「自治厨」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自治厨とは

2014-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20140607215046

増田にも自治厨が沸くのか

うざってー、どんだけ増田に全て賭けてんだよ…

2014-04-15

外国BBSにも自治厨みたいなのがいるんだなあ・・・

反論しても何かしら理由を見つけて譲らないだろうから

放置でいいのかな・・・

2014-02-04

ネット上では小児性愛より同性愛のが風当たりの強さを感じる

http://anond.hatelabo.jp/20140204111852

テンプレ釣りに便乗するけど、ネット上では小児性愛より同性愛のが風当たりの強さを感じる

2000年代前半にロリ絵を公開する個人サイトを作り、ふたなりショタと、ありがちな遍歴を経て、2010年ごろから同性愛メインになり

個人サイト全盛期の当時とSNS全盛の現在では、まずネット上の地盤が違うので単純比較はできないだろうが

同性愛絵を公開するpixivアカウントには時折、難癖が来る

「男の脇は見たくありません」とか

検索迷惑です」とか

「(自治厨腐女子っぽいのからマナー違反です」とか

あー、居るんだなこういうのって感じ。そんだけ。

2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131224231743

なんか突っ込まれてるけど、「弱小サイト」っていうのは「人気サイト」とはふつう共存するけど?

どこの検索エンジンでもいいから、"弱小サイト"ってキーワード検索してみ。"弱小サイト"って言葉を"個人運営ブログその他個人サイト"って意味で使ってる奴、ほとんどいないから。それはお前の脳内定義から。その上で

え?

いちいち説明しないとわかんないの?

って言われても、そりゃいちいち説明しないと分かりませんよ、としか言えないよ。

要するにあたしが言いたいのは、政治的権力を持つ巨大な組織政治家でもないたんなる一個人という弱い存在を攻撃しててバカみたいってことなんだけど。

あ、それもいちいち説明頂かないと分からないです。

だってあんたが最初に書いたのは

馬鹿馬鹿と言い続けるのはいじめと同じ、他人を変えるなんて思い上がりだし、虚構新聞が嫌いな人は老害化した古参なのかなって残念に思う、彼らが昔嫌っていたはずの自治厨なっちゃったのかなぁ」

って前後理屈に何の繋がりもない、頭の中をただ吐き出しただけの珍説であって、そのどこに「一個人を集団攻撃するのは馬鹿だ」って主張があるのよ。

あなたは「古参ユーザ老害化してる奴が多いんじゃないの?」って、なんとなく思いついたことに共感して欲しかっただけでしょ?

ださいってそんなに批判されるべきことなの?

幼稚でなにがいけないの?

これっていじめとなにが違うんだろう。

自分に他人を変える力があるだなんて思い上がってる人もいるのかな。

そういう正義感の強い人が多くて生きづらいね

この部分、完全にポエムですからね。生きづらいのあなただけですからね。思い上がってるのもあなただけですからね。

虚構新聞アンチには古参が多い感じがするけど、それこそ老害化しちゃったのかなあって残念に思う。

むかしはこういう俺様ルールの自治とか大嫌いなはずだったのに。

「俺たちは絶対正しいんだからネット新参は俺たちに従え!」とか思ってるのかなあ。

これは完全にあなたの思い込みですからね。好きでもないし読んでもないサイトのことについてここまで気に病んでるのは心の風邪ですからね。他人の老害化を残念に思う前に、ネットやめた方が良いですよ、あなた。どうせそんな古参ユーザとはクリティカルな接点を持たないんですから

で、ネットで偉そうに「~が理解できない」って書く人は、そのほとんどは「~を理解する気がない」ですからね。あなた虚構新聞じゃないんですから、嘘書いちゃダメですよ。ちゃんと正直に「虚構新聞アンチ粘着っぷりが嫌い」って書きなさいね。でも、その"虚構新聞アンチ"とか"粘着っぷり"って言うのはあなた想像上の存在に過ぎませんからね。ちゃんと病院行きましょうね。

増田で書き捨てた文章の、スターのついてるブコメに妬くなんて、あなたよっぽど疲れてますからね。好き勝手書いてこんだけの人に見てもらえたんだからもう気は済んだでしょう? 次はもっとマシな日本語が書けるようにちゃんとお勉強してきましょうね。大丈夫増田に書くだけの行動力があるんだから、それを正しく使えば次はちゃんと分かってもらえますよ。ブコメチヤホヤされる明日を目指しましょうね。

2013-11-07

分かりにくくても仕方がない、はてブ世界

初心者には分かりにくい、はてブの世界

スパムなどはルールの穴を突くプロであり、そして明確化されたルールほど穴を見つけやすものである

どんなルールでも、明確化すればするほど、それがカバーする範囲は狭まっていく。

明確なルールで広い範囲をカバーしようと思えば、

レンジに猫を入れてはいけません」式の細かすぎる注意書きを作る羽目になる。

暗黙の了解のほうが都合がいいこともあるのだ。

「こういう歴史があって、こういう現状がある。だからみんなで守っていこうよ。」

という呼びかけが前にあるだけで、考える人はチャンと考えてくれると思うんだけど。

今以上に自治厨が増えるだけだと思うYO!

2013-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20130321160925

追記

あとwikipediaに項目を作ろうかと思ったけど、書式整形とか自治厨からまれると面倒くさいし無駄時間を取られるのでやめた。

あそこの排他性と敷居の高さは異常だ。書く気になれん。

2012-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20120621170409

怒るというか、君の増田に対する帰属意識に感心すると同時に、心配にもなる。

遊び場のごみを掃くぐらいにはマナーのいい人間なんだよ、躾がいいか

そんな自治厨みたいなことを言っている間に、人生を棒に振り続けているんだよ。

せめて君がはてな中の人であったら(やっていることの是非と効率はともかく)まだいいのにって本気で思ってる。

何カッカしてんのウンコちゃん

2011-09-08

はてな失望した

スパムブックマークを行っているブログに対して、監視するアカウントを作った。

http://b.hatena.ne.jp/bookmark-checker/

下の記事は、新着入りした後、スパムの証拠をブコメで取り上げて、ブクマタイトルを「spam」にした。

ブックマークを覗くと、怪しいのが一目瞭然だ。






それから、上記の記事をはてな通報したら、新着から外されるのではなく、

なんと全て「hatena」名義で、タイトルを元に戻されてしまった。


私はずっと、はてなブックマークスパムは悪いものだと思っていた。

でも、はてなは逆にスパムを歓迎していた。この姿勢に、かなり驚いた。


スパムが消えないんじゃない、はてなに推奨されていただけなんだ。


はてなにとっての敵はスパムをする人たちではなく、スパムを指摘する人なんだ。


すごく悲しいよ。


このアカウントでの監視は止めるかもしれません。スパムが歓迎されていると知った今、意味がない。



※※※※※※※※ウルトラ追記※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

はてなからメールでの連絡を頂きました。

やはり、ブクマタイトルの変更は、ガイドラインに反するということ。

また、スパム判定についても色々と対策を講じられているみたいですね。

とにかく、idコールでの批判やブクマタイトルの変更をするのではなく、普通に通報して欲しいそうです

そんなわけで、今後、ガイドラインに反するブクマタイトルの変更は行いません。批判については保留。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


※追記※

白髪ブログは、id:vdsayere id:geusaje id:hedauhe を一斉に、プライベートアカウントに変えて逃げた。

はてな側も、同一人物だと把握していたはずなのに、スパム対処を行わなかった。


※追記※

ブコメありがとうタイトルを「spam」に変えたのが間違いだったってことかも。

普通に通報すれば良かったのかな。以下、ガイドライン

http://b.hatena.ne.jp/help/guideline_title

タイトル変更に関して上記ガイドラインを著しく逸脱する行為を繰り返した場合

該当アカウントに対する変更権限の停止やはてなブックマークの利用一時停止などの措置を取らせていただくことがございます。ご了承ください。

もう少しで、私が怒られるところだったのか。



※追記(「返答はブコメ引用して欲しい。」と言われたので、随時追加していきます)※

単にタイトル変更ガイドラインに沿ってないからでしょう。( http://b.hatena.ne.jp/help/guideline_title )

タイトル変えたら戻された事を持って、はてなスパムを歓迎していると言う風に至る思考がよーわからん

id:TakamoriTarou ですよねー。驚いて、つい書いてしまいました。消すのもなんだし、一応残しておきます

最近アダルトも多いしね。同業者の足の引っ張り合いもあるだろうし、なんとも。

id:tnyrs なるほど、キリないですね。

ようこそ自演だらけのこの世界へ/名前の変更は他の人も言ってるがガイドラインから外れてるし、その行為自体がSPAMと思われても仕方が無い気が

id:A_Kamo ですね。でも、今回この記事を投稿したことでガイドラインを知ることが出来たので、ある意味良かったです

条件は推定だけど、スパム報告が一定数溜まるとトップページから消えてくれるようになっているし、スパム推奨って事はないんじゃないかなって思う。それにしても中の人タイトルの変更もするのか、よく見てるなー

id:sisya 推定とは言え、なるほど。

嘘を嘘と見抜けないと(はてなブックマークを)使うのは難しい

id:geimeruae それ、ひろゆきや!

spamでどんどん情報価値落ちてる。そろそろプライベートブクマカウントしないぐらいの処置が必要。

id:babelapうそう、鍵は計測止めて欲しい。

プライベートブクマカウントしないだけでspamしにくくなるのになんでやらないんだろう。

id:eve_omegaうそう、鍵は計測止めて欲しい。

アダルト記事の新着ブクマ見たいかアダルトジャンル作れよ。アダルト記事が新着に上がらなくなって困ってんだよ。もうアダルトくらいしかはてブ価値ねーんだからさ。

id:sy0taはてブ作ったら面白そうですね。

AppB○nkが入っていないのが意外。 http://b.hatena.ne.jp/bookmark-checker/

id:thetrueman むむー、視界になかったです

ガイドラインがそうであってもスパム放置するとはてブ自体の価値が下がると思うんだが<言わずもがな

id:m_yanagisawa 普通に通報してもなかなか消してくれないですからねぇ。

現在もっとも効果的な対策は無視することである

id:Serious 確かに、スルーが一番かも。

規制しても、普段は新着・ホッテントリを巡回して当たり障りの無いエントリブクマし続ける、堅気ブックマーカー(?)を装うBOTが増殖するだけかと。GoogleSEO業者みたいな永久戦争をする覚悟ははてなにはあるかな

id:boruemon はてなは、サブアカウントを4つ取れるとかが余計でしたね。次々入れ替えが可能。

はてブ新着はもはや、スパム行為がどれくらい/どのように行われているか可視化されることくらいしか、楽しみ方が残っていないと思ってる

id:katin ITで出てくる(新参の)個人ブログは怪しいことが多いですよ。あとWebメディアはかなり酷いですね。

SPAMというタグをつけるのが正当。タイトル変更はただのテロで撲滅対象。それはそうと、「グラビア」とかのエロを見て見ぬフリなカテゴリの新設を願ってやまない。要望は出てるんだけど…

id:ezookojo なるほど、タグですか。

自らスパムを名乗る殊勝なスパム業者だと思ってたら違ったのか。

id:goldhead それ面白いですがな。

露見する系は、良くわかっていないケースもあるからね。 狡猾なやりかたを採用するとスパムと見分けられなくなる

id:ululun 出始めのブログは分かりやすいのですが、(スパム成功して)人気ブログになると絶対見分けるの無理ですね。

プライベートアカウントスパムが多い。あと、最近100近くブクマいってるのに開くとコメントが一個もないのがすごく増えた気がする。ちなみに個人ブログでもプライベートブクマスパムしてるところもいくつかある。

id:mats3003 多いですよね、鍵付き。鍵をブクマに入れないようにした途端、人気のなくなるブログとかありそう。ITライフハックアフィリエイト系は多いです

最近、新着ブクマタイトルspamというのを見かけたのはこういうことか。規約違反だったのは残念。

id:sentaro0525 同じく、残念です。が、確かにタイトル変更を許すと殺伐としちゃいますもんね。

はてなスパムは常について回る問題なのな。

id:aoiro_moon そうですね、スパムの利用価値がありますし。

大抵のネットコミュニティにおいて、ユーザーによる自治/自警行為は別の揉め事(判定基準etc)の種として忌み嫌われるよね。

id:mame-tanuki 仰る通りですね。それに監視するのもキリがなくて、2日目にして飽きてきました。

はてな失望した

id:authority-site あれ?と思ったら、この記事のタイトルや!

鍵つきはほってんとりと新着のカウントからはずすとおもしろそう

id:manameブクマホッテントリと新着から外すと、一気に人がいなくなったか錯覚に陥りそうですよね。

気持ちは分かるがやり方が悪い。こういうの(ブラックリストのを除外した新着リストテスト中ね) http://childs.squares.net/tthatebu/test.rb を作ったりして対処するのがいいんじゃね。

id:temtan そういうのを、はてな提供してくれると嬉しいですね。

俺の自転車ブログも序盤でプライベートブクマがたくさんつくことがあるのでキモいプライベートブクマ禁止だっつってんのに。。

id:Blue-Period それは難儀ですねぇ。

はてブタイトルってどういう変更ならいいのかわからん

id:stumsky ガイドラインに軽く書かれていましたよね。

気持ちはすごいわかるわー

id:capsxen 共感どもー。

クレカとか気持ち悪いサイトブクマおすぎ

id:passy_no_okan クレカサイトは、少し怪しいと思っています。新着時の鍵の付き方が奇妙。ただ、確証はないです

あれは確かにガイドラインから外れたイレギュラー対処ではあるが、わざわざ戻すことはないだろうと思う。サイト所有者から抗議でも来たなら別だが、対応が形式的すぎる。

id:nakag0711 スパムにも、五分の魂を・・みたいな感じでしょうか。

自治乙。うざがった俺もそこまで労力をさかなかった/プライベートアカウント除外で減るのか…コメ無しは優先度下げたらとか、新規アカ一定ブクマするまでホッテントリ反映しないとか筋の悪いことを考えていた俺

id:rakusupu どもです。でも、2日で監視は疲れました。|なるほど、興味深いコメントです

私も特定タグスパムに汚されたことがあったので普通に通報したら3.4日くらい経ってからスパムアカ消えました。

id:cloverleaf24 はてなも、がんばっているんでしょうね。スパムとの戦いを。

他のSBMをつかえばいいじゃなーい とか言ってみる

id:Santamaria_morishi いやだーっと言ってみる。

なんか怖いねww

id:kousei-papa 恐くないですよ、ふふふ。

あーブクマタイトルspam」なの時々見かけた気がするわー

id:dododod 私に限らず、タイトルを「spam」に変える方多いようですね。

強制退会処理は「プライベート化+アカウント凍結」で削除まではしないよ。だから多分スパム対処はしたんじゃないかな、言わずにこっそりやらないと分からないけどね。

id:quesera2 なるほど、凍結というのもあるのですね。

ブクマエントリマイナスモデレート機能あればなーと思う。

id:houyhnhm 振り分けなどの機能は、ほんとすぐに欲しいです

はてなにとっちゃ、維新の志士もムジャヒディンも見分けがつかねぇからなー むーん |にしてもユルすぎな気がする|鍵つきは消毒だ~ッ!

id:anigoka そうですね。ただ、はてなもいい加減、スパム対策を真面目にしてほしいです

はてブタイトルが変更されると直ぐに元に戻してくれるはてなーさんが居たけど名前忘れた。

id:ekwosbooks そのような方もいらっしゃったのですね。

ホッテントリ入りしてもたいしてアクセスはないし、はてなユーザー広告もまったく踏んでくれないのに暇だなと思う。

id:Tesh ホッテントリ本質は、アクセスではなくブクマによる被リンクですね。

最近スパム対策の後手後手ぶりは見ていて絶望的なほど。ほんと何考えてるんだよ。

id:napsucks 同じく、はてな人気エントリーや新着にスパムが多いのは悲しいです

おまいのしわざだったのかよ。

id:gui1 ふっふっふ

spamとは別に炎上を取り上げてる2chまとめのブクマタイトルで本人の名前所属先が出てるのも何とかならんものか。勝手に変えるとガイドライン的にアレな事になりそうだし。/返答はブコメ引用して欲しい。

id:emiladamas まぁ、確かに。あ、ブコメ引用するように変えました。助言ありがとうございます

愛ゆえに。愛をとりもどせ

id:Nihonjin キャッチコピーや!

はてブスパムは、最近別の記事で対策を強化しつつ有るというのを聞いたので、もう少し眺めていたい。

id:thun2 良い方向に変わるといいですねぇ。

はてな = スパムの時代をみなさんお忘れか。

id:TAKAPPRS それ言い過ぎや!とも、言えない感じですね。

こういうユーザーがいるのを見るに、はてな(というかはてブ)は愛されているなあと思わされるのであった。 / 自分がやってるブログブクマさっぱりつかんので、心情的にはこういう活動は応援したいw

id:spade9970 愛も曲がると、憎しみに(なんちゃって)。言い過ぎかもだけれど、ブログブクマが付かない方が信用できます

スパムSEO目的の相互ブックマークであってもはてなアクセスが増えりゃそれでハッピーなんじゃないかな。運営は。昔ははてな技術的にイケてると思ってる頃があったんだけどなぁ。

id:terau そうなのかもですね。同じく、技術力が高かったのは、昔の話になってきた感があります

なるほどータイトル変更ガイドライン

id:takeishi ですね。

どういう動機ではてな自警団(団員一人)を結成しようと思ったの?愛なの?愛なのか?

id:mindblinds 愛と絶望と鞭や!

一部スパムブクマタイトルが「spam」になってたりするのはこういう方がやってたのか

id:ShoCoh そうですね。私は7記事前後ぐらいしかしていないので、あとは別人ですね。

うわぁ・・・ぼくもいつかこういうヒーロー気取りやってみたい。

id:oasynnoum 「いつか」なんて思っているだけだと、永久に訪れないんだぜ?

なんか最近spam」というブクマタイトルがいっぱいあるなと思ったらこの人だったのか

id:wdnsdy いや、上にも書きましたが、7記事前後ですね。あとは別人です

プライベートカウントはやめて欲しいね

id:MAXjeep そうですね、はてな技術云々の前に、それでかなり抑えることができます

(前の部分が他の方へのidコールだったので中略)プラベ垢でのブクマ数は、ホッテントリ計算から除外を希望

id:guldeen 同じく!

物盗りの腕切り落としたら捕まるわなw中学生?今後の活躍()に期待。

id:md2tak やれやれだぜ。

不買運動Amazonレビューネガコメを残していた人たちを思い出した。ブクマタイトルが何のためにあるのか、今一度考えてみたい。ガイドライン違反かそうでないかだけではなく。 / 追記乙です

id:al001 はてな村が団結する手段なんて、ブクマ+ブクマコメントしかないですからねぇ。

オレも前に「スパム乙wwwwww」って目立ってきたスパムエントリーブコメ入れてたら、kisiritooruがスパマーだ、って言われた。(後半トラバ飛びそうなので中略)

id:kisiritooru それは不運でしたね・・。

きも

id:RocRoc36 えー、でもあなたプロフィールにある「永遠の36歳」と、キモさは似たようなものですよ。

まぁ、自分が「こんなのホッテントリに入れんじゃねえよ」と思ったらもう個人的スパムな気がしないでもないけども、最近ライフハックラッシュには辟易してたり。/お気に入りいかけるのが一番いいんだろうけどね

id:feita まぁ、そうですね。それゆえ、新着の時点で見分けるしかないです。仰る通り、お気に入りの活用が良いのかもですね。

まじな話、不自然な評価ブクマ連続して短期間にしかも大量についていたら元記事ごと怪しむ事にしてる。

id:okra2 そうですね、でもそういうことの繰り返しだと純粋に楽しめなくなっちゃうので、スパム対策して欲しいなぁとは思います

自治厨だなぁ

id:arcalcm うーん、微妙ニュアンス違うような?最初から正義とは1mmも思っていないです

2011-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20110521112126

2chだとちょっと荒らし自治厨が湧くと、簡単にコミュニティ麻痺して情報が遮断されてしまう。

その現象自体は否定しないが、特定の勢力の「工作員」みたいな存在なんて都市伝説みたいなもんでしょ。

そういう手合いはスラドにすら居るよ。ゲーム系のトピックに必ず「和ゴミ」とか「洋ゴミ」ってワードでゲーム文化そのものを否定する書き込みする奴とか、Apple製品トピックで「Macを持ってる人=人でなし」のレッテルを延々と貼り付けてる奴とか。

2chゲーム速報なんて、毎日数回、特定のメーカーポジティブあるいはネガティブスレッドを新旧問わず何十個も同時にageる奴が、俺が知ってる限り2年くらい前からずーっと居座ってる。1年365日ほぼ毎日

から政治系にそういうのが居ても全然不思議じゃない。

2010-12-19

腐女子自治とTwitterの鍵掛けにあれこれ

最近腐女子クラスタの鍵掛け(ツイート非公開)について思う事があったのでメモ

腐女子クラスタの方々は結構鍵掛けしている人が多いのですが、腐女子界隈では「サイト検索避けしてないと叩き対象」という恐ろしい文化根付いているので、そっから来ているのだろうと深くは気にせずに自分腐女子ではあるのですが鍵は掛けずにTwitterを楽しんでおりました

そんな中、今年の夏頃に「Google検索にpostした内容が引っかかるようになりました。~ジャンルの人は鍵を掛けて下さい!」というような内容のRTが回って来たのですが、今年の夏頃どころではなく遙か昔より検索サービスにはpostが引っかかる訳でして、そもそもTwitter自体を検索する事も可能な訳で……。

このRT、ジャンル名の表記を変えあちこちに拡散していたので腐女子クラスタの方は見かけた人も多いかと思います。

ちなみに自分が回ってきたRT元ユーザーのホームに行ったところ宣言通りばっちり鍵付きにはなってましたがbioには「ニコ生腐女子放送しています」と書いてあって酷く脱力したしました……。

この手のRTは定期的に回ってくるのですが、基本的に腐女子自治は穴だらけで、一部の自治厨自己満足しか過ぎないってパターンが多いです。

さて、最近とある腐女子の方とお話をする機会があったのですが、Twitterで鍵付きと鍵無しのアカウントを使い分けていたらしいですが、鍵付きの方が辛くなったので削除したなんて話を聞きました

「鍵付きだと、やっぱり腐的な内容がドキツイとか??」なんぞ思ったのですが、聞いてみると

「リフォロしたのに挨拶しないかブロックしたとか、サークル名指しで気持ち悪いとかイナゴだとか、カップリングキャラ批判とか、そういうの多くて、しかも誰も否定しない。むしろ肯定リプライのやりとりが多くて、なんか疲れちゃった」との事。

勿論、一部の話ではあるとは思うのですが、鍵無しだったら自浄作用が働きそうなもんなのになあと感想を抱きました

まあTwitterは相手に投げられているリプライは見えにくいので、叩きすぎる傾向もあるにはありますが、それにしても……。

鍵を掛ける事によって「誰かに見られている」ということを忘れがちになってしまう(ツイート表示許可を出した人すら)かもしれないなあと思いました

鍵付きでもその辺は気をつけないと、影で誰かを傷付けているかもしれませんよ、と。

冒頭のRT話題に戻るのですが、割と最近出回った腐女子自治関連のRT推奨が穴だらけの内容だった為、フルボッコになっていた方を二名ほど見かけましたが、どうやらお二人とも「鍵掛け腐女子が提案したRTを代理でRT推奨としてpostした方」でした

なんというか、外からの視線を失うことは恐ろしいことなので、「自治としての鍵掛け推奨」が必ずしもいいことではないと言うことは、自戒と共に記憶したいところです

鍵付きじゃないと言えない愚痴くらい言わせてよ、ということも一定の理解はするんですけども。

一定数のフォロワーさんを抱えていれば、パブリックと変わりはしないと言うことくらいは覚えていた方がいいかなあと思ったりしました

ちなみにお話をして下さった腐女子の方は「鍵付きじゃない腐女子の方の方が、エロ話はドキツイですよね!」と仰られてました

2010-09-26

[]

粘着厨(はてな版)

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%B4%C3%E5%BF%DF%28%A4%CF%A4%C6%A4%CA%C8%C7%29?kid=303643

はてなキーワードにおける自称自治厨のこと。基本はあらゆる屁理屈を出して編集者を貶め、最終的に強引に削除する人のこと。

id:?、id:?両名は特にその傾向が強く、歪んだ正義感からキーワード編集を阻害する。なぜか彼らが関わったはてなキーワード編集の数は上位であるため、恐らくそれ自体が目的であると考えられる。みみっちい小さい人たちである。

http://d.hatena.ne.jp/keywordlog?klid=1196465

idのところは伏せ字にしてあります。

編集履歴など

# mouseionmouseion 2010/09/25 18:28 これはさすがにアウトなので。

* 粘着厨(はてな版)@20100925182812 (2010/09/25 18:28:12)mouseionmouseion change category to 削除予定キーワード CommentsAdd Star

* 粘着厨(はてな版)@20100925182143 (2010/09/25 18:21:43)mouseionmouseion appendCommentsAdd Star

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C7%B4%C3%E5%BF%DF%28%A4%CF%A4%C6%A4%CA%C8%C7%29?kid=303643&mode=edit

アウトです。

2010-07-15

ヘタリア時事ネタタグまとめ」とやらにブクマが集まっていた

掲示板に書き込んでみようかと書いていたら部外者の癖に長文きんもー☆になったのでこっちで晒す。

http://www1.atchs.jp/test/read.cgi/heta/1/

投稿しようかと迷った文章の主張をまとめると大よそは

  • 学級会uzeeeeeee 何度同じことをすれば気がすむんだ
  • そこまで執拗に隠す必要があるのか。Pixivはある程度カオスを許容する場ではなかったのか
  • お前らの言う配慮とは誰に向けたものなんだ。多数派に媚売るのと配慮は違うだろう
  • 検索に見たくないものが出てくるのは普通なのになぜヘタリアだけ文句があるのかわからん

といったような内容だったと思う。作者本人の書くヘタリアはそれなりに好きだが、アニメは一度も見た事がないし、二次創作は積極的には見たくない。

ジャンル内のお約束もしらないが、あのジャンルは厨も自治厨やばいらしい。そんな程度の認識だ。

なので書き込みに行くのは何か違うだろうと思ったが、消してしまうのも空しいので便所にラクガキしておこう。そんな感じだ。

自治が顕著でありながら、WEB発祥だからかその様子が外部の人間にも目に止まりやすい。そのような印象を持っている。

そんな中、自治風景を見ていると色々と考えてしまうことが多い。

彼女達の反応は、人を選ぶネタとはいえ、それこそホモ絵でもないのに過剰反応しすぎではないかと感じる。だが、そこまで反応するということはそれだけ外部から何かを言われたということだ。

今回はワールドカップネタで問題が起きたらしい。問題のタグを見て見た。正直首をかしげた。

キャラユニフォームを着せて喜んでいるだけで、どうしてそこまで怒らなければいけないのだろう?

中には該当のタグを使って、キャラに実際の選手プレイトレスさせたものもあると聞いた。なるほど、そんな画像が大多数であれば不快に思う可能性はあるかもしれない。

だが、ざっとサムネを見たところ大半はキャラユニフォームを着てやんややんやと楽しんでいるだけに見えた。サポーターだって自国のユニフォームくらい着る。漫画キャラアニメキャラユニフォームを着せた画像だってあるだろう。

なぜヘタリアは駄目なのか。半数以上がトレス画像だったとでも言うのだろうか。執拗に言う「問題になった絵」とは全体の何割なのか?

部外者である自分が実情をよく分かっていないのはともかく、ジャンル人間ですら全体のどの程度の絵が問題となったか把握している人間がどれほどいるのだろうか。

本当に、タグを一から分けなおさないといけないほど問題だったのか、という客観的な目線はない。仮にあったとしても、問題を一から話し合うための場所では具体的な説明がなされていない。

ただ、問題があったと言うだけ。むしろ問題を広げたいのはそっちではないかとさえ思えてくる。

書き方の問題なのかもしれない。何にせよ、もう少し具体的なデータを出してほしい。知らない人間は伝聞でしか事態を把握できないのだから。

ヘタリア好きな人間でも、当事者でなければどの程度の範囲でどのくらい問題があったのかは分からないはずだ。

実在の試合の結果をネタに、選手の行いを下書にして、選手の功績を横取りする絵なんか

ヘタリアファン以外誰も喜ばないのですから

ヘタリアファンだけが検索するタグにしてください、

お願いですから「W杯」という固有名詞検索してそんな絵が

出てこないようにしてくださいとお願いしているだけです。

アニメのワンシーンをネタに、キャラの行いを下書きにして、キャラの功績を横取りする絵なんかその「横取りした」ジャンルのファン意外誰も喜ばないだろう。

だが実際は「ネタだから」でまかり通ってしまい、元のアニメのファンの不快感はないがしろにされ、お願いですからそのシーンの台詞キャラ名前検索してそんな絵が出てこないようにしてください、なんてお願いをしようものならキチガイ扱いされるだろう。

そもそも、元ネタを明記しておかないとパクリだ何だと言われる可能性がある。元ネタを提示せずどうしろと言うのか。

ヘタリアだけでそのお願いがされる理由は、いまだによく分からない。

程度問題なのだろうか、とも思うが、その程度が具体的に提示されないので不明なままだ。具体性が欠けたまま話をするから意思疎通がしにくくなっている気がする。

ヘタリアW杯という二つの単語が使用されているのだから、マイナス検索をすればW杯という検索結果からヘタリア関係は大多数除外されるはずなのだ。

だが、彼女達が言うには「一般人様のお手を煩わせてしまうような状態ではその時点で配慮が無い」ということらしい。少なくともそう読み取った。

pixivはそんなものを求めて作られた場所ではないだろう。カオスであるからこそのpixivではないのか。

第一、たかだか一つの単語を入れたくらいで検索結果にそんな精度を期待するほうがおかしい。

検索とは、本来条件を絞って、削って、ようやく求める結果が出てくるもののはずだ。ましてそれが世界が注目する大イベントであるというなら、尚更関連したイラスト多種多様になるだろう。

余計な物が出てきたと思う程度ならまだしも、怒り出すのは少々短気すぎる。そこまで嫌ならそれこそ自衛すべきではないのか。

タグによるラベリング検索する時に非常に助かる。住み分けも歓迎だ。だが、ここまでの要請住み分けと言えるのだろうか。

本当の意味での普通の人はどう思うのだろう。アンチでも信者でもない人間の目線を知る方法はないだろうか。

少数派だろうが多数派だろうが、相手への考慮は必要だ。

その考慮が、マイナス検索で除外できるようにジャンル名や傾向を明記しておく、ではなぜ駄目なのか。

最初から検索に出ないようにしないといけない理由はどこにあるのか。不快に感じる人間がいる、だけでは少なくともpixiv検索除けをさせようとするには弱いと思う。

なぜこのような意見の違いが出てくるのか。それは恐らく検索というものに対する認識の違いが原因だ。

彼女達は検索で出てくるものに不快なものが無いのが当たり前と思っているのに対し、私は検索不快なものが表示されることが当たり前だと思っている。

恐らくこの認識の差を埋める何かが無い限り、問題の根本的な解決はしないのではないだろうか。

単語を一つ放り込んだだけで都合のいい結果だけが出てくるような魔法システムはない。そんな当たり前のことを、ネットに関わる前にきちんと説明した方がいいのかもしれない。

それとも、それを知った上での話なんだろうか。

また、現在検索結果に不満があるのであれば、ユーザー側の対処だけでなくシステムでの対処希望してはどうか。

例えば、検索システムを全文一致にすれば、W杯タグ検索ヘタリアW杯タグのついた絵が出てくることも無いだろう。

検索窓に、検索方式として「全文一致」をデフォルトとして、これまでと同じ「~を含む」のオプションも選べるようにして窓を一個追加すれば今回の問題は検索側にほとんど負荷をかけず解決できる。

ニコニコ動画タグ検索システム想像してもらうと分かりやすいだろうか。ああいったシステムはどうだろう。

元々運営の方針として、あえて色々なジャンルの絵が目に止まるように検索をゆるめの仕様にしているという噂を聞いた事があるので、受け入れられるかはわからない。

だが、そのような提案自体はあってもいいはずだ。相手にも負荷をかけないのだから。

提案がすべて上手く行くとは限らないが、姿勢の問題として、最初から諦めて口にもしないよりは、可能性が低くともとりあえず意見を出して見るほうが前向きに捉えてもらいやすい。

システムと言えば、検索避け仕様がわかりにくいのも問題を引き起こす原因の一因となっていそうだ。

利用者の利便性の為にも、検索システムマイナス検索だけでなく、アンド検索やor検索も実装されているらしい)はもっと大々的に告知した方がいいのではないかと思う。

それだけでpixivでのごたごたの半分は無くなるのではないか、というのはさすがに言いすぎだろうか。

余談になるが、話題の中でナマモノに関しての話題があったが、アレはルールが徹底されているのではなく叩きが徹底されているのだ。

しかもその叩きに正当性があるのかは検証されていない。仮に結果的に正しい行動であったとしても、正しいか否かを考えずに叩く風潮はいかがなものか。

彼女達の自治は、毎度毎度、その行動そのものの是非はともかくとして、結論に至るまでの過程がないがしろにされている気がしてならない。それが一番問題ではないのだろうか。

http://togetter.com/li/7757

古い話だが、何かの参考になるかもしれないし、ならないかもしれない。

実際に問題のある絵が投稿された場合には毅然とした態度で対処する必要があるだろう。

難点なのは、問題がある絵の基準が一人ひとり違うことだ。客観的な視点は大事にしたいが、なら何が客観的なしてんなのかはまた難しい。

結局、今の時点では「悩み続ける事」しかないのかもしれない。

2010-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20100325083702

特定の誰かばかりが自分に批判的、と思う傾向が出てきたら、

キチガイシンドロームだな。

ちなみにXXは俺なんだがww

自治厨臭いよw 下品で無内容かどうかはお前に決めてもらわなくていいよww

ネトウヨはすぐ同調圧力かけてくるからなあ。「日本的なるもの」w

オタク反日

ねー、ねー?免罪とかどっからでてきたの?シャドーボクシングtwitterでやれww

2010-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20100228001324

「最低限やってくれないと」って何様だよ…

お前が録画してみるとかこっちは知る訳ないじゃん。

自治厨の匂いがする。

2010-02-18

801板pixiv論争まとめ

492:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 21:28:20 ID:3LivpbyY0

もう我慢ならんが、かといって声に出せる程勇敢ではないので

pixiv腐向け自治厨とそれに応えちゃう人に言いたい

自分も腐だが、普段腐がネットで叩かれてしまうのは仕方ないと思う

けど、pixivは違うだろう

R-18R-18Gが許可されてるのは何故か、ランキングまであるのは何故か考えたことはないんだろうか。

私は「エロに関することでも、もっとオープンに交流していきましょう」ってコンセプトの現れだと思ってる

勿論「誰かの萌えは誰かの萎え」私だって全てを許容できるわけじゃない

でも誰も「同じものを同じように萌えられるようになれ」なんて言ってない

嫌いなもの、許容できないものはそのままでいい。

ただ「そういう趣向もあるよね」って認めるだけでいいんだ。

例えば、R-18タグがない、腐向け表記がない、腐趣味押し付けている、ってことで責められるのは仕方ないと思う

けど「BL嫌いな人がいるから」「BLエロキモイって人がいるから」って「存在が迷惑」みたいな扱いに甘んじたらだめだ

それは、マイナー性癖は全てpixivオープンにしていてはいけないって認めるってことだ

2ちゃんで「pixivの腐やガチホモ絵がうざいきもい」って言われてるのはみたことあるけど、

実際pixivでそれ関係が大きく叩かれたこととかってほとんどないんじゃないか

(私も全てに詳しい訳ではないけど、不正コメントであれだけ騒ぎになった位だし…あったらごめん)

それはタグである程度住み分けできてるし、サムネイルすら許せないとか小さいこという人がほとんどいないからだと思う

pixivは、人の好きなものや性癖を非難するような所じゃない

自分自分の好きなことを「嫌いな人がいるから」って隠すような所じゃ絶対ない

pixivの良さはその多様性と個々のユーザーのつながりであるはずだ

ショタロリペド百合ホモケモガチ触手凌辱スカふたなり、いいじゃないか。

私は腐向け好きだ。エロも好きだ。

腐に限らず、どんなものが好きな人でも犯罪を犯したり人に迷惑かけない限り、卑下なんかしないでほしい。

そんなの悲しすぎるじゃんか!

ジャンル事情ではなく"腐向けだから"マイピクに、とする前に、私としてはもう一度考えてほしい。

二次エロ自体日陰の存在なんだもの、その中で位みんな共存していけるようにお互い努力すべきだ。

504:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 22:30:29 ID:mb9V/uP+0

可愛くてエロければ何でもいける男オタと違って腐女子は好き嫌いが激しいから、

オープンなこみゅにていは向いてないと思うんだ

自分pixivやってないけど、

やらないと今時やっていけないみたいなので

そろそろオタク自体から足洗いそうだ

686:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 22:15:36 ID:cP1p0ds7O

チラシ492

うわぁ…

こういった考えしてる人がいるんだな

687:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 22:39:04 ID:CHrhQu4n0

686

多いと思うよ

むしろこういう人がちゃんといることに安心した

688:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 22:39:38 ID:CHrhQu4n0

687

訂正:ちゃんと言える人

689:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 22:45:33 ID:3cB1uRtp0

チラシ492

意見はわからなくもないけど立ち回りが下手すぎw

690:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 22:53:11 ID:7jJUxx+h0

チラシ492

言いたい事はほぼ同意です

ただ、うまく言えないけど

百合男の娘よりも市民権(うまく表現できない)が

そんなにはないと思っている

709:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 02:38:57 ID:PwTNyvcMO

チラシ492

ただそれによって自分たちへの風当たりが強くなることは留意すべき

見るなやるな表現の自由うんぬんは水掛け論で答えが出ない自分

710:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 02:54:18 ID:uTZFZsEF0

チラシ492

うん、とりあえずタグ分化せずにちゃんとR-18タグ腐向け表記してから話そうか

717:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 08:29:14 ID:BRwk9caPO

チラシ492

2chや支部で腐消えろとか言ってる人達は、性癖の存在そのものを嫌悪してるんじゃなく

堂々と腐絵を上げたり801話したりという住み分け出来ない所が気に入らないんだと思われる

(そんな腐は一部だけど、その一部が一番一般の目につくわけで)

かつては2chはじめネットオタクコミュと言えば「女子供が見るもんじゃねえ」みたいな

殺伐とした男オタの園だったイメージがあるから、腐に限らず女臭いノリを嫌う層は

当分絶えないと思うんだが

719:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 09:33:37 ID:kDjzbX4cO

717

自分は腐だけど苦手なカップリングがあるから

ああいう所が隆盛するのは辛い

あれのおかげで個人サイト作らない人が増えてるから

嫌なら見るなっていうけどさ…

最近は雑食で地雷ない人ばかりなの?

720:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 09:51:45 ID:yDzT4czD0

>あれのおかげで個人サイト作らない人が増えてるから

それは思ったことある

なんとしてでも探すから、ぜひサイトでやってくれ

支部なんかがそうだが何気なく検索した結果の中で

腐絵のみがずらりと並ぶのもアレだが

その中に明らかに一般向けのものが混じってたりすると

なんだかいたたまれなくなる

721:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 10:40:00 ID:kDjzbX4cO

一般人への配慮ってだけじゃなく、腐にも好き嫌いはあるから

なんでもありが当たり前なのは辛いんだ

724:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 11:22:02 ID:KESrsmE10

721

ネットに向いてないと思うよ

自分のものは良くて、自分の気に入らないものを作る他人はダメってどんだけw

726:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 12:06:16 ID:TILPZ9Pb0

絡み724

そこまで言ってないと思うけど

733:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 13:10:44 ID:nsrt3eQG0

717

>女子供が見るもんじゃねえ

かつては、ではなく、こういうのはむしろライト層が入ってきてからの最近だよ

黎明期はそれなりに知識のある、言っちゃ悪いが頭のいい人しかネットに繋げなかったから

女性だろうと子供だろうと、そこに居る以上それなりの人なのだろうと

互いに尊敬し合い、女子供差別するようなことは少なかった(裏では知らん)

734:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 13:27:12 ID:L/cOF1CD0

絡み

2chはともかく、、オタクコミュ(つうか男ばかりの場所)では女子供差別されていたというか、

ある程度分かっている女子供は、自己紹介しないっつう雰囲気はあったな

女や子供に関するサイト掲示板チャットでもない限り、ナンパとか色々煩わしかったから

チヤホヤされると楽な場面では逆にそれを利用したりもしたけどさ

ネカマが現るぐらい女っていうだけで楽なことがあったから

その分、トラブルも多いからもろ刃の剣だけど

バンドに女メンバーが入ったかのような、微妙な雰囲気にすぐなったんだよなぁ

これは今もか

736:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 13:50:58 ID:fO3qVvw50

絡みシブ関連

シブに関しては、初期の頃は腐であっても上手ければ可って空気だった。

男性ユーザーばかりの時期に女性の腐絵ランカーがいたのは確か。

当時の女性ユーザーだけじゃランクイン出来る程、点は集まらなかったから

男性からも点が入ってたんだと思う。ブクマ男性も多かった。

さすがに話題にはよく上がったけど叩かれてるのは見た事ない。

腐じゃない女性絵師は、センスが男性絵師とは違うから

勉強する意味でチェックされてた。こっちも叩かれてるのは見た事ない。

初期から腐や女性ノリが叩かれてたわけじゃないよ。

ROMが増えて、技術ジャンルな傾向になって、その延長で腐が叩かれてる。

737:風と木の名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 14:00:55 ID:S7u25Hvs0

絡み

733の言ってるのはパソコン通信時代

734の言ってるのはその後のテレホーダイ時代



追記

302:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 01:05:20 ID:SUo17NEQP

続くが余りにも酷いので

でららら!!便乗で情報屋とバーテンのカプ

はじめは二人のクソ仲の悪さっぷりにおもしれーとネタ見る感じで愛でてたが

徐々に原作本当に読んでるのかよと疑いたくなるほどのゲロ甘作品量産する輩が

ドヤドヤ押し寄せてきて最早二人ともお前ら誰状態になってしまっている>虹創作

この二人の関係の真髄がわかってない浅はかにわかファンばっかでうんざり

もう手垢のつきまくった天麩羅ケンカップルBLネタしか出ないんなら須らく滅ぶべし

原作ではバーテンの興味が情報屋からそれてきてるし情報屋も某キャラの台頭でますます小物化

してるからまぁ・・・ほっといても死滅しそうだけどな

あと支部ランクを腐った妄想で荒らすな

どんだけ他ジャンルの閲覧者にでららら腐ネタが嫌われてるのかわかってないだろ

401:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 02:50:09 ID:lhKhpcmP0

嫌い302

いや、他ジャンルの閲覧者はでららら腐ネタはそんなに気にしてないとオモ

気にしてるのはドラララ厨自身と

戸田に来た175が次ドララララに移るのが気に食わない175戸田厨と

元々ピクシブランクに腐ネタが出るのが気に食わない過激派くらい

402:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 02:52:43 ID:thnhXCYU0

絡み401

>元々ピクシブランクに腐ネタが出るのが気に食わない過激派

ネタ普通に投稿できる神経が信じられない

だから腐女子自重しろっていわれてるのに・・・

406:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 03:03:42 ID:lhKhpcmP0

402

>腐ネタ普通に投稿できる神経が信じられない

>だから腐女子自重しろっていわれてるのに・・・

って、「腐」なんかの注意用ラベルさえ貼れば普通に投稿していいんじゃない

男も女もキモオタ腐女子も、誰もが同じ土俵で絵を発表して同じ土俵で観てもらえる場なんだから

叩かれるのに怯えてちょっと神経質になってないか

それとも801板にいるのに腐ネタ安置なの?w

408:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 03:13:02 ID:thnhXCYU0

絡み406

腐女子だけどSNSで腐絵をまきちらす神経はわかりません

人気ジャンルだと当然ランキングを占めるし、そうなったときに

そのジャンルが腐絵ばかりだと周りから

「あのジャンル者は自重できないんだ」って思われるよ

R-18指定するならまだわかるけど、ただタイトルに「腐注意」って

いれるだけじゃ嫌でも目につくよ 仮にも全年齢対象の場なんだから

409:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 03:22:26 ID:og41E9O1O

ロリデブ専スカトロイラストは良いのか。

何か腐女子が、勝手BLを特別枠にし過ぎてる感があるが。

412:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 03:41:18 ID:Xva5Uo8Y0

408

規約に反しない限りは何描くのも自由なんだし

その辺はどうしようもないでしょ

運営も分かってて放置してるだろうし

あと支部は支部で一個のジャンルとして見る様になったな、自分

外部とは毛色が違いすぎる

「支部者が何かしてる、支部者の間で何かが流行してる」って感じ

413:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 03:47:34 ID:YPEzvFHx0

絡み408

ほっとけばいいんじゃね?どうせ迷惑被るのはジャンルだし

ジャンルの評判落としたい奴がやってんじゃないのww

414:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 04:00:40 ID:lhKhpcmP0

絡み408

408は「叩かれるから腐は投稿するな」って言いたいの?違うよね?

描き手は描きたいものを描くために(いちゃもんつけられないように)注意書きをするし

ROMは嫌なものは見ないためにラベルや雰囲気で判断するっていう「ROMり方」を覚える

それ以上に何ができるの?

周りから「あのジャンル者は自重できないんだ」って言われるのが怖いんだろうけど

そういうのを神経質になってるって言ったつもり(別人みたいだけど)

結局出来る範囲で棲み分けするしかないでしょ

それとも

>「腐」なんかの注意用ラベル

の揚げ足とっただけ?w 私が必要だと言ってるのはその一種じゃなくラベル全般のことです

絡み413

変に自重し合ってあれはだめこれはだめって足引っ張り合う学級会ジャンルになることが

ジャンルにとって一番の迷惑だと思うけどね

415:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 04:05:18 ID:lhKhpcmP0

あと、ラベルだけじゃなく画像がサムネで見えないようにする努力のことも406に含めてた

そういうのは一年くらい前の戸田騒動で割と皆やるようになったから

今更文句つけるまでもないと思うんだけど

416:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 04:10:15 ID:RvIB3vPB0

絡み414

ベルって何

417:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 04:13:17 ID:/dmqM4p80

絡み416

タグかなにかの事かな?

支部は基本的に見ないのでよくわからん

418:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 04:26:27 ID:lhKhpcmP0

416

あー、ビデオMDDVDやらの中身書いとくテープとかのような、実際に中身を見なくても

種類を分けたり中身がわかるようにしておく「印」のことだよ

それが何かを識別するために最初にある物のこと

ピクシブの場合だと、タイトルにつけとく【腐向け】とか【カプ名】とか【R○○】他とか、

特有タグとか、漫画なら表紙に書いておく↑みたいなこととか、そんな感じの

内容を一目でわかるようにしておく措置のことをまとめてなんて言っていいかわからなくて

ベルって言っちゃった

わかりにくくてスマソ

419:風と木の名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 05:32:34 ID:Euh5ffcC0

絡みピクシブ議論

自重しろ!って人と自重押し付けすんな!って人は決してわかりあえないので、

どっかよそでやってくれ

キノコタケノコ論争並に不毛

2010-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20100130232207

自治厨乙。っていうか、QT って恥ずかしいから止めてほしい。日本語Twitter ってその他言語とは違う、なんというかローカルルールが多すぎる。簡単に言えばキモい。と、僕の中の英語の人が申しております。

2010-01-30

なぜ有名人TwitterでRTを使って返信するのか

最近Twitterを始める有名人が多くなった.

TVに出ているようなタレント,有名な雑誌漫画家,知っている人は知っている声優など.

彼らの多くがなぜかRT(*)で返信することが多いのが気にくわない.


(*) 正確にはコメント付きRTをQTと呼ぶのだが,今回はRTと表記する.


彼らは有名であるために,followする人(following)よりもフォローされている人(followers)の方が多い.

その際に,面識のない人にはRTで返信,面識のある人には@で返信をする.


この細かな違いによって,困ることが起きる.

RTで返信をすると,よくわからない流れのやり取りがタイムラインに表示される.


多くの一般人は,有名人アカウントをフォローすることで,

「その人の考えや日常を垣間見ることができる」「その人と近づいた感じを得る」

といったことを考え,

運が良ければ「自分の送ったメッセージに反応してくれる」ことを期待していると思う.


それなのに,有名人の多くは延々と自分以外の一般人が送った質問やコメントに対し,

RTで返信し続ける.

他の一般人とのやり取りを,RTされても会話の流れがわかりにくく,困る.


RTされた発言にも,有名人の考えた内容が書かれてはいる.

しかし,それをRTする必要はあるのか?


人気Twitterクライアントである,Twitの作者もこう言っている.

なんでRTで返信する必要があるの…

RTせずに返信したらいいと思います


面識がない人に対しても,気軽に@を使えばいいではないか.

気軽にフォローし,フォローされ,気になる発言があれば適当に@で返信すればよいと思う.


伊集院光さん(@HikaruIjuin)やバカリズムさん(@BAKARHYTHM)など,

もうその人の日常や考えを垣間見るより,他の一般人との流れのわからないやり取りが見えることが多く,

フォローするのをやめてしまった人も多いのではないか.


一体誰がこの一般人と壁を作ったRT返信を始めたのだろう.

僕が自治厨と呼ばれても構わない.

@でいいじゃない.

2010-01-26

2Chは案外平和である。 http://anond.hatelabo.jp/20100125230454

2chにはなんだかんだで積み上げたノウハウがある。荒れたときの対処法、意外とフレンドリーで飄々とした住民。自治と自治厨対処との微妙バランス。専門系の板の、圧倒的な情報収集力とリテラシーの高さ。それを気取らない(気取らせない、ともいえるが)風土匿名による権威の否定からはじまる、自由度の高い議論。

もちろんそれゆえに問題をはらんではいるんだけど、2chがなければ日本インターネットはすごくつまらなかったはず。なんだかんだでサブカルチャーの巨大なハブなんだと思うよ。

2009-10-26

ニコニコ大百科観察日記

自治厨と「運営は~すべき」厨が活発に活動している。

どんな利用をされようが困るのはニワンゴであり、本当に困っているのなら公式が速攻で動く。

ウィキペディアと違ってボスがちゃんとそこにいるのに、それでももめ事が起こるのが興味深い。

2009-08-02

携帯電話を持つ事で常識を持たない人 (改版)

http://anond.hatelabo.jp/20090802124322

服の部分は下記↓でいいだろ。

(前略)

そこまで言うと、自治厨こわい・・・とか思われそうだが、イメージしてみて欲しい。

例えば、児ポ法だって似たようなものだ。今の時代、「児童を守るために児ポ法を!」というのが許されるか?

仮に自分にとってペドフェリアがどれほど異常で気持ち悪かったり、子供より大人の異性の方が性的に興奮すると思っていたとしても、それだけで他人の性癖を否定していいことにはならない。

自分性癖SMスカトロだからまだ法的に大丈夫だとかではなく、他も含めたマイノリティ性癖の人が、それぞれの幸福を追求できるように、ひいてはいつか自分性癖に火の粉が降りかからないためにも『神話少女』で抜く権利も守る必要があるわけだ。

携帯不所持もいまや、そのくらいの自由の象徴になりつつあると言いたいだけだ。

かつて「児ポ法」という悪法ロリコンへの蔑視においてあったことなのだから、この無自覚なまま行うマイノリティへの迫害は誰も身に覚えの無いと言い張れるような話ではない。

携帯を持ちたくない」と言う人を非難の目で見たいなら、「ょぅι゛ょ」でしか興奮しないと言う人を非難の目で見るくらいの覚悟をもってしろと言いたいだけなのだ。

(後略)

参考「全員携帯を持てと言う人は児童性愛を撲滅しろと言ってる人みたいだ」

http://anond.hatelabo.jp/20090802141100

携帯電話を持つ事で常識を持たない人

携帯電話を持つ事で他人の迷惑を顧みない人がいる。

そういう人らはどこか自慢げだ。

「みんな持つのが常識だ」

のようなことを唱える処置なしは極端な例だからおいとくとしても、

「持ってて便利なんだから使えばいいだろ」

などと微妙上から目線の言い方に優越感を滲み出したりする人の割合が多い。

そういうのを聞くにつけ思う。

いや、携帯が便利かどうかではなく、お前が迷惑をかけてるって事なんだよ。

携帯を持っていようがいまいが、待ち合わせなどは場所と時刻を自分以外の他人とスムーズに会えるよう決めるのが普通だ。

だが厳密に待ち合わせ場所を決めても、現れない事が多い。

渋谷ハチ公口あたりで○時に集合」という簡便な決め方でさえも守れず、

渋谷ハチ公像の尻尾側のベンチに○時に集合」のような融通の利かない決め方でもしないと待ち合わせをしているとは言えない場所に居たり

紀伊国屋の中に○時ぐらいまでに来るようにして」という多少ぶれても時間潰ししやすい集まり方でもしようものなら

時間、2時間は平気で遅れてくる。

別に昔はそんな奴はいなかったとかはどうでもいい。今が問題なのだ。

携帯があるというだけで「何時でも連絡取れるんだから勝手」「嫌ならそっちが連絡取れ」的なポリシーでもって

頑なに簡単な約束事ですら守れない人ははっきりいって迷惑だ。

そこまで言うと、自治厨こわい・・・とか思われそうだが、イメージしてみて欲しい。

例えば、衣服だって似たようなものだ。今の時代、「俺は便利でカッコイイモノを持ってるから街に出るのも裸でいいや」というのが許されるか?

仮に自分にとってそれがどれほど便利で高機能だったり、服より自分肉体美の方が格好いいと思っていたとしても、それだけで服を着なくていいことにはならない。

自分が裸でも大丈夫かどうかではなく、周囲の人が、汚いものを見たくないし触れたくないから、そういう人に迷惑を掛けないためにも他人に合わせる必要があるわけだ。

常識もいまや、そのくらいのものになりつつあると言いたいだけだ。

かつて「衣服」においてあったことなのだから、この意識パラダイムシフトは何らおかしい話ではない。

常識を持て」「迷惑をかけるな」と諭す人を非難の目で見たいなら、「服を着ろ」と諭す人を非難の目で見るくらいの覚悟をもってしろと言いたいだけなのだ。

だからといって「絶対持つな」と押し付けるつもりはない。

街に出るつもりも無い人に家の中でまで服を着ていろと強いるつもりがないのと同じで、

人と(待ち合わせや約束等の必要な)係わり合いを持たずに生きるつもりの人にまで常識を持てとは言わない。

また、係わり合いを持ちたい人でも、常識を持たないことによる迷惑ってのは持ってない人自身の不便ではなく関わっている他の人たちへの不便が大きい、ということを理解して、それでも持たないことを選択するというのであればそれでいい。

要は「情けは人のためならず」ならぬ「携帯を持つのは自分のためならず」である。

そういう意識謙虚さを持って「携帯を持っていること」を選択して欲しいということだ。

そして、待ち合わせの約束に遅れたときは、

「ごめんねー。でも携帯持ってるから、こうして会えたんだからいいよね!」

のようなどこか自慢げな謝り方ではなく、もっと本気で申し訳なく思って欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20090728120227

やっぱり服は無理だわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん