話の方がブコメ10倍以上つくことにはてブの年齢層が感じられる 漫画

2021/02/21

hirose30 キモいかどうかよくわからないけど、後半の有馬の闇は読んでてしんどかった記憶

2021/02/21


hurafula アニメしか知らん Kindleセールきたらまた来る あとで読む

2021/02/21

konayama 演劇始めたあたりまでは好き

2021/02/21

otihateten3510はいいよねーとかいって一話しか見てない 俺向きじゃない

2021/02/21


pachikorz 有馬父と有馬叔父ボーイズラブが本編だぞ。

2021/02/21

kyasarin123 私は『っポイ!』の主人公萌え〜!!も好きじゃなかった。んが!この時代から「Lara」についていけなくて読まくなったんで歳とったせいかもしれんな。

2021/02/21

asitanoyamasita 昔、友達から借りて原作読んだけど、演劇始めたあたりから繊細な感性の読み解き?的なものを読むこちらにも要求されてる気がして、ついていけなくて挫折したな。今ならまた違って読めるだろーか

2021/02/21

ototohato カレカノアニメBGMさ、エヴァに出てくるよね。地味にイモト破壊貞光テーマを奪われたトラウマからちょっと嫌な気持ちになるんだよね。あのBGMエヴァと信じて疑わない人間が居るんだろうなぁと思うと。

2021/02/21

mayumayu_nimolove 漫画の話かよ。知らない。

2021/02/21

ootsukawaiwai 思春期の頃の思い出だけど純粋登場人物に憧れて読んでたなあ。詳細覚えてないがブコメ見る限り今読んだら無理かも。。

2021/02/21

alphaorange69 アニメはクソ面白くて深夜笑いを噛み殺しながらこっそり見てた。次回予告がテンション高め

2021/02/21

kabayakin 武蔵小杉-新丸子の通学定期券おかしいやろ、と思った。多分、自転車の方が早い。

2021/02/21

mienaikotori

mienaikotori 「二重人格の見栄張り美少女」は氷室冴子雑居時代」の数子じゃん、とAmazonレビュー見たら言及してる人複数名。津田氏は私と同世代。初期設定ブーストから内面掘り下げフェーズに移行したあたりで勢い落ちたか

2021/02/21

bannri90 序盤は面白かった

2021/02/21

houousannzan 初めて見たときからキモすぎて見てられなかった

2021/02/21 。

diamondbackmoth なろう女性

2021/02/21

Windfola え、あれ、当時も感想荒れてなかったっけ。

2021/02/21

miruna あれキモいって言いづらい空気あったよね……

2021/02/21

Seitekisyoujyo 深層心理を描いたって事で、庵野との相性は良かった気がする。

2021/02/21

FFF アニメで続きが観たいっていうと、やんなくていいって言われる あとで読む

2021/02/21

Tormits 漫画は知らないけど芝姫の声(新谷真弓さん)が癖になる

2021/02/21

djsouchou 雪野は今もスチャダラパーを聴いてるのだろうか(「ノーベルやんちゃDE賞」「ジゴロ7」が好きらしいので)。「シン・スチャダラ作戦」三種の内どれ買うのか悩んで結局配信で聴いてそう https://i.imgur.com/dxgc4F6.jpg 増田comic

2021/02/21

wa_oga 序盤はバンド出た辺りかサブキャラ掘り下げ始まった辺りか演劇辺りかなw

2021/02/21

osyamannbe この辺のジャンル作品群だと「こどものおもちゃ原作(著:小花美穂)の方が完成度もエンタメ度も高いと思う

2021/02/21

yukari1107 なんでや!!劇中劇かめっちゃ面白いやろ!!!

2021/02/21

shun_shun ドタバタラブコメやってた時は面白かった。周囲のキャラが全員何かしらの天才になったのは凄い白けたな。/この漫画ラフマニノフ名前を知ったんだった。

2021/02/21

kanimaster

kanimaster アニメしか知らないけど、電柱とか信号機かばかり記憶に残ってる。 マンガanime

2021/02/21

chuntanqui 自意識の強めの中高生にそれはそれは刺さったのよ。前半はね

2021/02/21

Jyrki 『ブスと姫君』~今作の彼氏彼女になったところまで、の津田雅美はまさに「才能きらめく若手漫画家をリアタイで見ている!」という感覚だったのよ。その後が急激に残念になってしまっただけで。

2021/02/21

oguratesu カレカノ好きだったけどな。エヴァに通じるドロドロとしたした感じとありのまま自分を出すことへの怯えや拒絶も描かれてたように思うし。

2021/02/21

eos2323 綺麗な顔したやつの化けの皮が剥がれる様子ってみんな好きじゃん?

2021/02/21

lejay4405 読んだことなかった

2021/02/21

chikisio 個人的には有馬の墜ちた感情描写が丁寧で、トップレベルに好きな作品。少なくとも漫画であそこまで墜とされた作品は今までないなぁ。コメにもあるけど、理性と感情葛藤が深いところで言語化されているのも。

2021/02/21

sangping そのキモさにハマるんだよ「こんな物語意味を持つ時代人生の一時期きっといつかあります。そしてたとえば五年経ったらこの本はその誰かにとってもう意味のないものになっているでしょう」[最終兵器彼女あとがき]

2021/02/21

sumika_09

sumika_09 鋼の雪までは大体の人に面白かったろ。あそこで主人公が見栄王の座を捨ててただの完璧超人になり、それまで完璧超人だった有馬が堕ちていくって展開に賛否があって、それでも僕は面白最後まで読んだよ。

2021/02/21

gcyn 「こうキモいってことは、誰かにとってめちゃくちゃ魅力的ってことだな」みたいに整理するしかないんじゃないかしら。「誰か」の規模の大小は様々。いま使われてる「性癖」と表現してもいいけど僕はその言い方苦手。

2021/02/21

oniffoniff えー。序盤しか面白くなかったって評判なのか。当時は一番面白いところで終わったって印象だったけどな。

2021/02/21

toronei うちの妹はよくある普通少女漫画じゃんって言うてたな。

2021/02/21 。

spark7 白泉社系はほぼ苦手。

2021/02/20

norinorisan42 少女漫画対象読者に刺さればいいと思うけど、こちらの耳に届く人気作品になると初期の短編までは面白いけど人気出て長期化することで話が盛られてきたりエンタメ越えた生々しさが出てきて口に合わなくなる印象が

2021/02/20

hnt4 カレカノ少女コミック系で唯一単行本購入してたなー。庵野アニメから流入で、他の少女コミックより男性ファン比率が高いとかはあるのかもしれない。

2021/02/20

gentleyellow 作品を通して描かれたものと、ウケた理由乖離した作品だろう。 序盤のギャグやノリが斬新でウケてたよ。ジャージ主人公とかね。有馬葛藤とかエリート世界が好き〜って人はあまり見ない。

2021/02/20

narukami 性格有馬と言われたことのあるマンだよ 増田

2021/02/20

darudaru8 大好きな漫画だよ😇浅葉くんに憧れる36歳独身のおじさんです😇

2021/02/20

kzmtkwn まほほんの『笑い 怒り 不安 恋愛 友情 競争意識 成長と堕落 教室の扉の中には すべての感情がつまっている』、浅葉の『「おれ、円満な家の子って好きだよ。のびのびしてて素直で」』がすごく好きだな。

2021/02/20

nenesan0102 ええっ。いつの人?(^ω^三^ω^)

2021/02/20

white_rose 確かにキモかった

2021/02/20

advancive61 Ready with the guuuuuns!!! 漫画

2021/02/20

moons 彼氏彼女になるところまでは面白かった。なぜか連載になってしまったのでどうにもならなくなったのだと思う

2021/02/20

klaftwerk ガイナックスアニメ新人育成兼ねててフリクリかに繋がったか個人的には思い入れあるかなあ。アニメの後にマンガを追ってきつい思いは自分もした。 増田マンガアニメ

2021/02/20

mellhine 後にトップを狙え2の主役を張ることになる、グラビアアイドル福井裕佳梨ちゃん声優デビュー作だから

2021/02/20

yas-mal 惰性で最後まで読んで、「序盤の教師危惧が正しかったじゃねーか」と思ったことだけ覚えてる(我ながら、つまらない大人になったなぁ…)。

2021/02/20

ayumun カレカノ庵野監督からで、フルバは大地監督からだったと思う。どちらも監督ネームバリューアニメありき。

2021/02/20

naka_dekoboko 主人公宮沢家が超円満家庭なのが物珍しい。あと芝姫とか有馬についてるチャラ男イケメンとか助演級のキャラもめちゃ良かった。話自体微妙な展開だった。

2021/02/20

vialavida 当然、有馬総一郎の絶望再生ではないのか。被虐待児の心理をあそこまで繊細に描いた作品は、あの時代では稀有だったと思う。同様の理由萩尾望都残酷な神が支配する』も凄かった。 マンガ

2021/02/20

chikurou なんかすごいドヤ顔寒い事言って、周囲の人間が無条件に褒めそやす謎の様式美? があって、まったく意味がわからなかったのを覚えている

2021/02/20

tori_toi アニメでやった所までは人気だと思う。文化祭編ぐらいまで。そこから原作展開はだいぶ当時でも荒れてたよ(優等生キャラから好きって友人がすごい怒ってた) あとこの漫画ラスト知らない人すごい多いよ。

2021/02/20

enjoymoon2 アニメOP好き。

2021/02/20

dusttrail 津田雅美も相当だけど、麻生みことの「天然素材でいこう。」も「気取らないのに魅力ある私と、私にメロメロイケてる仲間たち」でキモいよ。しかも作者が後書きで主人公を「この女は私です」って書いてる。

2021/02/20

osaka06 途中からなんか嫌になった。今考えれば韓流ドラマ的なのかも?

2021/02/20

kogumatan 懐かしい。高校の年、この漫画面白さがわかる人は「わかってる人」的な空気があった。自分はまったく分からなかった。

2021/02/20

maxk1 今思い出したけど母親が出てきた巻から先読むの止めたんだった

2021/02/20

mukudori69 序盤は本当に面白かったんじゃよ…と懐かしみに来たら完全に過不足なく言われていた。いじめ展開の流れも新鮮で面白かったよ。/五巻無料ありがとう。読み返したら結構家族関係フォーカスした漫画だったんだなあ

2021/02/20

lalupin4 庵野秀明。 津田, 雅美彼氏彼女の事情庵野, 秀明

2021/02/20

death6coin プラネテスの作者が自分作品キモいと言われたことについて語っていたなぁ

2021/02/20

acooooooon さらっとして綺麗な画風。ごはんのおしゃれおいしそうな描写文学部っぽい知識が得られるところ。ちょっとだけある毒。

soylent_green

soylent_green 最初のほうで読むのやめたのでよく知らない

2021/02/20

maimaica 有馬くんがあのポイントで心閉ざしてたんですよみたいな展開から陰鬱になって嫌だったなぁ。高校生くらいによんだら刺さってたかもしれない。

2021/02/20

moneycubed 序盤のギャグノリからの急展開にはびっくりしたな……。それでも好きだったけど最後の方はもうついていけなかった。

2021/02/20

kusa93and93 アニメ有馬の闇を描く前に終わっちまったからなぁ…原作読めば分かるがアニメの内容はほんの片鱗

2021/02/20

nost0nost ブコメに同じで俺も序盤の話は結構好き

2021/02/20

mouseion アニメは勿体無かったよな。テンポよし作画よし脚本も光ってて演出も良かったのに途中から現場崩壊したみたいになってフルバよりこっちを先にリメイクしろよって思ってる。まあフルバリメイクも良いけどね。

2021/02/20

Listlessness アニメ作画というかレイアウトなのかな。庵野監督エヴァ以上に実相寺アングルとかそういうのやりたい放題やってた作品って印象だけど記憶は不確か。

2021/02/20

sds-page ガイナックスだっけ?アニメはそれなりに評価されてた気がする 増田アニメ漫画

2021/02/20

IthacaChasma 序盤は一発ネタとして極めて優れていた。その後周囲のキャラの掘り下げが行き過ぎて天才キラキラ軍団になってからは、生温かく見てた感じ。

2021/02/20

fujitaweekend 庵野の新作!!!というところに価値があったと思う

2021/02/20

Outfielder 登場人物が全員が全員「ありのまま自己否定」し自ら人格を改造していく様子を肯定的に描いたという非常に陰惨としたマンガ津田雅美先生作品はだいたい同様

2021/02/20

njsjn 昔コミック読んだ時、事後に風呂に入ったか大丈夫みたいな会話あって、編集ちゃんと正しい性知識注釈いれといてくれと思った

2021/02/20

false_alarm カレカノ懐かしい。今でも漫画序破急の展開で受けた衝撃は覚えている

2021/02/20

serio フルーツバスケットと同じく、「彼氏トラウマを癒やす」という女神ポジに憧れる層が一定数いる

2021/02/20

hilda_i アニメけがキモいのかと思ったら原作もなの?

2021/02/20 リンク yellowyellowyellowyellow

lli サブカルおじさんに絶賛おすすめされたけどメタ視線で鑑賞できなくてどこがポイントかよくわからなかった。作画とかがすごいんだと思う。知らんけど。

2021/02/2

[] https://anond.hatelabo.jp/20210220173238

彼氏彼女の事情ってキモいのになんであんなに人気あるの?どの辺がいいの?好きな人教えてほしい。

追記

序盤は面白かったって意見が多いんだね。

その序盤が何処までなのかもよかったら教えてください。

人によって想定する範囲が違いそうなので

あとアニメじゃなくて原作漫画の方指してます

https://archive.is/LJhpJ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210220173238

ssids キモいというなら秀明と主人公の娘がちょっとなぁ・・・と / あ、庵野じゃなくて浅羽の方です

2021/02/23

osakana110 当時は面白かった。 今見たらどうだろな…価値観変わってるしな

2021/02/22


ryokuchan 最終回がキツかった記憶がある 主人公の娘が気色悪かった

2021/02/21

and_hyphen おれは漫画しか読んでないけど中盤から有馬総一郎の闇についていけなくなった記憶がある/「ちょっと江戸まで」は結構好きだった…

2021/02/21

babamin 「少女漫画少年漫画のようにインフレする。具体的には『人間関係』『過去トラウマ』のインフレが起きる」論考があって、カレカノ後者インフレ漫画だったなぁ (参考 https://aniram-czech.hatenablog.com/entry/2014/04/04/112351) 漫画 少女漫画 増田

2021/02/21

nakamurataisuke カレカノキモいはわかる気がする。当時途中で見る気もなくなって見なくなった記憶ある。

2021/02/21

kobak 漫画アニメ言語化しにくい鼻に付く感情を抱いて駄目だった

2021/02/21

kaz_the_scum OPEDカラオケで歌う。好きなんだよな。

2021/02/21

goriragao 榎本温子とか千葉紗子とか、全然聞かなくなったなぁ

2021/02/21




ichigocage えっ、フルバ評価がそれはおかしくない?!?!?!(一部のブコメを読んで)

2021/02/21


kkrr いまKindleで全巻50%ポイント還元してるから宣伝

2021/02/21

runa_way 明日カノよりカレカノの話の方がブコメ10倍以上つくことにはてブの年齢層が感じられる 漫画

2021/02/21

hirose30 キモいかどうかよくわからないけど、後半の有馬の闇は読んでてしんどかった記憶

2021/02/21


hurafula アニメしか知らん Kindleセールきたらまた来る あとで読む

2021/02/21


konayama 演劇始めたあたりまでは好き

2021/02/21





otihateten3510はいいよねーとかいって一話しか見てない 俺向きじゃない

2021/02/21


pachikorz 有馬父と有馬叔父ボーイズラブが本編だぞ。

2021/02/21

kyasarin123 私は『っポイ!』の主人公萌え〜!!も好きじゃなかった。んが!この時代から「Lara」についていけなくて読まくなったんで歳とったせいかもしれんな。

2021/02/21

asitanoyamasita 昔、友達から借りて原作読んだけど、演劇始めたあたりから繊細な感性の読み解き?的なものを読むこちらにも要求されてる気がして、ついていけなくて挫折したな。今ならまた違って読めるだろーか

2021/02/21

ototohato カレカノアニメBGMさ、エヴァに出てくるよね。地味にイモト破壊貞光テーマを奪われたトラウマからちょっと嫌な気持ちになるんだよね。あのBGMエヴァと信じて疑わない人間が居るんだろうなぁと思うと。

2021/02/21

mayumayu_nimolove 漫画の話かよ。知らない。

2021/02/21

ootsukawaiwai 思春期の頃の思い出だけど純粋登場人物に憧れて読んでたなあ。詳細覚えてないがブコメ見る限り今読んだら無理かも。。

2021/02/21

alphaorange69 アニメはクソ面白くて深夜笑いを噛み殺しながらこっそり見てた。次回予告がテンション高め

2021/02/21



kabayakin 武蔵小杉-新丸子の通学定期券おかしいやろ、と思った。多分、自転車の方が早い。

2021/02/21



mienaikotori 「二重人格の見栄張り美少女」は氷室冴子雑居時代」の数子じゃん、とAmazonレビュー見たら言及してる人複数名。津田氏は私と同世代。初期設定ブーストから内面掘り下げフェーズに移行したあたりで勢い落ちたか

2021/02/21





bannri90 序盤は面白かった

2021/02/21


houousannzan 初めて見たときからキモすぎて見てられなかった

2021/02/21




diamondbackmoth なろう女性

2021/02/21




Windfola え、あれ、当時も感想荒れてなかったっけ。

2021/02/21





miruna あれキモいって言いづらい空気あったよね……

2021/02/21




Seitekisyoujyo 深層心理を描いたって事で、庵野との相性は良かった気がする。

2021/02/21





FFF アニメで続きが観たいっていうと、やんなくていいって言われる あとで読む

2021/02/21




Tormits 漫画は知らないけど芝姫の声(新谷真弓さん)が癖になる

2021/02/21




djsouchou 雪野は今もスチャダラパーを聴いてるのだろうか(「ノーベルやんちゃDE賞」「ジゴロ7」が好きらしいので)。「シン・スチャダラ作戦」三種の内どれ買うのか悩んで結局配信で聴いてそう https://i.imgur.com/dxgc4F6.jpg 増田comic

2021/02/21




wa_oga 序盤はバンド出た辺りかサブキャラ掘り下げ始まった辺りか演劇辺りかなw

2021/02/21





osyamannbe この辺のジャンル作品群だと「こどものおもちゃ原作(著:小花美穂)の方が完成度もエンタメ度も高いと思う

2021/02/21





yukari1107 なんでや!!劇中劇かめっちゃ面白いやろ!!!

2021/02/21




shun_shun ドタバタラブコメやってた時は面白かった。周囲のキャラが全員何かしらの天才になったのは凄い白けたな。/この漫画ラフマニノフ名前を知ったんだった。

2021/02/21


kanimaster アニメしか知らないけど、電柱とか信号機かばかり記憶に残ってる。 マンガanime

2021/02/21


chuntanqui 自意識の強めの中高生にそれはそれは刺さったのよ。前半はね

2021/02/21





Jyrki 『ブスと姫君』~今作の彼氏彼女になったところまで、の津田雅美はまさに「才能きらめく若手漫画家をリアタイで見ている!」という感覚だったのよ。その後が急激に残念になってしまっただけで。

2021/02/21

oguratesu カレカノ好きだったけどな。エヴァに通じるドロドロとしたした感じとありのまま自分を出すことへの怯えや拒絶も描かれてたように思うし。

2021/02/21

eos2323 綺麗な顔したやつの化けの皮が剥がれる様子ってみんな好きじゃん?

2021/02/21




lejay4405 読んだことなかった

2021/02/21




chikisio 個人的には有馬の墜ちた感情描写が丁寧で、トップレベルに好きな作品。少なくとも漫画であそこまで墜とされた作品は今までないなぁ。コメにもあるけど、理性と感情葛藤が深いところで言語化されているのも。

2021/02/21


sangping そのキモさにハマるんだよ「こんな物語意味を持つ時代人生の一時期きっといつかあります。そしてたとえば五年経ったらこの本はその誰かにとってもう意味のないものになっているでしょう」[最終兵器彼女あとがき]

2021/02/21



sumika_09 鋼の雪までは大体の人に面白かったろ。あそこで主人公が見栄王の座を捨ててただの完璧超人になり、それまで完璧超人だった有馬が堕ちていくって展開に賛否があって、それでも僕は面白最後まで読んだよ。

2021/02/21

gcyn 「こうキモいってことは、誰かにとってめちゃくちゃ魅力的ってことだな」みたいに整理するしかないんじゃないかしら。「誰か」の規模の大小は様々。いま使われてる「性癖」と表現してもいいけど僕はその言い方苦手。

2021/02/21



oniffoniff えー。序盤しか面白くなかったって評判なのか。当時は一番面白いところで終わったって印象だったけどな。

2021/02/21

toronei うちの妹はよくある普通少女漫画じゃんって言うてたな。

2021/02/21




spark7 白泉社系はほぼ苦手。

2021/02/20




norinorisan42 少女漫画対象読者に刺さればいいと思うけど、こちらの耳に届く人気作品になると初期の短編までは面白いけど人気出て長期化することで話が盛られてきたりエンタメ越えた生々しさが出てきて口に合わなくなる印象が

2021/02/20

hnt4 カレカノ少女コミック系で唯一単行本購入してたなー。庵野アニメから流入で、他の少女コミックより男性ファン比率が高いとかはあるのかもしれない。

2021/02/20

gentleyellow 作品を通して描かれたものと、ウケた理由乖離した作品だろう。 序盤のギャグやノリが斬新でウケてたよ。ジャージ主人公とかね。有馬葛藤とかエリート世界が好き〜って人はあまり見ない。

2021/02/20

narukami 性格有馬と言われたことのあるマンだよ 増田

2021/02/20

darudaru8 大好きな漫画だよ😇浅葉くんに憧れる36歳独身のおじさんです😇

2021/02/20




kzmtkwn まほほんの『笑い 怒り 不安 恋愛 友情 競争意識 成長と堕落 教室の扉の中には すべての感情がつまっている』、浅葉の『「おれ、円満な家の子って好きだよ。のびのびしてて素直で」』がすごく好きだな。

2021/02/20




nenesan0102 ええっ。いつの人?(^ω^三^ω^)

2021/02/20




white_rose 確かにキモかった

2021/02/20

advancive61 Ready with the guuuuuns!!! 漫画

2021/02/20




moons 彼氏彼女になるところまでは面白かった。なぜか連載になってしまったのでどうにもならなくなったのだと思う

2021/02/20


klaftwerk ガイナックスアニメ新人育成兼ねててフリクリかに繋がったか個人的には思い入れあるかなあ。アニメの後にマンガを追ってきつい思いは自分もした。 増田マンガアニメ

2021/02/20




mellhine 後にトップを狙え2の主役を張ることになる、グラビアアイドル福井裕佳梨ちゃん声優デビュー作だから

2021/02/20




yas-mal 惰性で最後まで読んで、「序盤の教師危惧が正しかったじゃねーか」と思ったことだけ覚えてる(我ながら、つまらない大人になったなぁ…)。

2021/02/20




ayumun カレカノ庵野監督からで、フルバは大地監督からだったと思う。どちらも監督ネームバリューアニメありき。

2021/02/20



naka_dekoboko 主人公宮沢家が超円満家庭なのが物珍しい。あと芝姫とか有馬についてるチャラ男イケメンとか助演級のキャラもめちゃ良かった。話自体微妙な展開だった。

2021/02/20

vialavida 当然、有馬総一郎の絶望再生ではないのか。被虐待児の心理をあそこまで繊細に描いた作品は、あの時代では稀有だったと思う。同様の理由萩尾望都残酷な神が支配する』も凄かった。 マンガ

2021/02/20

chikurou なんかすごいドヤ顔寒い事言って、周囲の人間が無条件に褒めそやす謎の様式美? があって、まったく意味がわからなかったのを覚えている

2021/02/20

tori_toi アニメでやった所までは人気だと思う。文化祭編ぐらいまで。そこから原作展開はだいぶ当時でも荒れてたよ(優等生キャラから好きって友人がすごい怒ってた) あとこの漫画ラスト知らない人すごい多いよ。

2021/02/20


enjoymoon2 アニメOP好き。

2021/02/20





dusttrail 津田雅美も相当だけど、麻生みことの「天然素材でいこう。」も「気取らないのに魅力ある私と、私にメロメロイケてる仲間たち」でキモいよ。しかも作者が後書きで主人公を「この女は私です」って書いてる。

2021/02/20


osaka06 途中からなんか嫌になった。今考えれば韓流ドラマ的なのかも?

2021/02/20



kogumatan 懐かしい。高校の年、この漫画面白さがわかる人は「わかってる人」的な空気があった。自分はまったく分からなかった。

2021/02/20

maxk1 今思い出したけど母親が出てきた巻から先読むの止めたんだった

2021/02/20




mukudori69 序盤は本当に面白かったんじゃよ…と懐かしみに来たら完全に過不足なく言われていた。いじめ展開の流れも新鮮で面白かったよ。/五巻無料ありがとう。読み返したら結構家族関係フォーカスした漫画だったんだなあ

2021/02/20

lalupin4 庵野秀明。 津田, 雅美彼氏彼女の事情庵野, 秀明

2021/02/20

death6coin プラネテスの作者が自分作品キモいと言われたことについて語っていたなぁ

2021/02/20




acooooooon さらっとして綺麗な画風。ごはんのおしゃれおいしそうな描写文学部っぽい知識が得られるところ。ちょっとだけある毒。



soylent_green 最初のほうで読むのやめたのでよく知らない

2021/02/20



maimaica 有馬くんがあのポイントで心閉ざしてたんですよみたいな展開から陰鬱になって嫌だったなぁ。高校生くらいによんだら刺さってたかもしれない。

2021/02/20



moneycubed 序盤のギャグノリからの急展開にはびっくりしたな……。それでも好きだったけど最後の方はもうついていけなかった。

2021/02/20




kusa93and93 アニメ有馬の闇を描く前に終わっちまったからなぁ…原作読めば分かるがアニメの内容はほんの片鱗

2021/02/20


nost0nost ブコメに同じで俺も序盤の話は結構好き

2021/02/20



mouseion アニメは勿体無かったよな。テンポよし作画よし脚本も光ってて演出も良かったのに途中から現場崩壊したみたいになってフルバよりこっちを先にリメイクしろよって思ってる。まあフルバリメイクも良いけどね。

2021/02/20




Listlessness アニメ作画というかレイアウトなのかな。庵野監督エヴァ以上に実相寺アングルとかそういうのやりたい放題やってた作品って印象だけど記憶は不確か。

2021/02/20



sds-page ガイナックスだっけ?アニメはそれなりに評価されてた気がする 増田アニメ漫画

2021/02/20




IthacaChasma 序盤は一発ネタとして極めて優れていた。その後周囲のキャラの掘り下げが行き過ぎて天才キラキラ軍団になってからは、生温かく見てた感じ。

2021/02/20



fujitaweekend 庵野の新作!!!というところに価値があったと思う

2021/02/20



Outfielder 登場人物が全員が全員「ありのまま自己否定」し自ら人格を改造していく様子を肯定的に描いたという非常に陰惨としたマンガ津田雅美先生作品はだいたい同様

2021/02/20



njsjn 昔コミック読んだ時、事後に風呂に入ったか大丈夫みたいな会話あって、編集ちゃんと正しい性知識注釈いれといてくれと思った

2021/02/20



false_alarm カレカノ懐かしい。今でも漫画序破急の展開で受けた衝撃は覚えている

2021/02/20


serio フルーツバスケットと同じく、「彼氏トラウマを癒やす」という女神ポジに憧れる層が一定数いる

2021/02/20



hilda_i アニメけがキモいのかと思ったら原作もなの?

2021/02/20



lli サブカルおじさんに絶賛おすすめされたけどメタ視線で鑑賞できなくてどこがポイントかよくわからなかった。作画とかがすごいんだと思う。知らんけど。

2021/02/2

呪術廻戦を読んだ。面白いとは思えなかった。じじいになったことを確信した。

呪術廻戦を読んだ。面白いとは思えなかった。

どこがどう面白くないのかということなのだが、キャラクタークール過ぎて、殺し合う際に格好つけているように見えた。

もっと泣いて叫んで笑ってほしいとおもう。

人気の五条悟にも憧れを抱けなかった。

キャラ邪悪とは感じられなかった。

設定も理解したら面白いのかもしれないが、理解するまでの努力が面倒くさいなあと思って途中で理解するのを止めてしまった。

これは作者が悪いのでも作品がつまらないのでもない。

単純に自分少年漫画対象外になったということなんだろう。

少年時代ならきっと面白いと思えたんだろう。

ただ、自分対象外のじじいになってしまったのだろう。

anond:20240421014938

男向けの漫画には、極めて差別的ものもある。一方で、「そういうの、だせえぜ」と逆を強く主張する作品もあるのが男の世界である

「〜なものもある」でいいならルッキズム真正から扱った少女漫画なんていくらでもあると思うが……ちはやふるみたいなある程度大人向けの作品を含めていいなら尚更。

 

ブスなんて言わないで

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4855956445078658079

 

デブとラブと過ちと!

https://www.cmoa.jp/title/174614/

 

宇宙を駆けるよだか

https://www.cmoa.jp/title/92621/

 

僕はメイクしてみることにした

https://i-voce.jp/feed/1149763/

 

最近の新し目なところから拾ったけど

90年初頭の少女漫画で、主人公クラス男子告白するも

クラス男子は「この子彼女では自慢できない」という理由主人公を振り主人公も悲しみながらも納得する

みたいな展開を読んだりもした(海野つなみロマンスたまご」)

 

少女漫画には正義を扱ったものがないというが、少年漫画魔王と戦い正義とは何かと大上段で語ってきたうらで

日々の生活を掬い上げて描写し続けてきたのが少女漫画文化だと思うよ

いくら正義について激論交わそうと人は生活し誰かと関わらなくてはならない、その生活を描くに値するものとして来た一翼を少女漫画は担ってきてる

 

今、漫画文化が広く深いテーマ内包できているのは連綿と続く少女漫画内包しているからなので

ちはやふるルッキズムを見つけたからって(アレは意図的にやってると思うが)鼻息荒く拳を振りかぶらず謙虚になるべきかと思う

そういう人間関係機微少女漫画は得意分野なんで色々読んでみたらいいんじゃないすかね

なんで男子って女性向け漫画は全部少女漫画扱いするの?

anond:20240421014938

ちはやふる」を載せてた雑誌は「BE・LOVE」だよ。少女漫画誌じゃなくて、レディースコミック誌

BE・LOVE - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/BE%E3%83%BBLOVE

1979年9月に発行された『週刊ヤングレディ増刊 漫画特集BE・LOVE』が前身1980年10月月刊漫画雑誌として創刊。1982年5月、月2回刊となるが、2019年現在月刊に戻っている。一時、誌名も『BE in LOVE』(ビー・ラブ)だったが、後に現在の『BE・LOVE』へ。大人の女性対象とする作品掲載しており、講談社2006年時点で30代・40代女性の読者が多いと謳っており、2020年現在の読者は40代・50代女性が中心となっている。

あとは、よくある間違いで「のだめカンタービレ」を載せてたのは「Kiss」。これもレディースコミック誌

Kiss (雑誌) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/Kiss_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)

本誌は「読むと恋をする」をキャッチフレーズとしており、恋愛漫画を中心に大人女性王道を目指すという編集方針が掲げられている。掲載作品には、仕事恋愛について、働く女性の「リアル」と「本音」を描いた作品が多く、20代から30代の女性をメインターゲットとしつつ、それ以上の年代女性にも親しまれている。

ちはやふるっていう少女漫画」っていうのは「攻殻機動隊(ヤングマガジン別冊掲載)って少年漫画」っていうのと同じぐらいヘンだよ。
なんで男性女性向けまんがっていうと少女漫画に括りたがるの? 元増田だけじゃなく、トラバブコメもだよ多すぎね? 女性=少女なの? それ(以下略)。

対象の読者層もジャンルの傾向もわからずにお気持ち開陳するのは、エロいまんがはけしからんっていうのと同レベルだと思うわ。

anond:20240421022803

yangotonakimove ちはやふるはレディコミです。ミラーリングするなら「一つの男性向け青年漫画はこうであるから少年漫画全般話題スライドさせる」です。男女DD論に持ち込もうとしている方がおられますが、雑なミラーリングです

ビーラブはレディコミとは呼ばんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん